JPS5832258A - テープ張力制御方法 - Google Patents

テープ張力制御方法

Info

Publication number
JPS5832258A
JPS5832258A JP56129155A JP12915581A JPS5832258A JP S5832258 A JPS5832258 A JP S5832258A JP 56129155 A JP56129155 A JP 56129155A JP 12915581 A JP12915581 A JP 12915581A JP S5832258 A JPS5832258 A JP S5832258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
motor
tape
voltage
tape tension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56129155A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0353709B2 (ja
Inventor
Atsushi Masuoka
増岡 淳
Kazuhiro Yoshida
和広 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP56129155A priority Critical patent/JPS5832258A/ja
Publication of JPS5832258A publication Critical patent/JPS5832258A/ja
Publication of JPH0353709B2 publication Critical patent/JPH0353709B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/43Control or regulation of mechanical tension of record carrier, e.g. tape tension

Landscapes

  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発W14は、テープレコーダのテープ張力制御方式4
1#cプレイ峙の巻取リールとキャプスタンとの間のテ
ープ張力を一定に制御する方式に関する。
従来カセットテープレコーダではプレイ中のテープをリ
ールに定張力で巻取る方法として(、)摩擦スリップ機
構を用いる、伽)張力サーボ機構を用いて張力制御する
、等があるが、自動反転型のカセットテープレコーダで
は伽)を採用することは構造的K11L、<、C−を採
用しているのが一般である。
(IL)の方法は、モータFCは一定の電圧を加えて回
転させ、リールとの間に、はフェルトなどの摩擦材を置
いて、該摩擦材による滑)結合でリールを該モータによ
)駆動するが、テープ速度は一定であ夛そしてリールに
巻取られるテープの径は巻始めと巻終シでは大きく変る
−から、つれてリール回転数も大きく変動する。リール
回転数が大きく変ると、摩擦滑)機構は定トルクを伝達
する特性を持りてはいるものの伝達トルクに変動が生じ
、それがテープ速度に影響を与えてワウ、7ラツタを生
じる。
今リールに巻取られるテープの半径を翼、テープの張力
をP1リール駆動iルクを〒とすればRP=T、またリ
ール回転数をN1テープ速度を8とすれば2πRN=8
.従ってN〒=BP/2πであり、テープ速度8一定で
テープ張力Pを一定にするに#iNTを一定にすればよ
い。しかし現実には印加電圧一定でN〒一定のモータは
表い、カセットデツキのリールモータは一般に第1図に
示すような回転数γ対トルク〒41性を持っている。こ
\でVはモータに加える電圧でV・> Vt > Vt
である。一般にリールモータとテープリールの間にはそ
の間でトルクアップを図るため減速機構が設けられ、仁
の丸め該モータでリール管駆動するとリール回転数に′
とトルク〒′社第2図の如くなる(減速比をnとし損失
を無視すると丁’/T富N/N’x= !l )が、い
ずれも第3図、に示すように双曲線であるNT=C・m
st。
O特性曲線とはほど遠く、リールを該モータで直接駆動
すれば館4図のようKするのが精一杯で、これでも斜線
を付して示す大きな誤差(過不足)が生じる。なお第5
図でWSはテープ巻き始結、WNはテープ巻き終り、テ
ープ張力PはP・〉P。
> P鵞> Psである。また第4図で直!ILは第1
図ま喪は第2図の直線の1つ即ちモータ又はリールの回
転数対トルク特性、曲線Cは第3図の1つ即ちテープ張
力を一定とするリール回転数対駆動トルク特性である。
第1図のような回転数対トルク特性でも、モータ印加電
圧を種々に変えて多数の特性曲線を作シこれらを継ぎ合
せれば、菖3図の理想回転数−トルク特性に極めて近い
ものを得ることが可能である。このような制御はプレイ
中のテープ位置(走行中のテープ部分のテープ始、終端
からの位置)またはリールに巻取られたテープの径など
が分れば可能である0例えばテープ径が分ればテープ速
度は一定であるからリール回転数Nが求まシ、その回転
数附近で理想N−〒曲線と近似するモータN−’?[線
を選択することができる。
第5図はこれを説明する図でc、F!テープ張力Pが所
望値のときの理想N−1曲線、Lll L、−一は電圧
Vを変えて得られるリールモータの種々のN−!直線で
ある。モータON−?11111を選択するということ
は具体的にはリールモータ印加電圧を選択するというむ
とであるから、籐5図の例で言えば特性LooI4−に
対するモ−タ印加電圧を該特性の使用部分に対する回転
数Nをアドレスとしてメモリに書込んでおき、それを実
橢したNKよ多読出してD/ム変換し、モータに印加す
ればよ臂。
モータ印加電圧を微細に変える、館5図で言えば特性”
s e Lx * l4−−、、、を多数用意して理想
特性C,からのずれが少しでも目立つようKなれば直ち
に次の特性に切換えるようKすれば、理1111I#性
C・に限9なく接近させることが可能である。それには
回転数Nを微l5IIctンプリングし、その各回転数
に対するモータ電圧を漏れ表くメモリに記憶させておけ
ばよい、リール回転数Nは適宜の方顧で求められるがそ
の一例を第6図に示す。
11t6図で1はオートリバース型のカセットデツキ、
2.3はリール台に取付けしれ°・N極、8極が交互に
配置された多極マグネッ)、4.5はリール軸、6.7
はiグネッ)2.3に対向するホーkic(@気検出集
積回路)、HDFi磁気ヘッド、9は長周期の基準パル
スpliFBを発生する基準発振器、10は短周期の基
準パルス列8PNを発生する基準発振器、11はホール
パルス切換回路、12は基準発振器切換回路、13は遅
延回路、14はデコーダ内蔵の・カウンタ回路、15は
ラッチ回路、18はD−ム変換回路、19はリールモー
タ駆動回路である。20は比較とメモリ機能等を有する
!イクレコンピエータである0図示しないがリール毫−
夕は巻取り儒のリール軸を駆動し、壱鞭)リールは巻敗
りリール台と一体に回転するようにする。即ち滑シ機構
は設けない。また16は表示駆動回路、17はLBD 
(発光ダイオード)、螢光表示管、液晶等の表示器であ
り、ム、Bはテープ駆動方向を示す。
ホールic6,7はリール台の回転に伴なう!グネット
2.3からの磁界の変化をパルス列HPム。
HPIK変換し、これらのパルス列の一方が切換四路1
1で選択される。切換回路11は、テープ走行方向が変
っても常に巻取如−のリール台に配設され九ホールic
の出力を取出すように切換え動作する。
切換回路12はプレイ中は基準発振器9から0長周期の
パルス列8Pmを選択し、早送り、巻戻し時は基準発振
器10からの短周期のパルス列8PNを選択する。カウ
ンタ14は、切換回路11O出力パルスHPの例えば立
上りでクリアされかつ直ちに計数動作゛に入り、次の立
上りで再度クリア、計数開始されるまでの間、つま)出
力パルスの各周期O関、切換回路12からクロック端子
CKK供給される基準パルスspO数を計数する。
パルスMPの1周期が数100m5オーダであれば、基
準パルス8PFi例えばasオーダに設定される。
カウンタ14の計数値はパルスHPの各周期の終にでラ
ッチ回路15に転送され、これを確実に行なうため遅延
回路13により、カウンタ14のクリア端子CLRK供
給するパルスIPのタイミングをラッチ回路15を起動
するタイミングよプ僅かK(μ−オーダでよい)遅らせ
る。
パルスIIPO周期はリール回転速tK対応するから、
これをカウンタ14によ)計測することにより前記の回
転数Nが得られる。マイクロコンビ1−夕20ではこの
周期とあらカ、、しめ分割されて設定され九周期を比較
して測定周期に対応したデータを出力する。データはD
−ム変換回路18を経て、リールモータ印加電圧となる
。リールモータ駆動回路19によってリールモータを制
御する。
発振器9.10は、プレイ時のようなテープ速度の遅い
ときと早送シ巻戻し時のようなテープ速度の速いときで
はりpツクの周期を変えて測定精度を両場合で等しくす
るために設けたものであるが、本例のようなプレイ時の
巻取fi IJ−ル速度を求めるだけの場合には発振器
10は不必要である。iた表示回路14.17はテープ
位置を示すもので、リール速度からリール径ひいては走
行中のテープの始端ま九は終端からの位置が分るから、
これを1710.2/10−などの態様で表示する。
以上説明したように本発明によればリールモータを、そ
の回転数N対トルク特性iがテープ張力をパラメータと
したNT=一定の曲lIK近似するように電圧制御する
ので、巻取リールを滑りなしで該モータによシ直接駆動
して、テープ張力変動のない従りてワウ、フラッタの僅
小なテープ駆動をすることができる。との制御に必要な
記憶、タマック計数などはマイクロコンビエータ内蔵カ
セットデツキでは簡単に行なえ、従って付加する部品等
は極めて少なくてよい郷の利点も得られる。
【図面の簡単な説明】 111図〜第4図は回転数対トルク特性の説明図、露5
図は本発明の原理説明図、1716図はリール回転数を
求める回路の構成を示すブロック図である。 図面で1はカセットデツキ、6.7はホール凰C19,
10は基準発振器、14はカラ/りである。 出願人  富士通テン株式会社 代理人弁理士   青   柳       稔第1図
    第2図 第3図    第4図 T                   T第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. モータを巻敗り−ルに直結して該リールを該モータによ
    シ滑夛なしで・駆動するようにし、またテープ張力を一
    定とするリール回転数対トルク特性を近似する該モータ
    の多数の回転数対トルク特性をリール回転数対モータ印
    加電圧の関係でメモリに記憶させておき、プレイ時にり
    ゛−ル回転数を測定してその淵定結果によシ前記メモリ
    をアクセスしてモータ電圧を求め、該電圧を前記モータ
    に印加することを特徴としたテープレコーダのテープ張
    力制御方式。
JP56129155A 1981-08-18 1981-08-18 テープ張力制御方法 Granted JPS5832258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56129155A JPS5832258A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 テープ張力制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56129155A JPS5832258A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 テープ張力制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5832258A true JPS5832258A (ja) 1983-02-25
JPH0353709B2 JPH0353709B2 (ja) 1991-08-15

Family

ID=15002497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56129155A Granted JPS5832258A (ja) 1981-08-18 1981-08-18 テープ張力制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832258A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6139256A (ja) * 1984-07-28 1986-02-25 Panafacom Ltd 磁気テ−プ装置
JPS6154064A (ja) * 1984-08-24 1986-03-18 Hitachi Ltd カセツトテ−プレコ−ダ
JPS61278070A (ja) * 1985-05-31 1986-12-08 Canon Inc リ−ル駆動装置
JPH02126456A (ja) * 1988-11-04 1990-05-15 Nec Corp 磁気テープ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS576458A (en) * 1980-06-13 1982-01-13 Victor Co Of Japan Ltd Tape tension control system of recording and reproducing device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS576458A (en) * 1980-06-13 1982-01-13 Victor Co Of Japan Ltd Tape tension control system of recording and reproducing device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6139256A (ja) * 1984-07-28 1986-02-25 Panafacom Ltd 磁気テ−プ装置
JPS6154064A (ja) * 1984-08-24 1986-03-18 Hitachi Ltd カセツトテ−プレコ−ダ
JPS61278070A (ja) * 1985-05-31 1986-12-08 Canon Inc リ−ル駆動装置
JPH02126456A (ja) * 1988-11-04 1990-05-15 Nec Corp 磁気テープ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0353709B2 (ja) 1991-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5604648A (en) Circuit and method for controlling speed and phase of VCR servo system
JPS5832258A (ja) テープ張力制御方法
US4394994A (en) Tape fast-forwarding and rewinding apparatus
GB2091473A (en) Tape drive methods and apparatus with tape slackening feature
JP2751546B2 (ja) テープ位置検出装置
JP2701253B2 (ja) テープ状記録媒体再生装置
JPH0614279Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5932377A (ja) 磁気記録再生装置
JP2557715Y2 (ja) ダビング装置
KR0176784B1 (ko) 카셋트 플레이어의 구간반복 동작시 테이프 밀림 보상장치 및 방법
JP2751194B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2734712B2 (ja) キヤプスタンモータ速度制御装置
JP3369789B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5841579B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0547160A (ja) テープレコーダーのカウンター装置
JPH05128820A (ja) テープ再生装置および情報検索方法
JPH11120650A (ja) 磁気テープ記録再生装置の磁気テープ走行速度制御方法
JPS5819777A (ja) テ−プ残量表示装置
JPH01289384A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61276153A (ja) テ−プ状体のテンシヨン制御装置
JPH05135433A (ja) 磁気記録再生装置の頭出し信号検出装置
JPS6339968B2 (ja)
JPH08321097A (ja) 磁気記録再生装置のテープテンションサーボ機構
JPH0541067A (ja) テープレコーダーのカウンター装置
JPH05334766A (ja) カセットvtrのジョグ装置