JPS5830908A - 筒状物の自動パレット詰め装置 - Google Patents

筒状物の自動パレット詰め装置

Info

Publication number
JPS5830908A
JPS5830908A JP12910081A JP12910081A JPS5830908A JP S5830908 A JPS5830908 A JP S5830908A JP 12910081 A JP12910081 A JP 12910081A JP 12910081 A JP12910081 A JP 12910081A JP S5830908 A JPS5830908 A JP S5830908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
pallet
cylindrical objects
alignment table
objects
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12910081A
Other languages
English (en)
Inventor
木村 忠士
啓 片岡
田宮 幹男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MINATOGUMI KK
Original Assignee
MINATOGUMI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MINATOGUMI KK filed Critical MINATOGUMI KK
Priority to JP12910081A priority Critical patent/JPS5830908A/ja
Publication of JPS5830908A publication Critical patent/JPS5830908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrapping Of Specific Fragile Articles (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、鋼管用カップリングのような重量のある筒
状物を自動的にパレット詰めする装置に関するものであ
る。
鋼管用カップリングの生成品、完成品をパレットに詰め
る場合、外径200〜400mmのもので30〜50時
の重量があるため、従来は1個ずつ電動チエンブロック
で吊り上げて順次作業者の手作業でパレットに収納して
いたが、このような仕方では作業能率が低い上、作業者
に過重な負担をかける欠点がある。
この発明はカップリングのような筒状物の形状を利用し
て、そのパレット詰めの自動化、省力化を図ったもので
、その詳細を図示の一実施例に基いて説明すると、次の
通りである。
第1図及び第2図において、1はパレット詰めすべき筒
状物Mが転動流下する供給シュートで、その送出がわ(
傾斜下端がわ)には、エアシリンダ2,3の作動により
上下するストッパー4,5が前後2段に亘って装備され
ており、両ストッパー+、Sの関連動作により供給シュ
ート1の送出端から筒状物Mが1個ずつ間隔をおいて送
り出されるようになっている。6は待機用コンベヤで、
供給シュート1の送出端に接して該シュート1の送シ方
向と直交する送シ方向で設けられておシ、この例ではロ
ー2−コンベヤを用いている。この待機用コンベヤ6け
、供給シュート1からの筒状物Mの数個を互いに軸方向
に突き合った形に一列に並らべ暫時その状態で待機させ
るもので、搬送路の両側と終端には筒状物を受は止める
ための固定の遠壁7゜8.9が立設され、また終端がわ
の一側で前記シュート1とは反対がわには起倒自在の遠
壁10が設けられておシ、終端の遮壁9と起倒する連壁
10との間に筒状物を整列待機させるようになっている
。この待機用コンベヤ6の全体は一側縁を中心に左右に
傾動可能で、可動の遮壁10の側方に所定数の筒状物M
が並らぶと、エアシリンダ11の短縮作動で遮壁10が
倒伏するとともに、コンベヤ6本体下のエアシリンダ1
2の伸長作動で該コンベヤ60−側縁部が持ち上がる。
13は昇降可能な整列テーブルで、待機用コンベヤ6の
一側に可動の遮壁10に近接して設けられており、コン
ベヤ6がワカ高くなった傾斜載置面と受壁14とを有す
る。この整列テーブル13は数列の筒状物を載置支持す
る大きさで、その上には待機用コンベヤ6上に並らんだ
筒状物Mが転動しなから遮壁10を介し乗シ移る。15
.16は整列テーブル13上の筒状物Mを串刺しにして
運ぶフォークで、待機用コンベヤ6とほぼ平行に移動し
うる台車17に設けられ、整列テーブル130手前(第
1図の上側)からテーブル13上を通り越してその前方
まで移動するようになっている。フォーク15.16は
数本が一組で、図示例のもので#″t3本−組のもの1
5と2本−組のもの16とが同一のターレット盤18に
突設され、上下に入れ換え可能である。台車17はフレ
ーム19の上部ビーム内を転動する車輪20によりフレ
ーム19に走行自在に吊持されており、7レーム19の
上部に張掛されたチェーン21によシ走行駆動される。
22はパレットPを前記フォーク15.16に対応する
高さにまで持ち上げるパレット用コンベヤで、フォーク
15.16の移動方向前方で整列テーブル13に隣シ合
う位置に設置されてiる。この例ではパレ?)用コンベ
ヤ6は昇降のほか、旋回も可能で、パレットPの向きを
90度ずつ変更できる。23は前記パレット用コンベヤ
22へ空ハレットヲ送!l) 込tr送入コンベヤ、2
4はパレット用コンベヤ22から実パレットを送り出す
送出コンベヤで、これら3基のコンベヤ22,23.2
4H互いに連接してパレットの移送ラインを構成してい
る。
上記の構成におiで、供給シュート1を転勤流下してく
る筒状物Mはストッパー4,5に次々受は止められ、そ
の制御で1個ずつ間隔をおいて待機用コンベヤ6の始端
部に乗り移る。この筒状物はコンベヤ6の一側(図示例
では左側)に寄って搬送され、コンベヤ6の終端で連壁
9に受は止められるため、その位置で次々と突き合った
形で一列に並らぶことになる。筒状物が所定個数並らふ
と、可動の遮壁10が倒伏するとともに、コンベヤ6全
体が傾動する。この時、整列テーブル13はコンベヤ6
とほぼ同じ高さまで上昇しているから、倒伏した遮壁1
0がコンベヤ6からテーブル13への架橋となり、テー
ブル13とコンベヤ6の上面がつながる。そのため、コ
ンベヤ6上の筒状物は#コンベヤ6の傾斜に沿って一列
に並らんだ状態のまま転動して遮壁10から整列テーブ
ル13上に乗り移る。このように整列テーブル13に乗
シ移った筒状物はテーブル13の受壁14に受は止めら
れ、そのあとから送り込まれる筒状物が順次その横に並
らぶから、整列テーブル13上には数列の筒状物が整列
することになる1、フォーク15.16の高さ及び相互
の間隔は、整列テーブル13の上昇位置や筒状物の大き
さに関連して予め設定しであるから、整列テーブル13
上に整列した筒状物の各列とフォーク(図示例では16
)の各軸とは同軸線上に並らぶ。この状態でチェーン2
1の駆動によシ台車17が整列テーブル13に向かって
走行し、フォーク15が前進すると、フォーク16の各
軸が各列の筒状物の円孔を貫通しこれを串刺しにする。
次いで整列テーブル13は下降し、台車17より低い位
置に下がる。これによって筒状物は串刺し状でフォーク
16に保持される。筒状物を保持したフォーク15はチ
ェーン21の駆動によシ更に前進する。この時、フォー
ク15前方のパレット用コンベヤ22上には、送入コン
ベヤ23がら空パレットが送り込まれている。
このパレットは3万が囲壁で囲まれており、一方の開放
部が扉dで閉止されるようになっている。パレット用コ
ンベヤ22の回送停止で空パレットはフォーク15の前
方下方の定位置で停止せしめられ、同コンベヤ22の上
昇と旋回で空パレットはフォーク16と対応する高さに
持ち上けられてその開放部がフォーク15のがわに向く
。筒状物を保持したフォーク15が開放部からパレット
の内部に入り、これに対してコンベヤ22の上昇でパレ
ットが持ち上がることにより、筒状物が下からパレット
に支持される。
そこでフォーク15が台車17とともに後退し、コンベ
ヤ22から離間すると、パレット上に筒状物が残される
。このようにしてノ(レフト内に筒状物が詰め込まれる
と、コンベヤ22の旋回及び下降により、パレットがフ
ォークリフトによる取出しに便利な向きに変向されると
ともに、他のコンベヤ23.24と同じ高さにまで下刃
にる。そしてパレット用コンベヤ22の回送再開により
次の送出コンベヤ24へ移し替えられて搬出される。
尚、図示例では待機用コンベヤ6から整夕1jテーブル
13への筒状物の移し替えに、待機用コンベヤ6自体を
傾斜させるようにした’It’、コンベヤ金傾動させず
に、その上方部に設けた押動手段で筒状物を整列テーブ
ル13力;わに押しやるようにしてもよい。
尚また、パレットの形状によっては、)(レーア  4
゜ト用コンベヤ22上における);レットの変向は不要
で、その場合パレット用コンベヤ22は昇降のみが可能
であればよい0 この発明は上述のように、供給シュー)A鳥ら送り込ま
れる筒状物を待機コンベヤ上で4夕1jに並らべ、順次
整列テーブルに送り込んでその上に数列に亘って整列さ
せ、この整列した筒状物をフォークで串刺しにしてノく
レット用コンベヤ上まで運び、パレットに移し替えるよ
うにしたもので、筒状物のノ(レット詰め力監自動的に
行なわれるから、従来多くの人手を要した作業を大幅に
省力化でき、作業者にも過重な負担をd−けないで済む
特にこの発明では、筒状物の形状を利用し、これを整列
させ串刺しにして運ぶようにしているから、一度に多数
の筒状物を)(レット詰めすることができ、極めて作業
効率力冨高い。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明装置の平面図、第2図はその正面図、
第3図は待機用コンベヤ部分の斜視図である。 1・・・供給シュート、 6・・・待機用コンベヤ、1
3・・・整列テーブル、15.16・・・フォーク、1
7・・・台  車、   22・・・パレット用コンベ
ヤ。 特許出願人 合資会社 湊 組 代 理 人 弁理士 杉本 巌 杉本勝徳

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、供給シュートの送出がわに該シュートと#1ぼ直交
    する送シ方向で設けられ、終端がわに数個の筒状物を軸
    方向−列に並らべて待機させる待機用コンベヤと、この
    待機用コンベヤの終端がわの一側に昇降自在に設けられ
    、前記コンベヤから整列した筒状物を順次受は入れて数
    列の筒状物を整列した状態÷載置支持する整列テーブル
    と、この整列テーブルに向かって前進してその上の筒状
    物を列毎に串刺しにし、整列テーブルの下降に伴い筒状
    物を保持して更に前進する数本−組のフォークと、フォ
    ークの前方でパレットを搬送し且つパレットをフォーク
    に対応する高さに持ち上げるパレット用コンベヤとから
    成る筒状物の自動パレット詰め装置。
JP12910081A 1981-08-17 1981-08-17 筒状物の自動パレット詰め装置 Pending JPS5830908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12910081A JPS5830908A (ja) 1981-08-17 1981-08-17 筒状物の自動パレット詰め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12910081A JPS5830908A (ja) 1981-08-17 1981-08-17 筒状物の自動パレット詰め装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5830908A true JPS5830908A (ja) 1983-02-23

Family

ID=15001064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12910081A Pending JPS5830908A (ja) 1981-08-17 1981-08-17 筒状物の自動パレット詰め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5830908A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63119532U (ja) * 1987-01-29 1988-08-02

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63119532U (ja) * 1987-01-29 1988-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103010699B (zh) 工装板送取循环系统
US5242359A (en) Manufacturing plant
CN112824261A (zh) 一种双组托盘自动上下料装置
JPS5830908A (ja) 筒状物の自動パレット詰め装置
KR960004056B1 (ko) 타이어용 자동 적재장치
JPS62126001A (ja) コイル保管倉庫設備
JPH01192620A (ja) 耐火煉瓦立体パイル払い出し装置
JPH072530B2 (ja) タイヤの段積み装置
JPH09174344A (ja) パレット移載装置
JP3510045B2 (ja) 物品保管設備
CN215316303U (zh) 一种拆垛上料机构及其贯流风叶成型焊接系统
CN214166351U (zh) 一种自动存坯系统
JPS6145827A (ja) アルミニウム型材積載装置
CN216784605U (zh) 一种物料转运工装
JP3224285B2 (ja) 棒材搬出入装置
JPH0447585B2 (ja)
JPS6253413B2 (ja)
JPH04223911A (ja) 丸棒材料の搬送装置
JPS5851151Y2 (ja) 重畳匣鉢の分割搬送装置
JPH0730592Y2 (ja) 成形品の自動積込み装置
JP2532320B2 (ja) ワ―クの移送構造
JPH012933A (ja) 段積みワークの積込み方法
JP3668361B2 (ja) 金属溶解工場のレイアウト
JP3403769B2 (ja) ガスボンベの移送装置
JPH03260132A (ja) 整経用給糸パッケージの供給装置