JPS5828664Y2 - プレス加工機 - Google Patents

プレス加工機

Info

Publication number
JPS5828664Y2
JPS5828664Y2 JP16738176U JP16738176U JPS5828664Y2 JP S5828664 Y2 JPS5828664 Y2 JP S5828664Y2 JP 16738176 U JP16738176 U JP 16738176U JP 16738176 U JP16738176 U JP 16738176U JP S5828664 Y2 JPS5828664 Y2 JP S5828664Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressed
plate
die
operating rod
press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16738176U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5384181U (ja
Inventor
利昌 鈴木
Original Assignee
三井金属鉱業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三井金属鉱業株式会社 filed Critical 三井金属鉱業株式会社
Priority to JP16738176U priority Critical patent/JPS5828664Y2/ja
Publication of JPS5384181U publication Critical patent/JPS5384181U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5828664Y2 publication Critical patent/JPS5828664Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Presses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は間欠搬送される長尺の被プレス板をプレス加工
してこの被プレス板の所定ストローク毎に成形品を製造
するプレス加工機に関する。
この種の加工機にあっては、搬送機溝により所定ストロ
ーク毎に被プレス板を間欠搬送させ、その停止時にプレ
ス装置によりプレス成形するようになっている。
しかしながら、被プレス板の搬送量が所定ストローク未
満かまたは過剰であった場合プレス装置は被プレス板の
加工予定部からずれたところを加工してしまい、材料を
無駄にするとともに型自身の破損を招く不都合があった
本考案はこのような事情にもとづきなされたものでその
目的とするところは、被プレス板が所定量搬送されない
ときにはプレス装置を停止させるとともに被プレス板が
過剰に搬送されるのを防止することにより上述した欠点
を除去できるプレス加工機を提供しようとするものであ
る。
以下、本考案の一実施例を図面にもとづき説明する。
図中1はベッドであり、このベッド1の上面には後述す
る被プレス板の搬送方向(矢印Aで示す)に沿ってたと
えば穴開は用プレス装置(図示しない)および外形取り
用プレス装置2が配設されている。
この外形取り用のプレス装置2は、ダイス3とその上方
に配置されたパンチおよびこのパンチの作動機構とから
構成される。
このダイス3の上面には搬送方向に沿ってガイド溝4が
形成されている。
このガイド溝4には、−側縁に検出用切欠部5を所定ス
トロークに形成した長尺状の被プレス板6が嵌合されて
矢印A方向へ案内されるようになっている。
また、このダイス3の一側部には上記ガイド溝4に連通
する挿通孔7が形成されティる。
この挿通孔7の第1図中右側にはダイス3の外側面に開
口する遊び部8が形成されており、またこの挿通孔1の
図中左側にはダイス3のガイド溝4vc開口する遊び部
9が形成されている。
また、このダイス3には、上記挿通孔7と直交する縦孔
10が穿設されている。
そして、このダイス3の挿入孔7には作動杆11の一端
部が挿入されており、この挿入部には縦にガイド孔12
が形成され、このガイ)’JL12の上端部にはテーパ
をなすガイド而13が形成されている。
また、この作動杆11の挿入側先端部11aは図中右側
角部が斜めに切り欠かれて幅狭になっている。
そして。この先端部11aが第1図のようにガイド溝4
内面から突出した状態ではガイド孔12は縦孔10から
ガイド溝4方向に偏心するようになっている。
また、作動杆11のダイス3外側面から突出した端部1
1bと基台1との間にはスプリング14が装着されてお
り、このスプリング14のばね力により作動杆11は、
矢印B方向すなわち挿入側先端部’Ilaがガイド溝4
内面から突出する方向に付勢されるようになっており、
また、突出端部11bがC方向に、挿入側先端部11a
がC′力方向まり被プレス板6の搬送方向(A方向)と
は逆方向に、それぞれ回動付勢されるようになっている
そして、□作動杆11の突出端部11bの一側面に対向
した位置におけるベッド1上面には、作動スイッチ15
が装着されており、このスイッチ15の作動子15aは
、作動杆11が第1図に示すように挿入孔lの両側面に
当接してガイド溝4と直交し挿入側端部11aが検出用
切欠部5に完全に嵌装された状態でこの作動杆11に押
されて退入し、上記作動杆11がたとえば第3図のよう
に遊び部8,9に逃げて傾むいた状態で解放されるよう
になっている。
また、上記ダイス3の上方には前述したようにパンチ(
図示しない)、パンチ作動機構が配設されるとともに、
このパンチと連動する解除ピン16が配設されている。
この解除ビン16はその下端が円錐状をなしダイス3の
縦孔10の真上に位置しておりこの縦孔10rc挿脱す
るようになっている。
また、上記被プレス板6は搬送装置(図示しない)Kよ
り矢印A方向に間欠搬送されるものである。
そして上記パンチ作動機構は連続作動しており、この搬
送装置はパンチが上方にある時に作動し、パンチが下方
にある時すなわちプレス加工時に停止するようになって
いる。
このような構成をなす装置の作用を説明する。
被プレス板6には予め前工程で孔20.21および検出
用切欠部5があげられている。
そして、第5図、第6図は被プレス板6を搬送している
最中の状態を示す。
まず第5図に示す状態では作動杆11は、スプリング1
4のばね力によりその挿入側先端部11aが被プレス板
6の一側縁に当接しており、また、c、c’力方向回動
付勢されてその両側縁部が挿通孔7の両側に形成された
遊び部8.9に収納されている。
この状態ではこの作動杆11の突出端部11bは作動ス
イッチ15の作動子15aに接していない。
そしてこの被プレス板6の搬送により、被プレス板6の
一側縁に形成された検出用切欠部5がダイス3の挿通孔
1に対応した位置まで移動する。
すると、第6図に示すように作動杆11の挿入側先端部
11aはスプリング14のばね力により検出用切欠部5
に嵌入する。
この第6図の状態では、作動杆11は、スプリング14
のばね力により遊び部8,9に逃げていて傾いたままで
あるから、作動スイッチ15の作動子15aは解放され
たままである。
そして、上記第6図の状態からさらに被プレス板6が搬
送され、第1図に示す状態で搬送機構の作動が停止する
これに伴い、検出用切欠部5に挿入側先端部11aを係
止された作動杆11はスプリング14のばね力に抗して
矢印c、c’方向とは逆方向に回動し、第1図に示すよ
うにガイド溝4に対してほぼ直角になり、その突出端部
11bで作動スイッチ15の作動子15aを押圧する。
すると、この作動スイッチ15が作動し、これによりパ
ンチ作動機構の作動状態は持続する。
したがってパンチが下降して被プレス板6を第1図中想
像線りで示す形状のごとく打ち抜く。
これにより、孔20.21を有し外形が想像線りに示す
形状のプレス成形品が形成され、これはダイス3中夫に
設けられた孔3aから落下する。
このように、被プレス板6が所定量すなわち検出用切欠
部5・・・のストローク分だけ移動して第1図の状態に
なったときにのみ作動杆11の突出端部11bがスイッ
チ15の作動子15aを押圧してプレス装置2の作動状
態を持続させるものであり、被プレス板6が所定ストロ
ーク搬送されなかった場合(第5図、第6図に示す位置
にある状態)では作動杆11の突出端部11aは作動ス
イッチ15を作動させることがないからプレス装置2の
作動は停止され、よって、この状態でプレス加工するの
を防止できる。
また第1図に示す状態で作動杆1Tは挿通孔Iの両内側
面に係止してそれ以上の回動を禁じられるから、被プレ
ス板6は第1図の状態すなわち所定量搬送された状態か
らさらに過剰に搬送されるのを防止でき、この過剰搬送
状態でプレス加工されるのを防止できる。
したがって材料の無駄なくプレス加工をなすことができ
るとともに、ダイス3、パンチ等の破損を防止できる。
そして、このパンチの下降とともに解除ビン16が下降
、してダイス3の縦孔10に挿入される。
この際、解除ビン16は作動杆11のガイド孔12に挿
入してこのガイド孔12をダイス3の縦孔10と同心に
位置するまで移動させるから、これに伴って作動杆11
は、矢印B方向とは逆方向に移動して第3図に示すよう
にその挿入側先端部11aが検出用切欠部5から離脱さ
れる。
これにより、作動杆11は、スプリング14のばね力に
より解除ビン16を中心に矢印c、c’方向に回動して
再びその両側縁部が遊び部8,9に逃げて傾く。
すると、作動杆11の突出端部11bが作動スイッチ1
5の作動子15aから離れ、作動子15aは解放される
この後、パンチが上方へ移動するとともに、解除ビン1
6が上方へ移動して作動杆11のガイド孔12から離脱
される。
これにより、ガイド杆11は再びスプリング14のばね
力によりB方向つまり被プレス板6方向へ付勢される。
この際、作動杆11は傾むいたままB方向へ付勢される
から第4図に示すようにその挿入側先端部11aは検出
用切欠部5に嵌合せず被プレス板6の側縁に当接される
この後、第5図、第6図の状態を経て再びプレス加工が
繰り返される。
本考案は以上説明したように被プレス板が検出用切欠部
間のストローク分だけ正しく移動したときにのみ作動杆
のア端で作動スイッチを作動させてプレス装置を作動さ
せるようにし被プレス板が上記所定量移動しない場合に
はプレス装置を停止させるようにするとともに、作動杆
と挿入孔の係止作用により被プレス板の過剰搬送を防止
するようにしたものである。
したがって、被プレス板からプレス成形品を無駄なく製
造できるとともに型の破損を防止できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図はプレス装置の
平面図、第2図は第1図中■−■線に沿う断面図、第3
図ないし第6図は要部の作用を順次説明する平面図であ
る。 2・・・・・・プレス装置、3・・・・・・ダイス、4
・・・・・・ガイド構、5・・・・・・検出用切欠部、
6・・・・・・被プレス板、7・・・・・・挿通孔、8
,9・・・・・・遊び部、10・・・・・傭孔、11・
・・・・作動杆、11a・・・・・・挿入側先端部、1
1b・・・・・・突出端部、12・・・・・・ガイ)?
L、14・・・・・・スプリング、15・・・・・・作
動スイッチ、15a・・・・・作動子、16・・・・・
・解除ビン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 間欠搬送される長尺の被プレス板を順次プレス成形する
    ものにおいて、ダイスに被プレス板ヲその搬送方向へ案
    内するガイド溝を設け、このダイスの側部に上記ガイド
    溝に連通ずる挿通孔な設けるとともにこの挿通孔の両内
    側“には遊び部を設け、このダイスの挿通孔には作動杆
    の一端を揺動自在に挿入し、この作動杆をスプリングに
    よりその挿入端がガイド溝方向に突出するとともに被プ
    レス板の搬送方向とは逆方向に回動するように付勢し、
    上記作動杆の挿入側先端部が被プレス板の搬送にともな
    いこの被プレス板の二側縁に一定間隔毎に形成された検
    出用切欠部に嵌入して所定量移動した時に、作動杆が前
    記遊び部内を逃げて回動してダイス外側面から突出した
    他端が作動スイッチを作動させ、これにより被プレス板
    を加工するプレス装置を作動させるようにしたことを特
    徴とするプレス加工機。
JP16738176U 1976-12-14 1976-12-14 プレス加工機 Expired JPS5828664Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16738176U JPS5828664Y2 (ja) 1976-12-14 1976-12-14 プレス加工機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16738176U JPS5828664Y2 (ja) 1976-12-14 1976-12-14 プレス加工機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5384181U JPS5384181U (ja) 1978-07-12
JPS5828664Y2 true JPS5828664Y2 (ja) 1983-06-22

Family

ID=28775066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16738176U Expired JPS5828664Y2 (ja) 1976-12-14 1976-12-14 プレス加工機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5828664Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5384181U (ja) 1978-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5828664Y2 (ja) プレス加工機
JPH0375247B2 (ja)
JP4636452B2 (ja) パンチ金型
KR100430050B1 (ko) 테이퍼 로울러 베어링용 리테이너 제조장치에 적용되는위치결정장치
JPH0340421Y2 (ja)
JPH0381228U (ja)
JPS62207520A (ja) ブランキングプレス装置
JPH06190795A (ja) シート打抜装置
JPH0522346Y2 (ja)
KR900004103Y1 (ko) 프레스기에서 2종제품 단공정가공 금형장치
JPS6310185Y2 (ja)
JPH0527214Y2 (ja)
JPS583733A (ja) プレス型構造
KR890005273Y1 (ko) 프레스의 트리밍 다이세트
JPH0444273Y2 (ja)
KR890005271Y1 (ko) 롤 펀치를 이용한 밴딩장치
JPS5925575Y2 (ja) 穿孔機
JPS5817759Y2 (ja) 移載装置
JPS643547Y2 (ja)
JPH0622504Y2 (ja) ピアス金型装置
JPH054899Y2 (ja)
JP2534351B2 (ja) プレス装置
JPH0222091Y2 (ja)
JPS637385Y2 (ja)
JPH0412323U (ja)