JPS5828593A - エンジンの電子制御装置 - Google Patents

エンジンの電子制御装置

Info

Publication number
JPS5828593A
JPS5828593A JP56126882A JP12688281A JPS5828593A JP S5828593 A JPS5828593 A JP S5828593A JP 56126882 A JP56126882 A JP 56126882A JP 12688281 A JP12688281 A JP 12688281A JP S5828593 A JPS5828593 A JP S5828593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
fuel injection
ignition
signal
throttle valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56126882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0238793B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Kobayashi
伸行 小林
Hiroshi Ito
博 伊藤
Yoichi Sugiura
杉浦 洋一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP56126882A priority Critical patent/JPS5828593A/ja
Priority to US06/407,543 priority patent/US4543634A/en
Publication of JPS5828593A publication Critical patent/JPS5828593A/ja
Publication of JPH0238793B2 publication Critical patent/JPH0238793B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/12Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration
    • F02D41/123Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration the fuel injection being cut-off
    • F02D41/126Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration the fuel injection being cut-off transitional corrections at the end of the cut-off period
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/1502Digital data processing using one central computing unit
    • F02P5/1504Digital data processing using one central computing unit with particular means during a transient phase, e.g. acceleration, deceleration, gear change
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエンジンの電子制御装置に係シ、特に、ガソリ
ン噴射装置を備えたエンジンの点火時期を制御するエン
ジンの電子制御装置に関する。
従来よシ、エンジンに吸入される吸入空気量およびエン
ジンの回転数から基本燃料噴射量を演算すると共に1冷
間時および加速時等のエンジン状態に応じて基本燃料噴
射量を補正して、インテークマニホールドに設けられた
燃料噴射装置に電子制御回路から燃料噴射信号を出力し
、所定量の燃料を噴射する燃料噴射装置を備えたエンジ
ンが知られている。かかる燃料噴射装置を備えたエンジ
ンにおいて、スロットル弁が全閉状態でエンジン回転数
が所定O回転数以上の場合、すなわち工ンジンブレーキ
時においては燃料噴射装置からの燃料噴射を停止し、触
媒コンバーターの加熱を防止している。なお、燃料噴射
を停止するに蟲っては、スロットル弁全閉状態で直ちに
燃料噴射を停止すると電体にショックが加わることから
、スロットル弁全閉から燃料噴射停止の間まで燃料噴射
停止待ち時間が設けられて込る。
また、かかる燃料噴射装置を備えたニンジンの点火時期
を制御するに浩っては、予め電子制御装置1に記憶され
ているエンジン回転数および吸入空気量から定まる基本
点火進角をエンジン回転数および吸入空気量に対応させ
て選び出し、吸入空気温およびエンジン冷却水温等によ
シ定まる補正点火進角を基本点火進角に加えてエンジン
の最適点火進角を決定すると共に1電子制御回路からイ
グナイターへ点火信号を出力し、通電時間および点火時
期を制御している。
しかし、従来の燃料噴射装置を備えたエンジンの点火時
期を制御するに肖っては、燃料噴射停止時および燃料噴
射停止待ち時においても点火時期が吸入空気量とエンジ
ン回転数とに基づく点火進角に制御されるためK、減速
時にスロットル弁を急に閉じると、減速直後に吸入混合
気が過濃となり、仁のため混合気の不完全炉焼が起って
アーフターバーンが発生し、熱損失増大およびエンジン
加熱に至るという問題点が生ずる。この問題点を解消す
石ために1ア一フターバーン発生領域において点火時期
を進角させておき、燃料噴射復帰後制御されているとエ
ンジン不調に至るという問題点が発生する。
本発明け、上記問題点を解消すべくなされたもので、燃
料噴射停止ま庚は燃料噴射停止待ちのアーフターバーン
発生領域においては点火時期を最大点火進角に制御して
アー7ターパー7の発生を防止し、燃料噴射復帰後にお
いては点火時期をエンジン回転数に応じて最適点火進角
に制御するこ七によル誠速時のアーフターバーンの発生
を防止するを共に、エンジン不調を防止したエンジンの
電子制御装置を提供することを目的とする。
本発明は、スロットル弁の上流側でエンジンの吸入空気
量を検出して吸入空気量信号を出力する吸入空気量セン
サと、エンジノの回転数を検出してエンジン回転数信号
を出力するエンジン回転数センサと、前記スロットル弁
の開度を検出してスロットル位置信号を出力するスロッ
トルセンサと、前記吸入空気量信号および前記エンジン
回転数信号に基づき点火時期を最適点火進角に制御し、
前記スロットル位置信号によシ燃料噴射停止または燃料
噴射停止待ちが検出されたとき点火時期を最大点火進角
に制御すると共に燃料噴射復帰後は点大時期をエンジン
回転数に応じて最適点火進角に制御する点火信号を含む
制御信号を出力する制御回路とを備えて構成するととK
よ〕上記目的を達成したものである。
以下図面を参照して本発明の一実施例を詳細に説明する
0本実施例を第1図に示す。本実施例は図に示すようK
、エアクリーナー2と、エアクリーナー2の下流側に設
けられた吸入空気量センサとしてのエアフローメータ4
とを備えでいる。エアフローメータ4は、チャンバー4
A内に回動可能KRけられたコンペンモーションプレー
ト4Bト、コンベンセーションプレート4BのlA&’
!11”出するポテンショメータ4Cとから構成されて
いる。従って、吸入空気量はポテンショメータ4Cから
出力される電圧として検出される。また、エアフローメ
ータ4の近傍には、吸入9気の温度を検出する吸入空気
温センサ6が設けられている。
エアフローメーター4の下流側には、スロットル弁8が
配置され、スロットル弁8の近傍にはスロットル弁の開
度を検出してスロットル位fit信号’ktH力fるス
ロットルスイッチ等のスロットルセンサ10が配置され
ている。スロットル弁8の下流@にはサージタンク12
が設けられ、このサージタンク12にはスロットル弁8
を迂回する迂回jf!i14が設けられている。そして
、この迂回路14Vc祉ステツプモーター16に、より
制御されるエアパルプ18が設けられている。このエア
パルプ18は、エンジンのアイドルリング時にスロット
ル弁8を迂回して吸入空気をサージタンク12内に通過
させエンジンの回転数を月俸値に制御するものである。
サージタンク12にはインテークマニホールド20が接
続されておシ、このインテークマニホールド20内に突
出して燃料噴射量ft22が配置されて込る。インテー
クマニホールド2oはエンジン240燃焼室に接続され
、エンジンの燃焼室はエキゾーストマニホールド26を
介して三元触媒を充填した触媒コンバーター28に*続
されている。なお、29は、混合気を理論空燃比近傍に
制御すゐ九めのOtセンサであシ、30は、エンジン冷
却水温を検出する水温センサである。
エンラフ240点火プラグ32は、ディストリビュータ
−34に接続され、ディストリビュータ−34/Iiイ
グナイター36#c接続されている。なお、88ti)
ランスξツシ盲ン、40Fiシフトレバ−の二凰−トラ
ル位置を検出すゐニュートラルスタートスイッチ、42
はイグニッションスイッチである。
t+、ディストリビュータ−34VC#i、エンジン回
転数センサとしてのピックアップとディストリヒ二−タ
シャ7)K固定されたシグナルロータとが設けられて番
シ、例えばクランク角30度毎にクランク角基準位置信
号が電子制御回路44に入力されている。従ってクラン
ク角基準位置信号の発生間隔とクランク角基準位置信号
の個数とkよりエンジン回転数が求められる。
電子制御回路44は、第2図に示すようにランダム・ア
ク竜ス・メモリー(RAM)46と、リード・オンリー
・メモリー(ROM)48と、中央処理装置(CPU)
50と、入出力1mjl(Ilo)52と、アナログデ
ィジタル変換器(ADC)54とを含んで構成され、R
AM46.ROM48゜CPU5G、l1052および
ADC54はデーターバス56によ)接続されている。
電子制御回路44のROM48には、第3図に示すよう
なエンジン回転数Nと、吸入空気量Qとエンジン回転数
Nとの比Q/Nとで表わされる基本点人達角のマツプ(
マツプ中の数字の単位はビフオー・トリが記憶されてい
る@l1052には、ディストリビニ−ター34から出
力されるクランク角基準信号、スロットルセンサlOか
ら出力されるスロットル位[4号、二二一トラルスター
トスイッチ4゜から出力される二瓢−トラルスイッチ信
号、エアコンシイショナー(#!!J示せず)から出力
されるエアコンディジ聰す信号、イグニッションスイッ
チから出力されるイグニッションスイッチ信号、イグナ
イター36から出力−される点火確認信号およびOm七
ンナ29かも出力される空燃比信号等が入力されると共
に、iアパルブ16を制御するエアパルプ信号翫燃料噴
射装置22を制御する燃料噴射信号およびイグナイタ−
36を制御する点火信号等が出力される。i九、ムDC
54にはエア水温センサ30から出力される水温信号が
入力されてお〕、各信号はADC54によ多ディジタル
信号に変換される。なお、ROM48に記憶されていゐ
マツプ、l1052およびADC54に入出力されゐ信
号は、エンジンの制御状態に応じて各種のマツプが記憶
されると共に各種の信号が入力を走は出力される。
次に、第4図を参照して本実施例の動作を説明する。な
お、以下の説明においては、本発明の4!黴部分である
燃料噴射停止または燃料噴射停止待ちにおける最大点火
進角への点災時期の制御および燃料噴射復帰後のニンジ
ン回転数に応じて最適点大進角に点火時期を制御す′る
場合について説明し、電子制御回路によゐ燃料噴射量お
よび吸入空気量の制御等については従来と同様であるの
で説明を省略する。また、第4図に示す動作は、例えば
クランク角30度毎の割込み処理によ)行われる。
まず、前回実際にイグナイター361−制御した奥行点
火進角8BUFをレジスターtSBUF’に記憶すると
共に、第3図に示す吸入空気量とエンジン回転数とKよ
シ定まる基本点火進角5BSEtレジxp−toに記憶
する。続いて、ス四ットルセンナ10からス・田ットル
弁全閉信号が入力されているか否かを判定する。スロッ
トル弁全閉信号が入力されていないとき、すなわち、エ
ンジンのアイドリング状態でないときKは、レジスター
tθに記憶されている基本点火進角(1s3図のマツプ
の値)K補正点火進角を加えた最適点火進角を奥行点火
進角8BUPとしてイグナイタ−36を制御する。
次の割込み処理においては、前回の割込み処理と同様に
奥行点火進角5BUI’がレジスターtSBUFに記憶
されると共に基本点火進角5BSEがレジスターt&に
記憶されスロットル弁が全閉か否かが判断される。ここ
でスロットル弁が全閉である場合には次のステップにお
いて前回スロットル弁が全閉であったか否かが判断され
る。前回スロットル弁が全閉でなかった場合、すなわち
今回初めてスロットル弁全閉が検出された場合には、ス
ロットル弁全閉をRAM46に記憶し、基本点火進角5
B8EK代えてノッキングを起こさせない最大点大違角
(例えばBTDC47°CA)をレジスターtθに記憶
する。そして、レジスターteo値、すなわちBTDC
47°CAを実行点火進角5BUPとしてイグナイター
36に点火信号を出力する。従って、減速時等のように
初めてスロットル弁が全閉になった場合には直ちに点火
時期がBTDC47°Cムに制御される。
を良、次の割込み処理にお1ては、前回の割込み処理と
同様に実行点火進角5BUFをレジスターtsBUPに
記憶すると共に基本点火進角5B8Et−レ’)スター
tθに記憶する。ここで、奥行点火進角8BUFの値は
前回の割込み処理においてBTDC47°CAK変更さ
れている。なお基本点火進角8 B S EC)値は前
回および前々回と同様の鮪!JflJK示すiツブ0値
である。続いてスロットル弁が全閉か否かが判断され、
スロットル弁が全閉である場合にはさらに#回スロット
ル弁が全閉であったか否かが判断される。ここで前回ス
ロットル弁妙X全閉であつ念場合には、すなわちスロッ
トル弁全閉状態(アイドリンク状1Il)が続いている
場合には、燃料噴射停止中か否がおよび燃料噴射停止待
ちか否かが判断される。ここで、燃料噴射停止中またけ
燃料噴射停止待ちの場合にはレジスターtsBUFに記
憶されてhる値をレジスターtoにシフトする。レジス
ターtsBUFにFiBTDc47°CAが記憶されて
いるので、レジスターtθにはB TDC47°CAが
記憶される。続いて、レジスターtoの値(BTDC4
7oCム)が奥行点火進角5BUPとしてイグナイター
36に出力されてイグナイターがB T D C47’
CAKIl#される。
そして、次の割込み処!Iにおいては前回の割込み処理
と同11に実行点火進角5BUF’がレジスターtsB
UFK記憶されると共に基本点火進角5BSE力fレジ
スターtθに記憶される。ここで、前回の奥行点火進角
8BUF#1BTDC47°CAであLので、レジスタ
ーt8BUF’にはBTDC47°CAが記憶される。
なお、基本点火進角S B S EFi前回と同様第3
図のマツプの値である。
続いてスロットル弁の全閉状節が#続しているか否かが
判断され継続している場合には、燃料噴射停止中か、燃
料噴射停止待ちかが判断される。ここで燃料噴射停止中
および燃料噴射停止待ちの(”Jれの場合でない場合、
すなわち燃料噴射が復帰した場合には、レジスターtθ
の値がレジスターtSBUFO値以上か否かが判断され
る。ここでレジスターtθの値がレジスターtSBUF
の値以上である場合KFi、すなわち基本点火進角の値
がBTDC47°CA以上の場合には、レジスターtθ
の値(第3図のマツプの普)を実行点火進角としてイグ
ナイター36を制御する。
一方、レジスターtsBUFK記憶されている値の方が
レジスターtθに記憶されている値よルも大きい場合に
は、エンジン回転数Nが所定回転数(例えばlooor
pm)以上か否かが判断され、エンジン回転数Nが所定
回転数以上である場合には、レジスタt8BUFO値(
BTDC47’CA)から例えばBTDCIoCAを減
算しニレシスターtsBUFc)値とする。その後レジ
スターtθに記憶されている値がレジスターtSBUF
K記憶されている値以上か否かを判断し、しシスターt
oに記憶されている値がレジスターtSBUFの値以上
の場合には第3図のマツプの基本点大過角でイグナイタ
ー36t−制御する。これに?jL、て、レジスターt
sBUFに記憶されている値がレジスターtθに記憶さ
れている値よシも大きい場合にはレジスターt8BUP
の値をレジスターtθにシフトし、レジスターtθの値
を実行点火進角5BUFとして、すなわちBTDC46
’CAL実行点火進角としてイグナイター36t−制御
する。これによシ、点火時期は第1の割合で徐々に基本
点火進角に制御される。
これに対し、エンジン回転数が1100Orp以下であ
る場合には、レジスターtsBUFO値(BTDC47
°Cム)から例えばBTDC59CAt−減算して、レ
ジスタtsBUFO値とする。
その後レジスターtθに記憶されている値がレジスター
tsBUFK記憶されている値以上か否かを判断し、レ
ジスターteK記憶されている値がレジスターt 5B
UFO値以上の場合には第3因のマツプの基本点大過角
でイグナイター36を制御すゐ、これに対して、レジス
ターtsBUFに記憶されている値がレジスターtθに
記憶されている値よ〕も大きい場合にはレジスターtS
BUFの値をレジスターt8にシフトし、レジスター1
&1)値を実行点火進角5BUFとして、すなわちBT
DC42°CAを点火進角としてイグナイター36を制
御する。これによシ、点火時期は前述の第1の割合よル
も大きい第2の割合で速やかに基本点火進角に制御され
、アイドリンク回転数まで下げられる。
なお、上記の動作において第3図のマンノの値で点火時
期を制御するときに、水温信号およびニアコンディショ
ナー信号等によ多点火補正がある場合には同時に補正さ
れた実行点火進角によシイブナイタ−36が制御される
。従ってエンジン状態に応じた最適点火進角で制御され
る。
以上のように制御することによシ、初めてスロットル弁
が全閉になったときから燃料噴射停止が復帰される間点
火時期がBTDC47°CAに制御され、燃料噴射停止
復帰後においてはエンジン回転数に応じて点火時期が例
えばBTDCIoCAまたは例えばBTDC5°CAず
つ減算された値に制御される。また、強制的に進角され
た値がマツプの基本点火進角よシも小さい場合にはマツ
プの値に基いて点火時期が制御される。
以上説明したように本発明によれば、減速時におけるア
フターパーンが防止されて熱料損失増大およびエンジン
加熱がなくなると共にエンジン回転低回転域において工
ンジ/の不調が防止されゐ、という優れた効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発8A0−奥施例を示す回路図、第2図は前
記実施例の電子制御回路を示すブnツク線図、第3図は
回転数と、吸入空気量と回転数との比とで定まる基本点
火進角を示す線図、第4図は前記実施例の動作を示すた
めの流れ図である・2・11+I・エアクリーナー。 4・・・・エアフローメータ。 6・・φΦ吸気温七ンテ。 10・拳・・スロットルセンナ。 22・・・・燃料噴射装置。 34・働・・ディストリビュータ−1 36・・・・イグナイター。 44・・・・電子制御回路。 代理人鵜沼辰之 (はか2名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (])スロットル弁の上fL@でエンジンの吸入空気量
    を検出して吸入空気量信号を出力する吸入空気量センサ
    と、エンジンの回転数を検出してエンジン回転数信号を
    出力するエンジン回転数センサと、前記スロットル弁の
    R度を検出してスロットル位置信号を出力するスロット
    ルセンサと、前記吸入空気量信号および前記エンジン回
    転数信号に基づき点火時期を最適点火進角に制御し、前
    記スロットル位置信号によシ燃料噴射停止まえは燃料噴
    射停止待ちが検出されたとき点火時期を最大点火進角に
    制御すると共に燃料噴射復帰後はエンジン回転数に応じ
    て点火時期を徐々に最適点火進角に制御する点火信号を
    含む制御信号を出力する制御回路とを備え喪エンジンの
    電子制御装置。 (2)前記エンジン回転数に応じて点火時期を徐々に最
    適点火進角に制御する点火信号は、エンジン回転数が所
    定回転数以上の場合にflc10割合で点火時期を最適
    点火進角に制御すると共に、前記エンジン回転数が所定
    回転数以)の場合に前記第10割合よ〕大きい第2の割
    合で点火時期を最適点火進角に制御する信号である%許
    饋求の範囲第1項記載のエンジンの電子制御装置t。
JP56126882A 1981-08-13 1981-08-13 エンジンの電子制御装置 Granted JPS5828593A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56126882A JPS5828593A (ja) 1981-08-13 1981-08-13 エンジンの電子制御装置
US06/407,543 US4543634A (en) 1981-08-13 1982-08-12 Electronic engine control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56126882A JPS5828593A (ja) 1981-08-13 1981-08-13 エンジンの電子制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5828593A true JPS5828593A (ja) 1983-02-19
JPH0238793B2 JPH0238793B2 (ja) 1990-08-31

Family

ID=14946172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56126882A Granted JPS5828593A (ja) 1981-08-13 1981-08-13 エンジンの電子制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4543634A (ja)
JP (1) JPS5828593A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008267295A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御システム

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4606315A (en) * 1983-05-19 1986-08-19 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Ignition control system for an internal combustion engine
JPS61247868A (ja) * 1985-04-25 1986-11-05 Mazda Motor Corp エンジンの点火時期制御装置
JPH0723582Y2 (ja) * 1986-10-15 1995-05-31 日産自動車株式会社 内燃機関の点火時期制御装置
JP2646216B2 (ja) * 1987-10-29 1997-08-27 三信工業株式会社 2サイクル内燃機関の点火時期制御装置
JPH01273876A (ja) * 1988-04-26 1989-11-01 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の点火時期制御装置
JP2671147B2 (ja) * 1989-01-31 1997-10-29 スズキ株式会社 船舶用エンジンの点火時期制御方式
US5000148A (en) * 1990-04-16 1991-03-19 Kokusan Denki Company, Ltd. System and method for controlling ignition of internal combustion engine for vehicle
JPH07145771A (ja) * 1993-11-24 1995-06-06 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の点火時期制御装置
JP2002202038A (ja) * 2001-01-09 2002-07-19 Honda Motor Co Ltd エンジンの点火時期制御装置
DE102004036557A1 (de) * 2004-07-28 2006-03-23 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Verbrennungsmotor und Verfahren zu dessen Betrieb
JP4597156B2 (ja) * 2007-03-19 2010-12-15 トヨタ自動車株式会社 トルクディマンド型の内燃機関の制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54145819A (en) * 1978-05-04 1979-11-14 Nippon Denso Co Ltd Engine control
JPS5546057A (en) * 1978-09-29 1980-03-31 Hitachi Ltd Electronic engine controller

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3487819A (en) * 1966-07-29 1970-01-06 Mitsubishi Electric Corp Apparatus for controlling the ignition of an automobile engine
US3587764A (en) * 1968-06-20 1971-06-28 Bowles Fluidics Corp Fluidic adaptive spark advance system
US4225925A (en) * 1977-03-30 1980-09-30 Nippon Soken, Inc. Electronic ignition control method and apparatus
JPS53137344A (en) * 1977-04-14 1978-11-30 Nippon Soken Inc Internal combustion engine ignition time adjustor
JPS602508B2 (ja) * 1977-07-15 1985-01-22 株式会社デンソー 電子制御式燃料噴射装置の燃料停止装置
DE2834638A1 (de) * 1978-08-08 1980-02-28 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur wenigstens teilweisen unterbrechung der kraftstoffzufuhr bei vorzugsweise in fahrzeugen eingebauten brennkraftmaschinen im schiebetrieb
JPS5551954A (en) * 1978-10-09 1980-04-16 Toyota Motor Corp Controlling method of ignition timing for internal combustion engine
GB2033003B (en) * 1978-10-27 1982-11-24 Hughes Microelectronics Ltd Control circuit for controlling the timing of spark ignition of an internal combustion engine
JPS59704B2 (ja) * 1979-09-28 1984-01-07 日産自動車株式会社 点火時期制御装置
JPS6053185B2 (ja) * 1980-02-15 1985-11-25 日産自動車株式会社 点火時期制御方法
JPS5759057A (en) * 1980-09-25 1982-04-09 Toyota Motor Corp Ignition timing control method of internal combustion engine
JPS5759059A (en) * 1980-09-25 1982-04-09 Toyota Motor Corp Ignition timing control method of internal combustion engine
JPS57124033A (en) * 1981-01-26 1982-08-02 Nissan Motor Co Ltd Fuel controller for internal combustion engine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54145819A (en) * 1978-05-04 1979-11-14 Nippon Denso Co Ltd Engine control
JPS5546057A (en) * 1978-09-29 1980-03-31 Hitachi Ltd Electronic engine controller

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008267295A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0238793B2 (ja) 1990-08-31
US4543634A (en) 1985-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5828593A (ja) エンジンの電子制御装置
JPS61101635A (ja) 内燃機関の燃料供給量制御装置
JPH0427378B2 (ja)
JPH0238794B2 (ja)
JPH0424550B2 (ja)
JPS59147871A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH05272396A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2757199B2 (ja) 内燃機関のノック制御装置
JP2803085B2 (ja) オーバランカット回転数変更式燃料制御装置
JPS5828592A (ja) エンジンの電子制御装置
JP3514930B2 (ja) 希薄燃焼内燃機関の点火時期制御装置
JPS59141730A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御方法
JPH0566237U (ja) 内燃機関の制御装置
JPH06613Y2 (ja) 内燃機関のアイドル状態判別装置
JPH06317207A (ja) アイドル回転数制御装置
JPS59183052A (ja) エンジンの燃料噴射および点火時期制御方法
JPS6085235A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御方法
JPS6128731A (ja) 内燃機関の燃料供給方法
JP2000038953A (ja) 筒内噴射型内燃機関の制御装置
JPH02277966A (ja) 内燃機関のノツキング制御装置
JPS6153431A (ja) 内燃機関の燃料増量制御装置
JPS5828595A (ja) エンジンの電子制御装置
JPH0567789B2 (ja)
JPH0569991B2 (ja)
JPH0522060B2 (ja)