JPH02277966A - 内燃機関のノツキング制御装置 - Google Patents

内燃機関のノツキング制御装置

Info

Publication number
JPH02277966A
JPH02277966A JP10121189A JP10121189A JPH02277966A JP H02277966 A JPH02277966 A JP H02277966A JP 10121189 A JP10121189 A JP 10121189A JP 10121189 A JP10121189 A JP 10121189A JP H02277966 A JPH02277966 A JP H02277966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knocking
internal combustion
control
combustion engine
ignition timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10121189A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Aki
安芸 隆啓
Yoshiaki Shibata
芳昭 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP10121189A priority Critical patent/JPH02277966A/ja
Publication of JPH02277966A publication Critical patent/JPH02277966A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、内燃機関のノッキングを制御するための装置
に関し、さらに詳しくは、加速時などの制御装置に関す
る。
従来の技術 内燃機関の点火時期制御は、たとえば内燃機関の回転速
度と吸気圧とから求められる値を、吸入空気の温度と冷
却水の温度とで補正した値を基本進角量とし、ノッキン
グ制御装置によってこの基本進角量付近を進角または遅
角制御して行われる。
典型・的な従来技術のノッキング制御装置では、先ず、
内燃機関に固定した加速度センサなどのようなノッキン
グ検出手段によってノッキング現象を検出し、所定の検
出期間内に、その検出レベルが予め定めるノック判定レ
ベル以上となった回数を計測して、ノッキング強度が検
出される。一方、・点火時期は予め定める一定の速度で
進角制御してゆかれ、ノッキングが発生すると、そのノ
ッキング強度に応じて遅角制御が行われる。また、加減
速時などの過渡時にノッキングが発生したi会には、速
やかに進角してゆく必要がある。
すなわちこれは、過渡ノックが基本進角などの応答遅れ
に起因するものであるため、ノッキングは一過性であり
、定量的に発生するものではないためである。前記基本
進角の応答遅れは、吸気圧検出器自体の応答遅れや、吸
入空気の吸気圧検出器と燃焼室との間の吸気経路の通過
時間などによ−)で発生する。しかしながらあまり早い
速度で進角制御が行われるようにしたP46には、定常
時において進角制御量が大きく変動し、サージ等が発生
してドライバビリティの悪化を招いてしまう。
このため典型的な従来技術では、たとえば特開昭54−
112426号公報、特開昭55−35136号公報等
で示されるように、前記過渡時における過遅角を犠牲に
し、定常時の進角安定性を重視して、前記進角制御量が
決定されている。
発明が解決しようとする課題 したがって、上述のような従来技術では、過渡時にノッ
キングが発生し、遅角制御が行われると、進角制御量が
小さいため、過遅角の状態が収束するまでにかなりの時
間を要する。
本発明の目的は、定常時における進角安定性を確保する
ことができるとともに、過渡時におけるノッキング発生
後グ)遅角量を速やかに収束させることができる内燃機
関のノッキング制(1装置を提供することである。
課題を解決するための手段 本発明は、内燃機関の負荷が増大している過渡状態を検
出する状態検出手段と、 内燃機関のノッキングを検出するノツキ〉′グ検出手段
と。
前記状り検出手段およびノッキング検出手段の出力に応
答して遅角量を設定し、予め定める基本進角量に対して
点火時期を遅らせる点火時期制(1手段とを含み、 前記点火時期制御手段は、前記過渡状態であるときには
、遅角制御後に点火時期を大きい時間変化率で前記基本
進角量に戻すことを詩歌とする内燃機関のノッキング制
御装置である。
イ1:用 本発明に従えば、点火時期制御手段は、ノッキング検出
手段で検出される内燃機関のノッキング強度に対応して
遅角量を設定し、ノッキングが発生すると、予め定める
基本進角量からその遅角量だけ点火時期を遅らせる。こ
うして遅角制御が行われた後、状態検出手段によって内
燃機関の負荷が増大している過渡状態であることが検出
されていると、点火時期制御手段は点火時期を大きい時
間変化率で進角制御し、前記基本進角量に戻す。
したがって、定常時には基本進角量付近で安定した進角
制御を行うことができ、また過渡時には遅角制御後、速
やかに基本進角量は近に復帰させることができる。
実施例 第1図は、本発明の一実施例のノッキング制(卸が行わ
れる内燃機関の制御装置1と、それに関連する構成を示
すブロック図である。吸気口2から導入された燃焼用空
気は、エアクリーナ3で浄1ヒされ、吸気管4を介して
、該吸気管4に介在されるスロットル弁5でその流入量
が調整された後、サージタンク6に流入する。サージタ
ンク6から流出した燃焼用空気は、吸気管7に介在され
る燃I′l噴射弁8から噴射される燃[lと混音され、
吸気弁9を介して、内燃機関10の燃焼室11に供給さ
れる。燃焼室11には点火プラグ12が設けられており
、この燃焼室11からの燃焼排ガスは、排気弁13を介
して排出され、排気管14から三元触媒15を経て、大
気中に放出される。
前記吸気管4には吸入空気の温度を検出する吸気温度検
出器21が設けられ、前記スロットル弁5にはスロット
ル弁開度検出器22が設けられ、サージタンク6には吸
気圧検出器23が設けられる。また前記燃焼室11付近
には、冷却水温度検出器24と、たとえば加速度センサ
などで実現されるノッキング検出器37とが設けられて
いる。
排気管14において、三元触媒15より上流側には酸素
濃度検出器25が設けられ、三元触媒15より下流側に
は排気温度検出器26が設けられる。
内燃機関10の回転速度および回転加速度は、クランク
角検出器27によって検出される。
制御装置1には、萌記各検出器21〜27.37ととも
に、車速検出H28と、内燃機関10を始動させるスタ
ータモータ33が起動されているかどうかを検出するス
タート検出器29と、冷房機の使用などを検出する空調
検出器30と、該内燃機関lOが搭載される自動車が自
動変速機1寸きであるときには、その自動変速機の変速
段がニュートラル位置であるどうかを検出するニュート
ラル検出器31とからの検出結果が入力される。さらに
またこの制御装置1は、バッテリ34によ′)で電力付
勢されており、該制御装置1は前記各検出器21〜31
.37の検出結果、および電圧検出器20によって検出
されるバッテリ34の電源電圧などに基づいて、燃料噴
射量や点火時期などを演算し、前記燃料噴射弁8および
点火プラグ12などをIII mする。
前記吸気管4にはまた、スロットル弁5の上流側と下流
側とをバイパスするR路35が形成されており、この側
路35には流量制御1弁36が設けられている。この流
量側[n弁36は、制御′ll装置1からの出力に基づ
いて、スロットル弁5がほぼ全閉であるアイドリング時
の燃焼用空気の流量を調整制御する。制御装置1はまた
、内燃機関10が運転されているときには、燃料ポンプ
32を駆動する。
第2図は、制御装置1の具体的構成を示すブロック図で
ある。前記検出器20〜25の検出結果4土、入力イン
タフェイス回路41からアナログ/デジタル変換器42
を介して、点火時期制御手段である処理回路43に与え
られる。また前記検出器22.27〜31.37の検出
結果は、入力インタフェイス回路44を介して前記処理
回路43に与えられる。処理回路43内には、各種の制
御用マツプや学習値などを記憶するためのメモリ45が
設けられており、またこの処理回路43には、前記バッ
テリ34からの電力が定電圧回路46を介して供給され
る。
処理回路43からの制御出力は、出力インタフェイス回
路47を介して導出され、前記燃料噴射弁8に与えられ
て燃料噴射量が制御され、またインタイタ48を介して
点火プラグ12に与えられて点火時期が制(卸され、さ
らにまた前記流量、till陣弁36に与えられてアイ
ドル時め側路35を介する流入空気流量が制御され、ま
た燃料ポンプ32に与えられて該燃t1ポンプ32が駆
動制御される。
前記排気温度検出器26の検出結果は、制御n装置1内
の排気温度検出回路49に与えられており、その検出結
果が異常に高温であるときには、駆動回路50を介して
警告灯51が点灯される。
上述のように構成された制御装置1において、内燃機関
10がたとえば4気筒、4サイクル内燃機関であるP4
.6には、クランク角検出327からは第3図(1)で
示されるように、時刻t1〜t2間の180°クランク
角(rcAJという。)毎に上死点信号が導出される。
処理回路43は、第3図(2)において参照iW1で示
されるように、前記上死点信号間の所定の期間を検出期
間とし、第3図(3)で示されるノッキング検出器37
からの出力値を、後述するようにして予め設定されるノ
ック判定レベルVLVLでレベル弁別する。前記検出期
間Wl内において、ノッキング検出器37からの出力値
がノック判定レベルVLVL以上となった回数が計測さ
れ、その回数に対応してノッキングの強度を検出するこ
とができる。
一方、処理回路43は、第4図に示されるように、点火
時期を予め定める周期ΔT1毎に予め定めるクランク角
Δθずつ進角してゆき、この第4図において時刻t3.
t4.t5で示されるように、ノッキング検出器37の
出力値が前記ノック判定レベルVLVL以上となると、
その出力値に対応した遅角量だけ遅角制御を行う。
このようにして遅角制御が行われた後、内燃機関10が
加減速時などグ)過渡状層であるときには、時刻t4〜
t5間で示されるように、前記周期ΔT1よりも短い周
期ΔT2毎に前記クランク角Δθずつ進角制御が行われ
る。こうして進角量は、第4111において参照符11
で示される、許容し得るノック強度内で、高い燃焼効率
を得られる進角値に制御される。
前記過渡状態の検出は、吸気圧検出器23を状態検出手
段として用いて行われる。すなわち、吸気圧検出器23
による吸気圧PMの検出結果が第5図(1)で示さ!し
るとき、その時間変化率ΔPMは第5図(2)で示され
るように変化する。この第5図(2)において過渡状態
である期間は参照符W2で示され、したがって吸気圧の
時間変化率ΔPMから過渡状態の検出が可能であること
が理解される。また、過渡状態が検出されたときには、
前述の第4121で示されるように進角制御の周期をΔ
T2に短くすることによって、吸気圧の変化に追随して
過遅角を速やかに解消することができる。
第6図は、内燃機間10が過渡状態であるかどうかの検
出動作を説明するためのフローチャートである。ステッ
プnlでは、吸気圧検出器23の今回の検出結果PM、
から前回の検出結果PM、。
1、との差、すなわち吸気圧の時間変化率ΔPMが求め
られて、アキュムレータ八にストアされる。
ステップ口2では、アキュムレータAのストア内容が予
め定める過渡検出レベルX以上であるかどうかが判断さ
れ、そうであるときにはステップrI3に移る。ステッ
プrx 3では、過渡検知フラグF1の前回の値が1で
あるかどうか、すなわち前回の検出時においても過渡状
態であったかどうかが判断され、そうでないときにはス
テップn 4で、遅角制御後の進角制御を行っているこ
とを表すフラグF2が1にセットされ、ステップr15
に移る。
ステップrI3において、フラグF1の前回の値が1で
あるときには直接ステップn 5に移る。
ステップn5では、過渡状態であることを表すフラグF
1が1にセットされ、動作を終了する。
前記ステップrI2において、アキュノ、レータAのス
トア内容が前記過渡検出レベルX未満であるときには、
ステップr16でフラグF1が0にリセットされて動作
を終了する。
第7図は、進角周期T、すなわち進角速度の設定動作を
説明するためのフローチャートである。
ステップr111では、前記フラグF2が1であるかど
うかが判断され、そうであるとき、すなわち過渡制御状
ダでは、ステップn 12で前記用MTが短い値ΔT2
に設定され、動fヤを終了する。ステラ7 n 11に
おいてフラグF2が1でないとき、すなわち通常制御状
態では、ステップr113で周期Tは通常値ΔT1に設
定され、動作を終了する。
第8図は、ノツキングル制御動ft”を説明するための
フローチャートである。ステップr121では、ノッキ
ングが検出されたかどうかが判断され、そうであるとき
にはステップrr 22に移り、前記フラグF1が1で
あるかどうかが判断され、そうでないとき、すなわち定
常時でノッキングが発生したときには、ステップrr 
23で前記フラグF2が0にリセットされ、ステップ口
24に移る。また、ステップ「122においてフラグF
1が1であるとき、すなわち過渡状態でノッキングが発
生したときには直接ステップ[124に移る。ステップ
rI24では、前述のようにして求められるノッキング
強度に対応した遅角量だけ遅角制御される。ステップn
25では、進角制御タイミングを測定するカウンタC1
が0にリセットされ、動作を終了する。
前記ステップn21においてノッキングが検出されない
ときにはステラ7 n 26に移り、カウンタC1のカ
ウント値が前記周期T以上となったかどうかが判断され
、そうであるときにはステップr227で前記予め定め
る単位進角量Δθだけ進角制i鐸が行われて、前記ステ
ップr125に移る。ステップn26においてカウンタ
C1のカウント値が前記周期T未満であるとき、すなわ
ち進角量(坤タイミングでないときには直接動作を終了
する。
こf+ように本発明に従うノッキング制御超装置1では
、遅角量…が行われた後の進角制御の周期Tを、内燃機
関10が定常状態であるときにはΔT1とし、内燃機間
10が過渡状態であるときには前記周期ΔT1よりも短
い周期ΔT2に設定するようにしたので、定常時の進角
安定性を確渫できるとともに、過渡時にはノッキング発
生後の遅角量を速やかに収束することができる。これに
よ−)て、燃費やドライバビリティを向上することがで
きる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、遅角till Inが行
われた峡、状態検出手段によって内燃機間の負苛が増大
している過渡状並でt)ることか検出されていると、点
火時期を大きい時間変化率で進角量(卸し、基本進角量
に戻すようにしたので、定常時には基本進角量は近で安
定した進角制]卸を行うことができ、また過渡時には遅
角制御後、速やかに基本進角量付近にI夏婦させること
ができ、こうして燃費やドライバビリティを向上するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第111Jは本発明の一害施例の内燃機関の制御装置1
とそれに関連する構成を示すブロック口、第2図は制[
鐸装置1の具体的構成を示すブロック図、第3図はノッ
キング検出動fヤを説明するための波形図、第4図は進
角および遅角制(1動fjを説明するためのタイミング
チャート、第5図は内燃機関10の過渡状態を検出する
ための吸気圧P Mと吸気圧の時間変化率ΔPMとの変
化を示すグラフ、第6図〜第8[]は動作を説明するた
めのフローチャートである。 1・・・制御装置、10・・内燃機関、20〜3137
・検出器、43 処理回路 ΔT2 /゛\ 第 図 彫 図 吟 5弓 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 内燃機関の負荷が増大している過渡状態を検出する状態
    検出手段と、 内燃機関のノッキングを検出するノッキング検出手段と
    、 前記状態検出手段およびノッキング検出手段の出力に応
    答して遅角量を設定し、予め定める基本進角量に対して
    点火時期を遅らせる点火時期制御手段とを含み、 前記点火時期制御手段は、前記過渡状態であるときには
    、遅角制御後に点火時期を大きい時間変化率で前記基本
    進角量に戻すことを特徴とする内燃機関のノッキング制
    御装置。
JP10121189A 1989-04-19 1989-04-19 内燃機関のノツキング制御装置 Pending JPH02277966A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10121189A JPH02277966A (ja) 1989-04-19 1989-04-19 内燃機関のノツキング制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10121189A JPH02277966A (ja) 1989-04-19 1989-04-19 内燃機関のノツキング制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02277966A true JPH02277966A (ja) 1990-11-14

Family

ID=14294579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10121189A Pending JPH02277966A (ja) 1989-04-19 1989-04-19 内燃機関のノツキング制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02277966A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011247108A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 Toyota Motor Corp 内燃機関ノッキング制御装置
JP2013164083A (ja) * 2013-05-31 2013-08-22 Toyota Motor Corp 内燃機関ノッキング制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011247108A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 Toyota Motor Corp 内燃機関ノッキング制御装置
JP2013164083A (ja) * 2013-05-31 2013-08-22 Toyota Motor Corp 内燃機関ノッキング制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6329098B2 (ja)
US4574588A (en) Automobile exhaust purifying system
US5664544A (en) Apparatus and method for control of an internal combustion engine
US4559915A (en) Method of controlling air-fuel ratio and ignition timing in internal combustion engine and apparatus therefor
JPH02277966A (ja) 内燃機関のノツキング制御装置
JP3389835B2 (ja) 内燃機関の触媒劣化判定装置
US4658785A (en) Method of controlling air-fuel ratio and ignition timing in internal combustion engine and apparatus therefor
JPS58176470A (ja) アイドリング時のエンジン回転数制御方法
JP2934253B2 (ja) 内燃機関のノツキング制御装置
JPH0243910B2 (ja)
JPH0316498B2 (ja)
JP2825524B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
JPH0641151Y2 (ja) ノッキングの検出装置
JPH0530984B2 (ja)
JPS6022034A (ja) 内燃機関の回転数制御方法
JPS59147871A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0238794B2 (ja)
JPH0586934A (ja) エンジンの過渡時燃料量補正装置
JPH0242177A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPS61155638A (ja) アイドル回転数制御方法
JPH0236787B2 (ja)
JP2504046B2 (ja) 内燃機関の2次空気制御装置
JP3154304B2 (ja) イオン電流によるリーン限界制御方法
JPS6019937A (ja) 内燃機関の回転数制御方法
JPS5828592A (ja) エンジンの電子制御装置