JPH0236787B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0236787B2
JPH0236787B2 JP56126692A JP12669281A JPH0236787B2 JP H0236787 B2 JPH0236787 B2 JP H0236787B2 JP 56126692 A JP56126692 A JP 56126692A JP 12669281 A JP12669281 A JP 12669281A JP H0236787 B2 JPH0236787 B2 JP H0236787B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
ignition timing
temperature
value
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56126692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5830474A (ja
Inventor
Nobuyuki Kobayashi
Hiroshi Ito
Takahide Hisama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP56126692A priority Critical patent/JPS5830474A/ja
Publication of JPS5830474A publication Critical patent/JPS5830474A/ja
Publication of JPH0236787B2 publication Critical patent/JPH0236787B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/152Digital data processing dependent on pinking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、点火時期をマイクロプロセツサによ
り算出する機関の点火時期制御装置に関する。
点火時期および燃料噴射量をマイクロプロセツ
サにより算出する一般の電子制御機関では、Nと
Q/Nと(ただしNは機関回転速度、Qは吸入空
気流量)の関数として予め定められている表の値
から点火時期が算出されており、従来の点火時期
制御方法では機関が過熱状態にある期間も機関が
通常温度にある期間と同じ点火時期が算出されて
いる。したがつて機関の過熱が容易に解消されな
いとともに、機関が過熱状態にある期間において
ノツキングが頻発するという支障が生じている。
本発明の目的は、機関が過熱状態にある期間に
おけるノツキングを抑制でき、かつ機関の過熱を
速やかに解消することができる機関の点火時期制
御装置を提供することである。
即ち上記目的を達するためになされた本発明
は、機関の温度を検出する温度検出手段と、 機関の負荷を検出する負荷検出手段と、 吸気絞り弁の開度を検出する絞り弁開度検出手
段と、 点火時期の補正値を記憶する記憶手段と、 機関温度が所定値以上の過熱状態にある場合の
点火時期を、機関温度が所定値より低い場合の点
火時期に対して、吸気絞り弁が所定開度以下のア
イドリング開度にあるときは進角させ、機関負荷
が所定値以上の高負荷状態にあるときには遅角さ
せると共に、該進角及び遅角を行うためのいずれ
か一方の補正値には上記記憶手段に記憶された補
正値を使用し、他方の補正値には上記記憶手段に
記憶された補正値を反転して使用する制御手段
と、 を備えることを特徴とする機関の点火時期制御装
置を要旨としている。
このように本発明の点火時期制御装置において
は、機関温度が所定値以上の過熱状態にある場合
に、吸気絞り弁が所定開度以下のアイドリング開
度になつて、機関がアイドリング運転或は減速運
転されると、点火時期が、機関温度が所定値より
低い場合の点火時期より進角される。このため機
関が過熱状態にあるときのアイドリング運転或は
減速運転時には、燃料混合気の燃焼が早められ、
機関温度が低下する。
また機関温度が所定値以上の過熱状態にある場
合に、機関が高負荷運転されると、点火時期が、
機関温度が所定値より低い場合の点火時期より遅
角される。このため機関が過熱状態にあるとき高
負荷運転されることによつて発生し易いノツキン
グが抑制される。
一方本発明では、点火時期の進角及び遅角を行
うためのいずれか一方の補正値には記憶手段に記
憶された補正値が使用され、他方の補正値には記
憶手段に記憶された補正値が反転して使用され
る。このため記憶手段に点火時期の進角及び遅角
のための補正値を個々に記憶しておく必要がな
く、記憶手段の記憶容量が大幅に減少される。
図面を参照して本発明の実施例を説明する。
吸気系には上流から順番にエアクリーナ1、吸
入空気流量を検出するエアフローメータ2、運転
室の加速ペダルに連動する絞り弁3、サージタン
ク4、および吸気管5が設けられ、吸気管5は機
関本体6へ接続されている。機関本体6の燃焼室
7はシリンダヘツド8、シリンダブロツク9、お
よびピストン10により区画され、混合気は吸気
弁14を通つて燃焼室7へ供給されて燃焼され、
排気弁15を通つて燃焼室7から排出される。排
気系には上流から順番に排気分岐管18、排気ガ
ス中の有害成分の酸化および還元を促進する三元
触媒を収容する触媒コンバータ19、および排気
管20が設けられている。バイパス通路23は絞
り弁3より上流の吸気通路25の個所とサージタ
ンク4とを接続し、バイパス通路23には電磁制
御弁26が設けられている。バイパス通路23は
アイドリング時および機関低温時の機関の回転を
安定化するために設けられており、電磁制御弁2
6はアイドリング回転速度および冷却水温度(機
関温度)に関係してバイパス通路23の流通断面
積を制御する。燃料噴射弁28は、燃焼室7の方
へ向けられて吸気管5に取付けられ、電気入力信
号に応動して開閉し、燃料を噴射する。空燃比セ
ンサ29は、排気分岐管18に取付けられて、排
気ガス中の酸素濃度を検出する。クランク角セン
サは、2つの部分31,31から成り、クランク
軸に結合している配電器32の軸の回転からクラ
ンク角を検出する。一方の部分30は、クランク
角が720゜変化するごとに1つのパルスを発生し、
他方の部分30はクランク角が30゜変化するごと
に1つのパルスを発生する。配電器32は点火コ
イル33から二次電流を送られ、この二次電流を
各燃焼室の点火プラグへ分配する。スロツトルセ
ンサ34は絞り弁3の開度を検出する。車速セン
サ35は自動変速機36の出力軸の回転、すなわ
ち車速を検出する。水温センサ37はシリンダブ
ロツク9に取付けられて冷却水温度を検出する。
電子制御装置41はエアフローメータ2、空燃比
センサ29、クランク角センサの部分30,3
1、点火コイル33(点火確認信号)、スロツト
ルセンサ34、車速センサ35、および水温セン
サ37から入力信号を受け、電磁制御弁26、燃
料噴射弁28、点火コイル33(一次電流)、お
よび自動変速機36の油圧制御回路のソレノイド
42へ出力信号を送る。電子制御装置41は、マ
イクロコンピユータからなるCPU(中央処理装
置)、ROM(読出し専用記憶装置)、RAM(直接
アクセス記憶装置)を含み、CPUはROMの所定
のプログラムに従つて燃料噴射量、燃料噴射時
期、および点火時期を算出する。
第2図は第1図の電子制御装置の内部のブロツ
ク図である。CPU45、A/D(アナログ/デジタ
ル)変換器46、入出力インタフエース・RAM
47、ROM・入出力インターフエース48、お
よび補助電源接続のRAM49はバス50を介し
て互いに接続されている。電源51は蓄電池へ接
続され、運転室の点火スイツチがオン位置になる
と素子45,46,47,48は電力を供給さ
れ、RAM49は点火スイツチの開閉に関係なく
電力を供給され、すなわち記憶を機関停止中も保
持できる。エアフローメータ2および水温センサ
37等のアナログ出力はA/D変換器46へ送ら
れ、空燃比センサ29、スロツトルセンサ34、
および車速センサ35等の出力パルスは入出力イ
ンタフエース・RAM47へ送られ、エアコン
(空気調和装置)スイツチ54等のパルスは
ROM・入出力インタフエース48へ送られる。
燃料噴射弁28への電気パルスはCPU45から
送られ、点火コイル33への一次電流は入出力イ
ンタフエース・RAM47から送られ、電磁制御
弁26および自動変速機3のソレノイド42への
供給電流はROM・入出力インタフエース48か
ら送られる。
第3図はメインプログラムに含まれて点火時期
の補正量θcを算出するプログラムのフローチヤー
トである。ステツプ60ではスロツトルセンサ34
からの入力から絞り弁3がアイドリング開度にあ
るか否か、すなわち絞り弁3が所定開度以下にあ
るか否かを判別し、判別結果が正であればステツ
プ61へ、否であればステツプ62へ進む。絞り弁3
がアイドリング開度にある場合として、アイドリ
ング時および/あるいは減速時がある。ステツプ
61では補正量θcをθhotとする。θhotは、冷却水温
度の関数であり、ROM・入出力インタフエース
48の表に記憶されている。対応する冷却水温度
がない場合には周知の補間法により適切なθhotが
算出される。第4図はθhotと冷却水温度との関係
を示すブラフである。冷却水温度が所定値、例え
ば95℃以下である場合、θhot=0であり、冷却水
温度が95℃から105℃の範囲にある場合、冷却水
温度の上昇に連れてθhotは直線的に上昇し、冷却
水温度が105℃以上にある場合、θhotは8゜CA(た
だしCAはクランク角)とされる。すなわちアイ
ドリング時および/あるいは減速時では機関温度
に関係して補正量θcが定められ、機関が過熱状態
にあれば、換言すれば冷却水温度が所定値、例え
ば95℃以上であれば補正量θcは正の値となる。な
お減速時では燃料カツト(燃料供給の中止)が行
なわれ、点火時期制御が意味をなさないことがあ
る。ステツプ62ではQ/N<A(ただしQ/Nは
機関の1回転当たりの吸入空気量、Aは所定値で
ある。)か否かを判別し、判別結果が正であれば
このプログラムを終了し、否であればステツプ63
へ進む。Aは例えば0.6/回転であり、機関の
1回転当たりの吸入空気量は機関の負荷に比例す
る。ステツプ63ではθcを−θhotとする。この結果
機関の高負荷時では、機関温度に関係して補正量
θcが定められ、機関が過熱状態にあれば、換言す
れば冷却水温度が所定値以上にあれば補正量θcは
負の値となる。アイドリング時の補正量と高負荷
時の補正量とは絶対値が同じであるので、ROM
に記憶すべき表のデータを著しく減少できる。
第5図は所定のクランク角ごとに実行されるプ
ログラムである。ステツプ66ではROM・入出力
インターフエース48の所定の表から基本点火時
期θbを読込む。基本点火時期θbはNとQ/Nと
の関数である。ステツプ67では最終点火時期θtを
θb+θcとする。この結果、機関が過熱状態にあ
る期間においてアイドリング時および/あるいは
減速時では点火時期は進角され、すなわち燃焼室
7における燃焼が早まつて、排気ガス温度が低下
し、これにより排気系から機関本体6へ伝わる熱
の量が低下し、機関温度が速やかに過熱温度から
通常温度へ戻る。また、機関が過熱状態にある期
間において機関高負荷時では点火時期は遅角さ
れ、すなわち燃焼室7における着火が遅らされ
て、ノツキングの発生が抑制される。このように
本発明によれば機関が過熱状態にある場合、アイ
ドリング時および/あるいは減速時では点火時期
が進角されて燃焼が早められ、これにより機関の
加熱量が低下し、高負荷時では点火時期が遅角さ
れて、機関過熱時の高負荷時に生じ易いノツキン
グが抑制される。
また本発明では、点火時期の進角及び遅角を行
うための補正値の内、一方は記憶手段に記憶され
た補正値がそのまま使用され、他方はその値が反
転して使用されるため、補正値を記憶する記憶手
段の容量を著しく減少させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用される電子制御機関の全
体的な概略図、第2図は第1図の電子制御装置の
内部のブロツク図、第3図は点火時期の補正量を
算出するプログラム例のフローチヤート、第4図
は点火時期の補正量と冷却水温度との関係を示す
グラフ、第5図は最終的な点火時期を算出するプ
ログラム例のフローチヤートである。 2……エアフローメータ、3……絞り弁、3
0,31……クランク角センサの部分、37……
水温センサ、41……電子制御装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 機関の温度を検出する温度検出手段と、 機関の負荷を検出する負荷検出手段と、 吸気絞り弁の開度を検出する絞り弁開度検出手
    段と、 点火時期の補正値を記憶する記憶手段と、 機関温度が所定値以上の過熱状態にある場合の
    点火時期を、機関温度が所定値より低い場合の点
    火時期に対して、吸気絞り弁が所定開度以下のア
    イドリング開度にあるときは進角させ、機関負荷
    が所定値以上の高負荷状態にあるときには遅角さ
    せると共に、該進角及び遅角を行うためのいずれ
    か一方の補正値には上記記憶手段に記憶された補
    正値を使用し、他方の補正値には上記記憶手段に
    記憶された補正値を反転して使用する制御手段
    と、 を備えることを特徴とする機関の点火時期制御装
    置。
JP56126692A 1981-08-14 1981-08-14 機関の点火時期制御装置 Granted JPS5830474A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56126692A JPS5830474A (ja) 1981-08-14 1981-08-14 機関の点火時期制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56126692A JPS5830474A (ja) 1981-08-14 1981-08-14 機関の点火時期制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5830474A JPS5830474A (ja) 1983-02-22
JPH0236787B2 true JPH0236787B2 (ja) 1990-08-20

Family

ID=14941479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56126692A Granted JPS5830474A (ja) 1981-08-14 1981-08-14 機関の点火時期制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5830474A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6235066A (ja) * 1985-08-07 1987-02-16 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの点火時期制御装置
NZ514418A (en) 1999-04-01 2003-11-28 Heeling Sports Ltd Heeling apparatus and method, with roller in heel portion of shoe
US10945485B2 (en) 2012-08-03 2021-03-16 Heeling Sports Limited Heeling apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5088434A (ja) * 1973-12-11 1975-07-16
JPS5324928A (en) * 1976-08-19 1978-03-08 Fuji Heavy Ind Ltd Ignition timing control means for internal combustion engine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5088434A (ja) * 1973-12-11 1975-07-16
JPS5324928A (en) * 1976-08-19 1978-03-08 Fuji Heavy Ind Ltd Ignition timing control means for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5830474A (ja) 1983-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5664544A (en) Apparatus and method for control of an internal combustion engine
JPH0251052B2 (ja)
JPH0238793B2 (ja)
JPH0329976B2 (ja)
JPH0236787B2 (ja)
JPS59201971A (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
JPH0316498B2 (ja)
JP2825524B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
JPH0463222B2 (ja)
JP2890651B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPH0530984B2 (ja)
JPH0520578B2 (ja)
JPS59147871A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0238794B2 (ja)
JPH0238792B2 (ja)
JPH0429855B2 (ja)
JP3514930B2 (ja) 希薄燃焼内燃機関の点火時期制御装置
JPH05542B2 (ja)
JP2535934B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2734056B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPS59188043A (ja) 内燃機関の燃料噴射方法
JP2535859B2 (ja) 車載エンジンのオ−バ−ヒ−ト防止装置
JPH02277966A (ja) 内燃機関のノツキング制御装置
JPH0544550B2 (ja)
JPS6323382B2 (ja)