JPS6128731A - 内燃機関の燃料供給方法 - Google Patents

内燃機関の燃料供給方法

Info

Publication number
JPS6128731A
JPS6128731A JP15101784A JP15101784A JPS6128731A JP S6128731 A JPS6128731 A JP S6128731A JP 15101784 A JP15101784 A JP 15101784A JP 15101784 A JP15101784 A JP 15101784A JP S6128731 A JPS6128731 A JP S6128731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
throttle opening
fuel supply
deceleration
reduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15101784A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Iyoda
久雄 伊予田
Hidehiro Oba
秀洋 大庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP15101784A priority Critical patent/JPS6128731A/ja
Publication of JPS6128731A publication Critical patent/JPS6128731A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/12Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は内燃機関の燃料供給方法に係り、特に減速時に
おける内燃機関の燃料供給方法に関する。
〔従来の技術〕
従来の内燃機関では、機関回転数と機関負荷(吸気管圧
力まだは機関1回転当りの吸入空気量)とによって基本
燃料供給量を求め、この基本燃料供給量を機関冷却水温
等によって補正した量の燃料を供給している。このよう
に燃料が供給されている内燃機関が減速されると、吸気
管圧力が小さくなってインテークマニホールド壁面に付
着していた燃料が蒸発する等によって燃料供給量が多く
なったシ、スロットル開度が急激に小さくなることから
現時点よシ少し前の機関回転数と機関負荷とKよって基
本燃料供給量が求められることによって燃料供給量が多
く々ることがある。このため、スロットル開度の変化率
が負の所定値以下になったか否かを判断するととKより
機関が減速されたか否かを判断し、機関が減速されたと
判断されたときに燃料供給量を減量させる減速減量を行
って、機関が要求する量の燃料を機関燃焼室に供給して
エミッションおよび燃費を良好にすることが行なわれて
いる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記の従来の燃料供給方法では、スロッ
トル開度の変化率によって減速状態を判断して減速減量
を行なっている。従って、加速中のようにスロットル開
度が高開度で機関回転が上昇中の場合、シフトチェンジ
や加速中止等によってスロットル開度が小さくなって減
速されると、アクセル開度の変化率が負の所定値以下に
なって減速減量が行なわれることKなる。このため、空
燃比が急激にリーンにな9、急激なトルクダウンを生じ
運転者に急激な減速ショックとして感じられることがあ
る、という問題があった。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するために本発明は、スロットル開度
高開度域からの減速時には減速減量を行なわないようK
したものである。
〔作 用〕
本発明によれば、スロットル開度が所定開度以下であっ
て機関減速時でかつ機関回転数が所定回転を越えるとき
に燃料供給量が減量され、機関ストールを生じさせるこ
と々く要求燃料を機関に供給することができる。一方、
スロットル開度高開度域では燃料供給量の減量は行なわ
れない。
〔発明の効果〕
従って、本発明によれば、スロットル開度高開度域から
の減速時に急激なトルクダウンによる減速ショックが生
じないようにしてドライバビリティを良好にすることが
できる、という効果が得られる。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。
第2図は、本発明の実施例が適用される燃料供給装置を
備えだ内燃機関(エンジン)の概略図である。
エアクリーナ(図示せず)の下流側には吸入空気の温度
を検出して吸気温信号を出力する吸気温センサ2が取付
けられている。吸気温センサの下流側にはスロットル弁
4が配置され、このスロットル弁4に連動してスロット
ル弁の開度を検出するポテンショメータ等で構成された
スロットル開度センサ6が取付けられている。スロット
ル弁4の下流側には、サージタンク8が設けられ、この
サージタンク8にスロットル弁下流側の吸気管圧力を検
出して吸気管圧力信号を出力する圧力センサ10が取付
けられている。サージタンク8は、イアチー4−一よ−
ヤ、・□2を介し、工7.)7゜   (燃焼室14に
連通されている。このインテークマニホールド12には
、燃料噴射弁16が各気筒毎に取付けられている。エン
ジンの燃焼室14はエキゾーストマニホールドを介して
三元触媒を充填した触媒コンバータ(図示せず)に連通
されている。また、エンジンブロックには、エンジンの
冷却水温を検出して水温信号を出力する水温センサ20
が取付けられている。エンジンの燃焼室14には、点火
プラグ22の先端が突出され、点火プラグ22にはディ
ストリビュータ24が接続されている。ディストリビュ
ータ24には、ディストリビュータハウジングに固定さ
れたピックアップとディストリビュータシャフトに固定
されたシグナルロータとで各々構成された気筒判別セン
サ26およびエンジン回転数センサ28が設けられてい
る。気筒判別センサ26は例えば720°CA毎°に気
筒判別信号をマイクロコンピュータ等で構成された制御
回路30へ出力し、エンジン回転数センサ28は例えば
30°CA毎にクランク角信号を制御回路30へ出力す
る。そして、ディストリビュータ24はイグナイタ32
に接続されている。なンサである。
制御回路30は第3図に示すように、中央処理装置(C
PU)361、リードオンリメモリ (ROM)38、
ランダムアクセスメモリ (RAM)40、バックアッ
プラム(BU−RAM)42、入出力ボート(Ilo)
44、アナログディジタル変換器(ADC)46および
これらを接続するデータバスやコントロールバス等のバ
スを含/vで構成すれている。l1044には、気筒判
別信号、クランク角信号、空燃比信号が入力されると共
に、駆動回路を介して燃料噴射弁16の開閉時間を制御
する燃料噴射信号およびイグナイタ320オンオフ時間
を制御する点火信号が出力される。また、ADC46に
は、スロットル開度センサ6から出力されるスロットル
開度信号、吸気管圧力信号、吸気温信号および水温信号
が入力されてディジタル信号に変換される。上記のRO
M38には、以下の処理ルーチンで説明する制御プログ
ラム等が予め記憶されている。
第1図は第1実施例の処理ルーチンを示す流れ図である
。ステップ100において、クランク角信号から演算さ
れてRAMに記憶されているエンジン回転数NEを読出
し、このエンジン回転数NEが所定値A(例えば、80
0〜1300rpm)以下が否かを判断する。エンジン
回転数NEが所定値A以下のときはエンジンストールが
生じる虞れがあるため減速減量を行なわず、エンジン回
転数NEが所定値Aを越えるときにはステップ102で
スロットル開度信号によって得られるスロットル開度T
Aが所定値B(例えば、20〜400)以上か否かを判
断することによりスロットル開度高開度域か否かを判断
する。スロットル開度TAが所定値B以上のときは減速
減量を行なわず、スロットル開度TAが所定値B未満の
ときはステップ104において所定時間内のスロットル
開度の変化量すなわちスロットル開度の変化率ΔTAが
負の所定値C以下か否かを判断し、変化率ΔTAが負の
所定値以下ならばステップ108で減速減量を実行する
。一方、変化率ΔTAが負の所定値Cを越えるときには
、ステップ106で所定時間内の吸気管圧力の変化量す
なわち吸気管圧力の変化率ΔPMが負の所定値り以下−
i=否かを判断し、変化率ΔPMが負の所定値り以下で
あればステップ108で減速減量を実行し、変化率ΔP
Mが所定値を越えていればそのまま次のステップへ進む
なお、ステップ104とステップ106とでスロットル
開度の変化率ΔTAと吸気管圧力の変化率ΔPMとの大
きさを判断して減速か否かを判断するのは、減速された
ときスロットル開度は減速状態に応じて速く変化するが
、吸気管圧力は減速状態に遅れて変化し、いずれか一方
の変化率を判断したのでは、正確な減速が判断できたい
からである。
以上の結果、スロットル開度が所定値以上のときは減速
減量が行なわれず、エンジン回転数が所定値を越えてス
ロットル開度の変化率ΔTAが負の所定値以下のとき、
エンジン回転数が所定値を越えt、っ7.ッ)ヤ開度。
変イヒ率ΔTAdf負。所     (定値を越えかつ
吸気管圧力の変化率ΔPMが負の所定値以下のときに減
速減量が行なわれる。
第4図に第2実施例の処理ルーチンを示す。なお、第4
図において第1図と対応する部分には同一符号を付して
説明を省略する。ステップ102でスロットル開度TA
が所定値B未満と判断されたときはステップ104へ進
んで第1図と同様の処理を行ない、ステップ102でス
ロットル開度TAが所定値B以上と判断されたときは、
ステップ110においてアクセル開度の変化率ΔTAI
C関する判定値である負の所定値Cを所定値Cより、1
、さ込値C′にすると共に、吸気管圧力の変化率ΔPM
に関する判定値である負の所定値りを所定値りより)1
ごさい値D′にする。これにより、アクセル開度が高開
度のときは減速減量が実行されにくくなる。
以上のように制御したときの減速減量が行なわれない領
域を第5図に斜線で示す。
第6図に第3実施例の処理ルーチンを示す。本実施例は
、エンジン高回転、高負荷時に触媒コンバータ等の異常
過熱防止のために行なわれる燃料増量(、QTP増量)
中に減速減量を行なうと、減量なわないようにしたもの
である。なお、第6図において第1図と対応する部分に
は同一符号を付して説明を省略する。まず、ステップ9
0においてOTP増量が行なわれているか否かを判断す
る。
このOTP増量は、エンジン回転数が高回転数のとき、
吸気管圧力が高いとき、またはスロットル開度が全開近
傍(40〜50o)のときに行なわれるため、OTP増
量中か否かは、エンジン回転数、吸気管圧力、スロット
ル開度により判断することができる。OTP増量中は減
速減量を行なわないためそのまま図示しない次のステッ
プへ進み、OTP増量が行表われていないときはステッ
プ100以下の処理を実行する。
なお、第2実施例においてもOTP増量が行なわれてい
るか否かを判断し、OTP増量が行なわれていないとき
に実行するようKしてもよい。
なお、上記では吸気管圧力とエンジン回転数とに基づい
て燃料噴射量を定めるエンジンについて説明したが、本
発明はエンジン1回転当りの吸入空気量とエンジン回転
数とに基づいて燃料噴射量を定めるエンジンや電子制御
式キャブレタによって溶料供給量を制御するエンジンに
も適用することが可能である。
【図面の簡単な説明】
81図は本発明の第1実施例の処理ルーチンを示す流れ
図、第2図は本発明が適用される燃料供給装置を備えた
エンジンの概略図、第3図は第2図の制御回路の詳細を
示すブロック図、第4図は本発明の第2実施例の処理ル
ーチンを示す流れ図、第5図は減速減量禁止域を示す線
図、第6図は本発明の第3実施例の処理ルーチンを示す
流れ図である。 6・・・スロットル開度センサ、  10・・・圧力セ
ンサ、  16・・・燃料噴射弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)機関減速時でかつ機関回転数が所定回転を越える
    ときに燃料供給量を減量させる内燃機関の燃料供給方法
    において、スロットル開度高開度域からの減速時には前
    記減量を行なわないようにしたことを特徴とする内燃機
    関の燃料供給方法。
JP15101784A 1984-07-20 1984-07-20 内燃機関の燃料供給方法 Pending JPS6128731A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15101784A JPS6128731A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 内燃機関の燃料供給方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15101784A JPS6128731A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 内燃機関の燃料供給方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6128731A true JPS6128731A (ja) 1986-02-08

Family

ID=15509473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15101784A Pending JPS6128731A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 内燃機関の燃料供給方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6128731A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62279245A (ja) * 1986-05-29 1987-12-04 Nissan Motor Co Ltd 空燃比制御装置
JPS63113140A (ja) * 1986-10-31 1988-05-18 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 電子制御燃料噴射式内燃機関の減速減量制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62279245A (ja) * 1986-05-29 1987-12-04 Nissan Motor Co Ltd 空燃比制御装置
JPH0451654B2 (ja) * 1986-05-29 1992-08-19 Nitsusan Jidosha Kk
JPS63113140A (ja) * 1986-10-31 1988-05-18 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 電子制御燃料噴射式内燃機関の減速減量制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6166839A (ja) 内燃機関の過回転防止燃料カツト制御装置
US4466413A (en) Fuel cut system for electronic control system
JPH0465227B2 (ja)
US4854285A (en) Electronic control circuit for internal-combustion engines
JPS6128731A (ja) 内燃機関の燃料供給方法
JPS59201971A (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
JPS58176470A (ja) アイドリング時のエンジン回転数制御方法
JPH0536622B2 (ja)
JPS60138245A (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JP3292020B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPS61145332A (ja) 内燃機関の電子制御装置
JP3327043B2 (ja) エンジンの点火時期制御装置
JPS6125933A (ja) 内燃機関の燃料供給方法
JP3202743B2 (ja) 車両用内燃機関の燃料カット制御装置
JPS61155638A (ja) アイドル回転数制御方法
JPS59183052A (ja) エンジンの燃料噴射および点火時期制御方法
JP2518317B2 (ja) 車両用内燃機関のフェ―ルセ―フ装置
JPH0575904B2 (ja)
JPH0480218B2 (ja)
JPS6248965A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPS60201035A (ja) 電子制御エンジンの制御方法
JPH02298643A (ja) エンジンの回転数制御装置
JPS6138140A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS63306285A (ja) アイドル点火時期制御装置
JPH086665B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御方法