JPS5827730A - タイヤ用ゴム組成物 - Google Patents

タイヤ用ゴム組成物

Info

Publication number
JPS5827730A
JPS5827730A JP56127207A JP12720781A JPS5827730A JP S5827730 A JPS5827730 A JP S5827730A JP 56127207 A JP56127207 A JP 56127207A JP 12720781 A JP12720781 A JP 12720781A JP S5827730 A JPS5827730 A JP S5827730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
acrylic acid
ethylene
rubber composition
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56127207A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Tominaga
冨永 一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP56127207A priority Critical patent/JPS5827730A/ja
Publication of JPS5827730A publication Critical patent/JPS5827730A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はタイヤ用ゴム組成物に関する。
タイヤは大別してトレッド、カーカス、ブレーカおよび
ビードの四つの部分から構成されているが、各構成部に
よって使用されるゴムに要請される特性は異なっている
例えばトレッドゴムに対しては損失コンプライアンスお
よびtanδが小さいことが、カーカス(ブレーカ〕ト
ッピングゴムに対しては損失コンプライアンスおよびt
anδが小さくて金属材料との接着力が大きいことが、
またビードフィラーゴムに対してはE’(動的弾性率)
および硬度が高くて金属材料との接着力が大きいことが
それぞれ要請されている。
しかしながら、このような要請を、十分に満たすゴムは
開発されていない。
本発明はタイヤ用ゴムに必要な一般的な物性、例えば引
張強度、伸び、引裂強度等を殆んど損なうことなく上記
要請特性、就中、金属との接着力、を改良したゴム組成
物を提供するものである。
即ち本発明は基材ゴム100重量部番と対してメルトイ
ンデックス0.5’−600のエチレン−アクリル酸共
重合体および/またはその金属塩2〜25重量部含有す
ることを特徴とするタイヤ用ゴム組成物に関する。
本発明に用いるエチレン−アクリル酸共重合体はエチレ
ン:アクリル酸のモル比を125:1〜8:1、好まし
くは14:1〜8:1とし、80〜160℃で反応して
得られるものでそのメル[インデックスは、好ましくは
0.5〜600更に好適には400〜600である。
このような共重合体としてはE A A Xo−237
5゜30(ダウケミカル社製エチレン−アクリル酸共重
合体〕、EAAXO−2375,33(ダウケミカル社
製エチレン−アクリル酸共重合体)、EAA459 (
ダウケミカル社製エチレン−アクリル酸共重合体〕等が
例示さ些る。
上記のエチレン−アクリル酸共重合体のメルトインデッ
クスは通常0.5〜600で、0.5以下になると加工
性が悪くまた600以上になると軟化点が低いので取扱
いおよび輸送の方法に特別な注意が必要となり実用的で
ない。
上記共重合体の金属塩としては、周期律表第■族金属(
例えばナトリウム、カリウム等〕、第■族金属(例えば
ストロンチウム、バリウム等〕、第■族金属(例えばア
ルミニウム等)、第■族金属(例えば錫等〕の酸化物、
酢酸塩、炭酸塩および水酸化物、好ましくは1価または
2価の金属化て調製されるものが挙げられる。この場合
共重合体と金属化合物との配合割合は特に限定的ではな
いが、通常は少(とも10%のカルボン酸基を中和する
ような量でなくてはならない。一般には酸基を少(とも
50%中和することが望ましい。
上記の共重合体および/または該共重合体の金属塩は基
材ゴム100重量部あたり2〜25重量部、好ましくは
5〜20重量部配合する。
該共重合体および/またはその金属塩の配合量が2重量
部以下になると金属との接着力等の効果が減少する。ま
た25重量部以上になると加硫物のゴムらしさが減少す
るので好ましくない。
本発明に用いる基材ゴムとしては天然ゴム、ブタジェン
ゴム、インプレンゴム、スチレン−ブタジェンゴム、E
PR、EPDMおよびブチルラバーか、あるいはこれら
の任意の混合ゴムが挙げられるが特に天然ゴム、イソプ
レンゴム及びスチレン−ブタジェンゴムが好tLい。
本発明によるゴム組成物には上記配合成分の他に常套の
配合剤、例えばステアリン酸や酸化亜鉛のような加硫助
剤、N−イソプロピル−N−フェニル−P−フェニレン
ジアミンのような老化防止剤、N−シクロへキシル−2
−ベンゾチアジルスルフェンアミドのような加硫促進剤
、各種カーボンブラック、アロマチック・オイル等のプ
ロセスオイル、硫黄等を適宜添加する。
以上のようにして得られるゴム組成物を加硫硬化するこ
とによって前記要請特性を十分溝たすタイヤに好適なゴ
ムが調製される。
本発明は主として乗用車用タイヤを対象としてなされた
ものであるが、自転車、大型バス、トラック、飛行機等
のタイヤに幅広く利用できる。
以下、本発明を実施例によって説明する。
実施例 表−1の配合処方によって4種のタイヤ用ゴム組成物を
調製した。
表−1 1)ダウケミカル社製エチレン−アクリル酸共重合体E
AA Xo−2375,30(アクリル酸含量=20%
、メルト・インデックス500)得られたゴム組成物1
〜4をそれぞれ160℃で30分間加硫し、加硫物1〜
4の物性を表−2に示す(表−2中の値は加硫物4の各
物性値を1.0としたときの相対値である。〕 表−2 1〕直径1m+のピードワイヤーを未加硫ゴム片の間に
はさみ、圧着加硫後の引抜き試験をおこなってその強度
を接着力の尺度とした。
上記ゴム組成物1,3および4を用いてそれぞれカーカ
ス(ブレーカ〕トッピングゴム1,3および4を製作し
、これらについてtanδ、損失コンプライアンスおよ
び金属との接着力を測定して結果を表−3に示す(表−
3中の値はゴム組成物4を用いて製作したカーカス(ブ
レーカ〕トッピングゴム4の各物性値を1.0としたと
きの相対値である。
1)70.0℃、1QHz 2)表−2の脚 注1〕 と同意義 上記ゴム組成物1,3および4を用いてそれぞれピード
フィラーゴム1,3および4を製作し、これらについて
E′(動的弾性率〕、硬度および金属との接着力を測定
して結果を表−4に示す(表−4中の値はピードフィラ
ーゴム4の各物性値を1.0としたときの相対値である
。)。
表−4

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基材ゴム100重量部に対してエチレン−アクリル
    酸共重合体および/またはその金属塩2〜25重量部含
    有することを特徴とするタイヤ用ゴム組成物。 2、エチレン−アクリル酸共重合体の金属塩がナトリウ
    ム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩およ
    び/または亜鉛塩である第1項記載のゴム組成物。
JP56127207A 1981-08-12 1981-08-12 タイヤ用ゴム組成物 Pending JPS5827730A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56127207A JPS5827730A (ja) 1981-08-12 1981-08-12 タイヤ用ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56127207A JPS5827730A (ja) 1981-08-12 1981-08-12 タイヤ用ゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5827730A true JPS5827730A (ja) 1983-02-18

Family

ID=14954366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56127207A Pending JPS5827730A (ja) 1981-08-12 1981-08-12 タイヤ用ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5827730A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017075236A (ja) * 2015-10-14 2017-04-20 株式会社ブリヂストン ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017075236A (ja) * 2015-10-14 2017-04-20 株式会社ブリヂストン ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3589517B2 (ja) トレッド用ゴム組成物
JP3599215B2 (ja) ゴム組成物
JPS586738B2 (ja) 高硬度ゴム組成物
JPS6028858B2 (ja) ゴム組成物
JPH10204216A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2918495B2 (ja) ゴム組成物の製造方法
JP2006241216A (ja) ゴム組成物
JP2001233997A (ja) ゴム組成物及びその製造方法
JP7159566B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JPH0827313A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPH1135735A (ja) ゴム組成物
JPH0718120A (ja) ゴム組成物およびそれを使用した空気入りタイヤ
JP2008297449A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2694566B2 (ja) 空気入りタイヤのカーカス用被覆ゴム組成物
JP4074164B2 (ja) タイヤ
JPH1180433A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPS5827730A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JPH07102115A (ja) ゴム組成物
JPS5852331A (ja) スチ−ルコ−ド被覆用ゴム組成物
JPH10298349A (ja) シリカ配合ゴム組成物
JPH0790124A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP3375390B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPS6360060B2 (ja)
JPH09176384A (ja) 空気入りタイヤ
JPS5827729A (ja) タイヤ用ゴム組成物