JPS5826748Y2 - 高速鋼材切断機に於ける定盤の回転装置 - Google Patents

高速鋼材切断機に於ける定盤の回転装置

Info

Publication number
JPS5826748Y2
JPS5826748Y2 JP1979068437U JP6843779U JPS5826748Y2 JP S5826748 Y2 JPS5826748 Y2 JP S5826748Y2 JP 1979068437 U JP1979068437 U JP 1979068437U JP 6843779 U JP6843779 U JP 6843779U JP S5826748 Y2 JPS5826748 Y2 JP S5826748Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vise
pin
cutting
vice
rotating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979068437U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55169324U (ja
Inventor
六三郎 古田
Original Assignee
明和鉄工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 明和鉄工株式会社 filed Critical 明和鉄工株式会社
Priority to JP1979068437U priority Critical patent/JPS5826748Y2/ja
Publication of JPS55169324U publication Critical patent/JPS55169324U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5826748Y2 publication Critical patent/JPS5826748Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Sawing (AREA)
  • Accessories And Tools For Shearing Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (考案の目的) この考案は特に建築材としてのH形鋼、T形鋼又はC形
鋼等にラーメン構造等の仕口を設けるための切断角度を
、バイステーブルの簡単な回転操作によって迅速、かつ
正確に調整して切断できるようにしたものである。
(従来技術) 従来鉄骨建築用のH形鋼、T形鋼等による柱及び梁等の
加工鋼材にラーメン構造用の仕口を設ける切断作業は、
先ず加工鋼材の一端をクレーンその他の扛上手段によっ
て持上げ、その下方に切断砥石を有する鋼材切断機を移
動させ、そのバイステーブル上に持上げていた加工鋼材
の一端を載せる際に、切断砥石の切断角度と加工鋼材に
予じめ設けた仕口の切断角度とを合わせねばならなかっ
たが、この場合加工鋼材が大形であると扛上手段を操作
する人員、鋼材切断機を移動させる人員、鋼材の振れを
支える人員など、その都度周囲に作業する人数を多数呼
び集めなければ位置決めできない不都合があった。
従って一旦は位置決めをしたものの切断角度に多少の誤
差があると、梃子を使用したり、再度扛上手段を使用す
る等、切断の位置決めは非常に煩わしく手数の掛る作業
であった。
また、被切断材を固定したスタンド内に回転自在に設け
たディスク上に丸鋸刃を設けたものや、基台上に回転自
在に設けたテーブル上に切断機構とバイス機構を設けた
ものもあるにはあったが、前者では長尺物の中央部での
切断はできても、短尺物の端部の切断には不向きであり
、また後者は位置規制板が何れも回転テーブル上に枢着
されているので、被切断材をセットする際にグラついて
正確なセットをするには手間のかかるものであった。
(考案の構成) この考案はバイステーブルをバイス架台上で所要の角度
回転自在に支承し、バイステーブル上面に突設したピン
とバイス架台に固定した支柱との間に加工鋼材の切断角
度を決めるガイドバーを固定させ、そのピン及び支柱を
中心にバイステーブルが約45°回転自在にして切断で
きるようにしたもので、以下本案の実症例を図に就いて
説明すると、第1図及び第2図に於いて、バイステーブ
ル1は底面の軸2を介してバイス架台3の上面に設けた
軸受4に回動自在に支承され、その軸2と同一垂直線上
のバイステーブル1の上面にピン5を植設する。
この軸2及びピン5の中心線はバイステーブル1の上面
の中心部より僅かに切断砥石側に偏心させである。
支柱6はピン5と垂直方向に平行させて前記バイス架台
3の一側に突設し、この支柱6の上部には他端の挿孔γ
に前記ピン5を遊嵌に挿入したガイドバー8の一端を固
定しであるので、このガイドバー8は前記バイス架台3
上にバイステーブル1をバイス架台に平行の定位置に置
いた場合に、バイステーブル1と直角に位置するように
配置される。
また、ガイドバー8はバイステーブル1の上面すれすれ
に少間隙をもって固設されているので、バイステーブル
1の回転には相対的に変位するだけである。
バイス締付棒9はバイステーブル1の上部−側に軸受1
0を介して支承され、このバイス締付棒9は内装する蝶
棒11の一端に軸部12を中心に首振り自在にした通常
のバイス歯13を取付ける。
ロックピン14はバイステーブル1の一側に固定した軸
受15に支承し、下端をバイス架台3の上面に備えた半
円弧状の案内溝16に臨ませ、ロックハンドル17の操
作によりバイステーブル1を所要の角度に固定するよう
に配置する。
切断装置Aは通常の切断砥石18及びモーター19を備
えてバイステーブル1の一側上のハンドルフレーム20
を有する可動フレーム21に通常のように架装しである
(考案の作用) この考案に於いて第3図に示すように建築材としてのH
形鋼その他の加工鋼材Sをクレーンその他の扛上手段(
図示を略す)により搬入し、加工鋼材Sの一端をバイス
テーブル1の上に載せる。
この場合加工鋼材Sを長手方向に直角に通常に切断する
のであれば、バイステーブル1は実線のままにして置き
、バイス締付棒9のハンドル22を回転して蝶棒11を
押出して締付ける。
ラーメン構造の柱と梁とを結合する仕口のように斜切り
する場合はロックハンドル1γを緩めた後、バイステー
ブル1を第3図に示す鎖線1aのように変位させると、
バイステーブル1は軸2を中心に軽く回動してバイステ
ーブル1の側縁に平行する刃物18の切断角度と加工鋼
材Sの仕口の切断線(図示を略す)とが一致するので、
その位置でロックハンドル17を操作してロックピン1
4を固定する。
次にバイス締付棒9のハンドル22を操作して蝶棒11
を加工鋼材S側へ押し進め、該蝶棒11の先端に軸部1
2を介して支持するバイス歯13が加工鋼材Sの側面に
当接すると、このバイス歯13は軸部12を中心に加工
鋼材Sの傾斜角に沿って変位し、そのまま軸方向になお
も加圧するので、加工鋼材Sをガイドバー8に押付けて
加工鋼材Sの仕口の切断角度と切断砥石18の切断角度
とを確実に一致させる。
その後に第1図に示すモーター19を始動して切断砥石
18を回転させながらハンドル20を握り、これに所要
の圧力を加えながら押下げて通常のように刃物18を以
って仕口の切断を行なう。
切断が終れば前述の逆の操作でバイス歯13を後退させ
、扛上手段により加工鋼材Sを入れ替え前述の要領を反
復して作業を継続する。
また、軸2およびピン5の軸心が切断梃石18の側へ偏
位させであるので、比較的短かい加工鋼材Sでも把持が
容易で、また切断部位の移動範囲が少い。
(考案の効果) この考案はバイステーブルを軸を介してバイス架台に回
動自在に支承し、その軸と同一垂直線上のバイステーブ
ルの表面にピンを設け、このピンとバイス架台に固定し
た支柱との間にガイドバーを支持したので、ガイドバー
を支柱とガイドバーの先端附近のピンとにより強固に支
持できるため、バイステーブルに加工鋼材を無造作に載
せてもグラつかず確実に保持でき、該鋼材が建築用のラ
ーメン構造の仕口で斜切りを必要とする場合には、バイ
ステーブルを所定の方向へ変位させる簡単な操作によっ
て加工鋼材の一辺が強固に固定されたガイドバーに密着
し、これをバイス締付棒の先端に軸着したバイス歯によ
って強く抑え付けるため、切断砥石の切断線と加工鋼材
の仕口の切断角度とを確実に、かつ瞬間的に一致させる
ことができる。
又、実施例にあるようにバイステーブルの軸及びガイド
バーのピンの軸をバイステーブル平面上で切断砥石側に
設けることにより比較的短い鋼材でも把持・切断が可能
で、かつ切断角の変化による切断部位の振れ方が少いの
で、切断砥石の移動範囲が少くてよい。
従って同一のラーメン構造による多数の柱及び梁の仕口
を人手を煩わすことなく、1人の作業者により効率のよ
い加工鋼材の切断作業を然も迅速、かつ正確に行なうこ
とのできるようにした効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案を装置した高速鋼材切断機の正面図、第2
図は一部省略した本案バイステーブルの平面図、第3図
は加工鋼材の角度決め要領の説明図である。 主要部分の符号の説明、1・・・・・・バイステーブル
、2・・・・・・軸、3・・・・・・バイス架台、4・
・・・・・軸受、5・・・・・・ピン、6・・・・・・
支柱、8・・・・・・ガイドバー、S・・・・・・加工
鋼材。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)一端に加工鋼材Sの切断用の切断砥石18を備え
    たバイステーブル1をその底面に垂下させた軸2でバイ
    ス架台3上面の軸受4に回転自在に支承し、その軸2と
    同一垂直線上のバイステーブル1の上面に軸2と同心に
    ピン5を植設し、このピン5に平行してバイス架台3の
    一側に支柱6を固設し、この支柱6の上部に基端を固着
    したガイドバー8をバイステーブル1の上面すれすれに
    小間隙をもたせて架設し、このガイドバー8の他端を前
    記ピン5の上部に支承させたことを特徴とする高速鋼材
    切断機に於ける定盤の回転装置。
  2. (2)バイス架台3に回転自在に取付けたバイステーブ
    ル1の底面の軸2およびこれと同心にバイステーブル1
    上に植設されたピン5の中心線をバイステーブル1の中
    心位置よりバイステーブル1上の切断砥石18側の方に
    寄せたことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項
    記載の高速鋼材切断機に於ける定盤の回転装置。
JP1979068437U 1979-05-22 1979-05-22 高速鋼材切断機に於ける定盤の回転装置 Expired JPS5826748Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979068437U JPS5826748Y2 (ja) 1979-05-22 1979-05-22 高速鋼材切断機に於ける定盤の回転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979068437U JPS5826748Y2 (ja) 1979-05-22 1979-05-22 高速鋼材切断機に於ける定盤の回転装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55169324U JPS55169324U (ja) 1980-12-05
JPS5826748Y2 true JPS5826748Y2 (ja) 1983-06-09

Family

ID=29302304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979068437U Expired JPS5826748Y2 (ja) 1979-05-22 1979-05-22 高速鋼材切断機に於ける定盤の回転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5826748Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0520481Y2 (ja) * 1986-08-08 1993-05-27

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4732229U (ja) * 1971-04-27 1972-12-11

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5022278U (ja) * 1973-06-22 1975-03-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4732229U (ja) * 1971-04-27 1972-12-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55169324U (ja) 1980-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4726274A (en) Mitering device
US1831124A (en) Work carrier
CA1062136A (en) Wide-range sheet material bending brake
JPS5826748Y2 (ja) 高速鋼材切断機に於ける定盤の回転装置
US5383382A (en) Saw table with releasable locking device
JPS5848286B2 (ja) セツサクカコウソウチ
JPS6316483Y2 (ja)
JP3035009B2 (ja) 切断装置
JPS5911437B2 (ja) 振り子式高速角度自由切断機
JPS6127687Y2 (ja)
JP2000210901A (ja) 切断機の回転テ―ブルの位置決め機構
JPH0618715Y2 (ja) ワ−ク位置決め装置
JPH0232335Y2 (ja)
JPH052297Y2 (ja)
US18960A (en) Machine fob sawing- hand-rails ob stair-wbeaths
JPS5822284B2 (ja) 開先加工装置
JPS624420Y2 (ja)
JPS5933548Y2 (ja) 開先加工装置
JPH08130Y2 (ja) 工具保持装置
JPS5914165Y2 (ja) 「ほぞ」
JPH0120074Y2 (ja)
JPH0314265Y2 (ja)
US4018108A (en) Device for setting circle saws
DE940443C (de) Einrichtung zum Ausfuehren von Saegearbeiten an einem eingespannten Werkstueck mittels eines schwenkbar gelagerten, motorisch betriebenen Handgeraets mit Kreissaegeblatt
US14332A (en) Improvement in bending sheet metal