JPS5826573A - 急速にスイツチングするインバ−タ回路 - Google Patents

急速にスイツチングするインバ−タ回路

Info

Publication number
JPS5826573A
JPS5826573A JP57120698A JP12069882A JPS5826573A JP S5826573 A JPS5826573 A JP S5826573A JP 57120698 A JP57120698 A JP 57120698A JP 12069882 A JP12069882 A JP 12069882A JP S5826573 A JPS5826573 A JP S5826573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
inverter circuit
load
transistors
circuit according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57120698A
Other languages
English (en)
Inventor
ト−マス・エドウイン・アンダ−ソン
アルビン・ア−デル・ブツシユ
ジヨン・ジヨ−ジス・ジユニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPS5826573A publication Critical patent/JPS5826573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/538Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a push-pull configuration

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、直流入力エネルギから交流出力エネルギを
つくるための、スイッチとしてトランジスタを用いたイ
ンバータ回路に関する。
テ 半ブリッジ(halJr−bridge)形インバータ
回路として知られ、広く用いられている型式のインバー
タ回路は、7対のトランジスタを有し、一方のトランジ
スタのエミッタと他方のトランジスタのコレクタとが一
緒に接続されて接続点を形成し、かつ、残るエミッタと
コレクタとが直流電力源の端子に夫々接続されている。
 負荷(たとえば、ランプ、モータ、誘導加熱器あるい
は他の適当な装置)が、前記接続点と、電源の両端間に
直列に接続された一個のキャパシタの接続点との間に接
続されている。 /対のトランジスタは、そのベース電
極に交互に印加される駆動電流によって、約/KHzあ
るいはそれ以上の繰返し周波数で交互に完全導通状態に
駆動されて、電源から負荷に交番電流を通す。 前記駆
動電流は、方形波ちるいは正弦波でよく、トランジスタ
を急激に完全導通状態まで駆動するのに充分な振幅を有
している。
したがって、トランジスタは電力電流路に対して実質的
に何ら抵抗を加えることはなく、このため問題になるほ
どの電力を消費及び散逸することはない。
米国特許第乞0!βQ乙号には、前述した種類のインバ
ータ回路が記載されており、さらに、インバータの両ト
ランジスタを同時に導通させて電源両端間に6シユート
スルー”として知られている望ましくない短絡回路をつ
くる原因となるトランジスタの望ましくない蓄積電荷特
性に関する問題を軽減するために、回路中にダイオード
を接続することが開示されている。
/9とθ年り月!日に出願された米国特許出該第1t!
”41.t41r号には、インバータのトランジスタの
蓄積電荷を有効に利用する回路が記載されている。 す
なわち、蓄積電荷を、誘導性負荷もしくは誘導性部品を
有した負荷に誘起されたフライバック電流から生じさせ
る゛。 従って、一方のトランジスタがターンオフする
毎に、他方のトランジスタのベース電極に、負荷の電流
減少によって誘起されたフライバック電流を印加さして
蓄積電荷を生じさせ、他方のトランジスタをターンオン
するとともに動作半サイクルの間このトランジスタをオ
ン状態に保持する。 このようにして、両トランジスタ
は交互に導通し負荷に交番電流を供給する。
本発明の目的は、改良されたインバータ回路を提供する
ことにあシ、トランジスタの蓄積電荷特性を建設的に利
用した高速スイッチング・インバータ回路を提供するこ
とにある。
好ましい実施例に従って簡略に述べれば、この発明は、
2組のトランジスタ対を有したインバータ回路より成り
、6対のトランジスタは、夫々のコレクタ・エミッタ電
極路が電気的に直列に接続されて、例えばインバータ回
路に変成器結合された7個又は複数個の螢光ランプのよ
うな誘導性負荷あるいは誘導性部品を有した負荷に電気
エネルギを交互に繰返し印加するようにな′されている
方形波の電工もしくは電流の制御信号が、各トランジス
タ対の夫々の第1のトランジスタの電極(たとえばベー
スおよびエミッタ)に互いに逆位相で印加され、第1の
トランジスタを交互に導通および非導通状態にする。 
一方のトランジスタ対の第1のトランジスタが非導通と
なるたびに、負荷の電流はオフにされて、その電流値が
減少する時に負荷に誘起フライバック電圧および電流が
発生される。 この誘起フライバック電圧および電流は
、他方のトランジスタ対の第2のトランジスタのベース
電極に印加されてここに蓄積電荷を生じさせる。 この
蓄積電荷は前記第2のトランジスタをターンオンさせ、
その関連する第1のトランジスタがターンオンされる半
サイクルの間、第オ コのトランジスタグオン状態に保持する。 従って、両
トランジスタ対は、負荷に交番電流を供給するように交
互にターンオンおよびターンオフされる。 この構成で
は、負荷の両端間に良好な方形波電圧波形を発生するよ
うに急速なスイッチングを行い、従って優れた電気的効
率が得られる。
第1のトランジスタの一方がターンオフされる過程のた
びに、その関連する第2のトランジスタのエミツタ路を
開放して、そのコレクタ電流をベースを介して流出させ
て、残留蓄積電荷を急速に放電させるので、第2のトラ
ンジスタは極めて急速にターンオフする。 このため、
上記の高速スイッチングが達成される。 本発明は、た
とえばミプッシュプル形、半ブリッジ形および全ブリッ
ジ(す 、1u11− bridge)形等の種々の型式のイン
バータに使用できる。
以下、図面について本発明の好ましい実施例を説明する
第1図において、直流電力入力端子11および12は直
流電源から各々正および負極性の電力を受ける。 直流
電源は、家庭用あるいは商業用交流電力源から直流電力
を導き出す整流型の電源でよく、たとえば、典型的なブ
リッジ整流器とr波キャパシタを有する形式の電源、あ
るいは、79と/年り月、27日に出願された米国特許
出願(出願人整理番号LD−cf’ggO)に開示され
ているような三相整流電源を用いることが出来る。
上記入力端子11および12の間には一対のキャパシタ
13および14が直列に接続されている。 負荷16は
、回路接続点17とキャパシタ13および14の接続点
18との間に接続されている。 負荷16は、誘導性負
荷もしくは誘導性成分を有する負荷であり、たとえばガ
ス入り放電ランプ、モータ、誘導加熱器等、または変成
器結合を含むものでもよい。 もし負荷自体が誘導性で
°ない場合、必要な誘導性成分を結合変成器あるいは他
の適切な手段によって与えることが可能である。 第1
図において負荷16は、変成器21によって回路接続点
17および18間に結合された7個あるいは複数個の螢
光ランプ19として示されている。
第1の/対のトランジスタQ1およびQ3の出力電極は
、電力入力端子11と回路接続点17との間に直列に接
続されている。 詳しく述べると、トランジスタQ1の
コレクタ22は入力端子11に接続され、そのエミッタ
23はトランジスタQ3のコレクタ24に接続され、ト
ランジスタQ3のエミッタ26は回路接続点17に接続
されている。 同様に、第2の/対のトランジスタQ2
およびQ4の出力電極は、電力入力端子12と回路接続
点17との間に直列に接続されている。
詳しく述べると、トランジス−タQ2のコレクタ31は
回路接続点17に接続され、そのエミ・/り32はトラ
ンジスタQ4のコレクタ33に接続され、トランジスタ
Q4のエミッタ34は入力端子12に接続されている。
  トランジスタQ3およびQ4は同じように動作し、
本明細書では、これらを各トランジスタ対の「第1のト
ランジスタ」と称する。 また、トランジスタQ1およ
びQ2も同じように動作し、本明細書では、これらを各
トランジスタ対の「第2のトランジスタ」と称する。
好ましくは周波数、20キロヘルツあるいはそれ以上の
方形波制御電圧あるいは電流信号42の信号源41の出
力が、変成器43を介してトランジスタQ4のエミッタ
34とベース44との間に結合され、また、変成器46
を介してトランジスタQ3のエミッタ26とベース47
との間に結合される。 変成器43および46に対する
接続の仕方により、制御電圧42が、トランジスタ・Q
3およびQ4に逆位相で印加されて、これらを交互に繰
返えして導通させるようにする。 すなわち、トランジ
スタQ3が6オン”である時はトランジスタQ4は6オ
フ”になり、トランジスタQ3がオフである時はトラン
ジスタQ4はオンになるようにする。
抵抗56、ダイオード57および抵抗58が、この順序
で、トランジスタQ2のへ−ス59とトランジスタQ4
のベース44との間に接続されている。 ダイオード5
7のカソードはベース59に向けられている。 単一始
動パルス62のパルス源61の出力が、トランジスタQ
1あるいはQ2のいずれか一方に接続されている。 図
示の例では、パルス源61はトランジスタQ2に接続さ
れており、詳しく述べると、トランジスタQ4のエミッ
タ34と、ダイオード57及び抵抗58の接続点63と
の間に接続されている。 始動パルス62は、トランジ
スタQ4が導通させられる時にトランジスタQ2を導通
させるように制御電圧あるいは電流42と同期させるこ
とができる。
その後、あとで説明するように、トランジスタQ2(お
よびトランジスタQl)が、負荷16のフライバック電
流から得られる蓄積電荷によって周期的に導通させられ
る。 もし制御信号42により導通しなかった場合には
、トランジスタQ4は始動パルス62により導通させら
れる。 後述するように、ダイオード57はトランジス
タQ2のベース路から電流が流れるのを阻止する働きを
する。
インバータ回路の上半分と下半分とが同一であるのが望
ましい場合、たとえば、各半分が集積回路である場合や
、始動パルス62をトランジスタQ1あるいはQ2のい
ずれかに選択的に印加するようにじたい場合、抵抗56
.58およびダイオード57と同じ素子をトランジスタ
Q1のベー・スとトランジスタQ3のベースとの間に設
けることができる。 ダイオードD1が、回路接続点1
7とトランジスタQ1のへ−ス54との間に、カソード
をベース54に向けて接続され、そしてトランジスタや
ダイオードD3.D5のような一対の非線形デバイスが
、その7ノードをベース54に向けて同様に接続されて
いる。 同じく、ダイオードD2が、入力端子12とト
ランジスタQ2のベース59との間に、そのカソードを
ベース59に向けて接続され、そしてトランジスタやダ
イオードD4.D6のような一対の非線形デバイスが、
そのアノードをベース59に向けて同様に接続されてい
る。
第3図に示す電気的な波形を参照して、第1図の回路の
動作を以下に説明する。 ターンオン・パルスすなわち
始動パルス62は、個々の方形波42のパルス幅よりも
短くてよいが、方形波42と同期して発生し、トランジ
スタQ2をターンオンして導通させ、同時にトランジス
タQ4が導通する。 既に説明したように、もし制御信
号42によりトランジスタQ4が始動しなかった場合に
は、始動パルス62はトランジスタQ4をも導通させる
。 始動パルス62は極めて短いパルス幅のものでよく
、図示されているように、トランジスタQ4に印加され
る最初の方形波半サイクルが終了する前に終了させるこ
とが出来る。 なぜなら、前記米国特許出願にさらに詳
しく開示されているように、始動パルス62によってト
ランジスタQ2に蓄積電荷が誘起されて、この蓄積電荷
がトランジスタQ4が導通している間トランジスタQ2
の導通を維持するからである。  トランジスタQ2お
よびQ4がこのように導通している間、正の入力端子1
8から負荷16、トランジスタQ2およびQ4を介して
負の入力端子12に電流が流れる。 方形波制御電圧4
2の極性が反転すると、トランジスタQ3が導通状態に
されると共に、トランジスタQ4が非導通状態にされる
ので負荷の電流は遮断される。 しかし、負荷の誘導性
成分に蓄積されたエネルギが6フライバツク”を起こし
、ダイオードD1からトランジスタQ1のベース54に
流れる正極性の電流を発生する。
ベース54にフライバックによって誘起された電流パル
ス66はトランジスタQ1を完全に導通させる。 この
間、トランジスタQ1は逆転トランジスタとして動作し
、ベース・コレクタ接合がエミッタとなりベース・エミ
ッタ接合がコレクタとなる。 そしてこの間、電荷67
がトランジスタQ1に蓄積される。 誘導性エネルギが
消散したとき、蓄積電荷がトランジスタQ1の導通を保
持するので、つぎに電流は、入力端子11からトランジ
スタQl 、 Q3および負荷16を介して端子18に
流れる。 ここで負荷の電流の向きは、トランジスタQ
2およびQ4が導通していた時と逆である。 ところで
、波形67で示されるように蓄積電荷は一部流出するが
、方形波制御信号の周波数が充分に高く(たとえば20
キロヘルツ)選らばれているので、蓄積電荷は、方形波
の半サイクルの間トランジスタの導通を維持するのに有
効である。 次に、方形波42がトランジスタQ3およ
びQlを非導通にして負荷電流を遮断する時、負荷16
の誘導性成分に蓄積されたエネルギがフライバック電圧
および電流68(回路接続点17において負極性)を発
生する。 このフライバック電圧および電流68は、ト
ランジスタQ2のコレクタ・ベース接合とダイオードD
2を介して流れて、図示するように、等測的にベース5
9に印加される正極性のパルス68となり、トランジス
タQ2を再び導通させて反転した動作様式で動作させ、
そしてこのトランジスタ中に蓄積電荷69を生じさせる
。 蓄積電荷69は、次の方形波の半サイクルまでトラ
ンジスタQ2を完全導通状態に維持する。 この動作が
繰返されて負荷16に方形波電圧71が印加され、負荷
16に交番電流72が流れる。
この発明によれば、両トランジスタ対をより高い速度で
オフに切換えることによってスイッチング速度を高めて
いる。  トランジスタは、瞬間的にターンオフおよび
ターンオンしない。 非導通から完全導通にあるいはそ
の逆に変化するのに例えば数マイクロ秒あるいは数ミリ
秒の時間を必要とする。  トランジスタのターンオフ
時間は、トランジスタを導通状態に維持する傾向のある
上記の蓄積電荷によって遅くなる。 本発明の回路では
、この問題を軽減するため、トランジスタQ1 および
Q2のベースにダイオードD3 、 D5およびD4.
D6を夫々接続し、かつ、スイッチング制御トランジス
タQ3およびQ4によりトランジスタQ1およびQ2の
エミッタ電流路を開放する。
こ\で、トランジスタQ1およびQ3が回路動作の半サ
イクルの間導通していて、制御電圧42がトランジスタ
Q3をターンオフするためにベース47を負に駆動した
と仮定する。  トランジスタQ3がオフ状態になるに
つれて、電流が減少し、コレクタ・エミッタ間インピー
ダンスが増加して、トランジスタQ1の電極の電圧を端
子11−の正電圧に向って上昇させる。 ベース54に
於ける上昇する電圧がダイオードD3およびD5のター
ンオン導通レベルに達すると、これらのダイオードは導
通して、波形73で示されるように、トランジスタQ1
の電流をベース54を介して流出させる。 この電流7
3は、端子11からトランジスタQ1のコレクタ・ベー
ス路(22,54)、ダイオードD3.D5および負荷
16を介して端子18に流れる。 この負のサージ・ベ
ース電流は、第3図の波形67で示されているように、
トランジスタQ1のベースから残留蓄積電荷を急速に”
放出”させて、トランジスタQ1を極めて急速にターン
オフする。 この“放出”動作の間、コレクタ22の全
電流はへ−ス54を介して流れてエミッタ23には流れ
ず、トランジスタQ1のターンオフの高速化に役立って
いる。 この電流の流れは、蓄積電荷が消滅すると同時
に止まる。  トランジスタQ1が完全にオフの時、/
対のトランジスタQl 、 Q3は完全にオフになる。
 同様に、トランジスタQ4がターンオフされる時、そ
のコレクタ・エミッタ間のインピーダンスが増加して、
トランジスタQ2の電極の電圧を回路接続点17の電圧
に向って上昇させ、そしてダイオードD4 、 D6が
導通し、サージ電流74がコレクタ・ベース路31 、
59を介して流れて第3図に符号69で示されているよ
うに残留蓄積電荷が急速に放出される。
そこでトランジスタQ2は急速にターンオフし、/対の
トランジスタQ2.Q4を介して流れる電流を止める。
1 放出電流パルス73.74は、たとえば、/マイク
ロ秒程度の極めて短い時間継続する。
直列にして使用したダイオードD3.D5およびD4.
D6の数は、蓄積電荷放出動作のだめの所望のターンオ
ン点によって決められる。
以上説明した高速ターンオフ・スイッチングは、一方の
トランジスタ対の両トランジスタ(あるいは少なくとも
7個のトランジスタ)を、他方のトランジスタ対のトラ
ンジスタが次の半サイクル動作のためにターンオンされ
る時までに確実にターンオフさせるのに役立っている。
  しかし、もしすべてのグ個のトランジスタQl、Q
2.Q3゜Q4がたとえ一瞬の間でも同時に導通するよ
うなことがあると、これは好ましくない。  というの
は端子11.12間に短絡回路が形成されて、破壊的な
電流が流れるかもしれないからである。 この事実は、
前掲の米国特許第47.(B:/、¥2乙号に記載され
ているような望ましくない°゛シユートスルーである。
第2図は第1図と同様であるが、クランプ・トランジス
タQ5およびQ6が付加されている。
トランジスタQ5のコレクタ76およびエミッタ77は
、トランジスタQ3のベース47およびエミッタ26に
各々接続されている。 抵抗78が、ダイオードD3.
D5と直列に、かつ、トランジスタQ5のベース79と
エミッタ77との間に配置されている。 同様に、トラ
ンジスタQ6のコレクタ81およびエミッタ82は、ト
ランジスタQ4のベース44およびエミッタ34に夫々
接続されており、抵抗83が、ダイオードD4.D6と
直列に、かつ、トランジスタQ6のベース84とエミッ
タ82との間に配置されている。 第2図の回路は上述
した第1図の回路と同様に動作し、さらにクランプ・ト
ランジスタQ5およびQ6は以下のように動作する。 
蓄積電荷がトランジスタQ1のベース54から1放出パ
される前述した時間の間、抵抗78両端間のバイアス電
圧はトランジスタQ5を導通させて、そのコレクタ76
およびエミッタ77がトランジスタQ3のベース47お
よびエミッタ26との間をクランプするようにし、もっ
て、このトランジスタQ3の完全なターンオフを確実な
ものとすると共に、制御信号42中に過渡的なスプリア
ス電圧スパイクが生じた場合にもトランジスタQ3が望
ましくないのに導通あるいは部分的に導通するのを防ぐ
。  トランジスタQ6は、トランジスタQ2のベース
59から蓄積電荷が放出される時に同じように動作する
以上説明した第1図および第2図の回路は、半ブリッジ
形インバータに本発明を利用したものである。 第9図
および第5図は、各々全ブリッジ形インバータおよびプ
ッシュプル形インバータに利用した場合の本発明を例示
する。 第y図において、第1の対のトランジスタQl
 、 Q3および第2の対のトランジスタQ2.Q4は
、第1図および第2図と同様に電力入力端子11.12
の間に直列に接続されている。 同じような別のλ対の
トランジスタQ1.Q3およびQ2.Q4が電力入力端
子11.12の間に同様に直列に接続されて、第1図お
よび第2図に示すキャパシタ13.14の場所を占める
。 負荷16は、第1および第2のトランジスタ対の接
続点17と、別のトランジスタ対の接続点18との間に
接続されている。 対のトランジスタQl 、 Q3お
よびQl 、 Q3等に接続される回路(図示せず)は
、第1図あるいは第一図と同一あるいは類似のものでよ
い。 方形波制御信号42が、トランジスタQ3のへ−
ス47、トランジスタQ3のベース47、トランジスタ
Q4のベース44、およびトランジスタQ4のベース4
4に適切な位相で印加されて、対のトランジスタQ1 
、 Q3およびQ2.Q4が同時に導通して(この間他
のトランジスタ対は非導通である)端子11からトラン
ジスタQl 、 Q3、負荷16、およびトランジスタ
Q2.Q4を介して端子12に交番電流の半サイクルが
流れ、そして残る半サイクルの間、対のトランジスタQ
1.Q3およびトランジスタQ2.Q4が導通して端子
11からトランジスタQl 、Q3 、負荷16、およ
びトランジスタQ2゜Q4を介して端子12に電流が流
れる。 このようにして、交番電流が負荷16そして負
荷デノ\イス19に流れる。
第5図のプッシュプル形インバータにおいては、電力入
力端子11が変成器21の一次巻線の中央タップに接続
され、この−次巻線を第1の半部21aと第ユの半部2
1bとに区分している。 −次巻線の第7の半部21a
とトランジスタQ1.Q3とは直列に電力入力端子11
.12間に接続され、−次巻線の第2の半部21bとト
ランジスタQ2゜Q4とは直列に電力入力端子11.1
2間に接続されている。 負荷デバイス19は変成器2
1の二次巻線2ICに接続されている。 対のトランジ
スタQl 、 Q3およびQ2 、 Q4に接続される
回路(図示せず)は第1図あるいは第2図に示すものと
同一あるいは類似のものでよい。 方形波伶1]御信号
42がトランジスタQ3のベース47とトランジスタQ
4のベース44とに逆の位相で印加されるので、トラン
ジスタQ2およびQ4が非導通の時にトランジスタQ1
およびQ3は、導通し、またその逆の場合は逆になる。
  トランジスタQ1およびQ3が導通する半サイクル
の間、電流75;−次巻線の半部21aに流れ、二次巻
線21Cに誘起される電流が所定方向に負荷デバイス1
9に流れる。
トランジスタQ2およびQ4が導通する他の半サイクル
の間、電流が一次巻線の半部21bと負荷デバイス19
とに反対方向に流れる。 このようにして、交流電流が
負荷デバイス19に流される。
以上本発明の好ましい実施例および変形例を示し説明し
たが、種々の変更を行いうろことも轟業者にとっては明
白となろう。 これらの種々の変更は、特許請求の範囲
に記載された発明の範囲に包含される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、半ブリッジ形イン/(−夕にオリ用した本発
明の好ましい実施例を示す回路図、12図は、半ブリッ
ジ形インノ(−夕でのff1Jの好ましい実施例を示す
回路図、 第3図は、第1図および第2図の回路力;動作する時の
信号、電圧、および電流を時間に対して示した波形図、 第7図および第5図は、各々全ブリッジ形インバータお
よびプッシュプル形インバータに利用。 した本発明の回路図である。 図中、11.12は電力入力端子、16は負荷、Ql、
Q2.Q3.Q4はトランジスタ、41は制御信号源、
DI、D2はダイオード、61は始動パルス源、Q5.
Q6はクランプ・トランジスタを表わす。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 / 直流電源により動作し、誘導性負荷もしくは誘導性
    成分を有する負荷に交番電流を供給するインバータ回路
    であって、 前記直流電源から前記負荷に電流を交互に供給するよう
    に接続された第1および第一のトランジスタ対を備え、
    各々のトランジスタ対は前記負荷の一端と前記直流電源
    の端子との間に夫々のコレクターエミツタ路が直列に接
    続された第1及び第2のトランジスタからなり、更に、
    前記第1のトランジスタの夫々に逆位相で接続されて、
    これらの第1のトランジスタを順次導通させる交番制御
    信号電圧の源を備え、前記第2のトランジスタは夫々そ
    の制御電極に印加された電荷を蓄積する特性を有し、ま
    た前記負荷は該負荷に流れる電流−1断された時にフラ
    イバック電流を誘起する特性を有しており、そして更に
    、前記負荷と前記第2のトランジスタの制御電極との間
    に接続されて、各々の前記第1のトランジスタのターン
    オフにより生じるフライバック電流を他方のトランジス
    タ対の第一のトランジスタに供給し、もってこのトラン
    ジスタを導通させると共にその中に電荷を蓄積させて所
    定の時間その導通状態を保持するだめの手段を設けたイ
    ンバータ回路。 コ、前記第2のトランジスタの一方にターンオン・パル
    スを印加し、これを導通させてインバータ回路の動作を
    開始させる手段を有する前記特許請求の範囲第1項記載
    のインバータ回路。 3 前記トランジスタ対の一方の第1および第2のトラ
    ンジスタに同時にターンオン・パルスを印加し、これら
    を導通させてインバータ回路の動作を開始させる手段を
    有する前記特許請求の範囲第1項記載のインバータ回路
    。 グ、フライバック電流を第2のトランジスタに供給する
    前記手段が7個又は複数個の非線形デバイスより成る前
    記特許請求の範囲第1項記載のインバータ回路。 左 前記非線形デバイスがダイオードである前記特許請
    求の範囲第グ項記載のインバータ回路。 乙 前記交番制御信号が方形波である前記特許請求の範
    囲第7項記載のインバータ回路。 2 前記第一のトランジスタの夫々のベース電極に接続
    されて、関連する第7のトランジスタがターンオフする
    毎に、該第−のトランジスタのコレクターベース路を介
    して電流を引出して前記蓄積電荷を放出させる手段を有
    する前記特許請求の範囲第1項記載のインバータ回路。 と 蓄積電荷を放出させる前記手段が7個又は複数個の
    非線形デバイスより成る前記特許請求の範囲第7項記載
    のインバータ回路。 2 前記非線形デバイスがダイオードである前記特許請
    求の範囲第2項記載のインバータ回路。 10 各々対応する7つの前記第1のトランジスタのベ
    ースおよびエミッタ電極に夫々接続されたコレクタとエ
    ミッタ電極を有する一対のクランプ・トランジスタと、
    各々の該クランプ・トランジスタに接続された対応する
    前記第1のトランジスタがオフに切換わる開缶々の該ク
    ランプ・トランジスタを導通させる手段とを有した前記
    特許請求の範囲第1項もしくは第7項記載のインバータ
    回路。 // 前記インバータ回路が半ブリッジ形インバータで
    あり、前記第1及び第2のトランジスタ対のコレクター
    エミツタ路が、前記負荷の同じ一端と前記直流電源の異
    なる端子との間に夫々直列に接続されている前記特許請
    求の範囲第1項、第2項あるいは第70項記載のインバ
    ータ回路。 /、2.前記直流電源の両端子間に直列に接続された一
    対のキャパシタを有し、前記負荷の他端が前記キャパシ
    タの接続点に接続されている前記特許請求の範囲第1/
    項記載のインバータ回路。 /3 前記インバータ回路が全ブリッジ形インバータで
    あシ、前記第7および第2のトランジスタ対の前記コレ
    クターエミツタ路が前記負荷の同じ一端と前記直流電源
    の異なる端子との間に夫々直列に接続され、前記インバ
    ータ回路は、各々夫々のコレクター円ミッタ路が直列に
    接続された第1および第一のトランジスタより成る第3
    および第グのトランジスタ対と、これら第3および第り
    のトランジスタ対を前記直流電源端子間に直列に接続す
    る手段と、前記負荷の他端を前記第3および第りのトラ
    ンジスタ対の接続点に接続する手段と、前記第3および
    第グのトランジスタ対の夫々の第1のトランジスタに前
    記交番制御信号を逆位相で印加する手段とを有し、もっ
    て、これらトランジスタ対を同期して順次導通させて前
    記負荷に交番電流を流させる特許請求の範囲第1項、第
    2項あるいは第1θ項記載のインバータ回路。 /lA  前記インバータ回路がプッシュプル形インバ
    ータであシ、前記負荷は直列接続された2個の半部より
    成り、前記直流電源端子の一端が前記半部の接続点に接
    続され、前記第1のトランジスタ対が前記半分の一方の
    残りの端と直流電源端子の他端との間に接続され、前記
    第2のトランジスタ対が前記半分の他方の残シの端と直
    流電源端子の前記他端との間に接続されている特許請求
    の範囲第1項、第7項あるいは第1θ項記載のインバー
    タ回路。
JP57120698A 1981-07-16 1982-07-13 急速にスイツチングするインバ−タ回路 Pending JPS5826573A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/284,016 US4408270A (en) 1981-07-16 1981-07-16 Stored charge inverter circuit with rapid switching
US284016 1981-07-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5826573A true JPS5826573A (ja) 1983-02-17

Family

ID=23088538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57120698A Pending JPS5826573A (ja) 1981-07-16 1982-07-13 急速にスイツチングするインバ−タ回路

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4408270A (ja)
JP (1) JPS5826573A (ja)
BR (1) BR8204057A (ja)
CA (1) CA1188730A (ja)
DE (1) DE3224103A1 (ja)
FR (1) FR2509926A1 (ja)
GB (1) GB2102638B (ja)
MX (1) MX151571A (ja)
NL (1) NL8202350A (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5426349A (en) * 1978-03-20 1995-06-20 Nilssen; Ole K. Electronic ballast with two-transistor switching device
US5440209A (en) * 1978-03-20 1995-08-08 Nilssen; Ole K. Driven full-bridge inverter ballast
US5185560A (en) * 1978-03-20 1993-02-09 Nilssen Ole K Electronic fluorescent lamp ballast
US4454574A (en) * 1981-12-09 1984-06-12 General Electric Company Push-pull stored charge inverter circuit with rapid switching
US4631449A (en) * 1984-08-06 1986-12-23 General Electric Company Integral crystal-controlled line-voltage ballast for compact RF fluorescent lamps
US4575654A (en) * 1984-10-01 1986-03-11 General Electric Company Piezoceramic coupler control circuit
US4783728A (en) * 1986-04-29 1988-11-08 Modular Power Corp. Modular power supply with PLL control
US4700287A (en) * 1986-05-30 1987-10-13 Nilssen Ole K Dual-mode inverter power supply
GB2212347A (en) * 1987-11-09 1989-07-19 Lumintech Inc Transformer system for powering gaseous discharge lamps reduces turn-off time of converter switches
US4904904A (en) * 1987-11-09 1990-02-27 Lumintech, Inc. Electronic transformer system for powering gaseous discharge lamps
US4945467A (en) * 1988-02-26 1990-07-31 Black & Decker Inc. Multiple-mode voltage converter
US5428265A (en) * 1994-02-28 1995-06-27 Honeywell, Inc. Processor controlled fluorescent lamp dimmer for aircraft liquid crystal display instruments
DE4410211B4 (de) * 1994-03-24 2005-07-21 Atmel Germany Gmbh Schaltungsanordnung zur schaltbaren Ansteuerung einer Last
US6021055A (en) * 1998-09-24 2000-02-01 International Rectifier Corporation Intentional cross conduction of converter circuit to ignite high ignition voltage loads
US6731075B2 (en) 2001-11-02 2004-05-04 Ampr Llc Method and apparatus for lighting a discharge lamp
US7339427B2 (en) * 2005-12-02 2008-03-04 Sigc Semiconductor (Europe) Limited Analogue power control in a saturated amplifier
DE212011100213U1 (de) 2011-07-04 2014-03-14 Coöperatieve Vereniging 4Wiho U.A. Getränkezubehör
US11135934B2 (en) 2019-09-06 2021-10-05 Nio Usa, Inc. Vehicle power devices, systems, and methods for sleep mode

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2971166A (en) * 1958-12-29 1961-02-07 Gen Electric Transistor power inverter
US3105944A (en) * 1961-06-29 1963-10-01 Honeywell Regulator Co Bridge type d. c. to a. c. inverter
US3482145A (en) * 1962-07-23 1969-12-02 Gen Electric Apparatus for operating electric discharge devices
US3331987A (en) * 1962-07-23 1967-07-18 Gen Electric Apparatus including a bucking transformer for operating electric discharge lamps
US3263122A (en) * 1963-05-01 1966-07-26 Gen Electric Current limiting inverter circuits and apparatus for operating electric discharge lamps and other loads
US3644818A (en) * 1971-03-10 1972-02-22 Gte Sylvania Inc Electronic flashlamp power supply
US4051426A (en) * 1974-05-31 1977-09-27 White-Westinghouse Corporation Shoot through protected current driven transistor inverter circuit
US4071812A (en) * 1976-03-01 1978-01-31 General Electric Company AC Inverter with constant power output
SU739699A1 (ru) * 1977-10-10 1980-06-05 Предприятие П/Я М-5374 Транзисторный инвертор
US4259614A (en) * 1979-07-20 1981-03-31 Kohler Thomas P Electronic ballast-inverter for multiple fluorescent lamps

Also Published As

Publication number Publication date
US4408270A (en) 1983-10-04
DE3224103A1 (de) 1983-02-03
MX151571A (es) 1984-12-14
NL8202350A (nl) 1983-02-16
FR2509926A1 (fr) 1983-01-21
CA1188730A (en) 1985-06-11
BR8204057A (pt) 1983-07-05
GB2102638A (en) 1983-02-02
GB2102638B (en) 1985-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5826573A (ja) 急速にスイツチングするインバ−タ回路
US4857806A (en) Self-ballasted screw-in fluorescent lamp
JPS63502953A (ja) 中性点がクランプされたpwmインバ−タのための双方向性スイッチ
GB2111327A (en) A push-pull inverter circuit for an inductive load
JPH0379957B2 (ja)
US4691275A (en) Current fed inverter
JPH0435989B2 (ja)
US4492881A (en) Stored charge inverter circuit
JP3656223B2 (ja) 高出力発生回路
JPH10337045A (ja) 単相フルブリッジインバータ装置及び直列単相二重インバータ装置
US3487335A (en) Fast switching low input voltage converter
CA1104647A (en) Inverter with coupling transformers
JP3246159B2 (ja) 直流−交流変換装置
JP3259337B2 (ja) 電力変換装置
JPH1169777A (ja) 電源装置
US5999432A (en) High-efficiency bridge inverter
JPH0431830Y2 (ja)
GB2083299A (en) Stored charge inverter circuit
JPS6243213A (ja) Fetゲ−ト駆動回路
JP2687289B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JP3468222B2 (ja) マグネトロン駆動用電源
JPH0150318B2 (ja)
JPH06276724A (ja) ゲート駆動回路
JPH0739351Y2 (ja) インバ−タ発振装置
JPH06101387B2 (ja) 放電灯点灯装置