JPS5825734A - デジタル無線指名呼出し装置の受信装置およびその使用方法 - Google Patents

デジタル無線指名呼出し装置の受信装置およびその使用方法

Info

Publication number
JPS5825734A
JPS5825734A JP57131086A JP13108682A JPS5825734A JP S5825734 A JPS5825734 A JP S5825734A JP 57131086 A JP57131086 A JP 57131086A JP 13108682 A JP13108682 A JP 13108682A JP S5825734 A JPS5825734 A JP S5825734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupled
incoming data
control circuit
receiving device
bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57131086A
Other languages
English (en)
Inventor
イアン・アリステエア・ウオ−ド・バンス
ブライアン・アルフレツド・ビドウエル
コリン・ジエフリ−
デビツト・フレデリツク・アンドロ−・リ−バ−ス
マイケル・ジヨン・アラン・ウツドレイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Standard Electric Corp
Original Assignee
International Standard Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Standard Electric Corp filed Critical International Standard Electric Corp
Publication of JPS5825734A publication Critical patent/JPS5825734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/022Selective call receivers
    • H04W88/025Selective call decoders
    • H04W88/026Selective call decoders using digital address codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/04Speed or phase control by synchronisation signals
    • H04L7/10Arrangements for initial synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/02Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information
    • H04L7/033Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information using the transitions of the received signal to control the phase of the synchronising-signal-generating means, e.g. using a phase-locked loop
    • H04L7/0331Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information using the transitions of the received signal to control the phase of the synchronising-signal-generating means, e.g. using a phase-locked loop with a digital phase-locked loop [PLL] processing binary samples, e.g. add/subtract logic for correction of receiver clock
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/04Speed or phase control by synchronisation signals
    • H04L7/041Speed or phase control by synchronisation signals using special codes as synchronising signal
    • H04L7/046Speed or phase control by synchronisation signals using special codes as synchronising signal using a dotting sequence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/04Speed or phase control by synchronisation signals
    • H04L7/08Speed or phase control by synchronisation signals the synchronisation signals recurring cyclically

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、デジタル無線指名呼出し装置(dlglta
l radl@pagsr )の受信装置、およびそれ
を使用する方法に関する。
デジタル無線指名呼出し装置は受信時における雑音とジ
ッタの多い放送Jisジタル信号を確実に受信し処理す
るために必要とされる。さらに、駄デジタル無mi名呼
出し装置によって初期の立上多時間後の迅速で確実な動
作の遂行、または受信されたデジタルデータ流の中断後
の例えばトンネル内や檎の下のような無線受信がマスク
されるような場所から脱出した後の確実な動作の回復を
可能にするはずである。同時に該受信装置は効果的な電
池節約技術を利用するはずである。
デジタル無線指名呼出し装置の受信装置に課せられる拘
束を評価するに際して社、英国電気通信当局によって開
発中の公衆無線指名呼出しサービスが考えられる。ra
mコード構成」の丸めの全仕様は「英国郵政省コード標
準化勧告グルーグ(POCSAG )Jの「最終報告」
に見られる。
これについては、各々のアドレスFi1度だけ送信され
、ワードの束で送信される32ビットデジタル;−ドワ
ードから成ル、各々の束は、2つのコードワードを含む
8フレームによって継続される同期コードワードを具備
する、と云えば十分である。各々の送信は、指名呼出し
装置がビット同期を行うことを可能にしワード同期を得
ることを準備するためのグリアンプルから開始される。
指名呼出し装置はいつでもスイッチオンされ、いつでも
マスクされた場所から脱するので、最少の時間で真のデ
ータとランダム雑音とを弁別するビットおよびワード同
期を達成することが望ましい。スイッチオン後受信され
た関連するプリアンプルを包含する第1の完全な送信は
使用者に関する限シすべて効果的でなければならない。
本発明の目的は、ビットおよびワード同期が、スイッチ
オン後またはマスクされた場所からの脱出において最少
時間で得られる改良されたデジタル無線指名呼出し装置
を提供することである。
本発明の特徴は以下の装置tA倫するデジタル無線指名
呼出し装置の受信装置である。即ち、該デジタル無栂指
名呼出し装置の受信装置iut、タイミング制御回路、
およびデータビット周期の第1の所定の数の内に該制御
回路を調整する仁とによって該受信[めビット同期を到
来データ信号に周期的に設けるために該到来データ信号
に結合される第1の手段、@1のビット周期に引続くデ
ータビット周期の第2の所定の数の期間に有効データビ
ットの受信を決定するために該制御回路および該第1の
手段に結合される第2の手段、第2のピッ)Jti1期
の期間に到来ビット、p4ターンと局部的に発生される
ビットシーケンスとを比較するために到来信号と該制御
回路に結合される第3の手段でありて該第2の手段と該
第3の手段が第2のビット周期の期間で同時に動作する
もの、およびさらに他の周期に対する受信装置の動作を
制御するための制御信号を生ずるために該第2の手段お
よび該第3の手段の一方又は両方からの正の出力に応答
し該第2の手段および該第3の手段に結合される第4の
手段、を具備する。
本発明の他の特徴は以下の段階を具備する到来デジタル
データ信号を備えたデジタル無線指名呼出し装置の受信
装置を使用する方法である。即ち、該方法は、受信装置
がスイッチオンされる時間からのビット同期9所定の数
の内の到来データビットと受信装置タイミング制御回路
のビット同期を達成する段階、到来信号が有効データを
伝達しているかおよび到来信号が局部的に発生されるビ
ットシーケンスと対応したデータシーケンスを包んでい
るかを同時に決定する段階、受信装置が決定する段階の
一つか両方の部分が適切である場合に引続く周期の期間
動作を保持することを生ずる段階、および選択された局
部的に記憶された同期の1つおよびアドレスコードワー
ドに対応するデータシーケンスを包含するかどうかを決
定するために引続く周期の期間到来データ信号を検査す
る段階、を具備する。
以下に本発明の一実施例を図面に従って詳細に説明する
@1図において、クロックで示される糧々の要素はそれ
自身従来の電子回路で構成され当業者によって容易に構
成され得る。以下の!!5!明は第1図ないし第3−の
すべてについて舊及する。
指名呼出し装置によル受信さ些復調された無線信号は端
子lOにおいてデジタルデータ流として供給される。こ
のデータ流は、真のデジタルデータ即ちプリアンプル、
同期ワードまた紘アドレスコードワードでるるか又紘エ
ラーデータすなワチ雑音であるOビット同期を行う丸め
に到来データは最初にデータ微分器11に供給され、該
微分器11はデータΔルスエツジに対応する短い/4ル
スを生ずる。データノ臂ルスエッジは、主タイミング回
路14からのビットレートクロックパルスによシ駆動さ
れる単安定装置13によシ発せられる1ウインド・イネ
イブル”ノ母ルスと共にアンドゲート12に供給される
。単安定装置13は、この例では想定ビット標本点上の
中央に位置されたビット周期の±11/64を有するイ
ネイブル/4ルスな生ずる。アンドp−)12の出力線
、ウィントチ生ずるデータ/ぐルスエツジの数をカウン
トする九めのカウンタ15に供給される。カウントされ
九ノ臂ルスエッゾの数がワード周期の最初の4分の1(
32ビットワードt−想定)の期間に4カウントに等し
いか越える場合には、カウンタ15力為らの信号は単安
定装置13に供給されたビットレートクロックにおける
180°の位相シフトt−生ずるために主タイきング回
路14に供給される。カウンタ15が動作している期間
のワード周期の最初の4分の1(8ピツト)は、主タイ
ミング回路14に従属された同期スロットタイミングゼ
ネレータ16によシ決定される。主タイミング回路14
0出力Tはゼネレータ16、カウンタ19および補助タ
イミング回路23に供給される。タイミングゼネレータ
16からカウンタ15への制御は便宜上1フアーストグ
ルイネイブル1信号と称される。次の2分の1のワード
(16ピツト)の期間に発生器16からの1スは−ゾル
イネイブル1信号が、微分器11、からのデータエツジ
、およびビットレート信号と共に1アーリー拳レイト1
ラツチ17のセット入力に供給される。ラッチ17はデ
ータエツジタイミングと鰐ットレートクロックから得ら
れた標本点のタイミングとを比較する。
不一致がある場合、例えに最初のデータエッジカエ1ア
一リーmまたはルイト”である場合、ラッチ17からの
信号は不一致を減するためにビット胸期の±l/32に
よりてビットレートクロックをv4IMするように主タ
イミング回路14に送られる。この過程はエラジノ9ル
スおよび標本点が180゜離れるまで、引続くデータエ
ツジ上で繰少返される。最大16個のエツジパルスがこ
の状態を達成、するために貯容される。実際に工、ジパ
ルスは理想的位置と決して正確に一致せず、通常、回路
はビット周期の±l/32によって変動する。上述のシ
ーケンスは1ピ、ト同期1シーケンスと称され、3/4
ワード(24ビツト)まで持続する。
ビット同期シーケンスの結末においてさらに2つのデー
タ確認動作が平行して生ずる。1つは1データ検出”シ
ーケンスであシ他方は1プリアンプル検出”シーケンス
である。端子10の到来データは他の方法で証明される
まで有効データとして最初は想定される。それゆえビッ
ト同期過程の結末において単安定装置13によシ発生さ
れた連続した±11/64ウィンドイネイブルパルスは
微分器11からのデータエツジと共にアンドゲート18
に供給される。r−) 18の出力は、信号Tによ多生
タイミング回路14によって使用可能にされるカウンタ
19に送られる。カウンタ19は、この場合正しい標本
点の中央に位置されるも々の±11/6ウインドの期間
にわずかlのデータエ、ジをカウントする。入力データ
は最初想定された有効であるから、′有効データ”ラッ
チ20はこの状態を記録するためにノリセットされる。
カウンタ19がカウントlを越えない場合にはラッチ2
0はセットを維持する。カウンタ19がカウント2に到
ると、エラーを表示しラッチ20はリセットされる。一
方、入力データは、ゼネレータ22からの局部的に発生
されたプリアンプルシーケンスと比較する比較器21に
同時に供給される。
ゼネレータ22は補助タイミング回路23によ多制御さ
れる。次の4分の1ワード(8ビツト)に対してノリア
ンプルの位相が見出される。比較器21の出力はカウン
タ24に供給され3個以上のエラーがカウントされると
プリアンプルゼネレータ22の位相は、ダート25を介
して供給されるカウンタ24からの帰還信号を介して変
更される。
終シの8ビツト(最初の32ビツトワードのIIk後の
4分(’il>においてプリアンプルゼネレータの位相
が正しい場合には、次の24ピツ) (3/4ワード)
に対して局部的に発生されたグリアンプル(POC8A
Gコードにおける01010101シーケンス)鉱到来
データと比較される。カウンタ24によって3個以上の
エラーがカウントされる場合には、プリアンプルは不要
と判断されラッチ20はリセットされる。3個またはそ
れよシ少いエラーが24ビ、トにおいてカウントされる
場合には、プリアンプルは有効であると判断されラッチ
20はセットを維持する。プリアンプルが次の取得シー
ケンスにおいて検出される場合には、受信装置はデータ
又は続くプリアンプルを検出しなければならない。それ
ゆえグリアンプルがカウンタ24によル検出されると、
ラッチ20がセットを維持するばかυか1ノリピアスグ
リアンプル1ラツチ26もまたセットされる。このラッ
チ26は、プリアンプルの連続的な検出もまた正しいデ
ータレートが達成されることを示すと想定されるので、
次の取得シーケンスの間、カウンタ19を使用禁止にす
る。正しいデータレートがカウンタ19によシ決定され
るか又は有効プリアンプルがカウンタ24によ)決定。
される場合に、続く到来データが同期ワードまたはアド
レスワードを包むという理由で、ラッチ20Fi有効デ
ータを示すためにセットを維持し、受信装置回路はスイ
ッチオンを維持する。一方、入力データ社、局部的な記
憶同期、およびアドレスコードワードと比較されるワー
ド比較器27に同時に供給される。同期ワードが検出さ
れると、主タイミング回路14は同期ワードで再配列さ
れる。同時に1プリピアスグリアンプル”ラッチ26は
リセットされる。同期ワードが検出されるや否や、受信
装置回路線受信装置に割当てられたアドレス時間スロッ
トが満されるまで電池を保持するためにターンオフされ
る。
受信装置1;1割当てられた時間スμy)の期間にター
ンオンし、到来データがある場合には、該到来データは
比較器27によって記憶アドレスワードと比較される。
受信装置は、また、カウンタ19および24の両方がラ
ッテ20をセットし損うとターンオフする。これはビッ
ト4および24の間でしばしば起シ、受信装置は再び1
6−捧仮にターンオンされる( POC8AGノリアン
プル鉱18ワード長く、受信装fleaすべての動作に
入るために捧ワード周期が許容される)。
要約すると、受信装置は最初ビット同期を必要とし同時
に(a)有効ピットレードを有するデータ、(b)有効
ノリアンプル、および(c)同期ワードまたはアドレス
ワードを捜す。
ここでは、本発明の特定の装置に関して述べられたが、
この説明は実施例のためにのみなされたものであル本発
明の範囲の限定としてではなくその目的と特許請求の範
囲において記載されたものであること紘明白に理解され
ることである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるデジタル無線指名呼出し装置用
の一期装置を示すブロック図、第2図は、デジタル無線
指名呼出し装置の同期を得るための典型的な同期シーケ
ンスを示す図、第3図は、第1図の装置のタイZング図
である。 (符号の説明) 11・−データ微分器、12・・・アンドダート、13
・・・単安定装置、14−・・主タインング回路、15
.19.24−・・カウンタ、16・−同期スロットタ
イヤングゼネレータ、17−・・1アーリー・レイト”
ラッチ、18・・・アンドゲート、20・・・1有効デ
ータ”ラッチ、21−・比較器、22・・・プリアンプ
ル発生器、23−・・補助タイミング回路、25・・・
ダート、26・・・1グリピアスグリアンプル”ラッチ
、27・・・ワード比較器。 以下金自 第1頁の続き 0発 明 者 コリン・ジエフリー イギリス国エセックス・スタン スデッド・マウントフイッチェ ット・クロアスデイル・クロス 0発 明 者 デビット・フレデリック・アンドロー・
リーバース イギリス国王セックス・バー口 −・パーク・コート10 0発 明 者 マイケル・ジョン・アラン・ウッドレイ イギリス国ハートフォードシャ ー・ヒラチン・コデイコート・ ベリー・ライン15

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、デジタル無線指名呼出し装置の受信装置であって、
    皺受信装置が、 タインング制御回路、 データビット周期の第1の所定の数円に該制御回路を調
    整するととKよって到来データ信号に該受信装置のビッ
    ト同期を周期的に設ける九めk。 紋制御回路および該到来データ信号に結合される第1の
    手段、 該第1のビット周期に引続くデータビット周期の第2の
    所定の数の期間に有効データビットの受信を決定するた
    めに該制御回路および該第1の手段に結合される第2の
    手段、 販第20ビット周期の期間に到来r、)Δターンと局部
    的に発生されるビットシーケンスとを比較するために骸
    到来データ信号および骸制御1(ロ)路に結合される第
    3の手段でありて、該第2の手段および該第3の手段が
    該第2のビット周期の期間に同時に動作するもの、およ
    び 該jI2の手段およびm第3の手段に結合され、後続の
    周期に対する該受信装置の動作を制御するための制御信
    号を生ずるため4C[ji 2の手段および該第3の手
    段の一方又は両方からの正の出力に応答すゐM4の手段
    、 を具備するデジタル無線指名呼出し装置の受信装置。 2、#jlllの手段が、 データパルスエツジに対応するパルスを生ずるための皺
    到来データ信号に結合される第5の手段、該制御回路に
    よシ生じ九想定データビットレートクロックに関する所
    定の期間の/中ルスおよびタイiングを生ずるために該
    制御回路に結合される第6の手段、 該第5の手段およびll#E6の手段に結合され、該所
    定の期間のi4ルスの期間に生ずる訳エツジパルスの数
    をカウントするために腋エッジノ譬ルスおよび該所定の
    期間のノ4ルスに応答する第7の手段、および 販所定の期間のパルスの期間にカウントされた咳エッノ
    ー母ルスの数が該第1のピット周期の与えられた数の期
    間にノリセット限界を越える場合には、咳ビットレート
    クロックにおいて180@位相シフトを行うために該第
    7の手段および該制御回路の間に結合される第8の手段
    、 を包含することを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載の受信装置。 3、該第1の手段が、さらに 該第1のピット周期の後続の与えられ良数の期間に該ピ
    ットレートクロックに関する該エツジ7fルスのタイミ
    ングを比較するために該制御回路および該第5の手段に
    結合される第90手段、および 該エツジパルスおよび皺ピットレートクpツクの間のタ
    イミングにおける如拘なる不一致をも減するために骸ビ
    ットレートクμツクにおいて追加―整を行うように該第
    9の手段および該制御回路に結合される第10の手段、 ゛ を包含することを特徴とする特許請求の範囲第2項
    に記載の受信装置。 4、該第2の手段が、 該第4の手段に結合される第1のカウンタ、該第1のカ
    ウンタ、該#I5の手段および該第6の手段に結合され
    る第11の手段てらって、防第1のカウンタが該所定の
    期間のパルスの名々の期UK該エッゾノ櫂ルスをカウン
    トすることを可能にし、#第1のカウンタが、そのカウ
    ントが第1のノリセット数を越える場合に該第4の手段
    が該後続の周期に対して該受信装置を使用不可にするこ
    とを生ずるために、該第4の手段に1glの入力を提供
    するもの、 を包含することを特徴とする特許請求の範囲第2項又は
    第3項に記載の受信装置、。 5、該第3の手段が、 皺局部ビットシークンスを発生させるための第12の手
    段、 該第12の手段および線制御回路に結合され、該第2の
    ピット周期の期間に該第12の手段を使用可能にするた
    めに該制御回路からの信号に応答する第13の手段、 i到来データビットと該局部ピットシーケンスを比較す
    るために該到来データ信号および該第12の手段に結合
    される第14の手段、および比較エラーの数をカウント
    するために該第14の手段に結合される第2のカウンタ
    であって、該第2のカウンタが、そのカウントが第2の
    グリセ、ト数を越える場合に該第4の手段が該後続の周
    期に対して該受信装置を使用不可にすることを生ずるた
    めに、該第4の手段に第2の入力を提供するもの、 を包含することを特徴とする特許請求の範囲第4項に記
    載の受信装置。 6、該到来データビットと記憶同期およびアドレスコー
    ドワードと管比較するために咳到来データ信号および該
    制御回路に結合される第15の手段でめりて、骸到来デ
    ータ信号が該同期コードワードに対応する場合に出力を
    発生し、骸出力が受信された同期コードワードとの整列
    のために該制御回路に結合されるもの、を包含する特許
    8′*求の範囲第5項に記載の受信装置。 7、該到来データビットと記憶同期およびアドレスコー
    ドワードとを比較するために該到来データ信号および核
    制御回路に結合される第12の手段であって、該到来デ
    ータ信号が皺同期コードワードに対応する場合に出力を
    発生し、該出力が受信された同期コードワードとの整列
    のために該制御回路に結合されるもの、を包含する特許
    請求の範囲第4項に記載の受信装置。 8、該到来データビットと記憶同期およびアドレスコー
    ドワードとを比較するために該到来データ信号および該
    制御回路に結合される第11の手段であって、該到来デ
    ータ信号が該同期コードワードに対応する場合に出力を
    発生し、該出力が受信された同期;−ドワードとの整列
    のために該制御回路に結合されるもの、を包含する%!
    FF−t#求の範囲第2項又は第3項に記載の受信装置
    。 9、腋亀3の手段が、 該局部ビットシーケンスを発生する丸めの第11の手段
    、 &f第11の手段および該制御回路に結合され、該第2
    のビット周期の期間に該第11の手段を使凡可能にする
    ために該制御1回路からの信号に応答する第12.0手
    段、 該到来データビットと該局部ビットシーケンスとを比較
    するために咳到来データ信号および該第11の手段に結
    合される第13の手段、および比較エラーの数をカウン
    トするために該第13の手段に結合されるカウンタであ
    りて、該カウンタが、そのカウントがプリセット数を越
    える場合にw!、第4の手段が該他の周期に対して該受
    信機を使用不可にすることを生ずるために該第4の手段
    に入力を提供するもの、 を包含することを特徴とする特許請求の範囲第2項又は
    第3項に記載の受信装置。 10、販到来r−タビットと1憶同期およびアドレスコ
    ードワードとを比較するために販到来データ匍号および
    咳制御回路に結合される第14の手段であって、核到来
    データ信号が該同期コードワードに対応する場合に出力
    を発生し、該出力が受信された同期コードワードとの整
    列のために該制御回路に結合されるもの、を包含する特
    許ii1求の範囲第9項に記載の受信装置。 11、該第2の手段が、 該第4の手段に結合される第1のカウンタ、および 該第1のカウンタが所定の期間の各々の期間にr−タパ
    ルスエ、ジをカウントすることを可能にするために該第
    1のカウンタシよび該第1の手段に結合される第5の手
    段であって、該第1のカウンタが、そのカウントが第1
    のプリセット数を越える場合に該第4の手段が該他の周
    期に対して該受信装置を使用不可にすることを生ずるた
    めに、該第4の手段に第1の入力を提供するもの、を包
    含することを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の
    受信−一。 12、該第3の手段が 該局部ビットシーケンスを発生するための第6の手段、 該第6の手段および該制御回路に結合され、該第2のビ
    ット周期の期間に該第6の手段を使用可能にするために
    核制御回路からの信号に応答する第7の手段、 該到来データビットと駅局部ピットシーケンスを比較す
    るために該到来データ信号および該第6の手段に結合さ
    れる第so+m、および比較エラーの数をカウントする
    ために#J1.第1.手段に結合される第2のカウンタ
    であって、該第2のカウンタが、そのカウントが第2の
    !リセ。 ト数を越える場合に該第4の手段が該他の周期に対して
    該受信装置を使用不可にすることを生ずるために該第4
    の手段に第2の入力を提供するもの、を包含することを
    特徴とする特許請求の範囲第11項に記載の受信装置。 13、lI到来データビットと記憶同期およびアドレス
    コードワードとを比較するために該到来データ信号およ
    び皺制両回路に結合される第9の手段であって、咳到来
    データ信号が該同期コードワードに対応する場合に出力
    を発生し、該出力が受信された同期コードワードとの整
    列のために該制御回路に結合されるもの、を包含する特
    許請求の範囲第12項に記載の受信装置。 14、該第3の手段が、 該局部ビットシーケンスを発生するための第5の手段、 該第5の手段および該f!rlll!回路に結合され、
    該第2のビット周期の期間に該第5の手段を使用可能に
    するために該制御回路からの信号に応答する第6の手段
    、 該到来データビ、トと核局部ピットシーケンスを比較す
    るために該到来データ信号および該第5の手段゛に結合
    される第7の手段、および比較工2−の数をカウントす
    るために該第7の手段に結合されるカウンタでありて、
    咳カウンタが、そのカウントがプリセット数を越える場
    合に該第4の手段が該他の周期に対して核受信装置を使
    用不可にすることを生ずるために該第4の手段に入力を
    提供するもの、 を包含する仁とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載の受信装置。 15、[到来データビットと記憶同期およびアドレスコ
    ードワードとを比較するために該到来データ信号および
    該制御回路に結合される第8の手段でありて、該到来デ
    ータ信号が咳同期コードワードに対応する場合に出力を
    発生し、該出力が受信された同期コードワードとの整列
    のために該制御回路に結合されるもの、を包含する特許
    請求の範囲第14項に記載の受信装置。 16、該到来データビットと骸記憶同期およびアドレス
    コードワードとを比較するために該到来データ信号およ
    び該制御回路に結合される第5の手段であって、骸到来
    データ信号が該同期コードワードに対応する場合に出力
    を発生し、訳出力が受信され九同期コードワードとの整
    列のために該制御回路に結合されるもの、を包含する特
    許請求の範囲第1項に記載の受信装置。 17、デジタル無111!指名呼出し装置の受信装置を
    使用する方法であって、該方法が、 該受信装置がスイッチオンされた時間からのビット周期
    の所定の数円に到来データビットと受信装置タイミング
    制御回路のビット同期を達成する段階、 該到来データ信号が有効データを伝送しているかおよび
    該到来データ信号が1@部的に発生されたシーケンスに
    対応するデータシーケンスを含むか否かを同時に決定す
    る段階、 該受信装置が、該決定する段階の一方又は両方の部分が
    適切である場合に引続く周期の期間に動作を保持するこ
    とを生ずる段階、および選択された局部的な記憶同期の
    1つおよびアドレスコードワードに対応するデータシー
    ケンスを包含するかどうかを決定するために引続く周期
    の期間に該到来データ信号を検査する段階、を具備する
    デジタル無線指名呼出し装置の受信装置を使用する方法
JP57131086A 1981-07-27 1982-07-27 デジタル無線指名呼出し装置の受信装置およびその使用方法 Pending JPS5825734A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8123063 1981-07-27
GB08123063A GB2103402B (en) 1981-07-27 1981-07-27 Synchronisation of digital radio pager

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5825734A true JPS5825734A (ja) 1983-02-16

Family

ID=10523526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57131086A Pending JPS5825734A (ja) 1981-07-27 1982-07-27 デジタル無線指名呼出し装置の受信装置およびその使用方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4506262A (ja)
EP (1) EP0071425B1 (ja)
JP (1) JPS5825734A (ja)
AU (1) AU552410B2 (ja)
CA (1) CA1190968A (ja)
CH (1) CH659748A5 (ja)
DE (1) DE3262789D1 (ja)
ES (1) ES514395A0 (ja)
FI (1) FI74170C (ja)
GB (1) GB2103402B (ja)
NO (1) NO157159C (ja)
NZ (1) NZ201340A (ja)
PT (1) PT75331A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61291925A (ja) * 1985-06-20 1986-12-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 鋼帯の連続焼なまし方法
JPH04160823A (ja) * 1990-10-25 1992-06-04 Nec Corp 選択呼出受信機

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5884549A (ja) * 1981-11-16 1983-05-20 Nec Corp 無線選択呼出受信機
US4621361A (en) * 1983-08-23 1986-11-04 Jatel Communications Systems Ltd. Communication switching system
GB2159020B (en) * 1984-05-16 1987-11-18 Sony Corp Methods of and apparatus for use in decoding digital data
JPS62160830A (ja) * 1986-01-10 1987-07-16 Nec Corp 選択呼出信号受信機
JPH0656976B2 (ja) * 1986-06-18 1994-07-27 日本電気株式会社 個別選択呼出し受信機
US4811425A (en) * 1987-01-09 1989-03-07 Itt Avionics, A Division Of Itt Corporation Apparatus for reducing the effects of local oscillator leakage in mixers employed in zero IF receivers
US4803703A (en) * 1987-04-30 1989-02-07 Motorola, Inc. Apparatus and method for fine synchronization of a communication receiver
CA2000683C (en) * 1988-12-01 1993-04-13 Walter Lee Davis Power conservation method and apparatus for a portion of a predetermined signal
US5095498A (en) * 1989-02-06 1992-03-10 Motorola, Inc. Bit synchronizer
US5111486A (en) * 1989-03-15 1992-05-05 Motorola, Inc. Bit synchronizer
US5049875A (en) * 1989-09-13 1991-09-17 Motorola Inc. Method and apparatus for out of range detection in response to nondetection of predetermined baud rates
US5206636A (en) * 1989-10-25 1993-04-27 Motorola, Inc. Signal search method for selective call receiver
US5047763A (en) * 1989-11-30 1991-09-10 Motorola, Inc. Selective call system with message rebroadcasting over another selective call system
US5414419A (en) * 1989-12-04 1995-05-09 Motorola, Inc. Battery saving method for selective call receivers
ATE158461T1 (de) * 1990-01-02 1997-10-15 Motorola Inc Zeitmultiplex-signalisierungssystem für selektivruf
US5077758A (en) * 1990-01-02 1991-12-31 Motorola, Inc. Signal detector and bit synchronizer
US5252963A (en) * 1990-01-04 1993-10-12 Motorola, Inc. "Selective call receiver"
WO1991010292A1 (en) 1990-01-04 1991-07-11 Motorola, Inc. A method and apparatus for battery conservation in a selective call receiver
US5193216A (en) * 1990-06-01 1993-03-09 Motorola, Inc. Detecting out of range in response to a loss of signal and a history of approaching out of range prior to the loss of signal
US5140702A (en) * 1990-06-05 1992-08-18 Motorola, Inc. Time based signal detector for operating in a presence search mode and absence search mode during peak times and off peak times
JP2836637B2 (ja) * 1990-07-06 1998-12-14 三菱電機株式会社 無線通信機の制御装置
JPH04269021A (ja) * 1991-02-25 1992-09-25 Nec Corp 双方向ページングシステムおよび該システムに用いられる携帯無線機
JPH04328919A (ja) * 1991-04-26 1992-11-17 Fujitsu Ltd 無線呼出し信号方式
US5309154A (en) * 1992-05-08 1994-05-03 Motorola, Inc. Selective call receiver with a universal synchronization code operating mode
FR2704376B1 (fr) * 1993-04-22 1995-06-30 Rainard Jean Luc Procédé de récupération d'horloge et de synchronisation pour la réception d'informations transmises par un réseau ATM et dispositif de mise en Óoeuvre du procédé.
JP2630233B2 (ja) * 1993-12-16 1997-07-16 日本電気株式会社 バッテリーセービング機能をもつ無線選択呼出受信機
JP2730463B2 (ja) * 1993-12-20 1998-03-25 日本電気株式会社 無線選択呼出受信機
JP2780697B2 (ja) * 1996-03-22 1998-07-30 日本電気株式会社 相関復調における同期捕捉方法及び装置
FR2764147B1 (fr) * 1997-05-28 1999-08-20 Texas Instruments France Procede et dispositif de recuperation de synchronisation sur un signal transmis a un recepteur de telephone mobile
CA2281236C (en) 1999-09-01 2010-02-09 Tajinder Manku Direct conversion rf schemes using a virtually generated local oscillator
US9344314B2 (en) * 2007-04-24 2016-05-17 Texas Instruments Incorporated Computer generated sequences for downlink and uplink signals in wireless communication systems
US9191189B2 (en) * 2013-11-20 2015-11-17 Analog Devices Global Method and apparatus for detecting a preamble in a received radio signal

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57145448A (en) * 1981-03-05 1982-09-08 Nec Corp Receiver for selective inter-call
JPS5915148U (ja) * 1982-07-19 1984-01-30 パイオニア株式会社 マイクロコンピユ−タ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4001693A (en) * 1975-05-12 1977-01-04 General Electric Company Apparatus for establishing communication between a first radio transmitter and receiver and a second radio transmitter and receiver
US4229822A (en) * 1977-09-06 1980-10-21 Motorola, Inc. Data detector for a data communication system
JPS56136050A (en) * 1980-03-28 1981-10-23 Nec Corp Individual selective call reception system
GB2086106B (en) * 1980-10-13 1984-06-27 Motorola Ltd Pager decoding system with intelligent synchronisation circuit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57145448A (en) * 1981-03-05 1982-09-08 Nec Corp Receiver for selective inter-call
JPS5915148U (ja) * 1982-07-19 1984-01-30 パイオニア株式会社 マイクロコンピユ−タ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61291925A (ja) * 1985-06-20 1986-12-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 鋼帯の連続焼なまし方法
JPH04160823A (ja) * 1990-10-25 1992-06-04 Nec Corp 選択呼出受信機
JP2646831B2 (ja) * 1990-10-25 1997-08-27 日本電気株式会社 選択呼出受信機

Also Published As

Publication number Publication date
NO157159B (no) 1987-10-10
PT75331A (en) 1982-08-01
DE3262789D1 (en) 1985-05-02
GB2103402B (en) 1984-09-05
AU552410B2 (en) 1986-05-29
FI822626A0 (fi) 1982-07-27
CA1190968A (en) 1985-07-23
FI822626L (fi) 1983-01-28
ES8305171A1 (es) 1983-04-01
FI74170B (fi) 1987-08-31
CH659748A5 (de) 1987-02-13
FI74170C (fi) 1987-12-10
NO822466L (no) 1983-01-28
ES514395A0 (es) 1983-04-01
US4506262A (en) 1985-03-19
EP0071425A1 (en) 1983-02-09
NZ201340A (en) 1985-08-16
GB2103402A (en) 1983-02-16
AU8623782A (en) 1983-02-03
EP0071425B1 (en) 1985-03-27
NO157159C (no) 1988-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5825734A (ja) デジタル無線指名呼出し装置の受信装置およびその使用方法
US4652875A (en) Pager with improved battery saving function
EP0328385A2 (en) A phase adjusting system for a radio communication system
JP2641999B2 (ja) データ・フォーマット検出回路
JPS62298239A (ja) 個別選択呼出し受信機
US3809820A (en) Multi-channel asynchronous to synchronous converter
US5898707A (en) Data sampling circuit and portable radio terminal device
JP2935230B2 (ja) 呼出し検出装置及び呼出し検出方法
GB2290932A (en) TDMA mobile telephone apparatus with delay equalizer
EP0479607B1 (en) Method and arrangement for detecting framing bit sequence in digital data communications system
KR970703684A (ko) 디지털 메시지 전송 시스템에서 페이드 회복 방법(Fade recovery in digital message transmission systems)
JPH0244821A (ja) 選択無線呼出方式
JPH05167566A (ja) 携帯端末装置
JP3140924B2 (ja) 第2世代コードレス電話システム用同期信号検出回路
JP3223576B2 (ja) データ受信装置
JP4487230B2 (ja) 衛星捕捉装置
JP2713009B2 (ja) 遅延時間差吸収装置
JPS60126941A (ja) 符号同期方式
JP2001060914A (ja) 基地局及び移動端末
JPH02162855A (ja) ディジタルデータ通信装置
JPH08214184A (ja) 同期検出回路
JPS60206375A (ja) デジタル同期回路
JPS6266741A (ja) ル−プ伝送システムにおける伝送エラ−防止装置
JPH07162473A (ja) デジタル通信の同期保護方法
JPS59207758A (ja) 信号検出装置