JPS5825118Y2 - 化粧ガラリ - Google Patents

化粧ガラリ

Info

Publication number
JPS5825118Y2
JPS5825118Y2 JP1977129861U JP12986177U JPS5825118Y2 JP S5825118 Y2 JPS5825118 Y2 JP S5825118Y2 JP 1977129861 U JP1977129861 U JP 1977129861U JP 12986177 U JP12986177 U JP 12986177U JP S5825118 Y2 JPS5825118 Y2 JP S5825118Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
continuous
cover
section
blade
blade body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977129861U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5456950U (ja
Inventor
晃 上野
Original Assignee
不二サッシ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 不二サッシ株式会社 filed Critical 不二サッシ株式会社
Priority to JP1977129861U priority Critical patent/JPS5825118Y2/ja
Publication of JPS5456950U publication Critical patent/JPS5456950U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5825118Y2 publication Critical patent/JPS5825118Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は化粧ガラリに関するものである。
従来のガラリは羽根をアルミニウム材又はスチール材等
の金属で構成され、羽根を傾斜させ、両端に雨水の侵入
を防止するために、連間部を突出させたものが採用され
ていた。
前記のように連間部を突出させたものは、その連間部が
内外から見えるため、冷たい感じを与える欠点があり、
時には風にまり集閉部等が振動して音を発する欠点があ
った。
本考案は前記の点に鑑み、連間部に化粧カバーを被せる
ことにより、金属部分を隠し、美感を呈すると共に連間
部の振動を少なくして音の発生を低下させることができ
る化粧ガラリを提供するのを目的とする。
本考案の構成を第1,2図に示す第1実施例に基き詳細
に説明すると、上下に間隔をおいて多数重ねた傾斜した
羽根本体1□は、屋内端に連間部2を上側に垂直に突出
させ、連間部2の上端を屋外側に水平に突出させ補強片
3を形成し、屋外端に連間部4を下側に垂直に突出させ
、連間部4の下端を屋内側に水平に突出させ補強片5を
形成している。
又、下面2個所にタップ部6,6を設け、羽根本体1を
両側枠7,7に突出した支持板8,8間に位置させ、側
枠7,7の側板9,9からネジ10.10をタップ部6
,6に螺合して羽根本体1□・・・・・・を夫々固定す
る。
そして、両速閉部2,4にプラスチック又はゴム等の柔
軟性を有する材料で形成した化粧カバー111.111
を被せる。
化粧カバー11..11□は夫々補強片3,5を有する
連間部2,4を覆う凹状をした連間部覆部12と、羽根
本体1□の表面の一部を覆う表片13,14とで構成し
ている。
この化粧カバー11、.11.は第1図に示すように夫
々羽根本体11・・・・・・の補強片3,5を有する連
間部2,4に被せる。
この際、第2図に示すように、羽根本体1□の両端両側
は夫々支持板8,8と当接しているので、支持板8,8
との当接部分を除き、全面に被せ、その後、ネジ10.
10で固定するか、或いはネジ10.10で羽根本体1
□を固定した後に、両端の支持板8,8間の連間部2,
4に化粧カバー11..11.を被せる。
第2図中15は下枠で゛ある。
第1実施例は前記のように構成したもので、羽根本体1
、・・・・・・に突出している両速閉部、2,4に化粧
カバー111.11.を被せているので、一番目につく
個所が奇麗にカバーされたことになり、金属の冷たい感
じを与えず、所望の色彩を施すことにより奇麗な意匠的
効果も向上させることができる。
又、連間部2,4を連間部覆部で覆うことにより連間部
2,4の質量が変化し、羽根本体1、に沿って流れる空
気は渦流を発生させることなく、円滑に垂直方向に流れ
ることになり、振動を少なくして音の発生を低下させる
ことができる。
更に化粧カバーはただ単に被せているものであるから交
換が容易である。
次に第2実施例を第3,4図に基いて説明すると、羽根
本体1□は中央部に水平部16を設け、この両端部に下
枠15から固定用ボルト17を通し、各羽根本体12・
・・・・・間に固定用ボルト17に嵌入したスペーサ1
8を位置させ、このスペーサ18で羽根本体1□0間隔
を保持される。
又、羽根本体1□・・・・・・の屋内側には第1実施例
と同様に補強片3を有する連間部2を設け、屋外側には
連間部4のみを設けている。
この連間部2に第1実施例と同様に化粧カバー11□を
被せたものである。
尚、他は第1実施例と同様なので、同一符号を付し説明
を省略する。
第2実施例は屋内側にのみ連間部2を設けたものに化粧
カバーを被せたもので、作用、効果は第1実施例と同様
である。
次に第3実施例を第5,6図について説明すると、羽根
本体12は第2実施例と同様に形成し、屋内側と屋外側
に第1実施例と同様に補強片3,5を有する連間部2,
4を設けたもので、第1実施例と同様に両法閉部2,4
に化粧カバー1h、lhを被せる。
他は第1.第2実施例と同様なので、同一符号を付し、
説明を省略する。
作用、効果は第1実施例と同様で゛ある。
次に第4実施例を第7.8.9図に基いて説明すると、
羽根本体13の形状は第1実施例と同様で、下面に第1
実施例と異なりタップ部を設けない。
そして、化粧カバー112は羽根本体13の全面を覆う
ように構成する。
即ち、両端に夫々遮閉部2,4を嵌合する凹状をした連
間部覆部12,12を設け、両連間部覆部12,12の
開放端を平行な表片13′。
14′で連結したものである。
そして、羽根本体13の固定は第9図に示すように、羽
根全体と噛合うように設けた固定用ブロック19を側枠
7’、7’に1形に対向して設けた支持板8’、8’内
に挿入し、この上に羽根本体13を重ね、順次羽根本体
13と固定用ブロック19とを積重ね、締付けるように
して固定する。
尚、第1実施例と同様にタップ部を有する羽根本体に実
施する場合は、裏部14′にタップ部を嵌入できる四部
を設ければよいものである。
第4実施例は前記のように構成したもので、羽根本体1
3の全面を化粧カバー11□で覆っているので、第1実
施例に比し、意匠的効果がより向上する。
次に第5実施例を第10図に基いて説明すると、羽根本
体1゜は第4実施例と同様で両端の連間部2’、4’の
自由端に設ける補強片3’、5’を両端が突出するよう
に設け、連間部2′の羽根側で且つ外側に突出片20.
21を突出し、前記補強片3’、5’との間に蟻溝状の
嵌合溝22を形成する。
一方、化粧カバー113,113は凹状の連間部覆部1
2′の外側壁内面に前記嵌合溝22に嵌入する蛾類状の
嵌合突条23を設け、両端に第1実施例と同様に表片1
3,14を設けて形成する。
他の実施例と同様に連間部2’、4’に化粧カバー11
3.113を被せる。
この際、嵌合突条23を嵌合溝22に嵌合する。
それ故、化粧カバー113,113は確実に固定され、
使用中に風等で剥離するような虞れがない。
他は第1実施例と同様である。
次に第6実施例を第11図に基いて説明すると、羽根本
体13はほぼ第4実施例と同様で屋内側の連間部2″の
屋内側に補強片3″の上面に蟻溝状の嵌合溝22を設け
、化粧カバー114の凹状の連間部覆部12″の底部内
面に蛾類状の嵌合突条23を設け、両端に表裏片13.
14を設けて嵌合突条23を前記嵌合溝22に嵌合させ
る。
又屋外側の連間部4は第1実施例と同様に屋内側に補強
片5を設け、羽根本体13と連間部4との接合部表面に
蟻溝状の嵌合溝22を形成するように裏面を突出させ突
出凹部24を設ける。
一方、化粧カバー115は凹状の連間部覆部12の端部
に設ける表片13の表面に蛾類状の嵌合突条23を設け
、連間部覆部12の他端部に表片14を設けて突出凹部
24をカバーする。
そして、化粧カバー11.を連間部4に被せ、嵌合突条
23を嵌合溝22に嵌合する。
第6実施例は第5実施例と同様に化粧カバー114.1
15の嵌合突条23と羽根本体13或いは連間部2″に
設けた嵌合溝22との嵌合により、化粧カバー114.
115を確実に固定することができる。
他は第1実施例と同様な効果を有するものである。
本考案は前記各実施例のように少なくとも羽根本体の一
部と一方の連間部を化粧カバーによってカバーしている
ので、所望の色彩を施すことにより外観が奇麗で、意匠
的効果を有し、風による音の発生を防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
図は本考案に係る化粧ガラリの実施例を示すもので、第
1図は第1実施例の縦断面図、第2図はその横断平面図
、第3図は第2実施例の縦断面図、第4図はその横断平
面図、第5図は第3実施例の縦断面図、第6図はその横
断平面図、第7図は第4実施例の縦断面図、第8図はそ
の横断平面図、第9図は固定用ブロックを示す斜視図、
第10図は第5実施例の縦断面図、第11図は第6実施
例の縦断面図である。 尚、図中 1、山上は羽根本体、2.2’、2”、4.
4’は連間部、111.112.113.114. I
Isは化粧カバーである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 傾斜している羽根本体1の少なくとも屋内側端を上方に
    屈曲させて連間部2とし、少なくともこの連間部2の上
    端には屋外側に向って突出した補強片3を設け、この連
    間部2及び補強片3を屋外側をほぼ垂直に形成した柔軟
    性を有する連間部覆部12で覆い、更にこの連間部覆部
    12の屋外側下端に、羽根本体1の表面に密着した表片
    13を前記連間部覆部12と一体に設けたことを特徴と
    する化粧ガラ1几
JP1977129861U 1977-09-29 1977-09-29 化粧ガラリ Expired JPS5825118Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977129861U JPS5825118Y2 (ja) 1977-09-29 1977-09-29 化粧ガラリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977129861U JPS5825118Y2 (ja) 1977-09-29 1977-09-29 化粧ガラリ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5456950U JPS5456950U (ja) 1979-04-19
JPS5825118Y2 true JPS5825118Y2 (ja) 1983-05-30

Family

ID=29094924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977129861U Expired JPS5825118Y2 (ja) 1977-09-29 1977-09-29 化粧ガラリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5825118Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6480306B2 (ja) * 2015-11-10 2019-03-06 三協立山株式会社 建築構造体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5147542B2 (ja) * 1972-07-11 1976-12-15

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5311573Y2 (ja) * 1974-10-07 1978-03-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5147542B2 (ja) * 1972-07-11 1976-12-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5456950U (ja) 1979-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5825118Y2 (ja) 化粧ガラリ
FR2384914A1 (fr) Couverture de toiture
JPS6345506Y2 (ja)
JPS6343342Y2 (ja)
GB2055940A (en) Panel assemblies
JPS6222621Y2 (ja)
JPS5831988Y2 (ja) 戸袋の台輪
JPS6237907Y2 (ja)
JPS5850073Y2 (ja) 建具における振れ止め装置
JPS5911148Y2 (ja) バルコニ−手摺装置
JPS6362590U (ja)
JPH03118456U (ja)
JPS5822627Y2 (ja) カ−テンボツクス
JPS6028771Y2 (ja) 網戸付隅丸窓枠
JP2500026Y2 (ja) フェンス
US3147516A (en) Telephone booth
JPS6024871Y2 (ja) ル−バ−扉
JPH0433294Y2 (ja)
JPH0224868Y2 (ja)
JPS6025499Y2 (ja) 洋風出窓の骨組体
JPH0338346Y2 (ja)
JPS6215428Y2 (ja)
JPS6320795Y2 (ja)
JP2577263B2 (ja) 出窓等の屋根装置
JPS6237908Y2 (ja)