JPS5824081Y2 - 調理器 - Google Patents

調理器

Info

Publication number
JPS5824081Y2
JPS5824081Y2 JP1978145372U JP14537278U JPS5824081Y2 JP S5824081 Y2 JPS5824081 Y2 JP S5824081Y2 JP 1978145372 U JP1978145372 U JP 1978145372U JP 14537278 U JP14537278 U JP 14537278U JP S5824081 Y2 JPS5824081 Y2 JP S5824081Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
cooking
burner
support
cooking device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978145372U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5561202U (ja
Inventor
道夫 目崎
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP1978145372U priority Critical patent/JPS5824081Y2/ja
Publication of JPS5561202U publication Critical patent/JPS5561202U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5824081Y2 publication Critical patent/JPS5824081Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Stoves And Ranges (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、ガス、石油等の燃焼エネルギーを主熱源と
する調理器に関するものである。
一般に、ガス、石油等の燃焼エネルギーを熱源とする調
理器は、鍋などの調理容器を載置して調理し、調理が完
了すれば火を消してそのままにしておくか、あるいは弱
火にして保温しておくのが普通である。
従って、調理後しばらくたって食べるときは冷えていた
りして再加熱を必要とする。
また、弱火にして保温する場合には、風等により火が消
えるおそれがあり、危険である。
この考案は上記の従来のものの欠点を解消するためにな
されたもので、主熱源とは別に電熱発熱体を移動可能に
設けることにより、とる煮、保温などを安全、かつ確実
に行うと共に上記発熱体の機能保善と長寿命化を図り、
かつ加熱量の微調整を行うことが出来る調理器を提供す
ることを目的としている。
以下最近提案の従来例を図面に基づいて詳細に説明する
第1図は最近提案された従来例を示すもので、1は調理
器本体で、複数個の脚2を有する。
3はこの本体1の上面部4に設けられたバーナ、5は調
理容器30を載置する支持具で、上記バーナ3の外周に
設置されており、その上面には発熱体6が埋設されてい
る。
発熱体6は保温、とろ煮などのときに使用するもので、
その発熱量は主熱源となるバーナ3に比べ十分小さく設
定する。
また、バーナ3とは別個に発熱制御が行なえるものとし
、例えばニクロム線等の発熱源が酸化マグネシウム等の
良熱伝導性を有する電気絶縁材中に埋設され、□絶縁材
の外周がステンレススチール等の金属製パイプで被覆さ
れたシーズヒータを用いる。
7は調理中に滴下する液汁などの受は部で、その底面に
は滴下口8が設けである。
また、前記支持具5はこの受は部7上に載置されている
9は本体1の底部に設置された受は皿で、本体の前面下
部から出し入れ自在となっており、ここに上記受は部7
からパイプ10を伝って滴下する液汁が溜る。
11はガスボンベ等の燃料供給源からバーナ3に燃料を
供給するために設けられた燃料供給管で、その一端はバ
ーナ3に連結され、他端は本体1の外部に導出されてい
る。
12は上記燃料供給管11の途中に挿設された燃料調節
弁で、その開度調節はつまみ13によってなされる。
14は上記燃料供給管11のバーナ3と燃料調節弁12
の間の部分に開口している空気供給管で、これには空気
調節弁15が設けられており、その調節はつまみ16に
よってなされる。
17は前記発熱体6の電源コードで、先端にプラグ18
が付いている。
しかして、調理時には、まずガス等の燃料を燃料供給管
11に供給し、つまみ13及び16の調節により燃料供
給量及び空気供給量をコントロールして適切な混合気体
をバーナ3に供給し、着火する。
そして、被調理物31が入った調理容器30を支持具5
上に載せると、燃焼エネルギーにより加熱される。
このとき、発熱体6には通電せず、加熱調理はバーナ3
のみで行われる。
所要時間の加熱によって調理が完了したならばつまみ1
3の操作によりバーナ3への燃料供給を停止し、次に発
熱体6への通電を行う。
この通電により、ヒータの発熱エネルギーで被調理物3
1の保温が行われ、いつでも温い料理が食べられる。
また、弱火で長時間加熱が必要な煮込みや、調理の過程
で弱火が必要なときにも発熱体6の弱いエネルギーのみ
で調理することができ、大変便利でしかも安全である。
以下、この考案の一実施例を図面と共に説明する。
第2図及び第3図はこの考案の一実施例を示すもので、
第1図と同一符号は同一部分、又は相当部分を示し、そ
の詳細な説明を省く。
図において、発熱体6を専用の支持具20に設置し、こ
の支持具20を上下に移動できるようにしている。
即ち、支持具20の下面に支持棒21を突設し、その下
端を中間部が支柱22に枢支された操作レバー23の端
部と回動自在に連結している。
操作レバー23の操作端は本体1外に突出しており、発
熱体6の不使用時には第2図に示すように操作レバー2
3の操作端を上方に持ち上げて支持具20を受は部7の
底面付近に位置させ、発熱体6の使用時には第3図に示
すように発熱体6を調理容器30に接近させるようにな
っている。
このように構成すると、発熱体6が受は部7内で上下に
移動可能となるので、バーナ3の使用時には第2図に示
す状態とすることによって熱影響を軽減でき、発熱体6
の長寿命化が図れる。
しかも、直接炎に触れないため、酸化物、炭化物等の付
着がなく、良好な熱伝導性が維持される。
また、発熱体6による加熱時には発熱体6と調理容器3
0の間の距離が調節でき、適切な熱量が被調理物31に
加わるので、著しく煮つめるおそれもなくなる。
以上のようにこの考案によれば、主熱源となるバーナの
外周部にその発熱量に比べて少ない発熱量で、かつ単独
で発熱制御が可能な発熱体を設け、上下に移動できるよ
うに支持したことにより、調理後の被調理物の保温を安
全に長時間行うことができるとともに、ガス、石油の燃
焼では困難な弱火料理を容易、かつ安全に行うことがで
きると共に、耐久性が向上するとともに、加熱量の微調
整が可能となるといった実用的効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は最近提案された調理器の従来例を示す縦断面図
、第2図及び第3図はこの考案の他の実施例を示す縦断
面図である。 1・・・・・・調理器本体、3・・・・・・バーナ、5
・・・・・・容器支持具、6・・・・・・発熱体、7・
・・・・・受は部、11・・・・・・燃料供給管、12
・・・・・・燃料調節弁、15・・・・・・空気調節弁
、17・・・・・・電源コード、20・・・・・・発熱
体支持具、23・・・・・・操作レバー。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 燃焼バニナの外周または内周部に電熱発熱体を設け、上
    記電熱発熱体を固定支持する支持具を操作レバーにより
    上下移動の可能な構成としたことを特徴とする調理器。
JP1978145372U 1978-10-23 1978-10-23 調理器 Expired JPS5824081Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978145372U JPS5824081Y2 (ja) 1978-10-23 1978-10-23 調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978145372U JPS5824081Y2 (ja) 1978-10-23 1978-10-23 調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5561202U JPS5561202U (ja) 1980-04-25
JPS5824081Y2 true JPS5824081Y2 (ja) 1983-05-23

Family

ID=29124860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978145372U Expired JPS5824081Y2 (ja) 1978-10-23 1978-10-23 調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5824081Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5382480U (ja) * 1976-12-09 1978-07-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5561202U (ja) 1980-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2609628A1 (en) Stove combined with a food heating cover
JPS5824081Y2 (ja) 調理器
JPS6120781B2 (ja)
KR0128707Y1 (ko) 3중 구조의 내부용기와 상,하부히터를 구비한 전기밥솥
CN208709586U (zh) 一种燃气焖烤炉
JPS6136096Y2 (ja)
CN217274315U (zh) 灶具
JPH08312964A (ja) 卓上こんろ
CN2422905Y (zh) 热媒式电热锅
KR200497480Y1 (ko) 인덕션 레인지
JPS5917231Y2 (ja) 炊飯器
JPH01269824A (ja) ガスコンロ
JPS5928334Y2 (ja) 感熱装置
CN2105626U (zh) 温控燃气炉及锅
KR200324976Y1 (ko) 조리장치
JPS6116895B2 (ja)
JPS58410Y2 (ja) 保温式ガス炊飯器
KR100488331B1 (ko) 조리장치
JPS5825948Y2 (ja) 炊飯保温容器
KR200147643Y1 (ko) 가스버너의 온도조절장치
JPS6040172Y2 (ja) 炊飯器
JPS6016071Y2 (ja) 電気調理器
JPS58106334A (ja) 電気レンジ
KR940007083Y1 (ko) 신선로
CN114294682A (zh) 一种节能燃气灶