JPS5823861B2 - α−ケトエステルの不斉水素化方法 - Google Patents

α−ケトエステルの不斉水素化方法

Info

Publication number
JPS5823861B2
JPS5823861B2 JP54070234A JP7023479A JPS5823861B2 JP S5823861 B2 JPS5823861 B2 JP S5823861B2 JP 54070234 A JP54070234 A JP 54070234A JP 7023479 A JP7023479 A JP 7023479A JP S5823861 B2 JPS5823861 B2 JP S5823861B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
reaction
platinum
solution
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54070234A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55162743A (en
Inventor
今井寿美
織戸義郎
丹羽修一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP54070234A priority Critical patent/JPS5823861B2/ja
Priority to US06/124,149 priority patent/US4329487A/en
Publication of JPS55162743A publication Critical patent/JPS55162743A/ja
Publication of JPS5823861B2 publication Critical patent/JPS5823861B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/67Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of saturated acids
    • C07C69/675Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of saturated acids of saturated hydroxy-carboxylic acids

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はキナアルカロイド溶液で修飾した白金−アルミ
ナ触媒を用いることを特徴とするα−ケトエステルの不
斉水素化法に関する。
これまでにα−ケトエステルを不斉水素化する方法につ
いては種々の研究が行われている。
例えばベンゾイルギ酸エステルまたはピルビン酸エステ
ルを光学活性な配位子を持つロジウム錯体の存在下でヒ
ドロシランと反応させたのち、分解するヒドロシリル化
法、また生化学的な還元反応の酵素の補酵素とじて代表
的ないわゆるNADHモデル化合物として光学活性の1
・4−ジヒドロニコチンアミド誘導体を、過塩素酸マグ
ネシウムの存在下でベンゾイルギ酸メチルと反応させて
、極めて高い不斉収率で光学活性マンデル酸メチルを得
る方法等が知られている。
しかしこれらの方法に比べて、触媒の調製および操作が
はるかに簡単で容易な、修飾固体触媒を用いてα−ケト
エステルを不斉水素とする方法は、キナアルカロイド溶
液で修飾した白金−炭素触媒を用いる方法が知られてい
るのみであった。
本発明者らはベンゾイルギ酸エステル、ピルビン酸エス
テル等の芳香族や脂肪族系のα−ケトエステルを一層高
い不斉収率で不斉水素化して、医薬品原料として工業上
有用な光学活性を持つマンデル酸エステルまたは乳酸エ
ステルを得る方法について鋭意検討の結果、白金−炭素
触媒を用いる場合よりさらに高い不斉収率の得られるこ
とを見出し、本発明を完成するに到った。
本発明では白金−アルミナ触媒をキナアルカロイドのア
ルコール、テトラヒドロフラン等の溶液中に浸漬して、
キナアルカロイドを触媒に十分に吸着させたのち上澄液
を除き、このようにして修飾された触媒を基質、溶媒お
よび必要な場合には添加物と共にオートクレーブに仕込
み、水素加圧下で水素化反応を行わせる。
白金−アルミナ触媒に吸着させるキナアルカロイドの量
は通例飽和吸着量より十分過剰の量が用いられ、この場
合使用するキナアルカロイド溶液の濃度は0.5〜3%
が好ましく、使用液量は5%白金−アルミナ触媒0.5
7に対して20〜100m1が好ましい。
水素化反応は室温で進行して、はぼ理論量の水素を吸収
して終了する。
反応後、反応液から触媒を派別し、蒸留によって溶媒を
除去し、ついで減圧蒸留によって目的とする生成物が分
離される。
生成エステルの光学収率は実施例で述べるように、反応
条件によって異なるが、従来このような方法では達し得
なかった55〜86%という高い値である。
本発明におけるキナアルカロイドとしては、種種のもの
が使用し得るが、入手容易性の上からは、キニンH,キ
ニジン(ホ)、シンコニン(−+、シンコニジン(→の
使用が有利である。
本発明においてキナアルカロイド修飾白金−アルミナ触
媒が高い不斉選択性を示す原因は明らかではないが、キ
ナアルカロイド1分子中に2個の窒素原子と、1個の水
酸基を持つ不斉炭素原子を持つことに帰因して、白金に
吸着するとともに、一方では基質の吸着する姿勢に影響
をおよぼすものと考えられる。
本発明で用いる白金−アルミナ触媒は市販粉末品をよく
乾燥して用いればかなり高い不斉収率が得られるが、修
飾する前に水素気流中で予熱して用いると、さらによい
結果が得られる。
触媒の予熱温度は250〜500℃が好ましい。
触媒を修飾するキナアルカロイドの溶媒としては、アル
コール類、テトラヒドロフラン等が比較的溶解性もよ(
好ましい。
触媒の修飾は触媒をキナアルカロイド溶液中に数時間以
上、室温で浸漬することによって達せられるが、この際
湯浴上で加熱還流することも行われる。
水素化反応はオートクレーブを用いて行われ、水素圧力
は数気圧乃至100気圧が用いられ、温度は室温で進行
する。
反応の溶媒にはアルコール類、エーテル類、エステル類
、およびベンゼンが用いられる。
基質がピルビン酸エステルの場合には、反応溶媒中に少
量のアミン、または少量の修飾に用いたものと同種のキ
ナアルカロイドを添加すると不斉収率が一層増加する。
α−ケトエステルとしては、脂肪族、芳香族を問わず、
種々のものが適用される。
次に実施例によって本発明をさらに詳細に説明する。
実施例 1 5%白金−アルミナ触媒0.57を石英管にとり水素気
流中で400℃に2時間保った。
この熱処理した触媒をシンコニジンの1%エタノール溶
液40TLl中に加えて、室温で20時間静置した。
ついで遠心沈殿器を用いて触媒からシンコニジンエタノ
ール液を除き、触媒、ベンゾイルギ酸メチルBml、お
よびプロピオン酸メチル30m1を内容100m1のオ
ートクレーブに仕込み、水素初圧60 kg/ctyi
、室温で水素化した。
はぼ理論量の水素を吸収して反応は止る。
反応後、反応液から触媒を派別したのち、蒸留によって
まずプロピオン酸メチルを留去し、ついで115〜b mmHgで留出するマンデル酸メチル10.7?を得た
その比旋光度は〔α)”−100,8° (エタノール
)であった。
光学的に純粋の(→−マンデル酸メチルは〔α掃−13
4,0° (エタノール)であるから不斉収率は75.
2%になる。
実施例 2 5%白金−アルミナ触媒0.5Pを実施例1と同様の条
件で水素気流中で熱処理し、シンコニジン01%エタノ
ール溶液で修飾した。
この触媒と、ベンゾイルギ酸エチル10rIll、およ
びエチルエーテル30m1を内容100rrllのオー
トクレーブに仕込み、水素初圧5 Q kg/cm、室
温で水素化した。
反応後、反応液から触媒を派別したのち、蒸留によって
まずエチルエーテルを留去し、ついで121〜b 酸エチル10.2fを得た。
その比旋光度は〔α〕20−107.8° (クロロホ
ルム)であった。
光学的に純粋の(−3)−マンデル酸エチルは〔α〕2
0−128.4° (クロロホルム)であるから不斉収
率は839%になる。
実施例 3 5%白金−アルミナ触媒0.57を石英管にとり、水素
気流中350℃で2時間加熱した。
この熱処理した触媒をシンコニジンの1%エタノール溶
液40m1中に加えて、湯浴上で4時間加熱還流させた
ついで遠心沈殿器を用いて触媒からシンコニジンエタノ
ール液を除去したのち、触媒、ピルビン酸メチル12m
1、エタノール24m1、およびシンコニジン0.17
を内容100m1のオートクレーブに仕込み、水素初圧
70kg/cfL、室温で水素化した。
反応後、反応液から触媒を派別し、蒸留によってまずエ
タノールを留去し、ついで66〜67°c / 40
mmHgで留出する乳酸メチル11.22を得た。
その比旋光度は〔α)20+6.79°であった。
光学的に純粋の(−+)−乳酸メチルの比旋光度は8.
25であるから不斉収率は82.3%になる。
実施例 4 5%白金−アルミナ触媒0.57を水素気流中で2時間
400℃に保ち、ついでシンコニジンの1%エタノール
溶液40m1に室温で20時間浸漬した。
この触媒と、ピルビン酸メチル12m1、およびベンゼ
ン24m1を内容100m1のオートクレーブに仕込み
、水素初圧70kg/cfi、で水素化した。
反応後、触媒を反応液から派別し、蒸留によってまずベ
ンゼンを留去し、ついで66〜67°C/40mmHg
で留出する乳酸メチル1]、、8?を得た。
その比旋光度は〔α)20+6.66°、不斉収率は8
0.8%であった。
尚オートクレーブに触媒、基質、および溶媒を仕込む際
にトリエチルアミン0.2mlを添加した外はすべて同
様の操作を行った場合には乳酸メチル1167が得られ
、その比旋光度は〔α〕賀十7.03°、不斉収率は8
5.2%であった。
実施例 5 5%白金−アルミナ触媒0.5?を水素気流中400℃
で2時間予熱し、ついでキニンの1%エタノール溶液に
室温で20時間浸漬した。
この触媒とピルビン酸メチル12m1.ベンゼン24m
11およびキニン0.][を内容100m1のオートク
レーブに仕込み、水素初圧70 kg/crA、室温で
水素化した。
反応後、反応液から触媒を戸別し、蒸留によってまずベ
ンゼンを留去し、ついで66〜67℃740 mmHg
で留出する乳酸メチル11.82を得た。
その比旋光度は〔α)賃+7.16°、不斉収率は86
.8%であった。
尚修飾液にキニジンの1%エタノール溶液を用い、反応
液の添加物としてキニンの代りにキニジン0.17を用
いた外は、すべて同様の操作を行った場合には乳酸メチ
ル11.1’が得られ、その比旋光度は〔α)20−4
.59°、不斉収率は556%であった。
実施例 6 5%白金−アルミナ触媒0.57を水素気流400°C
で2時間予熱した。
ついでツンコミンの1%含水テトラヒドロフラン溶液に
室温で20時間浸漬した。
この触媒と、ピルビン酸メチル12m1、ベンゼン24
m1、おヨヒシンコニン0.IPを内容100m1のオ
ートクレーブに仕込み、実施例5と同様の条件で水素化
処理して、乳酸メチル11.4Pを得た。
その比旋光度は〔α〕2δ−6」7°、不斉収率は74
8%であった。
実施例 7 5%白金−アルミナ触媒0.52を水素気流中450℃
で2時間予熱し、ついでキニンの1%エタノール溶液に
室温で20時間浸漬した。
この触媒と、ピルビン酸エチル12m1.ベンゼン24
m1゜およびキニン017を内容100m1のオートク
レーブに仕込み、水素初圧70 kg/crrv、室温
で水素化した。
反応後、触媒を反応液から戸別し、蒸留によってまずベ
ンゼンを留去し、ついで68〜b 7を得た。
その比旋光度は〔α)20+9.45°で、光学的に純
粋な(十−乳酸メチルの比旋光度は〔α)賃+12°で
あるから不斉収率は78.8%になる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 キナアルカロイド溶液で修飾した白金−アルミナ触
    媒を用いることを特徴とするα−ケトエステルの不斉水
    素化法。
JP54070234A 1979-06-05 1979-06-05 α−ケトエステルの不斉水素化方法 Expired JPS5823861B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54070234A JPS5823861B2 (ja) 1979-06-05 1979-06-05 α−ケトエステルの不斉水素化方法
US06/124,149 US4329487A (en) 1979-06-05 1980-02-25 Method for the asymmetric hydrogenation of α-ketoesters

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54070234A JPS5823861B2 (ja) 1979-06-05 1979-06-05 α−ケトエステルの不斉水素化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55162743A JPS55162743A (en) 1980-12-18
JPS5823861B2 true JPS5823861B2 (ja) 1983-05-18

Family

ID=13425665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54070234A Expired JPS5823861B2 (ja) 1979-06-05 1979-06-05 α−ケトエステルの不斉水素化方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4329487A (ja)
JP (1) JPS5823861B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10113983B1 (en) * 1985-05-09 2018-10-30 Thermo Fisher Scientific Inc. Explosives vapor detector
US4785089A (en) * 1985-06-13 1988-11-15 Ciba-Geigy Corporation Novel sulfonic acid esters and their preparation
DE3874166T2 (de) * 1987-02-26 1993-03-25 Merrell Dow Pharma Verfahren zum herstellen und isolieren von estern der (r)-2-hydroxyphenylbuttersaeure.
US4870208A (en) * 1988-06-03 1989-09-26 Monsanto Company Asymmetric hydrogenolysis of epoxides
US5274117A (en) * 1990-01-22 1993-12-28 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals, Inc. Process for the enantioselective synthesis of intermediates used in the preparation of physostigmine
US5840915A (en) * 1990-01-22 1998-11-24 Hoechst Marion Roussel, Inc. Process for the enatioselective synthesis of intermediates used
CN1295555A (zh) 1998-03-31 2001-05-16 西巴特殊化学品控股有限公司 Hpb酯类化合物的制备方法
US6646135B1 (en) * 1999-06-23 2003-11-11 Roche Vitamins Inc. Continuous process for the enantioselective hydrogenation of alpha ketocarbonyl compounds
US6660890B1 (en) * 1999-06-23 2003-12-09 Solvias Ag Production of optically active α-hydroxyacetals
EP1291336A3 (en) * 2001-09-05 2003-10-08 Solvias AG Preparation of optically active alpha-hydroxyethers
DE102011003540A1 (de) 2011-02-02 2012-08-02 Technische Universität Dresden Platin-Träger-Katalysator für die heterogene Katalyse und Verfahren zu dessen Herstellung
CN109794297A (zh) * 2019-03-02 2019-05-24 重庆工商大学 一种离子液中纳米金属催化酮酸酯不对称加氢体系

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2278549A (en) * 1939-02-24 1942-04-07 Du Pont Hydrogenation of acyl-substituted compounds
US2797233A (en) * 1952-03-12 1957-06-25 Olin Mathieson Basic derivatives of substituted oxygenated phenylpropionic acids and methods of preparing same
NL289514A (ja) * 1962-03-30
GB1200233A (en) * 1967-12-21 1970-07-29 British Petroleum Co Improvements relating to the preparation of hydrogenation catalysts
US3663597A (en) * 1970-05-05 1972-05-16 American Home Prod Process for the purification of cyclandelate
US3852323A (en) * 1970-05-05 1974-12-03 Rorer Inc William H Phenylacetic acids
GB1355682A (en) * 1971-05-05 1974-06-05 Rorer Inc William H Phenylacetic acid derivatives
DE2409761A1 (de) * 1974-03-01 1975-09-11 Merck Patent Gmbh Hydroxybuttersaeure-derivate und verfahren zu ihrer herstellung

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55162743A (en) 1980-12-18
US4329487A (en) 1982-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5823861B2 (ja) α−ケトエステルの不斉水素化方法
US4322310A (en) Chiral supports for resolution of racemates
WO1993006111A2 (en) A chiral selector useful for separation of enantiomers of beta-amino alcohol compounds
CA2234805C (fr) Procede de preparation d'un catalyseur bi-metallique ruthenium/etain
US4318820A (en) Chiral supports for resolution of racemates
CN113200933B (zh) 不对称加成反应合成光学活性苯并羧酸酯类化合物的方法
JPH0730062B2 (ja) ケトパントラクトンの不斉水素化法
EP1187798B1 (en) PRODUCTION OF OPTICALLY ACTIVE $g(a)-HYDROXYACETALS
JPH0653763B2 (ja) セルロ−ス系カルバメ−ト誘導体
JPH0796522B2 (ja) カルボン酸アンモニウム水溶液からのカルボン酸の製造法
US6617475B2 (en) Preparation of optically active α-hydroxyethers
CH636868A5 (fr) Procede de preparation d'un ether d'alcool alpha-cyane optiquement actif.
JP2688528B2 (ja) 光学活性2−ヒドロキシ−4−フェニル酪酸アルキルエステルの製造法
JP3904854B2 (ja) 含フッ素脂環式ジカルボン酸化合物の製造方法
JPS6383056A (ja) ジアステレオマーの分割
JP3994246B2 (ja) シクロドデカノール及びシクロドデカノンの製造法
JP2001261643A (ja) イソインドリンの新規製造方法
JP2511256B2 (ja) β−フエネチルアルコ−ルの精製方法
JPH01100451A (ja) 分離剤
JP3270969B2 (ja) 光学活性な有機ゲルマニウム化合物の製造方法
JPH04149152A (ja) 3,4―ジヒドロキシ酪酸エステル誘導体の製造法
JP5861884B2 (ja) エキソ型ノルボルネン化合物の製造方法
JP2736916B2 (ja) シベトンの製造法
JP2856735B2 (ja) 無機担体表面の修飾作用を有するシラン化合物とその製造法
JPH0316354B2 (ja)