JP2001261643A - イソインドリンの新規製造方法 - Google Patents

イソインドリンの新規製造方法

Info

Publication number
JP2001261643A
JP2001261643A JP2001041119A JP2001041119A JP2001261643A JP 2001261643 A JP2001261643 A JP 2001261643A JP 2001041119 A JP2001041119 A JP 2001041119A JP 2001041119 A JP2001041119 A JP 2001041119A JP 2001261643 A JP2001261643 A JP 2001261643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isoindoline
tetrahydrofuran
solvent
phthalonitrile
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001041119A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3545351B2 (ja
Inventor
Jean-Claude Souvie
ジャン−クロード・スヴィ
Claude Fugier
クロード・フュギエ
Jean-Pierre Lecouve
ジャン−ピエール・ルクヴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ADIR SARL
Original Assignee
ADIR SARL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ADIR SARL filed Critical ADIR SARL
Publication of JP2001261643A publication Critical patent/JP2001261643A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3545351B2 publication Critical patent/JP3545351B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/44Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/48Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
    • A61P5/50Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones for increasing or potentiating the activity of insulin

Abstract

(57)【要約】 【課題】 2−(S)−ベンジル−4−オキソ−4−
(シス−ペルヒドロイソインドール−2−イル)酪酸、
その医薬的に許容し得る塩、及びその水和物の合成に有
用な、イソインドリンの新規製造方法を提供する。 【解決手段】 フタロニトリルの、テトラヒドロフラン
溶液、テトラヒドロフラン/水の混合物溶液、又はジメ
トキシエタン溶液を、30〜100℃の温度、かつ、5
%Pt/Cの存在下において、100〜180barの水
素圧力に付す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、イソインドリンの新規製造方法
に関する。
【0002】イソインドリンは、特に医薬活性成分の製
造において、広く用いられている合成中間体である。
【0003】特に、イソインドリンは、式(I):
【0004】
【化1】
【0005】の2−(S)−ベンジル−4−オキソ−4
−(シス−ペルヒドロイソインドール−2−イル)酪
酸、その医薬的に許容し得る塩又はその水和物の合成に
おける重要な中間体である。
【0006】式(I)の化合物、その付加塩及び水和物
は、特に有益な薬理的特性を有する。それは、非インス
リン依存性糖尿病の処置において有用となる、極めて強
力なインスリン分泌物質である。式(I)の化合物、そ
の製造及びその治療的使用は、特許明細書EP 0 5
07 534に記載されている。工業的製造は、特許明
細書WO 99/01430に記載されている。本化合
物の医薬価値のを考えると、高性能な工業的合成方法を
用いて中間体イソインドリンを得ることができること
は、重要である。
【0007】多くのイソインドリンの製造方法が、すで
に公知である。しかし、工業的規模に直ちに移行可能で
あり、かつ収益性の見地から有利であり、十分な純度及
び収率でイソインドリンを得ることができる方法は、文
献には全く記載されていない。
【0008】フタルイミドの電気分解又は化学的還元に
よるイソインドリンの製造は、雑誌すなわち、Bull. So
c. Chim. France 1956, 906-910、J. Pharm. Sci. 196
4, 53(8), 981及びJ. Org. Chem. 1988, 53(22), 5381-
5383に記載されている。
【0009】しかし、この方法は、50%を超える収率
でイソインドリンを得ることはできない。
【0010】p−トルエンスルホニルアミンの存在下に
おいてα,α′−ジブロモ−キシレンを環化し、続いて
得られたN−(p−トルエンスルホニル)−イソインド
リンの脱保護によるイソインドリンの調製は、雑誌すな
わちJ. Org. Chem. 1957, 22, 1255-6及びOrg. Synth.
Collect. Vol. V, 406-408 and 1064-1066に記載されて
いる。この方法は、その低収率(50%未満)に加え
て、催涙原性(lacrimogenic)の強い出発物質を用いる
という不都合を有する。
【0011】特許明細書FR 1 577 845及び
FR 1 578 582は、α,α′−ジクロロベン
ゼンをヘキサメチレンテトラアミンと反応させ、続いて
HCl又はSO2溶媒中において得られたアンモニウム
塩を処理し、次に、塩基性溶媒中において得られたo−
クロロメチル−ベンジルアミン化合物を環化させること
によるイソインドリンの調製を記載している。この方法
は、著しく長く、そしてイソインドリンを十分な収率で
得ることができない。
【0012】雑誌、すなわちIzvestia Eng. Ed. 1959,
1778-80は、100℃におけるニッケル又はコバルトの
存在下での、ジオキサン/アンモニア混合物中におけ
る、100〜120気圧での、フタロニトリルの水素化
によるイソインドリンの合成を記載している。
【0013】この方法は、いくつかの不都合を有する。
所定の収率(91〜98%)を再現することができな
い。濾過による触媒の除去及び蒸留による溶媒の除去後
は、20mbar(hPa)に減圧して、120℃まで加熱し
た溶媒からいかなる化合物も蒸発除去することができな
い。更に、工業的規模の方法の場合は、反応混合物中の
アンモニアの存在が、環境を保護するために特別の装置
を必要とする。
【0014】医薬活性成分の合成における中間体として
のイソインドリン、特に2−(S)−ベンジル−4−オ
キソ−4−(シス−ペルヒドロイソインドール−2−イ
ル)酪酸の価値を考え、そして、優れた収率及び十分な
純度で得ることができ、安価な出発物質から出発するが
アンモニアの使用を回避することができる方法が存在し
ないことを考えて、出願人は、イソインドリンの新規製
造方法の開発をもたらす、徹底的な研究を行った。
【0015】この方法は、75%を超える収率及び極め
て優れた純度で、アンモニアを添加することなく、市販
品であるフタロニトリルの単なる触媒的水素化によっ
て、イソインドリンを単一工程で得ることを可能にす
る。
【0016】この結果を得るためには、下記の操作条件
を適用しなければならない。
【0017】用いる触媒は、5%Pt/Cである。実際
には、驚くべきことに、数ある一般的に用いられる触媒
のなかで、Pt/Cだけが適切な反応時間内にイソイン
ドリンを得ることを可能にすることが明らかとなった
(表1)。用いるPt/Cの量は、フタロニトリルの重
量の10〜25%、好ましくは20%である。
【0018】
【表1】
【0019】用いる溶媒は、テトラヒドロフラン、水含
有量が10%未満、好ましくは5%未満である、テトラ
ヒドロフラン/水の混合物、又はジメトキシエタンであ
る。実際には、テトラヒドロフラン(それ自体又は限定
量の水の存在下で用いる)及びジメトキシエタンだけ
が、驚くべきことに、得られるべき十分な転換率を可能
にすることが明らかになっている(表2)。
【0020】
【表2】
【0021】反応内部の水素圧は、100〜180ba
r、好ましくは150〜180barである。
【0022】反応混合物の温度は、30〜100℃、好
ましくは50〜70℃である。
【0023】この条件下で得られるイソインドリンを、
蒸留によってその反応媒体から単離し、次に溶媒、例え
ばエタノール又は酢酸エチルから塩酸塩の形態での沈殿
によって精製する。
【0024】このように得られたイソインドリン塩酸塩
は、極めて優れた純度及び含有量を有し、そして、式
(I)の化合物のような活性成分の合成における使用を
特に有利にする、例えば、1.5%未満、好ましくは
0.2%未満の2−メチルベンジルアミンを含有する。
【0025】例証として、本発明の方法によって得られ
たイソインドリンの触媒的水素化によるエナンチオ選択
還元は、シスペルヒドロイソインドールの極めて十分
な、純度及び収率での入手を可能にする。この化合物
を、式(II):
【0026】
【化2】
【0027】の無水物と反応させたとき、式(III):
【0028】
【化3】
【0029】の化合物を得、不斉触媒の存在下における
触媒的水素化によって、式(I)の化合物を得る。
【0030】下記の実施例は、本発明を例証するが、い
かなる方法においてもこれに限定されない。
【0031】本化合物の純度を、280℃での、FID
検出(フレームイオン化)を用いるOPTIMA−5ア
ミンカラム(Macherey-Nagel)によるガス相クロマトグ
ラフィーによって測定した。
【0032】
【実施例】実施例1:イソインドリン 反応は、オートクレーブ内で行った。5%の白金−炭素
20gを、フタロニトリル100gを含むテトラヒドロル
ランに加えた。減圧し、そして窒素でパージした後、触
媒を濾過によって除去した。テトラヒドロフランを濾液
から留去し、次に100℃の温度において、イソインド
リンを23mbarの減圧下で残査から留去した。このよう
にして、イソインドリンを、75%の収率及び89%の
純度で得た。
【0033】実施例2:イソインドリン塩酸塩 2.5N塩酸の酢酸エチル溶液を実施例1で得られたイ
ソインドリン69gを含む酢酸エチル458mLに加え
た。得られた固体を濾過によって除去し、酢酸エチルで
洗浄し、次いでオーブン内で乾燥させた。このようにし
て、イソインドリン塩酸塩を82%の収率及び1.5%
未満の2−メチルベンジルアミンを有する98.5%の
純度で得た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジャン−ピエール・ルクヴ フランス国、エフ−76600 ル・アーヴル、 リュ・デュ・ドクトゥール・ヴィネ 93

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 イソインドリンの合成方法であって、フ
    タロニトリルの、テトラヒドロフラン溶液、テトラヒド
    ロフラン/水の混合物溶液、又はジメトキシエタン溶液
    を、30〜100℃の温度、かつ、5%Pt/Cの存在
    下において、100〜180barの水素圧力に付すこと
    を特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 溶媒が、テトラヒドロフランである、請
    求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 溶媒が、水含有量が10%を超えないテ
    トラヒドロフラン/水の混合物である、請求項1記載の
    方法。
  4. 【請求項4】 溶媒が、水含有量が5%を超えないテト
    ラヒドロフラン/水の混合物である、請求項3記載の方
    法。
  5. 【請求項5】 溶媒が、ジメトキシエタンである、請求
    項1記載の方法。
  6. 【請求項6】 水素圧力が、150〜180barであ
    る、請求項1〜5のいずれか1項記載の方法。
  7. 【請求項7】 温度が、50〜70℃である、請求項1
    〜6のいずれか1項記載の方法。
  8. 【請求項8】 用いるPt/Cの量が、用いるフタロニ
    トリルの10〜25重量%である、請求項1〜7のいず
    れか1項記載の方法。
  9. 【請求項9】 用いるPt/Cの量が、用いるフタロニ
    トリルの20重量%である、請求項8記載の方法。
  10. 【請求項10】 得られるイソインドリン中の2−メチ
    ルベンジルアミンの量が、1.5%を超えない、請求項
    1〜9のいずれか1項記載の方法。
  11. 【請求項11】 得られるイソインドリン中の2−メチ
    ルベンジルアミンの量が、0.2%を超えない、請求項
    10記載の方法。
  12. 【請求項12】 請求項1〜11のいずれか1項記載の
    方法によって得られるイソインドリンの、2−(S)−
    ベンジル−4−オキソ−4−(シス−ペルヒドロイソイ
    ンドール−2−イル)酪酸、その医薬的に許容し得る
    塩、又はその水和物の合成のための使用。
JP2001041119A 2000-02-25 2001-02-19 イソインドリンの新規製造方法 Expired - Fee Related JP3545351B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0002383A FR2805535B1 (fr) 2000-02-25 2000-02-25 Nouveau procede de preparation de l'isoindoline
FR0002383 2000-02-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001261643A true JP2001261643A (ja) 2001-09-26
JP3545351B2 JP3545351B2 (ja) 2004-07-21

Family

ID=8847398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001041119A Expired - Fee Related JP3545351B2 (ja) 2000-02-25 2001-02-19 イソインドリンの新規製造方法

Country Status (23)

Country Link
US (1) US6320058B2 (ja)
EP (1) EP1127876B1 (ja)
JP (1) JP3545351B2 (ja)
KR (1) KR100464183B1 (ja)
CN (1) CN1197848C (ja)
AR (1) AR027537A1 (ja)
AT (1) ATE227707T1 (ja)
AU (1) AU774807B2 (ja)
BR (1) BR0100757A (ja)
CA (1) CA2338899C (ja)
DE (1) DE60100044T2 (ja)
DK (1) DK1127876T3 (ja)
EA (1) EA003515B1 (ja)
ES (1) ES2187492T3 (ja)
FR (1) FR2805535B1 (ja)
HK (1) HK1040248B (ja)
HU (1) HUP0100881A3 (ja)
NO (1) NO318881B1 (ja)
NZ (1) NZ510205A (ja)
PL (1) PL346035A1 (ja)
PT (1) PT1127876E (ja)
SI (1) SI1127876T1 (ja)
ZA (1) ZA200101529B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4820295B2 (ja) * 2004-08-16 2011-11-24 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 イソインドール誘導体の製造方法
JP2015509089A (ja) * 2012-01-06 2015-03-26 ロンザ リミテッドLonza Limited オクタヒドロシクロペンタ[c]ピロールの製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1324010C (zh) * 2005-01-12 2007-07-04 江苏省药物研究所 一种米格列奈的制备方法
CN100441570C (zh) * 2006-05-24 2008-12-10 严洁 一种米格列奈钙的制备及质量控制方法
FR2967673B1 (fr) * 2010-11-24 2012-12-28 Minakem Synthese de n-heterocycles par alkylation reductrice de derives cyanes

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2773902A (en) * 1954-05-10 1956-12-11 California Research Corp Hydrogenation of phthalonitriles
US4254059A (en) * 1979-08-01 1981-03-03 Allied Chemical Corporation Process for hydrogenation of nitriles

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4820295B2 (ja) * 2004-08-16 2011-11-24 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 イソインドール誘導体の製造方法
JP2015509089A (ja) * 2012-01-06 2015-03-26 ロンザ リミテッドLonza Limited オクタヒドロシクロペンタ[c]ピロールの製造方法
US9126930B2 (en) 2012-01-06 2015-09-08 Lonza Ltd. Method for preparation of octahydrocyclopenta[c]pyrrole

Also Published As

Publication number Publication date
CA2338899C (fr) 2007-07-24
HK1040248A1 (en) 2002-05-31
US20010023294A1 (en) 2001-09-20
BR0100757A (pt) 2001-09-25
NO318881B1 (no) 2005-05-18
DE60100044D1 (de) 2002-12-19
HK1040248B (zh) 2005-12-02
FR2805535A1 (fr) 2001-08-31
NZ510205A (en) 2002-11-26
CN1197848C (zh) 2005-04-20
KR100464183B1 (ko) 2004-12-31
ATE227707T1 (de) 2002-11-15
AU2323701A (en) 2001-08-30
ES2187492T3 (es) 2003-06-16
PL346035A1 (en) 2001-08-27
KR20010085534A (ko) 2001-09-07
US6320058B2 (en) 2001-11-20
HU0100881D0 (en) 2001-04-28
JP3545351B2 (ja) 2004-07-21
EA200100179A2 (ru) 2001-08-27
HUP0100881A2 (hu) 2002-02-28
AR027537A1 (es) 2003-04-02
NO20010936L (no) 2001-08-27
PT1127876E (pt) 2003-03-31
HUP0100881A3 (en) 2002-12-28
EA003515B1 (ru) 2003-06-26
DK1127876T3 (da) 2002-12-23
CA2338899A1 (fr) 2001-08-25
AU774807B2 (en) 2004-07-08
ZA200101529B (en) 2001-08-29
NO20010936D0 (no) 2001-02-23
EA200100179A3 (ru) 2001-12-24
EP1127876A1 (fr) 2001-08-29
SI1127876T1 (en) 2003-02-28
DE60100044T2 (de) 2003-07-24
CN1320595A (zh) 2001-11-07
FR2805535B1 (fr) 2002-04-12
EP1127876B1 (fr) 2002-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100704590B1 (ko) (+)-시스-세르트랄린의 신규한 제조 방법
JP3545351B2 (ja) イソインドリンの新規製造方法
RU2181358C2 (ru) Способ получения сертралина из хирального тетралона
TWI222866B (en) Chroman derivatives
JPH0285249A (ja) 3―ピロリジノールの製造法
JP4594938B2 (ja) ガバペンチンの調製方法
JP2646907B2 (ja) 6−アミノ−7−フルオロ−2h−1,4−ベンズオキサジン−3(4h)−オンの製造法
JP4224144B2 (ja) N−アルキルピリジンメタンアミン類の製造方法
WO2023007712A1 (ja) (r,s)-ニコチンの製造方法
MXPA01001921A (es) Nuevo proceso para la preparacion de isoindolina
JP2762106B2 (ja) 3―ヒドロキシピロリジンの製造方法
WO2000039071A1 (fr) Procede de production de l-erythro-(1r, 2s)-2-amino-1-phenylpropan-1-ol
JPH08109170A (ja) ヘキサヒドロピリダジンの製造方法
JPH03197476A (ja) 2―(2―フリル)エタノールアミンの製造方法
JPH0816101B2 (ja) 3,5−ジクロロピリジンの製造法
CN111018734A (zh) 一种盐酸西那卡塞中间体的合成方法
JPH08277256A (ja) 光学活性な(s)−2−ベンジルオキシカルボニルアミノ−1−(4−メトキシフェニル)エタノール、およびその製造方法
JP3267025B2 (ja) N−(6−クロロ−3−ピリジルメチル)−n−アルキルアミンの製造方法
JP2021161097A (ja) テネリグリプチンの新規結晶形及びその製造方法
JP4310511B2 (ja) アミノメチルピリジンの製造方法
JPH04321659A (ja) N,n−ジヒドロカルビルヒドロキシルアミンの製造方法
JP2003192651A (ja) 3−アミノカルボン酸およびそのエステルの製法
JPS61251648A (ja) スレオ−3−(3,4−ジヒドロキシフエニル)セリン誘導体の新規製造法
JP2001226333A (ja) 光学活性アミノインダン誘導体の製造方法およびその中間体
JPS6379879A (ja) ヒダントイン類の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees