JPS582363A - 修正液 - Google Patents

修正液

Info

Publication number
JPS582363A
JPS582363A JP10270981A JP10270981A JPS582363A JP S582363 A JPS582363 A JP S582363A JP 10270981 A JP10270981 A JP 10270981A JP 10270981 A JP10270981 A JP 10270981A JP S582363 A JPS582363 A JP S582363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic solvent
resin
parts
liquid paper
correction fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10270981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0148949B2 (ja
Inventor
Eiichi Okabe
鋭一 岡部
Yasuhiro Takahashi
安宏 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP10270981A priority Critical patent/JPS582363A/ja
Publication of JPS582363A publication Critical patent/JPS582363A/ja
Publication of JPH0148949B2 publication Critical patent/JPH0148949B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、修正液に関し、更に詳しくは、修正個所の塗
膜を水性イン゛キ使用の万年筆、サインペンなどにより
再筆記可能にするとともに再筆記した筆跡の乾燥性に優
れた塗膜が得られるようになした修正液に関するもので
ある。
従来、油性の修正液により修正した個所は。
疎水性を呈しているため、水性インキ使用の万年筆、サ
インペンなどにより再筆記した場合。
水性インキがはじかれてしまい再筆記が困難あるいは再
筆記できたとしても筆跡の乾燥が悪いという問題を有し
ていた。
本発明者らは、上述せる点を改良すべく、油性の修正液
に添加する種々の物質について検討した結果、遂に本発
明を完成したものであって。
本発明は、白色顔料と、有機溶剤と、有機溶剤に可溶な
樹脂と、シリコーン・ブロック・コポリマーとからなる
修正液を要旨とするものである。
本発明に於て、シリコーン・ブロック・コポリマーを使
用することによって、何故に修正個所の塗膜に水性イン
□キで筆記した場合、水性インキをはじくことなく再筆
記可能であって、再筆記した筆跡の乾燥が良好゛になる
のかは定がでないが、シリコーン・ブロック・コポリマ
―の疎水性部であるシリコーンが塗膜表面にシシき出し
1表面張力を下げることにより塗膜へのインキのの゛り
を良好”に□し、親水性部によりインキのはじき防止、
史にはインキの塗膜への浸透を良好にし筆跡の乾燥が良
好になるものと思われる。
以下1本発明の組成について説明する。
白色顔料は、筆跡を隠蔽するために使用するものであっ
て、ルチル型、7ナターゼ型などの各種の酸化チタンが
使用でき、市販のものとしては、タイト−ン5R−1,
同R−650.同R−3L、同R−310,同A−11
0.同A−150.同R−5N(以上、堺化学工業■製
)。
タイベークR−580.同R−550,同R−930、
同A−1’00.同A−220(以上。
石原産業■製)、りpノスKR−310,同に1’j−
380,同KR−480.同KA−10゜同KA−20
.同KA−30(以上、チタンエ業■製)などが挙げら
れ、他の成分などを考慮すると、その使用量は修正液全
量に対して20〜50重量%が好ましい。
有機溶剤は、樹脂のm解、粘度調整などに使用されるも
ので、トルエン、キシレン、n−へブタン、n−オプ、
タン、シフ1ヘキサン、メチルシクロヘキサンなどの炭
化水素系、1.1.1−トリクロルエタン、テトラクp
ルエチレンなどのハロゲン炭化水素系、14−7オキザ
ン、n−ブチルエーテル、トリオキザンなどのエーテル
系、エチルメチルケトン、メチル−n−プルピルケトン
なとのり一トン系、ギ酸プロピル、酢酸エチルなどのエ
ステル系などがあり、修正した個所の塗膜の乾燥時間を
考慮すれば沸点が70℃〜150℃のものが好ましく、
単独もしくは混合して使用可能であり、その使用量は修
正液全量に対して3D〜60重量%が好まし℃・。
尚、n−へブタン、n−オクタンなどのパラフィン系炭
化水素や、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサンなど
のナンテン系炭化水素を有機溶剤として使用すれば、油
性インキの筆跡をも修正することができるものである。
有機溶剤に可溶な樹脂としては、−例を挙げると、アク
リル樹脂、フルキッド樹脂1 ビニル樹脂、ポリエステ
ル樹脂などがあり、単独もしくは混合して使用可能であ
り、その使用量は修正液全量に対して5〜20重量%が
好ましい。
本発明の骨子であるシリコーン・プpンク・コポリマー
は、ジメチルシロキサンと、エチレンオキサイド及び/
又はプロピレンオキサイドとの共重合体であって、市販
されているものとしては、L−720,L−7001,
L−7002、L−7500,L−7600,L−76
04(以上1日本ユニカー■製)などがあり、その使用
量は、修正液全量に対して、01重量%以下では効果が
ないことがあり、3重量%以上では、これ以上の効果が
期待できないため。
01〜3重量%が好ましい。
尚、上記せる成分の他て紙などの筆記面と色調を合わせ
る為に着色顔料を、隠蔽力を向上させる為にシリカ、炭
酸カルシウムなどの体質顔料を、顔料の分散安定性の為
に分散剤や沈降防止剤を、粘度調整の為に増粘剤を、塗
膜の硬さを調整する為に可塑剤を、塗布性能を良好にな
らしめる為にフルー向上剤やとベリング剤を適5− 宜少量添加することができる。
本発明の修正液は、上記各成分をボールミル。
7トライター、サントグライダ−などの攪拌分散機を使
用して分散混合することによって得られる。
このようにして得られた本発明の修正液で修正した個所
の塗膜は、水性インキで再筆記できるとともに再筆記し
た筆跡の乾燥も良好なものである。
以下、実施例に従い1本発明を更に詳細に説明するが、
実施例中「部」とあるのは「重量部」を示す。
実施例1 りpノスKR−380(チタン工業■製。
ルチル型チタン)       60部キシレン   
       100部バラpイドB −66(Ij−
ム&ハース社製。
アクリル樹脂)        15部L−7500(
日コ側ユニカー■製、 シリコ6− −ン−7’ロツク・コポリマー)  1部ミズカンルP
−801(水沢化学工業■製。
シリカ)            2部上上記各号をボ
ールミルにて24時間分散処理して修正液を得た。
実施例2 りpノスKR−380(チタン工業■製。
ルチル型チタン)        65部パラロイドB
−661部2部 1、4.1− )リクpルエタン  120部L−76
00(日本ユニカー■製、シリコーン・グルツク・コポ
リマ〜)   4mミズカンルP−8012部 MA−100(三菱化成工業■製、(カーボンブラック
)有色顔料)  005部以上の各成分を実施例1と同
様の方法で修正液を得た。
実施例ろ 実施例1の組成に更にD OA(■大へ化学工業所製、
可塑剤)4部を加えた他は実施例1と同様な方法で修正
液を得た。
実施例4 りpノスKR−38060部 パラロイドB−67(ロース及ハース社製。
アクリル樹脂)        15部メチルシクロヘ
キサン     90部L −76000,5部 L−7500        0.5部MA−1000
,05部 D OA           4.0部上記各成分を
実施例1と同様にして修正液を得た。
実施例1〜4中の各シリコーン・ブロック・コポリマー
を除いた他は、各実施例と同様にして得られた修正液を
比較例1〜4とした。
実施例1〜4.比較例1〜4の修正液の隠蔽率。
再筆記性、塗膜乾燥時間、指触乾燥時間の試験語※1 
隠蔽率 隠蔽率測定紙(JISK5400)K3ミルの7プリケ
ーターで塗布乾燥後、45°o0拡散反射率を測定し算
出した。
※2 再筆記性 修正個所の塗膜に水性インキ(ぺんてる■製、ボールベ
んてるB76)で筆記し、筆跡9− にはじきがあるものを1有」、ないものを1無」とした
※3 塗膜乾燥時間 上質紙に3ミルの7プリケーターで塗布後。
塗膜面が乾燥して修正液が指に付着しなくなるまでの時
間を測定した。
※4 指触乾燥時間 修正個所の塗膜に上記水性インキで筆記し。
筆記後インキが指に付着しなくなるまでの時間を測定し
た。
以上のように本発明の修正液による修正個所の塗膜は水
性インキで再筆記できるとともに古筆用すること可能な
ものである。
特許出願人 ぺんてる株式会社 10− 手続補正書(自発) 昭和57年γ月1 日 1、 事件の表示 昭和56年特許願第102709号 2 発明の名称 修   正   液 3、補正音する者 事件との関係  特許出願人 住所 東京都中央区日本橋小網町7番2号自     
発 5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明Q欄− 6、補正の内容 1)明細書筒3頁18行目の「n−オクタン」を「n−
オクタン」と訂正する。
2)明細書第9頁5行目の[ロース&ハース社製]を[
ローム&ハース社製」と訂正する。
5)明細書第9頁下から5行目の「45°O’Jを「4
5°、0°」と訂正する。
4)明細書筒10頁15行目の「すること可能」を「す
ることも可能」と補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 白色顔料と、有機溶剤と、有機溶剤に可溶な樹脂と、シ
    リコーン・ブロック・コポリマーとからなる修正液。
JP10270981A 1981-06-30 1981-06-30 修正液 Granted JPS582363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10270981A JPS582363A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 修正液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10270981A JPS582363A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 修正液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS582363A true JPS582363A (ja) 1983-01-07
JPH0148949B2 JPH0148949B2 (ja) 1989-10-23

Family

ID=14334790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10270981A Granted JPS582363A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 修正液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS582363A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992022613A1 (en) * 1991-06-13 1992-12-23 The Gillette Company Ozone-friendly correction fluid
US5306755A (en) * 1992-04-09 1994-04-26 The Gillette Company Correction fluid containing a butyl methacrylate copolymer ditridecyl phthalate, a non-halogenated solvent and an opacifying agent
US5332599A (en) * 1993-07-19 1994-07-26 The Gillette Company Aqueous correction fluid
WO2010010812A1 (ja) * 2008-07-24 2010-01-28 三菱鉛筆株式会社 油性修正液組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992022613A1 (en) * 1991-06-13 1992-12-23 The Gillette Company Ozone-friendly correction fluid
US5199976A (en) * 1991-06-13 1993-04-06 The Gillette Company Ozone-friendly correction fluid
US5306755A (en) * 1992-04-09 1994-04-26 The Gillette Company Correction fluid containing a butyl methacrylate copolymer ditridecyl phthalate, a non-halogenated solvent and an opacifying agent
US5332599A (en) * 1993-07-19 1994-07-26 The Gillette Company Aqueous correction fluid
WO2010010812A1 (ja) * 2008-07-24 2010-01-28 三菱鉛筆株式会社 油性修正液組成物
JP2010024415A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Mitsubishi Pencil Co Ltd 油性修正液組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0148949B2 (ja) 1989-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0349947B2 (ja)
JPS582363A (ja) 修正液
JPH0362189B2 (ja)
JPH0123505B2 (ja)
JP2730110B2 (ja) 修正液
JP2921011B2 (ja) 高隠蔽性液状組成物
JPS5849761A (ja) 修正液
JPH02129274A (ja) 固形修正剤
JP2608763B2 (ja) 修正液
JPH0331375A (ja) 修正液
JPS5876471A (ja) 修正液
JPH0411665A (ja) 液状組成物
JP2855703B2 (ja) 修正液
JPH0139695B2 (ja)
JPH04164974A (ja) 修正液
JPH02173167A (ja) 赤色系液状組成物
JP2005187486A (ja) 修正液
JP2673732B2 (ja) 感圧転写誤字修正材
JPH11100536A (ja) 高隠蔽性液状組成物
JPH0463875A (ja) 修正液
JPH05598A (ja) 固形修正具
JP3180422B2 (ja) 高隠蔽性固形塗布具
JPS63142077A (ja) 改質修正液
JPS6136378A (ja) 修正塗膜用組成物
JPH04351600A (ja) 固形修正具