JPS5823252A - エンジン自動停止始動装置 - Google Patents

エンジン自動停止始動装置

Info

Publication number
JPS5823252A
JPS5823252A JP56121192A JP12119281A JPS5823252A JP S5823252 A JPS5823252 A JP S5823252A JP 56121192 A JP56121192 A JP 56121192A JP 12119281 A JP12119281 A JP 12119281A JP S5823252 A JPS5823252 A JP S5823252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
signal
stop
time
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56121192A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Ueda
政博 上田
Masahiko Noba
野場 正彦
Osamu Hori
修 堀
Kimitoshi Murata
村田 公利
Hatsuo Nakao
初男 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP56121192A priority Critical patent/JPS5823252A/ja
Priority to DE19823228561 priority patent/DE3228561A1/de
Publication of JPS5823252A publication Critical patent/JPS5823252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0814Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop
    • F02N11/0818Conditions for starting or stopping the engine or for deactivating the idle-start-stop mode
    • F02N11/0833Vehicle conditions
    • F02N11/084State of vehicle accessories, e.g. air condition or power steering
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/08Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the vehicle or its components
    • F02N2200/0806Air condition state
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエンジンを自動的に停止又は再始動させるエン
ジン自動停止始動装置に関する1、一般に道路走行中に
他の車の事故や信号待ち等に起因する道路渋滞に遭遇し
、長時間停車を余儀なくされた場合に我々はエンジンを
停止させて、渋滞解消時にエンジンを再始動させる操作
を行う。
これは長時間のアイドル運転による無駄な燃料消費を回
避するだめである。
一方、市街地の交差点等で信号待ちで停車した場合にエ
ンジンを停止1ユさせたのでは発進時にその都度、エン
ジンの再始動操作を行わなければならず、煩わしいだけ
でなく発進の敏速性に欠ける。
しかしながら市街地走行における停車時間は全運行時間
に対しかなりの割合を占めており、アイドル運転により
排出される排ガスの量や消費される燃料量を無視するこ
とができない。
そこで市街地走行時に交差点等で自動車が停車した時そ
の他、所定の条件下でエンジンを自動的に停止し、通常
の発進操作(クラッチペダルの踏込み)で自動的にエン
ジンを始動するエンジン自動停止始動装置が開発される
に至っている。
また、最近では燃費向上を図るためにエンジンが高回転
中にアクセルペダルを離した場合には燃料カットが行わ
れている。この時、エンジン回転数は急速に下降し、特
にニアコンディショナを作動させている場合にはエンジ
ンの負荷が大きくなりエンジンストールを起し易くなる
。そこで従来はエンジン回転数がエンジンストールを起
し易くなる基準設定値以下になった場合にはニアコンデ
ィショナ(以下、エアコンと略称する)の作動を停止さ
せ、エンジンストールを防市シテいた。
一方、従来のエンジン自動停止始動装置では電気的負荷
がない場合にエンジンの自動停止を行うように構成され
ており、エアコンの作動が停止していることもその判定
条件の一つとしていた。従ってFiR8設定後にエンジ
ンが高回転中にアクセルペダルを離した後、エンジン回
転数が所定値以下となり、エアコンの作動を停止させる
エアコンOFF信号が一時的に出力される場合にもエン
ジンの自動停止Fが行われ、その都度再始動操作を行わ
なければならず、本来のエンジン自動停止機能が十分に
発揮されないという欠点があった。
本発明の目的は上記従来装置の欠点に鑑み、エンジン自
動停tI=機能を十分に発揮し得る、システムの信頼性
の向上を図ったエンジン自動停止始動装置を提供するこ
とにある。
本発明の特徴は車両の各部の動作状態を検出する各種セ
ンサ又は回路部の検出出力を取り込み、これらの検出出
力に基づいて所定の条件下でエンジンを自動的に停止又
は始動させるエンジン自動停止]−始動装置において、
エンジンを自動的に停止又は始動させる機能の設定後、
エンジン高回転中にアクセルペダルを離した後、エンジ
ン回転数が下降しエンジンストールを起す基準設定回転
数に達した時点で出力されるエアコンOFF信号を所定
時間、マスキングするように構成した点にある。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて具体的に説明す
る。第1図には本発明に係るエンジン自動停止始動装置
の全体構成が示されておシ、同図において1は制御回路
であり、該制御回路1には各種センサーからの検出出力
が入力される。10はエンジンの自動的に停止又は始動
させる機能(以下、HRSと記す。)を設定又は解除す
るためのメインスイッチであり、通常の操作によりエン
ジンを始動後、メインスイッチ10を押圧するとKH8
が設定される。捷たER8設定後、メインスイッチ10
を再度押圧すると、KH8は解除される。
その他所定の条件でKH2の設定は自動的に解除される
が、これについては後述する。
更に12は車速→ニンザであり、該車速センサ12け車
両が走行状態であるか、又は停止状態であるかを検出す
るものであり、該センサ12の検出出力はエンジンの自
動停止の判定に用いられる。14け点火回路であり、該
点火回路14から出力される点火パルス信号を制御回路
1でエンジン回転数信号として処理する。このエンジン
回転数信号は後述する如(、FiR8の設定、エンジン
の自動停止、自動始動、KH8の設定解除の各条件の判
定に用いられる。16はクラッチペダルであり、18A
18Bは夫々、クラッチペダル16に連動してオンオフ
動作するクラッチアッパスイッチ、クラッチロアスイッ
チである。そしてこれらのスイッチはいずれもクラッチ
ペダル16の踏込量を検出するものであり、クラッチア
ッパスイッチIRAijクラッチペダル16をフルスト
ロークのある割合(例えば30%以上)踏み込んだ時に
オン状態となり、制御回路1に信号を送出し、制御回路
1けエンジンを停止しないように制御する。またクラッ
チロアスイッチ18Bはクラッチペダル16を一杯に踏
み込んだ時にオン状態となり、その信号(エンジン自動
始動を許可する信号)を制御回路1に送出する。
またエンジン20にはエンジン冷却水温を検出する水温
センサ22、エンジンオイルの油圧を検出する油圧スイ
ッチ24が設けられており、これらの検出出力は制御回
路1に入力される。26はオルタネータの出力をバッテ
リに充電するための切換スイッチであシ、該スイッチ2
6はオルタネータが発電中の場合にオン状態となる。2
8はバッテリ電圧入力、30はニアコンディショナの作
動を制御するマグネットスイッチであり、ニアコンディ
ショナ作動時にオン状態となる。
更に32はヘッドランプの点灯、消灯を切換えるヘッド
ランプスイッチ、34けワイパーの作動状態を検出する
ワイパースイッチであり、とれらのスイッチ30.32
,34は電気的負荷が高い状態にあるか否かを検出する
ものである。また36は車両の右折状態を検出するター
ンシグナルスイッチ、38は運転席側のドアの開閉状態
を検出するドアスイッチであり、これらの検出出力のう
ち前者はエンジンの自動停止条件、後者はFliR8の
設定条件、設定解除条件の判定入力として用いられる。
更に50は車両が停車した坂道の勾配が所定値(例えば
2°)以−ヒであるか否かを検出し、所定値以上の場合
にON状態となるスロープセンサ、52はエンジンがア
イドル状態にあるか否かを検出(アイドル状態でON)
するアイドルスイッチ、54はデフォツガが使用されて
いるか否かを検出するデフォツガスイッチである。
さて所定の条件が成立し、BH8がメインスイッチ10
により設定された後、エンジン20の自動停止、自動始
動は次のように行われる。即ち、エンジン20の停止条
件が成立すると制御回路1より燃料カットリレー40に
エンジン停正信号44が出力され、この結果燃料カット
リレー40よジエンジン20内の燃料供給系統の燃料カ
ットソレノイド(図示せず)に燃料カット信号50がま
た点火回路14に点火カット信号60が出力され、エン
ジンは停止する。但し、エンジンの自動停止機能を達成
するには燃料カットを行わずに点火カットのみを行うよ
うに構成してもよいが、この場合にはエンジンがランオ
ン(runon)する為に運転フィーリングが悪化する
欠点が有る。
一方ER8が設定状態にあり、エンジン停止中にクラッ
チペダル16が一杯に踏み込まれると、クラッチロアス
イッチ18Bがオン状態となり、他の条件が満たされる
と(後述する。)制御回路1よりスタータリレー41に
エンジン始動信号46が出力され、この結果スタータ4
2は通電されエンジン20け始動する。
次に第1図に示したエンジン自動停止始動装置のER8
設定、ER8設炬後のエンジン停止及びエンジン始動の
各動作モードについて第2図至第4図に基づいて説明す
る。第2図にはFiR8設定の動作モードが示されてお
り、同図に示す如く次の5つの条件のANDが成立した
場合にBH3の設定が可能となる。
(1)KH2の設定が解除されていること(21PR日
段設定ためのメインスイッチがオン状態にあること (3)  エンジンが回転中(例えばエンジン回転数が
400±5Orpm以上)であること(4)  オルタ
ネータが発電中であること(5)  運転席側ドアが閉
状態(ドアスイッチにより検出)であること ここで(1)のER8設定の解除はメインスイッチの抑
圧操作により手動で行われる場合と自動的に行われる場
合があるが、これについては後述する。
またエンジンが回転中であるか否かを検出するのニ(3
)のエンジン回転数と(4)のオルタネータの発電状態
とで判定している。これはエンジンが回転状態にあるか
否かを正確に検出する為である。
次に第3図にFiR8によるエンジンの自動停止の動作
モードを示す。同図に示す如く、次の(1)〜(I3の
条件のANDが成立した場合にエンジンの自動停+ト、
が行われる。
(11BH8が設定されていること (2)エンジン回転数が所定の回転数(例えば850r
pm)以下であること (3)  クラッチアッパ、ロアスイッチ18A、18
Bが共にOFF状態、即ちクラッチペダル16が踏まれ
ていないこと (4)  ターンシグナルスイッチ36がOFF状態、
即ち右折信号が出力されてないこと (5)  ヘッドランプスイッチ32がOFF状態にあ
ること (6)  ワイパスイッチ34がOFF状態にあること
(7)水温センサ22がOFF状態、即ちエンジン冷却
水温が特定の温度範囲(例えば75°〜105℃)にあ
ること (8)  エアコンマグネットスイッチ30がOFF状
態にあること、即ちエンジン始動信号が出力されている
こと (91BH8によるエンジン始動後、所定時間(例えば
4秒〕経過していること。
θO車両が停止状態にあること。
Q])  スロープセンサ50がOFF状態にあること
Q、2i  アイドルスイッチ52がOFF#、態にあ
ること。
(2) デフォツガスイッチ54がOFF状態にあるこ
と。
以上であるが、本発明に係るエンジン自動停止始動装置
ではエアコンOFF信号を一足条件下でマスキングする
が、これについては後述する。上記条件のうち(2)で
エンジン回転数が850rpm以下であることを条件と
したのけエンストによるエンジン停止を考慰したもので
あり、まfT−(41を判定条件としたのは車両の右折
時には運転者は対向車の有無の確認等に注意ゲ向ける必
要があり、このような状態でエンジンを停止させること
は好ましくないからである。更に条件(5)、(6)、
(8)、(2)をエンジン停止の判定に用いるのは電気
的負荷が高い状態でエンジンを停止させることによりバ
ッテリが過放電されることを回避するためである。
また条件(7)はエンジン冷却水温が低温又は高温時に
はエンジンが始動しにくいため、これらの温度領域では
エンジンを停止させないようにした。
条件(9)についてはエンジンの自動停止はFjR8に
よるエンジン始動後に初めて行われるからである。
更に条件a1の「車両が停止状態にあること」は車速セ
ンサ12の検出出力(パルス列信号)のレベル変化の有
無により判定される。条件(3)を設けたのはクラッチ
ペダルが踏込まれるのはエンジン始動時又はギヤチェン
ジ操作時以外には有シ得ず、捷た本装置ではクラッチペ
ダルの踏込み操作によりエンジンを始動させるように構
成されているからである。
以上に説明したようにエンジンの自動停止の判定条件と
してエンジン回転数信号と、クラッチペダルに連動する
クラッチ信号が用いられている。
次に第4図にBH3によるエンジンの自動始動の動作モ
ードを示す。同図に示す如く次の(11〜(4)の条件
のAND成立時にエンジンの自動始動が行われる。
(1)  EH11が設定されていること。
(2)  エンジン回転数が設定回転数(例えば5or
pm)以下であること (3)  オルタネータが発電停止状態にあること(4
)  クラッチロアスイッチがON状態、即ちクラッチ
ペダルが一杯に踏み込まれていること上記条件のうち(
2)、(3)はエンジンが停止状態にあることを判定す
るためのものであるが、この判定にエンジン回転数信号
とオルタネータの発電状態信号の両者を用いるのは両者
のうち、いずれか一方の信号が制御回路1に入力されな
い場合にも確実に判定できるようにするためである。
一方、ER8設定後においてこれを解除するには次のよ
うに行われる。
A)手動により解除する場合 メインスイッチIOを1回、押圧操作後、再度押圧する
とKH2の設定は解除される。
B)自動的に解除される場合 (1)  イグニッションスイッチを手動操作シ、エン
ジンを再始動した時 (2)  運転席側ドアを開いた時 (3)  バッチIJ ’1(圧が低下し走時(4) 
 再始動時、エンジン回転数があ、る回転数(例えば5
sorpm)以上になるのにある時間(例えば2秒)以
上かかった時 以上の場合は自動的にKH2の設定が解除される。
上記条件のうち(1)はFjR8によりエンジンが自動
停止したのを運転者が忘れ、習慣でキースイッチにより
再始動させる恐れがあるだめであり、(2)は運転者の
交替を考慮し、BH8に不馴れな人の混乱を避けるため
である。また(3)、(4)はバッテリ容量が低下した
状態でERGを作動させていると再始動が困難になるた
め、その回のみKH2により始動させ、始動と同時にP
R日の設定を解除するようにしている。
次に第5図に本発明に係るエンジン自動停止始動装置の
要部の構成を、また第6図にその動作を説明するための
タイムチャートを夫々、示す。第5図においてエアコン
の作動を制御するマグネットスイッチ30からの検出出
力は制御回路1内のインバータ60、遅延回路62を介
してANDゲート64の一方の入力端に入力される。ま
たANDゲート64の他の入力端には既述した他のエン
ジン停止条件の論理積結果100が入力される。
さて第6図(A)に示す如(ER8設定後、アクセルペ
ダルを踏み込んでエンジンが高回転になった後、アクセ
ルペダルを離すと燃料カットが行われ、エンジン回転数
は急速に下降し、エンジンストールを起す基準設定回転
数Rrrp:F(例えばssorpm)に達した時点(
時刻t+)でマグネットスイッチ30はOFF状態とな
る。一方、エンジン回転数は徐々に上昇し、再び基準設
定回転数RRPHFを越えた時点(時刻シ、)でマグネ
ットスイッチ30はON状態となる(同図(B))。
そしてマグネットスイッチ30の検出出力は遅延回路6
2を介して遅延時間ta(例えば0.5〜2秒)だけ遅
延される。ここで遅延時間taはマグネットスイッチ3
0がOFF状態にある時間tOFFより十分、長く設定
されている。従って他のエンジン停止条件が成立してい
ても時間tOFFではエアコンがON状態としてアンド
ゲート64にマグネットスイッチ30の検出出力が入力
されるために、エンジン停止信号44は・・イレベルと
なり、エンジンの自動停止は行われない(同図(C))
即ち、この遅延時間tdはエアコンOFF信号(マグネ
ットスイッチ30がOFF状態にある場合の該スイッチ
30の検出出力)のマスク時間に和尚する0 以上に説明した如く、本発明ではエンジン高回転中にア
クセルペダルを離した後、エンジン回転数が下降し、エ
ンジンストールを起す基準設定回転数に達しだ時点で出
力されるエアコンOFF信号を所定時間、マスキングす
るように構成したので本発明によればエンジン自動停止
機能を十分に発揮し得る信頼性の高いエンジン自動停止
始動装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第】図は本発明に係るエンジン自動停止始動装置の全体
構成を示すブロック図、第2図乃至第4図は制御回路1
における動作モードを示し、第2図はER8設定時の動
作モードを、第3図はエンジンの自動停止時の動作モー
ドを、第4図はエツジ、■。 ン自動始動時の動作モードを夫々、示す説明図、第5図
は本発明に係るエンジン自動停止始動装置の要部の構成
を示すブロック図、第6図はエンジン回転数とエアコン
OFF信号及びエンジン停止信号との関係を示すタイミ
ングチャートである。 1・・・制御回路、     10・・・メインスイッ
チ、12・・・車速センサ、   14・・・点火回路
、18A、18B・・・クラッチスイッチ、20・・・
エンジン、 30・・・マグネットスイッチ、 40・・・燃料カットリレー、 4I・・・スタータリレー、42・・・スタータ、44
・・・エンジン停止信号。 代理人  鵜 沼 辰 之 (ほか2名) 第1図 0

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車両の各部の動作状態を検出する各種センサ又は
    回路部の検出出力を取り込み、これらの検出出力に基づ
    いて所定の条件下でエンジンを自動的に停止又は始動さ
    せるエンジン自動停止始動装置において、エンジンを自
    動的に停止又は始動させる機能の設定後、エンジン高回
    転中にアクセルペダルを離した後、エンジン回転数が下
    降しエンジンストールを起す基準設定回転数に達した時
    点で出力されるエアコンOFF信号を所定時間、マスキ
    ングすることを特徴とするエンジン自動停止始動装置。
JP56121192A 1981-07-31 1981-07-31 エンジン自動停止始動装置 Pending JPS5823252A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56121192A JPS5823252A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 エンジン自動停止始動装置
DE19823228561 DE3228561A1 (de) 1981-07-31 1982-07-30 Automatisches motorabschalt/wiederanlasssystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56121192A JPS5823252A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 エンジン自動停止始動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5823252A true JPS5823252A (ja) 1983-02-10

Family

ID=14805133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56121192A Pending JPS5823252A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 エンジン自動停止始動装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS5823252A (ja)
DE (1) DE3228561A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61130646A (ja) * 1984-11-29 1986-06-18 Toyota Motor Corp デイフアレンシヤル装置
JPS61175125A (ja) * 1985-01-30 1986-08-06 Suzuki Motor Co Ltd 二輪・四輪駆動切換装置
CN108087131A (zh) * 2017-11-21 2018-05-29 吉利汽车研究院(宁波)有限公司 用于平衡压缩机对车辆发动机扭矩影响的控制方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3246658A1 (de) * 1982-12-16 1984-06-20 Bayerische Motoren Werke AG, 8000 München Abstell-/anlassvorrichtung fuer motore von kraftfahrzeugen mit automatikgetriebe
DE4397728T1 (de) * 1993-12-23 1996-01-11 Saab Automobile Vorrichtung und Verfahren zum Klimatisieren von Fahrzeugen unter Vermeidung eines innenseitigen Beschlagens von Fenstern
DE10129877A1 (de) 2001-06-21 2003-03-06 Conti Temic Microelectronic Verfahren zur Steuerung eines automatischen Motorabschaltsystems in Kraftfahrzeugen
DE10211463B3 (de) * 2002-03-15 2004-01-08 Daimlerchrysler Ag Kraftfahrzeug und Verfahren zum automatischen Abschalten und Anlassen eines Verbrennungsmotors
DE10359672B4 (de) * 2003-12-18 2010-06-10 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum automatisierten Starten und Stoppen einer Brennkraftmaschine
DE102005046340B4 (de) * 2005-09-28 2012-04-19 Audi Ag Verfahren zum bedarfsgerechten Einstellen eines Betriebszustands von Verbrauchern eines Energiesystems bei einem Fahrzeug mit einem Start-/Stopp-System
DE102008050857B4 (de) * 2008-10-08 2019-05-02 Volkswagen Ag Klimaanlage für ein Fahrzeug und Verfahren zum Betrieb einer Klimaanlage für ein Fahrzeug

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3121341A (en) * 1960-05-25 1964-02-18 Francis A Hill Gears with rigid molded surfaces
DE2803145C2 (de) * 1978-01-25 1985-01-17 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren und Einrichtung zum automatischen Abstellen und erneuten Starten eines Motors zur Kraftstoffeinsparung
JPS5818537A (ja) * 1981-07-27 1983-02-03 Toyota Motor Corp エンジン自動停止始動装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61130646A (ja) * 1984-11-29 1986-06-18 Toyota Motor Corp デイフアレンシヤル装置
JPH0554574B2 (ja) * 1984-11-29 1993-08-12 Toyota Motor Co Ltd
JPS61175125A (ja) * 1985-01-30 1986-08-06 Suzuki Motor Co Ltd 二輪・四輪駆動切換装置
CN108087131A (zh) * 2017-11-21 2018-05-29 吉利汽车研究院(宁波)有限公司 用于平衡压缩机对车辆发动机扭矩影响的控制方法
CN108087131B (zh) * 2017-11-21 2020-04-24 吉利汽车研究院(宁波)有限公司 用于平衡压缩机对车辆发动机扭矩影响的控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3228561A1 (de) 1983-02-17
DE3228561C2 (ja) 1989-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0232459B2 (ja)
US4192279A (en) Method and apparatus for automatic engine shut-off and restart
US4494497A (en) Automatic engine stop-restart system
JP4608549B2 (ja) 別個の連結過程及び始動過程を有する内燃機関のための始動装置
JP2008513680A (ja) 回転電気機器を制御する方法および装置
US4485772A (en) Automatic engine stop-restart system
JP4811360B2 (ja) 車両用制御装置
JPS5823252A (ja) エンジン自動停止始動装置
JP2001173545A (ja) スタータ回路
JP2013189871A (ja) アイドリングストップ制御装置
JP2019015278A (ja) 車両の制御装置
JP2003247478A (ja) エンジン制御装置
JPS5823250A (ja) エンジン自動停止始動の制御方法
JPS5818537A (ja) エンジン自動停止始動装置
JPH06200791A (ja) 車両用始動停止装置
JP5321527B2 (ja) スタータ駆動装置
JP3189452B2 (ja) 車両用始動停止装置
JPS58117330A (ja) エンジン自動停止始動の制御方法
JPS5828565A (ja) エンジン自動停止始動の制御方法
JP2003269211A (ja) エンジン自動停止・自動再始動装置
JP2001227375A (ja) アイドルストップ装置
JPS5825550A (ja) エンジン自動停止始動装置
JPS58149820A (ja) カ−エアコンの駆動装置
JP3194173B2 (ja) エンジンの自動始動停止装置
JPS5823251A (ja) エンジン自動停止始動装置