JPS5823249A - 自動車速制御装置 - Google Patents

自動車速制御装置

Info

Publication number
JPS5823249A
JPS5823249A JP11937181A JP11937181A JPS5823249A JP S5823249 A JPS5823249 A JP S5823249A JP 11937181 A JP11937181 A JP 11937181A JP 11937181 A JP11937181 A JP 11937181A JP S5823249 A JPS5823249 A JP S5823249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle speed
remaining
fuel
value
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11937181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH037525B2 (ja
Inventor
Hitoshi Takeda
均 武田
Norimasa Kishi
則政 岸
Minoru Togashi
富樫 実
Kiyoshi Yamaki
八巻 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP11937181A priority Critical patent/JPS5823249A/ja
Publication of JPS5823249A publication Critical patent/JPS5823249A/ja
Publication of JPH037525B2 publication Critical patent/JPH037525B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/02Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically
    • B60K31/04Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means
    • B60K31/042Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator
    • B60K31/045Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、車速設定スイッチを操作したときの車速を保
つように自動速度制御する装置に於いて、燃料残量又は
燃料残量に基づいて演算した残存走行可能距離が所定値
以下に低下したときに、設定車速を所定比率だけ低い値
に変更して走行距離を伸ばせるようにした自動車速制御
装置に関する。
従来、この種の自動車速制御装置としては、例えば第1
図に示すようなものがある。第1図において、lは車速
設定スイッチであり、車速が希望する速度に達したとき
に、車速設定スイッチ1を押(−て離すと、そのときの
車速センサ2からの検出車速v1、がメモリ3に設定車
速v8として記憶され、メモリ3に記憶した設定車速■
8は差動増幅器4に入力されて車速センサ2からの検出
車速(実車速)■。との速度差△V(−V、−Vn)が
取り出され、この差動増幅器4からの速度差△Vに応じ
た信号はスロットルバルブアクチュエータ5に出力され
、実車速V。全設定車速V、に保つようにスロットルバ
ルブの開度を制御している。
例えば、設定車速■、を実車速■ゎが下回っていたとき
には、差動増幅器4からの信号によりスロットルバルブ
アクチュエータ5はパルプ開度を太きくして車速を」二
げ、才だ、設定車速v8を実車速■。
が上回った場合にはパルプ開度を小さくして速度を下げ
、この上う力制御により設定車速■8に一致するような
スロットルバルブの開度調整が自動的に行なわれる。
従って、この上うガ自動車速制御装置を用いれば、比較
的透いている道路、もしくは高速道路等の走行において
、アクセル操作全必狭とせずに希望する一定の速度を保
った走行ができ、運転操作が容易になると共に、燃料消
費量の少ない経済速度に設定(−だ場合には、極めて効
率の良い経済走行を行々うことができる、 ところで、通常、自動車速制御装置における設定車速は
、他の車両の流れ又は目的地捷での所要時間等を考慮し
て運転者が適宜に定めているものであるが、燃料残量が
少なくなっていることに気すかずに、燃料消費効率の低
い車速に設定して走行していたよう外場合には、思って
いたほどに走行距離が伸びず、目的地に到達する前に燃
料切れを起す恐れがある。
本発明は、このような従来の問題点に着目してなされた
もので、燃料残量が少なくなったときの自動車速制御に
よる走行距離を伸ばせるようにするため、燃料残量又は
燃料残量に基づいて演算している残存走行可能距離が所
定値以下に低下したときには、自動車速制御の設定車速
を所定比率だけ低い値に自動的に変更して燃料消費効率
の高い自動車速制御とすることにより、上記の問題点を
解決することを目的としている。
以下、本発明を図面に基づいて説明する。
第2図は本発明の一実施例を示したブロック図でおる。
まず構成を説明すると、1は車速設定スイッチ、3は車
速設定スイッチ1を操作したときの検出車速■・を設定
車速V、として記憶するメモリ、2は車速■nを検出す
る車速センサ、4はメモリ3の設定車速V、に対する車
速センサ2からの検出車速vnの差△V=(V、−Vn
)に対した信号を出力する差動増幅器、5は差動増幅器
4から、の信号に応じて検出車速■。を設定車速■1に
一致するようにスロットルバルブの開度を調監するスロ
ットルバルブアクチュエータである。以上の構成は従来
装置と同じであるが、これに加えて本発明では、燃料残
量Lnを検出して出力する燃料残量七ンザlOと、設定
車速■8の変更基準となる基準残量り、を設定する残量
設定回路11と、検出燃料残量L0が基準残量L「以下
となったときK I−ルベル出力を生ずる比M器12と
を設け、比較器12の)ルベル出力をアンドゲート13
を介して演算回路14に入力し、設定車速v8の変更を
指令するようにしている。
この演算回路14はアントゲ−)13の出力がLレベル
の間は、メモリ3の設定車速V、をその1ま差動増幅器
4に出力しており、一方、アンドゲート13の出力がU
レベルとなって変更指令を受けると、メモリ3〃・らの
設定車速■、に所定の係数α(例えば、α−0,95)
を乗じたα・■6を設定車速として出力するようにして
いる。
マタ、アントゲ−)13の他方には、メモリ3の設定S
速V、と基準車速設定回路15からの基準車速V「との
比較出力を取り出す比較器16の出力が入力されている
、 この比較器16は設定車速vgが燃料消費効率が最良と
なる基準車速vr(実際にはVrを係数αで除した値と
することが望捷しい)を上回っているがどうか判別する
もので、■8〉■「(又はV、/α)でHレベル出力を
生じてアンドゲート13の許容により設定車速v8の変
更を許可し、一方、Vs<Vr(又はvr/α)ではL
レベル出力となシ、十分な経済速度にあるものと判断し
て、設定車速v6の変更を禁止するようにしている。
第3図は基準速度■、の設定に用いる車速に対する燃砦
効率の低下率の一例をパーセントで表わしたもので、車
速40(1m/h)で最良燃費が得られ、車速か増える
につれて燃費効率が低下する特性となる。従って、第3
図に示す特性をもつ車両にあっては、基準車速設定回路
15には、基準車速V、=40 us/h )もしくは
Vr= 40 / 0.95=42 (K+a/h )
が設定される。伺、以下の説明ではVr−42Bm、/
b )とする。
杓び第2図を参照するに、アントゲ−)13の出力には
、そのF■レベル出力により発光する発光ダイオードを
用いたインジケータランプ17が設けられ、設定車速■
6の変更が行なわれたことを運転者に知らせるようにし
ている。
次に作用を説明する。
いま仮りに車速が80 (′&rL/ b )に達した
ときに、車速設定スイッチ1を操作したとすると、メモ
リ3には車速センサ2で検出した車速vnが設定車速V
、−80Ck/h ’lとして記憶され、演算回路14
を介【−で出力される設定車速v8信号に車速センサ2
からの検出車速V。信号が一致するように差動増幅器4
の出力によってスロットルバ・【ブアクチュエータ5が
駆動される。
このとき、基準車速設定回路15の基準速厩はV、=4
2 (Km/h )であるから、V、> V、となって
比較器16の出力はHレベルにあり、アンドゲート13
を許容状態としている。
この状態で、燃料残量センサ10からの検出燃料残量り
。が残量設定回路11の基準残量1」、以下に低下した
とすると、比較器12がHレベル出方を生じ、アンドゲ
ート13’r介して演算回路14に変更指令を与える。
このため、演算回路14はα・■8となる演算を実行シ
、i: コテ(1= 0.95 、!:fル(!:VI
l’= 0.95 X80=76 (KIIL/h )
となる設定車速Wを差動増幅器4に出力するようになり
、設定車速VP= 801a/h)より所定比率だけ低
い設定車速W=76(Km/h〕に設定変更する。この
結果、第3図のグラフから明らかなように燃費は3チ程
度改善され、改善されたぶんだけ走行距離を伸ばす経済
走行に移行できる。
同時に、インジケータランプ17が点灯するようになる
ので、運転者は燃料残量の低下で設定車速が変更された
ことを知ることができる。
第4図は本発明の他の実施例を示したブロック図である
。この実施例は、燃料消費効率(Ks/43〕と燃料残
量とによシ演算している存残走行可能距離が所定距離以
下に低下したときに、自動車速制御の設定速度を変更す
るようにしたことを特徴とする。
まず構成を説明すると、車速設定スイッチ1、メモリ3
、車速センサ2、差動増幅器4、スロットルバルブアク
チュエータ5、比[k’2器12 、16、アンドゲー
ト13、基準速度設定回路15、及びインジケータラン
プ17で成る回路の構成および作用は第2図の実施例と
同じである。
これに加えて、残存走行可能距離を演算するだめの回路
部が設けられ、この回路部には燃料残量センサ10の検
出残量Lnと車速センサ2の出力とに基づいて燃料消費
効率を算出する[I:IJ路手段が設けられる。
すなわち、燃料消費効率をa二出する回路手段は、燃料
残量センサ10からの検出燃料残量Lnを所定の単位燃
量消費量△Lだけ消費する毎に順次初期4] ’L、と
して曹き替えて記憶する記憶回路18と、検出燃料残i
 Ln K Fli定の単位燃料消費量ΔLを加算して
出力する加舞器19と、加算器19の出力(IJ′I+
△L)が記憶回路18の初期値り。以下となったときに
Hレベル出力を生ずる比較器20と、初期値L0を検出
残it Lnが上回る給油時にI(レベル出力を生ずる
比較器21と、比較器20.21の各Hレベル出力を取
り出して給油時又は単位燃料消費量△Lを消費する毎に
記憶回路18に初期値り。の書き替えを指令するオアゲ
ート22と、比較器20がHレベル出力を生ずる毎にカ
ウントアツプしてアドレスデータを作り出すアドレス指
定回路23と、オアゲート22がHレベル出力を生ずる
毎にリセットされ、且つ車速センサ2から単位距離を走
行する毎に出力されるパルスの数を計数して単位燃料−
消費量△Lを消費する走行距離り、を出力する距離カウ
ンタ24と、距離カウンタ24からの走行距離D+をア
ドレス指定回路23で指冗したアドレスに順次記憶する
記憶装置25と、記憶装置25に記憶している距離デー
タの総和ΣDIをアドレス指定回路23のアドレス−1 指定数Nで除して単位燃料消費量△Liりの平均走行距
離を求め、更に△Lで除、して平均燃料消費効率D0(
1m/J’lを算出する演算装置26とで構成される。
このような回路手段により逐次求められた平均燃料消費
効率I)。は、乗算回路27で燃料残量センサ10から
の検出燃料lA量Lnと掛は合され、残存走行可能距離
X f X [Km ’) = Do (Km / −
8’) X IJoCA 1として算出し、比較器12
の一方に入力させている。
この比較器12の他方には、走行距離設定回路28に設
定した設定走行距離X。が入力され、X≦為となったと
きに比較器12はI]レベル出力を生じ、自動車速制御
の設定速度■8の変更を指令するように構成している。
次に、第4図の実施例の作用を説明する。
まず平均燃料消費効率り。の算出を説明すると、イクニ
ッションキーの操作によりエンジンを始動して走行を始
めたとすると、そのときの燃料残量センサ10の検出値
Lnが記憶回路18に初期値り。
とじて記憶され、同時に、距離カウンタ24がイニシャ
ルリセットされて車速センサ2からのパルスの計数を開
始する。
記憶回路18の初期値り。は比較器20で加算器19の
出力(Ln十△L)と比較され、(Ln+△L)> L
oとなっている間はLレベル出力を生じているが、燃料
が単位燃料消費量△Lぶんだけ消費されて(L、十へL
)≦L0となるとHレベル出力を生じ、オアゲート22
を介[2て記憶回路18に初期値り。
の書き替え、即ち、すでに記憶している初期値り。
をクリアし、△Lだけ少くなった検出値り、を初期値り
。として記憶する指令を与える。
一方、比較器20のHレベル出力は、オアゲート22を
介して距離カウンタ24に、また直接にアドレス指定回
路23に出力され、ΔLだけ燃料を消費するに要した計
数距離DIをアドレス指定回路23のアドレス指定によ
る記憶装装置25の所定アドレスに記憶させ、距離カウ
ンタ24を再びリセットして距離の計数全開始させると
共に、アドレス指定回路23のアドレスカウンタをカウ
ントアンプして次の記憶アドレスを作υ出す。
このように、単位燃料消費量△Lが消費される毎に」二
記の動作が繰り返えされ、記憶装[25には単位燃料消
費量△L当りの走行距離DIが順次記憶されるようにな
る。
伺、走行の途中で給油を行かったよう庁場合には、検出
残−1,tLnが記憶回路18の初期値り。全上回るの
で、この給油時には比較器21がHレベル出力を生じ、
オアゲート22を介して記憶回路18の初期値り。′f
f給油後の検出残量り。に書き替え、併せて距離カウン
タ24もリセット1.、て初期状態に戻させている。
演算装置26は所定の演算タイミング毎に、記憶装置2
5に記憶している距離データ■)、を読出して総和ΣD
、を求め、アドレス指定回路23から与1−蔦 えられているデータ数Nで除して平均値を求め、更に単
位燃料消費量△Lで除して平均燃料消費効率り。(K、
/沼、〕を演算出力する この平均燃料消費効率J)。
(b/−e )は乗算回路27で燃料残量センサ10の
検出値Lnと掛は合わされ、最終的に残存走行可能距離
Xを算出する。
乗算回路27からの残存走行可能距1iitf、Xは比
較器12で走行距離設定回路28からの設定距離為と比
較されており、X≦Xoとなったときに比較器12はH
レベル出力を生じ、アンドゲート13i介して演算回路
14に演算指令を与え、メモリ3の設定車速■8に所定
の係数αを乗じたα・■6を設定車速として差動増幅器
4に出力し、設定車速を所定比率だけ低い値に変更する
ことによシ燃料消費効率の良い走行速度とし、残存燃料
による走行距離を伸ばすような自動車速制御に移行する
第5図は本発明の他の実施例を示したもので、第4図の
実施例に示す回路部人の部分に対応した構成を取り出[
−で示しており、他の構成は第4図の実施例と同じに々
る。
この第5図の実施例は、演算により求めている残存走行
可能距離が目的地捷での残存距離以下に低下したときに
、自動車速制御の設定車速を変更するようにしたことを
牛?徴とする。
すなわち、設定キーボード30により所定の目的地捷で
の走行距離X。をメモリ32にセットできるようにし、
メモリ32には車速センサ2からの車速パルス信号を入
力して走行距離を設定距離為から順次差し引いて目的地
までの残存距離X1−i出力するようにし、このメモリ
32からの残存距離xiを比較器I2に入力して乗算回
路27から出力する残存走行可能b′口離XがX+以下
とがったときに、比較器12のl」レベル出力により設
定車速■8をα・v!lに変更させるようにする。同、
メモリ32の出力する目的地までの残存距離Xiは表示
器34に表示して運転者に知らせるようにしている。
従って、この第5図の実施例によれば、[1的地に到達
することのできる燃料残量を下回ったときに、設定車速
の自動変更が行なわれるように斤るので、設定車速を変
更するための条件が運転者の意志により近すいたものと
なり、燃料残量が所定値以下となったときに行なわれる
設定車速の変更に比べ、設定車速の変更期間を必要最小
限に留めることができる。
以上説明してきたように、本発明によれば、その構成を
、燃料残量又は燃料残量に基づいて算出している残存走
行可1毛距離が所定値以下に低下したときには、自動車
速制御の設定車速全所定比率だけ低い車速値に変更する
ようにしたため、燃料残量の少ない状態で自動車速制御
を行なっていても、設定車速より燃費効率の良い車速に
自動的に変更されて残存燃料による走行距離を伸ばすこ
とができ、目的地への到達を確実にして途中で燃料切れ
を起さないようにすることができるという効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の一例を示したブロック図、第2図は
本発明の一実施例を示したブロック図、第3図は車速に
対する燃費効率の低下率を示したグラフ図、第4.5図
は本発明の他の実施例を示したブロック図である。 1・・・車速設定スイッチ 3・・・メモリ2・・・車
速センサ    4・・・差動増幅器5−・・ス「Jツ
)・ルバルブアクチュエータlO・・・燃料残量センサ
 1.1・・・残量設定回路12.16,20.21・
・・比較器 13・・・アンドゲート  14・・・演算回路15・
・・基準速度設定回路 】7・・・インジケータランプ ■8・・・記憶回路    19・・・加算器22・−
オアゲート   23・・アドレス」11定回路24・
・・距ぬFカウンタ  25・・・記憶装置26・・・
演算装置    27・・・乗算回路28・・・走行距
離設定回路 30・・−設定キーボード 32 ・メモリ     34・・・表示器特許出願人
  日産自動車株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11車速を検出する車速検出手段と、車速設定スイッ
    チを操作したときの前記車速検出手段の検出車速を設定
    車速として記憶する記憶手段と、該記憶手段の設定車速
    に前記車速検出手段の検出車速か一致するように車速を
    制御する車速制御手段とを備えた自動車速制御装置にか
    Sいて 燃料残量を検出して出力する燃料残量検出手段と、該燃
    料残量検出手段の出力する検出値が所定値以下に低下し
    たときに、前記記憶手段の設定車速より所定比率だけ低
    い車速値に変更する設定車速変更手段とを設けたことを
    特徴とする自動車速制御装置。 (2)車速を検出する車速検出手段と、車速設定スイッ
    チを操作したときの前記車速検出手段の恢出車速を設定
    車速として記憶する記憶手段と、該記憶手段の設定車速
    に前記車速検出手段の検出車速が一致するように車速を
    制御する車速制御手段とを備えた自動車速制御装置にお
    い−C1燃料残量ヲ検出して出力する燃料残量検出手段
    と、 該燃料残量検出手段の検出値と燃料消費効率とに基づい
    て残存走行可mb Hi 離を演算して出力する演算手
    段と、該演算手段の出力する残存走行可能距離が所定距
    離以下に低下したときに、前記記憶手段の設定車速より
    所定比率だけ低い車速値に変更する設定車速変更手段と
    を設けたことを%徴とする自動車速制御装置。 (3)前記設定車速変更手段は、前記演算手段の出力す
    る残存走行可能距離が目的地までの残存距離以下に低下
    したときに設定車速の変更を指令する手段を備えた特許
    請求の範囲第2項記載の自動車速制御装置。
JP11937181A 1981-07-31 1981-07-31 自動車速制御装置 Granted JPS5823249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11937181A JPS5823249A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 自動車速制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11937181A JPS5823249A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 自動車速制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5823249A true JPS5823249A (ja) 1983-02-10
JPH037525B2 JPH037525B2 (ja) 1991-02-01

Family

ID=14759841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11937181A Granted JPS5823249A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 自動車速制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823249A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007522370A (ja) * 2003-12-06 2007-08-09 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト 還元剤貯蔵容器を備えた自動車用の排気ガス浄化システム及びその制御方法
US8447505B2 (en) 2011-02-17 2013-05-21 Ford Global Technologies, Llc Method and system for extending an operating range of a motor vehicle
US9079586B2 (en) 2011-02-17 2015-07-14 Ford Global Technologies, Llc Method and system for extending an operating range of a motor vehicle

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5423830A (en) * 1977-07-21 1979-02-22 Vdo Schindling Device of adjusting travelling speed of automobile

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5423830A (en) * 1977-07-21 1979-02-22 Vdo Schindling Device of adjusting travelling speed of automobile

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007522370A (ja) * 2003-12-06 2007-08-09 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト 還元剤貯蔵容器を備えた自動車用の排気ガス浄化システム及びその制御方法
US7765797B2 (en) 2003-12-06 2010-08-03 Daimler Ag Exhaust gas purification system for a motor vehicle having a reducing agent storage tank, and associated operating method
US8447505B2 (en) 2011-02-17 2013-05-21 Ford Global Technologies, Llc Method and system for extending an operating range of a motor vehicle
US9079586B2 (en) 2011-02-17 2015-07-14 Ford Global Technologies, Llc Method and system for extending an operating range of a motor vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH037525B2 (ja) 1991-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6366848B1 (en) Engine control system for providing incentive to drivers
EP2202111B1 (en) Engine speed calculation device and engine sound generation device
US7440835B2 (en) Vehicle cruise control system
JPH05240073A (ja) エンジン制御装置
JPS5959574A (ja) 動力舵取装置の制御方法
US20070029121A1 (en) Hybrid vehicle
JPH0475416B2 (ja)
JP2002362185A (ja) 車両運転状態評価システム
CN1647128A (zh) 泊车辅助装置
JP2002370560A (ja) 化石燃料を使用した車両の最適アクセル動作の車両内表示装置及びその方法
JPH10151968A (ja) 速度の選択及び指示装置
US4703428A (en) Power train control method on common input data
JPH10252520A (ja) 車速制限装置
JPS5823249A (ja) 自動車速制御装置
US6480776B1 (en) Method and apparatus for controlling an automatic gearbox
JPH0942444A (ja) 車両用駆動力制御装置
JP4428941B2 (ja) 自動車の経済運転評価装置
JPH099413A (ja) ハイブリッド電気自動車の発電機制御装置
JPH0819859B2 (ja) 適正加速アドバイザー
JPH0236167B2 (ja)
JP3672815B2 (ja) 速度制御装置
JPS637865Y2 (ja)
JPS601335A (ja) 車両用アクセル制御装置
JPH01238748A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPS596366B2 (ja) 残存運行可能距離検出方法および装置