JPS5823176Y2 - 端子装置 - Google Patents

端子装置

Info

Publication number
JPS5823176Y2
JPS5823176Y2 JP1978000716U JP71678U JPS5823176Y2 JP S5823176 Y2 JPS5823176 Y2 JP S5823176Y2 JP 1978000716 U JP1978000716 U JP 1978000716U JP 71678 U JP71678 U JP 71678U JP S5823176 Y2 JPS5823176 Y2 JP S5823176Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead wire
washer
guide
insertion hole
screw shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978000716U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54104985U (ja
Inventor
和夫 中川
Original Assignee
山水電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 山水電気株式会社 filed Critical 山水電気株式会社
Priority to JP1978000716U priority Critical patent/JPS5823176Y2/ja
Publication of JPS54104985U publication Critical patent/JPS54104985U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5823176Y2 publication Critical patent/JPS5823176Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、プリメインアンプ、レシーバ−等の音響機器
の端子装置に係る。
従来、一端部外周にねじ部を有しがっこのねじ部の他端
側にリード線挿入孔を直径方向に形成するとともにこの
リード線挿入孔の他端側に固定段部を介して径小のベー
ス固定部を形成したねしシャフトを、前記固定段部にて
座金を挾んでそのベース固定部においてベースに固着し
、前記ねしシャフトのねじ部に摘みを螺合して前記リー
ド線挿入孔に挿入したリード線をベースに固定するよう
にした端子装置において、一般にねじシャツ1〜にノー
ド線挿入孔を加工する場合、前記固定段部より1〜2m
m程度のクリアランスが必要であるため加工上からして
、ベースに座金を挾んでねしシャフトを固定した場合に
リード線挿入孔が座金の表面より上方に位置され、この
ためリード線挿入孔にリード線を挿入し摘みをねじ込ん
でリード線を固定しても座金表面との段差があるために
リード線の接続が不安定であり、接続後ゆるみを生ずる
おそれがあり、また、リード線の挿入がしにくいという
欠点もあり、とくに、座金及びねじシャフトのリード線
挿入孔部分等の活電部をベースに突設した筒状の絶縁性
ガイドで被うようにしたものでは、リード線の挿入のむ
すがしさが問題となっていた。
本考案は、このような点に鑑み、座金の表面部にねしシ
ャフトの固定段部を嵌合する凹部を設けてノード線挿入
孔と座金の表面とが同一平面となるようにし、リード線
の接続を確実にするとともに接続作業を行ないやすくシ
、そして、リード線挿入孔に対応する絶縁性ガイドの溝
または孔などのリード線案内部をリード線挿入孔及び座
金の表面と同一平面となるようにして接続作業をさらに
容易にした端子装置を提供するものである。
次に、本考案の一実施例を図面について説明する。
1はねしシャフトで、このねじシャフト1の二側部であ
る上端部の外周には摘み移動用のねじ部としての径大ね
じ部2が形成され、この径大ねじ部2の下方に直径方向
に貫通したリード線挿入孔3が設けられ、このリード線
挿入孔3より1〜2mm下方に固定段部4を介して径小
のベース固定部5が形成され、この固定部5の上部は断
面矩形状に形成され下部は径小ねじ部6が形成されてい
る。
さらに、前記固定部5の下方でこのねじシャフト1の他
端部である下端部は配線部7が形成されている。
次に、8はベース9に嵌着固定された絶縁体よりなる絶
縁性ガイドで、表面側の上方を開放した円筒状の周側壁
10がベース9の表面より上方へ向って一体的に突出形
成され、内底部中央には前記ねしシャフト1の固定部5
の上部と嵌合する矩形状の嵌合孔11が形成されている
また、12は前記ガイド8内底面に嵌合された座金で、
第2図で示すように、この座金12の表面側である上面
部には前記ねしシャフト1の固定段部4を嵌合する深さ
1〜2mmの凹部12 aが形成され、この凹部12a
内より前記ねしシャフト1の固定部5の上端部を嵌合す
る嵌合孔12bが一体に形成されている。
そして、前記ガイド8に座金12を嵌合しねじシャフト
1を挿入すると、ねじシャツI−1の固定段部4が座金
12の四部12aに嵌合されリード線挿入孔3の縁部下
端側と座金12上面が同一平面になる。
また、この状態において、前記リード線挿入孔3に対向
して前記ガイド8の周側壁10両側部に、ノード線案内
部としてのリード線案内溝13.13が形成され、この
リード線案内溝13.13の縁部下端側すなわち底部は
前記リード線挿入孔3の縁部下端側及び座金12の上面
と同一平面となるように設定されている。
また、前記ガイド8のベース9を挾んで背面側に前記ね
しシャフト1の径小ねじ部6を嵌合保持するブツシュ1
4が設けられ、このブツシュ14の下方にて前記ねしシ
ャフト1の径小ねじ部6に螺合したナツト15がスプリ
ングワッシャー16を介して締め付けられ、これにより
前記ブツシュ14および゛ねじシャフト1がベース9に
固着されている。
次に、17は摘みで、内部に前記ねしシャフト1の径大
ねじ部2に螺合するインサートナツト18が一体に嵌着
され、この摘み17の外周下部は前記ガイド8の周側壁
10内に嵌合されるように径小となっている。
そして、この摘み17を前記ねしシャフト1にねじ込む
ことにより摘み17は下方向へ移動される。
次に、この実施例の作用を説明する。
まず、この端子装置を組立てる場合、ベース9の表面側
の上方よりガイド8を嵌着し、このガイド8内に座金1
2を嵌め込んでこの座金12とガイド8の嵌合孔12b
、11に上方よりねしシャフト1を挿入し固定部5の上
部を嵌め合わせる。
そして、ベース9の背面側においてねしシャフト1の下
方よりブツシュ14、スプリングワッシャー16を嵌め
込み、ナツト15をわに込んで締め付けることによりね
しシャフト1はベース9に対し固定される。
次に、ねじシャフト1に上方より摘み17を嵌合し、組
立てが完了される。
この状態で、リード線19をガイド8のリード線案内溝
13に挿入すると、リード線19はこの案内溝13の底
部と同一平面上の座金12の上面を摺動してこの座金1
2上面と同一平面上にその下縁が位置したリード線挿入
孔3ヘスムーズに挿入される。
そして、摘み17を回動して締め付けることにより、リ
ード線19は座金12上面と摘み17下面との間に確実
に固定される。
なお、前記実施例ではガイド8に形成したリード線案内
部としてリード線案内溝13を設けたが、溝状に限らず
リード線挿入孔3,3に対向する礼状の案内孔を設ける
こともできる。
また、このリード線案内部によりリード線19の挿入が
容易に行なえるため、ねじシャフト1に対する摘み17
の移動を必要最小限に設定して活電部の露出部を少なく
することができるとともに、前記ガイド8の周側壁10
にて活電部が被われているため、きわめて安全性の高い
ものとなる。
本考案によれば、端子装置の活電部を被う絶縁性ガイド
のリード線案内部に沿ってリード線を挿入すると、リー
ド線はそのまま座金の表面を摺動してねしシャフトのリ
ード線挿入孔に挿入でき、ノード線の挿入がきわめて円
滑かつ容易にでき、しかも、摘みを締め付けた場合にリ
ード線は折曲ることなく直線状態のまま摘みと座金との
間に固定され、リード線の接続が安定で接続後にゆるみ
を生ずるおそれもなく、リード線の接続を確実にするこ
とができる。
そして、設計上において、絶縁性ガイドのリード線案内
部の幅あるいは径をねしシャフトのリード線挿入孔の径
より小さく設定すれば、リード線の挿入がさらに容易と
なり、また、リード線の挿入がきわめて容易にできるた
め、ねじシャフトに対する摘みの移動を最小限すなわち
ノード線挿入孔の径いっばいに設定することもでき、こ
のようにすると、活電部の露出をきわめて少なくするこ
とができ、安全性も高められる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の端子装置の一実施例を示す一部を切欠
いた縦断側面図、第2図は同上座金の斜視図である。 1・・・・・・ねじシャフト、2・・・・・・ねじ部と
しての径大ねじ部、3・・・・・・リード線挿入孔、4
・・・・・・固定段部、5・・・・・・ベース固定部、
8・・・・・・絶縁性ガイド、9・・・・・・ベース、
12・・・・・・座金、12 a・・・・・・凹部、1
3・・・・・・リード線案内部としてのリード線案内溝
、17・・・・・・摘み、19・・・・・・リード線。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ベースの表面に突設されその側部にリード線案内部を開
    口した筒状の絶縁性ガイドと、 この絶縁性ガイドの内底部に挿着された座金と、 前記ベースに固定され前記絶縁性ガイドから突出した一
    端部外周にねじ部を有しがっこのねじ部の他端側に絶縁
    性ガイド内に位置して前記リード線案内部と連通ずるリ
    ード線挿入孔を直径方向に形成するとともにこのリード
    線挿入孔の他端側に前記座金の表面に対する固定段部を
    介して座金を貫通してベースに固定される径小のベース
    固定部を形成したねしシャフトと、 このねヒシャフトのねじ部に螺合され螺合によりその他
    端側縁部が前記座金に進退する筒状の摘みとを備え、 前記座金の表面に前記ねしシャフトの固定段部が嵌合さ
    れる凹部を形成して座金の表面とねしシャフトのリード
    線挿入孔の縁部他端側とを同一平面上に位置させるとと
    もに、この同一平面上に位置した座金の表面及びリード
    線挿入孔の縁部他端側と前記絶縁性ガイドのリード線案
    内部の縁部他端側とを同一平面上に位置させたことを特
    徴とする端子装置。
JP1978000716U 1978-01-06 1978-01-06 端子装置 Expired JPS5823176Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978000716U JPS5823176Y2 (ja) 1978-01-06 1978-01-06 端子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978000716U JPS5823176Y2 (ja) 1978-01-06 1978-01-06 端子装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54104985U JPS54104985U (ja) 1979-07-24
JPS5823176Y2 true JPS5823176Y2 (ja) 1983-05-18

Family

ID=28802222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978000716U Expired JPS5823176Y2 (ja) 1978-01-06 1978-01-06 端子装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823176Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5429498Y2 (ja) * 1974-09-26 1979-09-19
JPS52122386U (ja) * 1976-03-16 1977-09-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54104985U (ja) 1979-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5823176Y2 (ja) 端子装置
JPS6138372Y2 (ja)
JP2747181B2 (ja) プロテクタの支持構造
JPS6216483Y2 (ja)
JPH0129724Y2 (ja)
JPS6345027Y2 (ja)
JPS5843791Y2 (ja) ケ−スの固定構造
JPS6144462Y2 (ja)
JPH0856086A (ja) 配線基板の部材への取付構造
JPH062299Y2 (ja) ケ−ブル固定具
JPS6229145Y2 (ja)
JPH0339899Y2 (ja)
JPS6311884Y2 (ja)
JPS5940758Y2 (ja) 電気部品
JPS645908Y2 (ja)
JPH0143796Y2 (ja)
JPS608175Y2 (ja) 軸受装置
JPS5916674Y2 (ja) 自動車用シガレツトライタ−の取付構造
JPS6224893Y2 (ja)
JPH069468Y2 (ja) 電磁装置
JPS5941586Y2 (ja) コネクタ−
JPH0521668Y2 (ja)
JPS5840764Y2 (ja) ブラシホルダ−装置
JPS6019329Y2 (ja) 接続端子
JPS6333497Y2 (ja)