JPS58225676A - 半導体レ−ザの出力安定化回路 - Google Patents

半導体レ−ザの出力安定化回路

Info

Publication number
JPS58225676A
JPS58225676A JP10812482A JP10812482A JPS58225676A JP S58225676 A JPS58225676 A JP S58225676A JP 10812482 A JP10812482 A JP 10812482A JP 10812482 A JP10812482 A JP 10812482A JP S58225676 A JPS58225676 A JP S58225676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tied
negative electrode
base
semiconductor laser
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10812482A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Takagi
明 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10812482A priority Critical patent/JPS58225676A/ja
Publication of JPS58225676A publication Critical patent/JPS58225676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、半導体レーザ(レーザダイオード)の出力安
定化装置に関するものである。レーザダイオードは流す
電流が一定であっても温度により出力がかなり大きく変
動する。これを防ぐためにレーザダイオードの発光出力
の一部をフォトダイオード等よシなる検出器に導き、こ
の検出電圧を2ページ 基準電圧と比較し、その両者の誤差電圧を直流増巾して
レーザダイオードのバイアス電流に負帰還させる方法が
、レーザダイオードのAPC(Automatic P
ower Control)回路として従来から知られ
ている。
しかし、高利得の直流増幅器(演算増幅器)を使用した
のでは、回路が複雑・高価になるので、演算増巾器を用
いない簡単で安価な回路が望塘れる。
このため、従来第1図に示す構成のものが考えられてい
る。
第1図aにおいて、1はレーザダイオードであり、その
アノードは電源7の正極に接続され、カンードは抵抗4
を介してNPN)ランジスタ3のコレクタに接続されて
いる。
前記トランジスタ3のエミッタは前記電源7の負極に接
続され、ベースは抵抗5を介して前記電源7の正極に接
続されるとともに、コンデンサ6を介して前記電源7の
負極に接続されている。
2Fi前記レーザダイオード1がらの発光の一部を3ペ
ージ 受けるフォトダイオードであり、このアノードは前記ト
ランジスタ3のベースに、カソードは前記電源の負極に
それぞれ接続されている。
以上の構成において、温度変化率により半導体レーザ1
の光量が変化すると、フォトダイオード2に照射される
光量が変化し、この照射光量の変化によりトランジスタ
3のベース電圧が変化して半導体レーザ1に流れる電流
値を制御し、一定の光量となるよう構成している。
第1図すはトランジスタ3としてPNP )ランジスタ
を使用した場合例であり、その動作は第1図aと同一で
ある。
ところが、最近発売されているビデオディスク光源用等
のレーザダイオードは第2図の様な構造を有している。
即ち、レーザダイオード1とフォトダイオード2が一体
化されており、レーザダイオード1のアノードとフォト
ダイオード2のカソードが同一筐体内部で接続されユー
ザーがこれらを切離すことができないようになっている
ものがある。
従って、この第2図に示すような構成のレーザダイオー
ド装置は、第1図に示すような回路では使用できない。
本発明は、この第2図に示すような構成のレーザダイオ
ード装置を使用して、簡単な構成により発光出力を安定
化せんとするものである。
以下第3図に本発明の1実施例をあげ説明する。
第3図において、1はレーザダイオードであplそのア
ノードは、フォトダイオード2のカソードに接続される
とともに、電源子の正極に接続されている。
レーザダイオード1のカソードは抵抗4を介してNPN
)ランジスタ3のコレクタと接続されている。
このトランジスタ3のエミッタは、前記電源7の負極に
接続され、ベースは抵抗1oと9を介して前記電源7の
正極に、また前記抵抗10を介して〒 NPN)ランジスタ8のコレクタに接続され、さらにコ
ンデンサ6を介して前記電源7の負極に接続されている
6ページ 前記トランジスタ8のエミッタは前記電源7の負極に、
ベースは前記フォトダイオード2のカソードに接続され
るとともに、抵抗6を介して前記電源子の負極に接続さ
れている。
次にこの動作を説明する。
レーザダイオード1の光出力PLは、レーザ電流をIL
 1発光効率をlL 、レーザの発振開始しきい値電流
をIthとすると、次式で表わされる。
P、−lL(lL  ’th)       ・・・・
・・・・・(1)レーザ光の一部を受光したフォトダイ
オード2に流れる電流IPは、効率をηPとすると次式
で表わされる。
IP−9PPL           ・・・・・・・
・・(2)また、トランジスタ8のベース・エミッタ間
電圧vbo1は電流IP 、ベース電流”b1+フォト
ダイオード2の負荷抵抗5の抵抗値R1により、vb8
1−(IP−Ib1)R1・・・・・・・・・(3)ト
ランジスタ8のコレクタ電流I。1は、トランジスタ8
の電流増巾率β1により、 ■c1−β11b、          ・・・・・・
・・・(4)6ページ 直流電源7の電圧を■。。、抵抗器9の抵抗値をR2、
抵抗器10の抵抗値をR3,トランジスタ3のベース・
エミッタ間電圧を■b82.トランジスタ30ベース電
流をIb2 とすると、■b2R3+vbo2−Voo
−R2(Ib2+Io1)・・・・−(5)トランジス
タ3の電流増巾率をβ2とすると、IL−β2I、2 
         ・・・・・・・・−@)でそれぞれ
表わされる。
(1)〜(6)よりIPを求めると、 (7)式より、 7ページ が成立する時、 従って、レーザ電流ILは と安定化されることがわかる。
条件(8)〜(10)を満足するためには、β1 とβ
2が充分大きくなくてはならないが、他のパラメータの
値によってはβ1 とβ2として1000以上を要求さ
れることがある。その場合にはトランジスタ3あるいは
トランジスタ8を第4図の様に複数段のダーリントン接
続すればよい。また、抵抗器4は電流制限用、コンデン
サ6は直流電源7のOn時に過渡応答によって、過大な
電圧が生じた時に抵抗器9,10とコンデンサ6との時
定数によってトランジスタ3がOnする時刻を遅らせる
ことによって、レーザに過大な電流の流れるのを防止す
るためのものである。また、抵抗器10はトランジスタ
8を第4図の様にダーリントン接続した時に、トランジ
スタ3のコレクタエミッタ飽和電圧Z”as、sat 
がトランジスタ8のベースエミッタ電圧vb8より大き
くなり、トランジスタ3が飽和領域で動作してしまうの
を防ぐだめのものである。
なお、レーザダイオードが第2図とは逆にレーザのカソ
ードとフォトダイオードのアノードが共通になっている
場合にはPNP )ランジスタを用いて第6図の様な構
成にすることができる。
本発明の回路により、フォトダイオード内蔵型の三端子
レーザダイオードの光出力を、レーザダイオードの周囲
温度が変化した場合においても安定化でき、その結果、
光学式ビデオディスク再生、j 装置に使用した場合、光出力に比例するフォーカス・ト
ラッキングサーボのゲインが安定化され、安定な再生が
実現されるものである。
9ページ
【図面の簡単な説明】
第1図a、bはそれぞれ従来の半導体レーザの出力安定
化回路の電気回路図、第2図は半導体レーザ装置の一例
を示す電気的結線図、第3図、第4図および第6図はそ
れぞれ本発明の実施例を示す電気的結線図である。 1・・・・・・半導体レーザ、2・・・・・・フォトト
ランジスタ、3,8・・・・・・トランジスタ、4,5
,9,10・・・・・・抵抗、6・・・・・・コンデン
サ、了・・・・・・電源。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図   (Q> 、5 (1)) / 第2図    第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体レーザへの直流を一段またはダーリントン接続さ
    れた複数段のトランジスタの終段トランジスタのコレク
    タより供給し、前記半導体レーザの出力光の一部を受光
    するフォトトランジスタの前記出力光に応じた検出出力
    を奇数個の反転増幅器を介して前記一段またはダーリン
    トン接続された複数段のトランジスタの終段のトランジ
    スタのベースに印加したことを特徴とする半導体レーザ
    の出力安定化回路。
JP10812482A 1982-06-22 1982-06-22 半導体レ−ザの出力安定化回路 Pending JPS58225676A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10812482A JPS58225676A (ja) 1982-06-22 1982-06-22 半導体レ−ザの出力安定化回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10812482A JPS58225676A (ja) 1982-06-22 1982-06-22 半導体レ−ザの出力安定化回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58225676A true JPS58225676A (ja) 1983-12-27

Family

ID=14476534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10812482A Pending JPS58225676A (ja) 1982-06-22 1982-06-22 半導体レ−ザの出力安定化回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58225676A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS639992A (ja) * 1986-06-30 1988-01-16 Sharp Corp 半導体レ−ザ装置
EP0284212A2 (en) * 1987-03-25 1988-09-28 Sony Corporation Semiconductor lasers
US5199039A (en) * 1989-09-22 1993-03-30 Imatronic Limited Laser diode supply circuit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS639992A (ja) * 1986-06-30 1988-01-16 Sharp Corp 半導体レ−ザ装置
EP0284212A2 (en) * 1987-03-25 1988-09-28 Sony Corporation Semiconductor lasers
US5199039A (en) * 1989-09-22 1993-03-30 Imatronic Limited Laser diode supply circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4327319A (en) Active power supply ripple filter
JPS6059807A (ja) トランジスタ保護回路
JPH0546571B2 (ja)
JPS58225676A (ja) 半導体レ−ザの出力安定化回路
JPS5836015A (ja) 可変電子インピ−ダンス装置
JP2533201B2 (ja) Am検波回路
KR20020053031A (ko) 과전압 방지
JPH03503702A (ja) 高利得ic増幅器
JPH0216810A (ja) トランジスタ回路
US3737800A (en) High voltage operational amplifier
JP2002084149A (ja) トランスインピーダンス回路
JPS5857814A (ja) 電子インピ−ダンス装置
JP3138187B2 (ja) 基準電圧発生回路
JPH0421365B2 (ja)
JPH0413692Y2 (ja)
JPS5915124Y2 (ja) 電力増幅回路
JP3397908B2 (ja) 光検出器
JPS6214725Y2 (ja)
JP2623954B2 (ja) 利得可変増幅器
JPS623938Y2 (ja)
JP2543533B2 (ja) レ―ザ―パワ―コントロ―ル回路
JP3281852B2 (ja) 増幅回路の保護回路
JP2600349B2 (ja) Apc回路内蔵型集積回路
JP3097048B2 (ja) ピーク電流ホールド回路
JPS5942476B2 (ja) レ−ザダイオ−ドのバイアス回路