JPS5822370A - 片面合金化溶融亜鉛メツキ鋼板の非メツキ面酸化膜の除去方法 - Google Patents

片面合金化溶融亜鉛メツキ鋼板の非メツキ面酸化膜の除去方法

Info

Publication number
JPS5822370A
JPS5822370A JP56120471A JP12047181A JPS5822370A JP S5822370 A JPS5822370 A JP S5822370A JP 56120471 A JP56120471 A JP 56120471A JP 12047181 A JP12047181 A JP 12047181A JP S5822370 A JPS5822370 A JP S5822370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide film
plated surface
plated
zinc
steel sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56120471A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6358237B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Suzuki
博幸 鈴木
Noriyuki Kimiwada
君和田 宣之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP56120471A priority Critical patent/JPS5822370A/ja
Publication of JPS5822370A publication Critical patent/JPS5822370A/ja
Publication of JPS6358237B2 publication Critical patent/JPS6358237B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25FPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC REMOVAL OF MATERIALS FROM OBJECTS; APPARATUS THEREFOR
    • C25F1/00Electrolytic cleaning, degreasing, pickling or descaling
    • C25F1/02Pickling; Descaling
    • C25F1/04Pickling; Descaling in solution

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は片面合金化溶融亜鉛メッキ鋼板の製造におい
て、非メッキ面に発生する酸化膜を電解除去す不方法に
関する。
片面溶融亜鉛メッキ鋼板の製造過程においては、鋼板の
加熱、冷却等によシ非メッキ面が大気に浸され易くなり
、その表面にFeQ Fe2O3、Fea04等の酸化
膜が多く発生する。従って非メッキ面が清浄な表面肌の
製品を得るためには、上記酸化膜を除去する工程が必要
となる。
上記酸化膜は、メッキ鋼板の製造過程における変電さな
る熱処理のために酸化が進み、付着が極めて強固となっ
ている。従って通常の酸洗等で簡単に除去できず、一般
に電解法、化学研磨法、メカニカル研削法等によって除
去が行われている。
最近、亜鉛メッキ鋼板の溶接性塗装性等が重要視され、
片面溶融亜鉛メッキ鋼板を更に高温処理して合金化処理
した片面合金化溶融亜鉛メッキ鋼板の製造が行われるよ
うになった。この合金化処理鋼板は高温処理を受けてい
るため、非メッキ面の酸化膜の付着が通常の片面メッキ
鋼板より一層強固となっている。従ってこの酸化膜除去
に当って、電解法、化学研磨法を適用する場合には、電
流密度または処理液の温度を上げる等、除膜性能を一層
高める必要があるが、除膜性能を高めると必然的にメッ
キ亜鉛を溶出する性能も高められるので、メッキ品質に
悪影響を与える問題が生じる。
またメカニカル研削法による場合は、より大きな研削力
を必要とするため、鋼板面に線状の表面疵を生ぜしめる
等非メツキ面品質を損じる問題があり、対策が望まれて
いた。
この発明は上記要望に応えて、片面合金化溶融亜鉛メッ
キ鋼板の非メツキ面酸化膜を、該鋼板のメッキ品質を損
うことなく電解除去する優れた方法を提供することを目
的とする。
本発明は片面に合金化溶融亜鉛メッキる施した鋼板の非
メッキ面の酸化膜を電解除去するに際して、電解液中で
前記メッキ鋼板の両面にそれぞれ相対するように陽極を
設け、その陽極間に前記メッキ鋼板を陰極として通過さ
せて非メッキ面の酸化膜を除去する方法及び上記方法に
おいて電解液中にインヒビターの適量を添加しメッキ合
金の亜鉛溶解を一層完全に防止するようにした、片面合
金化溶融亜鉛メッキ鋼板の非メツキ面酸化膜の除去方法
を要旨とする。
従来の片面亜鉛メッキ鋼板の非メツキ面酸化膜を電解除
去する方法には、例えば第1図の側面図に示す如く、電
解液(3)中を通板する片面メッキ鋼板(1)の非メッ
キ面(2)に対面して電解液(3)中に陽極(5)を設
けた、いわゆる一対極の陽極による電解除去方法がある
。この方法で片面合金化処理亜鉛メッキ鋼板の非メツキ
面酸化膜を除去しようとすると、非メッキ面の酸化膜除
去と共にメッキ面(4)の亜鉛メッキも浸されてメッキ
品質が低下する欠点がある。
本発明者らはこの問題を解決すべく種々実験研究を行い
、上記従来法の非メッキ面(陰極)に対面させる陽極に
加えてさらに反対側のメッキ面にも対面する陽極を設け
る実験を試みた。すなわち、電解液中を通る陰極メッキ
鋼板の両面にそれぞれ相対して陽極を設けたいわゆる2
対極の陽極での電解によって、非メツキ面酸化膜の除膜
性能が向上すると共にメッキ面が電解反応から保護され
メッキ亜鉛の溶出が防止されると云う新事実を発見した
。また前記2対極の陽極での電解に際して、電解液にイ
ンヒビターを添加することによってメッキ面の保護能力
は一段と高められることが確認された。
これは、2対極の陽極を設けた場合メッキ面とこれに対
面する陽極間の電解において、先ず電解液に含有されて
いる亜鉛がメッキ面に析出して亜鉛皮膜を形成し、この
亜鉛皮膜によシメツキ面が保護されてメッキ亜鉛の溶出
が防止され、さらに電解液に添加されたインヒビターに
よって前記メッキ亜鉛の溶出防止効果が一段と高められ
るものと思考される。
以下本発明についてさらに詳細に説明する。
第2図は本発明方法の一例を示す側面図である。
(6)は片面合金化溶融亜鉛メッキ鋼板、(7)は電解
槽、(8)は電解液である。(9)(9)は陽極で、液
(8)中に上下に適当間隔に並列して設けられ、前記メ
ッキ鋼板(6)は上面を非メッキ面(61)として陰極
に印加されて液(8)に浸漬し、陽極(9)(9)間を
矢印(a)方向に通板する。Oeはコンダクタ−ロール
、α◇はシンキングロール、@は絞シロールである。
第3図は本発明方法の他の一例を示す側面図である。第
3図は第2図の陽極(9)(9)を垂直に並列して配設
し、この陽極(9)(9)間をメッキ鋼板(6)を矢印
(b)方向に通板せしめて非メッキ面の酸化膜を電解除
去するようにしたものである。
第2図に基いて本発明方法を説明する。
合金化処理を終えた片面合金化溶融亜鉛メッキ鋼板(6
)は、コンダクタ−ロール(10によって陰極に印加さ
れ、シンキングロールαυによって電解液(8)中に案
内されて陽極(9)(9)間を通る際に、非メッキ面(
61)に付着したFeQ FezO3、Fear<等の
酸化膜が電解除去される。
上記電解液(8)には常用のHs504溶液が用いられ
るが、その濃度は1(zs043〜15%が好ましい。
また、上記電解液(8)に亜鉛の溶出を抑制するインヒ
ビターを添加することによって、電解による酸化膜除去
に際してのメッキ面の保護作用が一段と促進されるが、
このインヒビターの添加量は0.5チ以下で十分である
上記電解における電解液の液温は70°C以上、電流密
度は2OA/dn?以上、処理時間は5秒以上とするこ
とが好ましい。
次に本発明の実施例について説明する。
実施例1 メッキ面の亜鉛メッキ付着量が40〜45f/rrl’
(71:片面合金化溶融亜鉛メッキ鋼板において、非メ
ッキ面に付着した、組成がFe0−FesOa−Fe2
0s、膜厚6〜7μm1膜重量30〜36 f/dの酸
化膜を、第2図に示した2対極の陽極(9)(9)の電
解装置を用いて正解除去して供試鋼板とした。上記電解
における霜解条件としては、電解液組成が6%H250
4、液盃70〜75°C1電解処理時間15秒とした。
また比較例として上記と同様の片面合金化溶削亜鉛メッ
キ鋼板の非メツキ面酸化膜を、同様の正解条件で、第1
図に示した従来の1対極の陽極(5の電解装置を用いて
電解除去して供試鋼板とした。
上記2つの例における電流密度ならびに非メッキ面の酸
化膜(Fe)の除去量とメッキ面からのZn溶出量の’
1lill定結果を第1表に示す。
第    1    表 第1表に見る通り、従来方法による場合は、電流密度が
40A/drn”にてFe除去率が100%と、非メ°
イ牛面の酸化膜は完全に除去されたが、同時にメッキ面
からのh溶出量が6.3〜7.0f/dと大量のkがメ
ッキ面から溶出しまた、メッキ表面も黒く煤けて、メッ
キ品質が低下した。これに対し本発明方法による場合は
、電流密度が20 A/d♂にてFe除去率が100チ
と、非メッキ面の酸化膜は完全に除去され、しかもメッ
キ面からのh溶出量は僅が0,3;   〜0.4 f
/rlに抑制され、かつ、メッキ表面への影響がなくメ
ッキ面からの亜鉛溶出防止の目的は達成された。
実施例2 メッキ面の亜鉛メッキ付着量が40〜45f/rl(7
片面合金化溶融亜鉛メッキ鋼板において、非メッキ面に
付着した。組成がFe0−Fe5o4−Fe203、膜
厚6〜7μm1膜重量30〜36 r/rn’の酸化膜
を、第21ツに示した2対極の陽極(9)(9)の電解
装置を用いるy共に電解液にインヒビターを添加して、
電解除ノして供試鋼板とした。上記電解における電解条
f1としては、電解液に6%H2SO2:溶液を用い、
これにインヒビターとしてスーパーラビクリーン5R−
501(商品名)を0.5%添加し、液温70〜75−
C。
電解処理時間15秒とした。
また比較例として上記と同様の片面合金化溶融並鉛メツ
キ鋼板の非メツキ面酸化膜を、第1図に示した従来の1
対極の陽極(5)の電解装置を用い、電解条件をインヒ
ビターを添加しないで上記と同様の電解液組成、液温、
電解処理時間として電解除去し供試鋼板とした。
上記2つの例における電流密度ならびに非メッキ面の酸
化膜(Fe)の除去率とメッキ面からのZn溶出量の測
定結果を第2表に示す。
第2表に見る通り、従来方法による場合は、電流密度が
40A/drn’にてFe除去量が100%と、非メッ
キ面の酸化膜は完全に除去されたが、同時にメッキ面か
らのん溶出量が6.3〜7.Of/rn’と大量のんが
メッキ面から溶出しまたメッキ表面も黒く煤けて、メッ
キ品質が低下した。
これに対し本発明方法による場合は、電流密度が20A
/drrFにてFe除去率が100%と非メッキ面の酸
化膜は完全に除去され、しかもメッキ面からのん溶出量
は0.1〜0.2 f/rlと第1表に比較して更に一
段と抑制効果が向上し、メッキ面からの亜鉛溶出防止の
目的は完全に達成された。
以上述べた如く、本発明は片面合金化亜鉛メッキ鋼板の
非メッキ面の酸化膜を電解除去するに際して、メッキ鋼
板の両面に相対して陽極を設けるか又は前記両側陽極を
設けると共に電解液にインヒビターを加えると云う簡単
な手段で、メッキ品質を殆んど完全に損うことなくしか
も非メッキ面の酸化膜を容易且つ有効に電解除去するこ
とを可能としたので、片面合金化溶融亜鉛メッキ鋼板の
品質の向上、コストの低下等に極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の片面溶融亜鉛メッキ鋼板の非メツキ面酸
化膜の電解除去方法の説明図で縦断側面を示す。第2図
及び′s3図は本発明方法例の説明電解液、4:メッキ
面、5.9:陽極、7:電解槽、10:コンダクタ−ロ
ール、11ニシンキングロール、12:絞りロール 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)片面に合金化溶融亜鉛メッキを施した鋼板の非メ
    ツサ面の酸化膜を電解除去するに際して、電解液中で前
    記メッキ鋼板の両面にそれぞれ相対するように陽極を設
    け、その陽極間に前記メッキ鋼板を陰極として通過させ
    て非メッキ面の酸化膜を電解除去することを特徴とする
    片面合金化溶融亜鉛メッキ鋼板の非メツキ面酸化膜の除
    去方法。
  2. (2)片面に合金化溶融亜鉛メッキを施した鋼板の非メ
    ッキ面の酸化膜を電解除去するに際して、インヒビター
    を電解液中に添加するとともに該電解液中で前記メッキ
    鋼板の両面にそれぞれ相対するように陽極を設け、その
    陽極間に前記メッキ鋼板を陰極として通過させて非メッ
    キ面の酸化膜を電解除去することを特徴とする片面合金
    化溶融亜鉛メッキ鋼板Q非メ′;/+面酸化膜の除去方
    法。
JP56120471A 1981-07-30 1981-07-30 片面合金化溶融亜鉛メツキ鋼板の非メツキ面酸化膜の除去方法 Granted JPS5822370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56120471A JPS5822370A (ja) 1981-07-30 1981-07-30 片面合金化溶融亜鉛メツキ鋼板の非メツキ面酸化膜の除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56120471A JPS5822370A (ja) 1981-07-30 1981-07-30 片面合金化溶融亜鉛メツキ鋼板の非メツキ面酸化膜の除去方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5822370A true JPS5822370A (ja) 1983-02-09
JPS6358237B2 JPS6358237B2 (ja) 1988-11-15

Family

ID=14786987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56120471A Granted JPS5822370A (ja) 1981-07-30 1981-07-30 片面合金化溶融亜鉛メツキ鋼板の非メツキ面酸化膜の除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5822370A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6053402A (ja) * 1983-09-05 1985-03-27 Toyota Motor Corp オ−トフリ−ホイ−ルハブ
CN103290464A (zh) * 2012-02-24 2013-09-11 比亚迪股份有限公司 一种不锈钢发黑膜的电化学退镀方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04127147A (ja) * 1990-06-20 1992-04-28 Hiroyuki Tanaka 歯科用x線フイルム現像機
JPH0442645U (ja) * 1990-08-13 1992-04-10
JPH0621044U (ja) * 1991-11-25 1994-03-18 株式会社ニックス 歯科用x線フイルム現像機のフィルムホルダ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6053402A (ja) * 1983-09-05 1985-03-27 Toyota Motor Corp オ−トフリ−ホイ−ルハブ
CN103290464A (zh) * 2012-02-24 2013-09-11 比亚迪股份有限公司 一种不锈钢发黑膜的电化学退镀方法
CN103290464B (zh) * 2012-02-24 2015-12-02 比亚迪股份有限公司 一种不锈钢发黑膜的电化学退镀方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6358237B2 (ja) 1988-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020009213A1 (ja) 表面処理鋼板および表面処理鋼板の製造方法
JPS5822370A (ja) 片面合金化溶融亜鉛メツキ鋼板の非メツキ面酸化膜の除去方法
JP2561331B2 (ja) 溶融ZnめっきCr含有鋼帯の製造方法
JPH10330900A (ja) 熱延鋼板の溶融めっき方法
JP3312103B2 (ja) 高強度熱延鋼板
KR20150053625A (ko) 고 Si 함유 페라이트 스테인리스강의 소둔·산세 방법
JPS6136595B2 (ja)
JP3745626B2 (ja) アルカリマンガン電池正極缶用Niメッキ鋼板
JPS5923857A (ja) 片面のみ合金化処理した溶融亜鉛めつき鋼板の製造方法
JPS5822369A (ja) 片面合金化溶融亜鉛メツキ鋼板の非メツキ面酸化膜の除去方法
JP3126623B2 (ja) 燃料タンク用防錆鋼板
JP5625442B2 (ja) 耐遅れ破壊性に優れた引張強度1180MPa以上を有する高強度鋼板
JP2903355B2 (ja) 溶融アルミニウムめつき鋼板の製造方法
JPS5843473B2 (ja) 錫めつき鋼板の表面処理法
JPS6112987B2 (ja)
JPS6024197B2 (ja) 電気メツキ用Pb合金製不溶性陽極
JP3405669B2 (ja) 耐食性と表面外観に優れたニッケルメッキ鋼板およびその製造方法
JP3670857B2 (ja) ニッケル系めっき鋼板の化学処理法
JP3895873B2 (ja) 高速シーム溶接性、密着性、耐食性に優れた表面処理鋼板の製造方法
JP4469055B2 (ja) 溶融Zn−Mg−Al合金メッキ方法
JPS61166999A (ja) 鋼板の表面清浄方法
JPS6235465B2 (ja)
JPS6053760B2 (ja) 片面亜鉛めつき鋼板の製造方法
JP3704323B2 (ja) 電池缶用Niメッキ鋼板の製造方法
JPH0331797B2 (ja)