JPS5822225Y2 - 自動車用表示装置 - Google Patents

自動車用表示装置

Info

Publication number
JPS5822225Y2
JPS5822225Y2 JP1977174254U JP17425477U JPS5822225Y2 JP S5822225 Y2 JPS5822225 Y2 JP S5822225Y2 JP 1977174254 U JP1977174254 U JP 1977174254U JP 17425477 U JP17425477 U JP 17425477U JP S5822225 Y2 JPS5822225 Y2 JP S5822225Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display device
front panel
display board
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977174254U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5498192U (ja
Inventor
厚 山田
Original Assignee
株式会社小糸製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社小糸製作所 filed Critical 株式会社小糸製作所
Priority to JP1977174254U priority Critical patent/JPS5822225Y2/ja
Publication of JPS5498192U publication Critical patent/JPS5498192U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5822225Y2 publication Critical patent/JPS5822225Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は新規な自動車用表示装置に関し、特にコントロ
ールノブを備えたコントロールパネルにおいて、被コン
トロール部のコントロール状態ヲー目で解るようにする
と共にコントロールノブの視認性を向上せしめた新規な
自動車用表示装置を提供しようとするものである。
この種の自動車用表示装置として、従来は第1図に示す
ようなものが使用されていた。
この自動車用表示装置はヒーターコントロールパネルに
応用されたもので、表面パネルaにスライド孔す、Cを
形成し、該スライド孔す、Cからそれぞれコントロール
用レバー(図示しない。
)を表面側に突出させ、その突出端にレバーノブd、e
を取り付けると共に、各スライド孔す、Cに沿ってVE
NT、HEAT、DEF等の送風口を示す文字、C0L
D等の送風の温度を示す文字、矢印等を形成して戊るも
ので、それぞれのレバーをスライド孔す、Cに沿ってス
ライドすることによって、送風口を選択したり、送風の
温度をコントロールし、又、各ノブd、eのある位置に
よって被コントロール部のコントロール状態を知ること
ができるようにしたものである。
このような従来の装置によると、ノブd、eは外部の光
源によって照明されてその位置が視認されるため、−目
見だけではその位置を把握しづらく、従って、コントロ
ール状態を一見しただけでは知ることができず、不便で
あった。
そのため、これを知ろうとすれば、いきおい、多くの注
意がそれに注がれることとなり、その分運転に向けられ
る注意が削がれることとなり危険であった。
又、レバーがスライド孔す、Cに沿ってスライドされて
、コントロールが行なわれるため、表面パネルaが大型
となり、このことはなるべくコンパクトにまとめたい自
動車のコックピットにおいて好ましからざる現象であっ
た。
そこで、本考案は、従来の装置における上記の如き欠点
を解消して、表面パネルを小型にすることができると共
に、被コントロール部のコントロール状態を一見して知
ることができ、更に、コントロールノブの視認性を向上
させた新規な自動車用表示装置を提供しようとするもの
で、窓と挿通孔とを有する表面パネルを設け、該表面パ
ネルの窓の裏側に透明な表示板を複数枚積層状に配置し
、該表示板の裏面には被コントロール部のコントロール
状態を表示する表示記号を点刻、線刻等により形成する
と共に表示板の一端に各別の光源を対置させ、被コント
ロール部のコントロール状態を切換えると共に選択され
たコントロール状態に対応した表示記号を有する表示板
に対置された光源を切換点灯する切換スイッチの操作ノ
ブの先端を表面パネルの挿通孔を通して表面側に突出さ
せ、更に該操作ノブには前面に向った開口と前記各表示
板の先端面に対向した受口とを形成すると共に開口と受
口とを連通させその中間位置に両日に対して略等角度を
有して傾斜した斜面を形成して戊ることを特徴とする。
以下に本考案の詳細を添付図面に従って説明する。
1はボディ2の前面開口を覆うように配設された表面パ
ネルで、窓3とコントロールノブ(操作ノブ)4が挿通
される挿通孔5とが形成されている。
この表面パネル1は例えばアクリル樹脂の如き透明な材
料から成り、窓3となる部分を残して遮光性の印刷6が
施されることによって形成されている。
70,72,73は窓3の裏側に積層状に配設され透明
な材料から成る表示板で、窓3に対応した部分の裏面に
は点刻、線刻8により被コントロール部のコントロール
状態をシンボル化した表示記号9が形成されている。
各表示板7□〜73の一端部は後方へ向って折り曲げら
れ受光部10□〜103が形成されている。
11□〜113は各表示板7□〜73に対応した光源用
電球であり、ボディ2の後面に取り付けられたプリント
回路板12に取り付けられ、そして、前記表示板7□〜
73の受光部10、〜103の端面に各々対向されてい
る。
13は各電球11、〜113の間を遮光する遮光体であ
る。
14は切換えスイッチであり、そのコントロールノブ4
の先端は表面パネル1に形成された挿通孔5を通して外
側に突出されている。
そして、このコントロールノブ4を図の矢印(→)方向
に押し込むごとに切換スイッチ14が順序式に切換動作
をするようになっており、押し込んだ後はスプリング手
段等によって矢印(・−))の方向に動いて元の位置に
自動的に復帰する。
そして、スイッチ14が切換動作をするごとに、表示用
電球11□〜113が順次切換点灯され、当該電球11
に対応して表示板7内に光が入射し、その表示記号9が
光輝されるようになっている。
コントロールノブ4は前方に向いた開口15と表示板7
の端面に対向した受口16とを有しており、この2つの
口15と16とは連通しており、更に、この2つの口の
中間部に両目15.16に対して略等しい角度を有した
斜面17が形成されている。
そして、前記受口16は表示板7.〜73の何れに対し
ても対向する位の大きさに形成されている。
尚、18は本考案の自動車用表示装置に付設されたエア
コントロール部であり、エアコン駆動スイッチ19、コ
ントロールダイヤルノブ20を有している。
上記実施例において、コントロールノブ4を押し込むと
切換スイッチ14が動作され送風口の切換え操作が行な
われる。
そして、それと同時に切換え後の送風口を示す表示記号
9を持つ表示板7に対応した電球11が切換え点灯され
る。
従って看視者(例えば自・動車の運転者)は被コントロ
ール部のコントロール状態を一目で知ることができる。
又、コントロール状態にあるときは、電球11□〜11
3の何れかが点灯しているので、その光は表示記号9を
光輝させると共に一部は表示板7の先端から出てコント
ロールノブ4の受口16から入り斜面17によって反射
されて開口15から出射する。
そのため、コントロールノブ4は明るく光輝しその視認
性が極めて良好となる。
尚、コントロールノブ4の視認性をより増すため、斜面
17を白色に塗装したり、反射性筒を貼付する等により
、反射性表面とすると良い。
本考案自動車用表示装置は以上に記載したとおりである
ので、被コントロール部のコントロール状態を一目で確
認することができると共にコントロールノブの視認性が
極めて良好であるという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のコントロールパネル表示装置の一部を示
す正面図、第2図は本考案自動車用表示装置の実施の一
例を示す正面図、第3図は第2図のIII−III線に
沿う断面図である。 符号の説明 1・・・・・・表面パネル、3・・・・・
・窓、4・・・・・・コントロールノブ、5・・・・・
・挿通孔、7・・・・・・表示板、8・・・・・・点刻
、9・・・・・・表示記号、11・・・・・・光源(電
球)、14・・・・・・切換スイッチ、15・・・・・
・開口、16・・・・・・受口、17・・・・・・斜面

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 窓と挿通孔とを有する表面パネルを設け、該表面パネル
    の窓の裏側に透明な表示板を複数枚積層状に配置し、該
    表示板の裏面には被コントロール部のコントロール状態
    を表示する表示記号を点刻、線刻等により形成すると共
    に表示板の一端に各別の光源を対置させ、被コントロー
    ル部のコントロール状態を切換えると共に選択されたコ
    ントロール状態に対応した表示記号を有する表示板に対
    置された光源を切換点灯する切換スイッチの操作ノブの
    先端を表面パネルの挿通孔を通して表面側に突出させ、
    更に該操作ノブには前面に向った開口と前記各表示板の
    先端面に対向した受口とを形成すると共に開口と受口と
    を連通させその中間位置に両日に対して略等角度を有し
    て傾斜した斜面を形成して成ることを特徴とする自動車
    用表示装置。
JP1977174254U 1977-12-23 1977-12-23 自動車用表示装置 Expired JPS5822225Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977174254U JPS5822225Y2 (ja) 1977-12-23 1977-12-23 自動車用表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977174254U JPS5822225Y2 (ja) 1977-12-23 1977-12-23 自動車用表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5498192U JPS5498192U (ja) 1979-07-11
JPS5822225Y2 true JPS5822225Y2 (ja) 1983-05-12

Family

ID=29180696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977174254U Expired JPS5822225Y2 (ja) 1977-12-23 1977-12-23 自動車用表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5822225Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0319139Y2 (ja) * 1986-08-28 1991-04-23

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5119151U (ja) * 1974-07-29 1976-02-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5119151U (ja) * 1974-07-29 1976-02-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5498192U (ja) 1979-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4299089B2 (ja) 車両用空調装置の操作装置
JPH05505994A (ja) 自動変速機のレバー位置表示装置
JPS5822225Y2 (ja) 自動車用表示装置
JP4348802B2 (ja) 空調装置用操作装置
JP2007184174A (ja) スイッチ構造
JPH0142133Y2 (ja)
JP4470718B2 (ja) 回転操作スイッチ
JP3685601B2 (ja) パネル部材
CN219242618U (zh) 一种按键换挡装置及车辆
JP2001256865A (ja) 操作スイッチ装置
EP0355482B1 (en) A control panel for a vehicle airconditioning system
JPH0313063Y2 (ja)
JPH0421225Y2 (ja)
JPH0718960U (ja) 表示装置
JPH0430735Y2 (ja)
JPS5922558Y2 (ja) コントロ−ルパネル表示装置
JPH0142132Y2 (ja)
JP2878959B2 (ja) シフトレバー装置のインジケータプレート照明構造
JPS6223302Y2 (ja)
JPS6323207Y2 (ja)
JPS584635A (ja) 自動車用クラスタスイツチ装置
JPH0318987Y2 (ja)
JPS6039957Y2 (ja) 自動車に装備された各種装置のピアノスイツチ
JPH0328462Y2 (ja)
JPH0128707Y2 (ja)