JPH0319139Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0319139Y2
JPH0319139Y2 JP1986130253U JP13025386U JPH0319139Y2 JP H0319139 Y2 JPH0319139 Y2 JP H0319139Y2 JP 1986130253 U JP1986130253 U JP 1986130253U JP 13025386 U JP13025386 U JP 13025386U JP H0319139 Y2 JPH0319139 Y2 JP H0319139Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
push button
light guide
light source
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986130253U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6337033U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986130253U priority Critical patent/JPH0319139Y2/ja
Publication of JPS6337033U publication Critical patent/JPS6337033U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0319139Y2 publication Critical patent/JPH0319139Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は1つの押釦に2つまたはそれ以上の機
能を持たせ、機能のモード切替えにあわせてその
機能を表示する文字、記号等の表示部を照明する
と共に押釦を内部照明するようにした照光式押釦
装置に関する。
〔従来の技術〕 従来から、オーデイオ装置等の各種電気機器は
スイツチの動作、不動作状態の識別を容易にする
ため押釦をその内部から照明するようにしてい
る。また、1つの押釦に2つまたはそれ以上の機
能を持たせたスイツチを設けることにより、機能
をモード切替にあわせてその機能を示す文字、記
号等の表示部を切替照明するようにした押釦装置
も知られている。第6図はこの種の多機能型照光
式押釦装置の従来例を示す分解斜視図で、上下面
が開放する箱形のボデイ1を備え、その内部にそ
れぞれ一対からなる押釦2,3と、導光板4A,
4Bを収納し、上面開口部と下面開口部がスイツ
チパネル5と、プリント基板6によつてそれぞれ
閉塞されている。
各押釦2,3は、不透明な材料からなる押釦本
体2A,3Aと、押釦本体2A,3Aの内部に配
設され上下面が該本体の上面、すなわち操作面
7,8と、下面にそれぞれ露呈する導光体2B,
3Bとでそれぞれ構成されており、前記ボデイ1
内に一体に設けられた一対の釦収納枠9,10内
にそれぞれ摺動自在に挿入されている。
スイツチパネル5は透光性材料によつて形成さ
れて、前記各押釦2,3が出没自在に挿通される
2つの釦用孔11,12を有し、またこれらの孔
11,12の上下に4つの異なつた透光性表示部
A,B,C,Dが設けられ、それ以外の部分は遮
光処理されている。
プリント基板6の表示にはそれぞれ2個ずつか
らなるスイツチ13A,13B、バルブ14A,
14Bおよび発光ダイオード15A,15Bが配
設されている。スイツチ13A,13Bおよび発
光ダイオード15A,15Bは前記各押釦2,3
に対応してそれぞれ配設され、バルブ14A,1
4Bは表示部AとB,CとDにそれぞれ対応して
配設されている。同様に導光板4A,4Bも表示
部AとB,CとDにそれぞれ対応して配設されて
いる。
押釦2を押下操作してスイツチ13Aを動作さ
せると、発光ダイオード15Aが点灯し、その光
が導光体2Bの内部を通つて押釦2の表面側に出
光することで該押釦の動作状態を表示する。同様
に押釦3を押下操作してスイツチ13Bを動作さ
せると、発光ダイオード15Bが点灯し、その光
が導光体3Bの内部を通つて押釦3の表示側に出
光し、該押釦の動作状態を表示する。
バルブ14Aは表示部A,Bの照明を担当し、
導光体4Aがこれら表示部A,Bの均一照明を可
能にしている。すなわち、導光体4Aは光源14
Aから出て該導光板内に入射する光を、その表面
全体より上方に出光させることで、点光源を面光
源に変換して表示部A,Bの明るさを均一化さ
せ、明るさにむらが生じるのを防止するものであ
る。バルブ14Bは表示部C,Dの照明を担当
し、導光板4Bがこれら表示部C,Dの均一照明
を可能にしている。
なお、バルブ14Aの点灯時において押釦2,
3をそれぞれ押下操作すると、表示部A,Bの機
能がそれぞれONとなり、バルブ14Bの点灯時
に押釦2,3を操作すると、表示部C,Dの機能
がそれぞれONとなる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような従来の照光式押釦装
置においては、押釦照明用の光源、すなわち発光
ダイオード15A,15Bと、表示部照明用の光
源、すなわちバルブ14A,14Bを必要とする
ため、光源の数が増加し、コストアツプを招くば
かりか、ボデイ1が大型化するという欠点があつ
た。さらに、スイツチ13A,13Bの動作時に
のみ発光ダイオード15A,15Bが点灯し、各
押釦2,3を照明するものであるため、夜間等に
おいて押釦2,3がOFFの状態にあるときは、
照明されていないためその位置が分かりずらく、
操作性に問題があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案に係る照光式押釦装置は上述したような
問題点を解決すべくなされたもので、異なつた複
数の機能を有する押釦と、この押釦の各機能を表
示する表示部と、前記押釦の両側に配設された第
1および第2の光源と、これら光源に対応してそ
れぞれ配設され、対応する光源から出射した光を
前記押釦と当該光源に対応する表示部に導く第1
および第2の導光板とを備え、前記押釦を、不透
明な押釦本体と、この押釦本体内に設けられた導
光体とで構成し、導光体に、押釦本体の操作面に
露呈する出射面と、各導光板に対応して押釦本体
の側面にそれぞれ露呈する2つの入射面と、前記
出射面と対向する面に設けられ前記入射面より導
光体内に入射した各光源からの光を出射面方向に
反射させるV字形の反射部とを設け、この反射部
を遮光膜で被覆したものである。
〔作用〕
本考案においては導光体にV字状の反射部を設
けているので、各光源からの光を出射面に確実に
導くことができ、表示部照明用光源と押釦照明用
光源の共通化を可能にする。遮光膜は光が反射部
を透過するのを防止する。
〔実施例〕
以下、本考案を図面に示す実施例に基づいて詳
細に説明する。
第1図は本考案に係る照光式押釦装置の一実施
例を示す正面図、第2図は第1図−線断面
図、第3図は第1図−線断面図、第4図は第
1図−線断面図、第5図は第1図−線断
面図である。これらの図において、20はハウジ
ングで、背面が開放する箱形のボデイ21と、ボ
デイ21の表面に配設された表面レンズ22と、
ボデイ21の背面にブツシング24を介して止め
ねじ25により固定されたバツクカバー23とで
構成され、該ハウジング20の内部に、例えば8
つの押釦27(27A〜27H)、これら押釦2
7に対応して配設された第1および第2の光源2
8A,28B、光源27A〜27Fを挾んで上下
に配設された第1および第2の導光板29A,2
9B、プリント基板30、ラバースイツチ31等
が配設されている。押釦27A〜27Fはボデイ
21の内部中央に横一列に適宜間隔をおいて並列
配置され、残り2つの押釦27G,27Hは、ボ
デイ2の内部左上方に並列配置され、これらの押
釦27A〜27Hに対応して該ボデイ21の表面
に釦挿通孔33がそれぞれ開設され、また表面レ
ンズ22には釦用孔34がそれぞれ開設されてい
る。押釦27(27A〜27H)はすべて同一構
造をなすもので、第2図に示すように不透明材料
によつて形成された押釦本体35と、この押釦本
体35内部に設けられた導光体36およびフイル
タレンズ37とで構成されている。押釦本体35
はカツプ状に形成され、その表面中央部に前記フ
イルタレンズ37の一部が露呈し、この露呈部が
出射面40を構成している。フイルタレンズ37
もカツプ状に形成され、押釦本体35と導光体3
6との間に介在されている。導光体36は、上下
面が前記各導光板29A,29Bにそれぞれ近接
対向して第1および第2の入射面39A,39B
を構成し、背面中央に略V字形の凹部からなる反
射部45が設けられた基部36Aと、この基部3
6Aの表面中央に一体に突設され前記フイルタレ
ンズ37が被冠された突起部36Bとで構成され
ている。
この場合、フイルタレンズ37はかならずしも
必要ではなく、突起部36Bの表面を押釦本体3
5の表面に直接露呈させて出射面としてもよいこ
とは勿論である。
表面レンズ22の第1図に一点鎖線で囲まれた
2つの領域50,51は透光部を構成し、それ以
外の部分は遮光処理されている。2つの透光部5
0,51は押釦27A〜27Fの上下に設けら
れ、これら透光部50,51に各押釦27A〜2
7Fの異つた2つの機能を表示する文字、記号等
の表示部A〜Lが設けられている。押釦27G,
27Hはそれぞれ1つの機能しか有さず、その表
面部M,Nが前記透光部50に設けられている。
第1の光源28Aは透光部50の各表示部A〜
F,M,Nを照明すると同時にすべての押釦27
を照明するもので、その光が第1の導光板29A
によつて透光部50および押釦27に導かれるよ
うに構成されている。すなわち、光源28Aを点
灯すると、その光は第1の導光板29A内に入射
してその内部を進行し、裏面側に設けられた図示
しない点刻(小さな円錐形の凹部)によつて表面
側に反射されることで透光部50の全面を均一に
照明する。また第1の導光板29A内を進行しそ
の下面から外部に出た光は各押釦27A〜27F
の導光体36の第1の入射面39Aより該導光体
36内に入射し、反射部45の傾斜した第1反射
面45A(第3図参照)によつて前方に反射され
ることによりフイルタレンズ37の出射面40を
照明する。一方、第1の光源28Aを消灯し、第
2の光源28Bを点灯すると、今度はその光が第
2の導光板29B内を進行して表面側に出光し透
光部51を全面に亘つて均一に照明することで、
機能表示のモード切替が行われる。また、この時
においても、押釦27A〜27Fは第2の光源2
8Bから出た光が第2の導光板29Bを透過し、
導光体36入射することで、その出射面40がそ
れぞれ明るく照明される。
すなわち、各押釦27A〜27Fは動作、不動
作状態に関係なく、電源の投入によつて第1また
は第2の光源28A,28Bが選択的に点灯され
ることにより常時照明されるが、その識別は釦用
孔34からの突出量の大、小によつて行なわれ
る。
そして、第1の光源28Aの点灯時において例
えば押釦27Aを押下操作してそのスイツチを動
作させると、表示部Aの機能がONとなり、表示
部Gの機能をONにしたい場合は第1の光源28
AをOFFにして第2の光源28BをONにし、押
釦27Aを押下操作してそのスイツチを動作させ
ればよい。
なお、第1および第2光源の点灯方式としては
種々の態様が考えられるが、例えば第1の光源と
第2の光源にそれぞれ異なつた色の着色キヤツプ
を被着すれば、出射面40はそれぞれの作用(点
灯)している光源の色が表示され、更に機能によ
つては両光源を同時に点灯させれば、その混合色
が表示されることになる。
かくしてこのような構成からなる照光式押釦装
置によれば、押釦27を構成する導光体36にV
字状の凹部からなる反射部45を設けているの
で、第1および第2の光源28A,28Bからの
光を出射部40に確実に導くことができ、表示部
照明用と押釦照明用の光源を共通化し得る。した
がつて、光源の数が減少し、構造の簡素化と装置
の小型化並びに低廉化を可能にする。
この場合、反射部45の表面に遮光膜55を被
覆しておくと該反射部45を透過する光を安全に
遮光することができ、出射面40方向に反射され
る光量を増大させる上で効果的である。また、機
能表示の信頼性を向上させる。すにわち、第3図
に示すように第1の光源28Aが点灯し、透光部
50を照明している場合、第2の光源28Bは消
灯しており、透過部51を照明していない。この
時、第1の光源28Aから出た光は、上記した通
り第1の導光板29Aを通つて入射面39Aより
導光体36に入りV字状反射部45の第1反射面
45Aによつて反射され、押釦27Cの出射面4
0から外部に出光し、押釦の位置表示をするが、
反射部45に遮光膜55が施されていないと、光
の一部が点線で示すように反射部45を透過して
漏光となり第2の導光板29B内に侵入するた
め、この漏光により第2の光源28Bによる機能
の表示も照明されているように見えてしまうもの
である。そこで、この漏光現象を防止するため遮
光膜55の形成が有効となるものである。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案に係る照光式押釦装
置は、押釦本体内に設けた導光体にV字状の反射
部を設け、この反射部を遮光膜で被覆し、第1お
よび第2の光源からの光を出射面方向に反射させ
るように構成したので、押釦照明用の光源を表示
部照明用の光源として共通に使用することが可能
で、光源の数を減らすことができ、特に反射部を
透過する漏光がなく、1つの押釦に2つもしくは
それ以上の機能を持たせた押釦装置においてその
実用上の効果は非常に大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る照光式押釦装置の一実施
例を示す正面図、第2図は−線断面図、第3
図は−線断面図、第4図は−線断面図、
第5図は−線断面図、第6図は従来装置の一
例を示す分解斜視図である。 20……ハウジング、21……ケース、22…
…表面レンズ、27A〜27H……押釦、28A
……第1の光源、28B……第2の光源、29A
……第1の導光板、29B……第2の導光板、3
0……プリント基板、31……ラバースイツチ、
33……釦挿通孔、34……釦用孔、35……押
釦本体、36……導光体、39A……第1の入射
面、39B……第2の入射面、40……出射面、
45……反射部、55……遮光膜。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 異なつた複数の機能を有する押釦と、この押釦
    の各機能を表示する表示部と、前記押釦の両側に
    配設された第1および第2の光源と、これら光源
    に対応してそれぞれ配設され、対応する光源から
    出射した光を前記押釦と当該光源に対応する表示
    部に導く第1および第2の導光板とを備え、前記
    押釦は、不透明材料からなる押釦本体と、この押
    釦本体内に設けられた導光体とで構成され、前記
    導光体は、押釦本体の操作面に露呈する出射面
    と、前記各導光板に対応して押釦本体の側面にそ
    れぞれ露呈する第1および第2の入射面と、前記
    出射面と対向する面に凹設され前記入射面より入
    射した各光源からの光を出射面方向に反射させる
    V字形の反射部とを備え、且つこのV字形反射部
    は遮光膜で被覆されていることを特徴とする照光
    式押釦装置。
JP1986130253U 1986-08-28 1986-08-28 Expired JPH0319139Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986130253U JPH0319139Y2 (ja) 1986-08-28 1986-08-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986130253U JPH0319139Y2 (ja) 1986-08-28 1986-08-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6337033U JPS6337033U (ja) 1988-03-10
JPH0319139Y2 true JPH0319139Y2 (ja) 1991-04-23

Family

ID=31027574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986130253U Expired JPH0319139Y2 (ja) 1986-08-28 1986-08-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0319139Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5646923B2 (ja) * 1972-06-07 1981-11-06

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5822225Y2 (ja) * 1977-12-23 1983-05-12 株式会社小糸製作所 自動車用表示装置
JPS5646923U (ja) * 1979-09-20 1981-04-25
JPS61109024U (ja) * 1984-12-21 1986-07-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5646923B2 (ja) * 1972-06-07 1981-11-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6337033U (ja) 1988-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6644819B2 (en) Illuminated mirrored kaleidoscope and its method of use
JP2003127769A (ja) 自動車用室内灯
JPH0319139Y2 (ja)
JP3246359B2 (ja) 表示装置
JPH0750788Y2 (ja) 照明装置
JP3536773B2 (ja) 表示パネル
JP2002117748A (ja) 多連釦型スイッチ装置
JPH06242729A (ja) 表示装置
JPH0228567Y2 (ja)
JPH0441883Y2 (ja)
JPH0355986Y2 (ja)
JPH0356972Y2 (ja)
JPS6312589Y2 (ja)
JP2002319324A (ja) ボタン装置
JPH11185558A (ja) スイッチ装置
JPH01211195A (ja) 自動販売機の押釦スイッチ並びに自動販売機
JPH0455382Y2 (ja)
JPH029471Y2 (ja)
JPH0614361Y2 (ja) シーソースイッチ
JPS6394512A (ja) 照明式スイツチ盤
JP2507000Y2 (ja) 機能表示付釦の構造
JPS5922007A (ja) 光フアイバ−
JP2000340061A (ja) 照明式スイッチ
JP2633925B2 (ja) キーボードの文字照明装置
JP2722702B2 (ja) 照光装置