JPS58222134A - 接着性樹脂組成物 - Google Patents

接着性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS58222134A
JPS58222134A JP57105197A JP10519782A JPS58222134A JP S58222134 A JPS58222134 A JP S58222134A JP 57105197 A JP57105197 A JP 57105197A JP 10519782 A JP10519782 A JP 10519782A JP S58222134 A JPS58222134 A JP S58222134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
resin
polyolefin
crystallinity
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57105197A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomiaki Okano
岡野 臣明
Masaharu Ito
雅春 伊藤
Katsuhiko Hayashi
克彦 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP57105197A priority Critical patent/JPS58222134A/ja
Publication of JPS58222134A publication Critical patent/JPS58222134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ポリオレフィンと、ナイロン樹脂、エチレン
ビニルアルコール共重合体樹脂等との積層体に関するも
のである。
ポリオレフィンと、ナイロン樹脂、エチレンビニルアル
コール共重合体樹脂を積層したフィルムけ、ポリオレフ
ィンの耐水性、ヒートシール性等の特長と、ナイロン樹
脂エチレンビニルアルコール共重合体樹脂の耐油性ガス
バリヤ−レフイン層そのものとして、変性ポリオレフィ
ンが用いられてきた。本出願人も先に特定の結晶仕度を
持つエチレン−αオレフィン共重合体乞 を用いて変性ポリオレフィン自製造することにより接着
力が向上し、かつゲル分、発色等のなり接着性樹脂を作
ることが出来ることを見出し1、出願した(%開昭オダ
ー♂−1同!グー/3)。
本願はその改良に係るものであり、結晶性ポリオレフィ
ン樹脂60〜り/重量%と結晶化度30%未満のエチレ
ンと炭素数3以上のα−オレフィンとの共1合体4tO
〜、2:fi−Ji%とからなる混合物/θθ:tit
部に対して、不飽和カルボン酸又はその無水物0.07
〜0.1重量部及び有機過酸化物O0θθ/〜θ、θj
ii量部を配合して、溶融混練することによ如得られた
変性ポリオレフィンと、結晶性ポリオレフィンとを混合
して得られる樹脂組成物は、結晶化度が特定の範囲にあ
るエチレン共重合体をあらがじめ混合してグラフトして
得られZ組成物に比べて、さらに接部効果が向上し透明
性等の性能も改良されることを見出り本発明に至った。
以下、本発明の詳細な説明するに、本発明において変性
ポリオレフィンの製造に用いられる結晶性ポリオレフィ
ン樹脂は、温度コO℃における結晶化度(J、 Pon
y、 ’Sc’i、 、 X■/2〜.26(/りjj
)の記載に準じてX線法により測定)30%以上、好ま
しくはjj%以上のものである。このような結晶性ポリ
オレフィン樹脂としては、高密度ポリエチレン、低ef
度ポリエチレン、中密東ポリエチレン、結晶性エチレン
ープロヒレン共重合体(プロピレン/θモル%以下)結
晶性エチレン−ブテン−/共1合体(ブテン−7,70
モル%以下)、ポリプロピレン、結晶性プルピレン−エ
チレン共重合体(エチレン10モル%以下)、ポリブテ
ン−/、ポリグーメチルヘンテン−/尋が挙げられる。
このうち密度(ASTMD /60!−47により測定
。以下においても同じ。)θ、9/θ〜O1り3!の低
密度ポリエチレン、密度0.タグj〜0.72jの高密
度ポリエチレン尋の結晶性ポリエチレン樹脂、結晶性ポ
リプロピレン樹脂が好ましい。
のα−オレフィンとの共重合体(以下、単に「エチレン
共重合体」と略称する。)としては温に20℃における
結晶化度(、T、 PO17,Sci、。
XVII / 7〜.21; (/ysr)x&!法の
H6載に準’U。
 3− て測定)30%未満のものが用いられる。結晶化度が3
θ%以上では樹脂積層物の接着強度の改良効果がない。
好ましい範囲としては結晶仕度−%以上、3θ%未満で
ある。そして基体の結晶性ポリオレフィン樹脂の結晶化
度よp少くとも70%以上低いエチレン共重合体が望ま
しい。70%未満であると、樹脂積層物の接着強艮の改
良効果が得られない。
エチレンと共重合されるα−オレフイントシテu、 7
’ロピレン、ブテン−/、ペンテン−7、ヘキセン−/
、グーメチルペンテン−7等がある。この中でもプロピ
レン、ブテン−/が好ましい。
なお、本発明におけるエチレン共重合体には、エチレン
、!: 炭素ij以上のα−オレフィンと更に非共役ジ
エンとを共1合した三元共重合体も含まれる。このよう
な非共役ジエンとしては、/、タヘキサジエン、ジシク
ロペンタジェン、エチリデンノルボルネン尋がある。
エチレン共重合体は、チーグラーナツタ糸触 4− 媒、なかで吃オキシ三塩化バナジウム、四塩化バナジウ
ム等のバナジウム化合物と有機アルミニウム化合物から
なる触媒を用いてエチレンとα−オレフィンと、場合に
よっては非共役ジエンとを共重合することによって製造
することができる。
な訃、本発明において用いられるエチレン共重合体のエ
チレン含有iけり0モル%以下、溶融粘度θメルトイン
デックス(ムSTMD −/、23J”!7Tによシ測
定した値)でo、i〜−〇、ムーニー粘度(ML/−4
4/(70℃、ASTMD−jjにより演1j定)はj
〜にθであることが好ましい。
結晶性ポリオレフィン樹脂と上記エチレン共重合体との
配合割合は、前者が30−タ♂重量%、後者がyθ−−
2m:1%である。ポリオレフィン樹脂に対してエチレ
ン共重合体が一重量%未満では接着改良効果が充分でな
く、又ダθ電量%を超えるとフィルム化した場合のブロ
ッキング性が大きくなること、耐済媒性に劣ること等に
よ)好ましくない。上記の範囲の中でも3θ〜j重量%
が好着しい。
一方、クラフト重合させる不飽和カルボン酸又はその無
水物としてはアクリル酸、マレイン酸、イタコン酸、フ
マール酸、ハイミック酸、シトラコン酸、又はこれらの
無水物が用いられる。特に無水マレイン酸を用いること
が好まL5い。配合する不飽和カルボン酸又けその無水
物の蓋は、結晶性ポリオレフィン樹脂とエチレン共重合
体との混合物10θ重1部に対し0.07重量部未満で
il−を接着強kが低く、θ、!N量部を置部ると臭い
のため好ましくない。従って、θ、θ/〜θ、j*量部
から遣ばれる置部が好11〜い。
上記範囲の中でもQ、03〜0.3重′j#部が軽重し
く、O1θ!〜0.3重量部が最も8ましい。
次に、有機過酸化物の使用量は、結晶性ポリオレフィン
樹脂とエチレン共重合体との混合物1 /θθn−Jt部に対しθ、θθコ゛〜θ、/重11部
を用いるのが望ましい。
有機過酸化物としては、ベンゾイルパーオキサイド、ア
セチルパーオキサイド、ジ−t−ブチルパーオキサイド
、t−ブチルパーオキシラウレート、ジクミルパーオキ
サイド、α、α′−ビスーt−ブチルパーオキシ−p−
ジイソプロピルベンゼン1.2.!−ジメチルーλ、j
−ジーを一プチルパーオキシヘキザン、2μmジ−t−
ブチルパーオキシヘキシン、t−ブチルパーオキシベン
ゾエート、n−ブチル−Zlタービス−七−ブチルパー
オキシバレート、オクタノイルパーオキサイド、p−メ
ンタンヒドロパーオキサイー イド、ビニルトリス(1−ブチルパー会キシ)シラン、
ビニルトリス(キュミルパーオキシ)シラン、メチルビ
ニルジ(1−ブチルパーオキシ)シラン、メチルビニル
(キュミルパーオキシ)シラン等が誉げられる。
溶融混線法は結晶性ポリオレフィン樹脂のペレット又は
粉末とエチレン共重合体のベレット1:::1 もしくは粒状物を、V字ブレンダーヘンシエルミキサー
、タンブラ−等で所定の混合比でトライブレンドする。
少量のアセトン等の有機溶媒に不飽和カルボン酸又はそ
の無水物汲び必要に応じ有機過酸化物を溶解し、上記ブ
レンド物にpigしヘンシェルミキサー等で更にブレン
ドする。本発明においては、グラフトモノマーなる不飽
和カルボン酸又けその無水物と有機過酸化物は従来法と
比較して少量使用されるので、これをブレンドす石には
有機溶媒を使用1.て均一混合をはかることが好ましい
。この配合した結晶性ポリオレフィン樹脂とエチレン共
重合体のペレットブレンド物もしくけ粉末を系内を璧累
ガス置換された混線機、例えばバンバリーミキサ−、タ
プルスクリューミキサー、押出@等に投入し、温表/2
0’C〜300℃、時間0,1〜30分で溶融混練する
。720℃未満でけクラフト反応がおそすぎ、3θθ℃
を超えるとポリマーの熱分解が顕著になるからである。
このうち//θ℃〜、2!θ℃が好ましい。
以上のようにして得られる変性ポリオレフィンは、結晶
性ポリオレフィン樹脂とエチレン共重合体の混合物に不
飽和カルボン酸もしくけ無−日 − 水物がグラフト重合したもの、即ち、結晶性ポリオレフ
ィン樹脂とエチレン共重合体の一部又は全部に不飽和カ
ルボン酸又はその無水物のモノマー又はポリマーが化学
的に結合したものである。
次に本発明に於てけとの変性ポリオレフィンと未変性の
ポリオレフィンとを混合する。未変性のポリオレフィン
は変性ポリオレフィンを製造するのに用いた結晶性ポリ
オレフィンと同一であっても異なっていて庵よい。一般
に同一のポリオレフィンを用いると良い結果が得られる
が、緊密に混合することが出来る場合にはポリオレフィ
ンの種類の差は問題とはならない。
本発明の接着性樹脂組成物社ポリオレフィン樹脂とナイ
ロン樹脂、ポリオレフィン樹脂とエチレンビニルアルコ
ール共1合体樹脂、ポリオを− レフインと金属、勢各株基材の接着ψ用いることができ
る。
また、本発明の組成物に通常プラスチック成形分野で使
用される各種安定剤、充填材、成形性改良剤、顔料等加
えることも当然性ないうる。
の縮合等により得られる酸アミド結合を有する線状高分
子で、例えば平均分子薇/、!万〜6.θ万、〔η〕−
/、θ〜6.θのものが使用され、具体的には、例えは
、ナイロン6、ナイロン6.6、ナイロン6、/θ、ナ
イロン//、ナイロン6、//、ナイロン6T等が使用
できる。ポリエステル樹脂は飽和二塩基酸とグリコール
類の縮合により得られるもので、例えd:+′−均分子
fJ、:/、、i万〜り、!万、[η] =s O03
〜/、jのものが使用され、具体的には、例えばエチレ
ングリコールとテレフタル酸より得られるポリエチレン
テレフタレート、アジピン酸、アゼライン酸、コノ1り
酸、シュウ酸、フタル酸、イソフタル酸などの飽和二塩
基酸を共重合成分としたポリエチレンテレ:′: フタレート共重合体で6a。エチレン−酢酸ビニル共油
合体ケン化物はエチレン−酢酸ビニル共重合体の酢酸基
を部分的もしくけ、はとんどケン化しOH基什I−たも
のであり、その化学的組成を限定するものでなく、例え
ば平均分子量7カ〜10万、エチレン含M10モル%〜
70モル%のものが使用できるが、ガスバリアー性、フ
ィルム成形性尋を考慮して、エチレン含有量60〜30
モル%のエチレン−酢酸ビニル共1合体をそのケン住良
が7a%以上になるようにケン化することによシ得られ
るものが好ましい。
以下、本発明を実施例及び比較例によって説明する。
同、実施例中の「MI」けASTMD −/コ3♂、t
7Tによるメルトインデックスf、「MF工」dAsT
MD −/ 、23♂7θによるメルトフローインデッ
クスを示す。
実施例/、コ エチレン含有量?3モル%、プロピレン含有it/7%
/’%、結晶化g (J、 PO17,Sci、 、X
vII/2〜.2≦(/タオj)の記載に準じて20℃
で測定。以下同じ。)、か!、MIが7.θ、ムーニー
粘度(ML / +4t/θθ℃ASTMD−/!によ
り測11一 定。以下同じ。)がコθであるエチレン−プロピレン共
1合体(a)、低密服ポリエチレン〔ツバチック−L(
三菱化成登録商m)1−00、密度−〇、り、27.結
晶化度at%、Mニーλ・O〕をそれぞれ表7に示す割
合で、ヘンシェルミキサーでトライブレンドした。この
ベレット混合物ioo重量部と、少量のアセトンで溶か
したα、αI−ビスーt−ブチルパーオキシ−Pジイン
プロピルベンゼンQ、011重量部、無水マレイン酸0
./ 4重量部へンシエル電キサ−でブレンドする。こ
の混合ベレットを内径ダθm肩L  L/D−,2/の
押出機を用いて、23θ℃で押出しペレット化した。こ
のベレットの一部を粉砕後、アセトンにて未反応無水マ
レイン酸をソックスレー抽出器にて7−2時間抽出し、
赤外スペクトルにて無水マレイン酸グラフト量を定量し
た。
このようにして得られた変性ポリオレフィンベレットと
ツバチック−LP/J’θを表−7に示す割合でブレン
ドし再にペレット化して接着性ポリエチレン組成物とし
た。
12− とのようにして得られた接着性ポリオレフィン組成物と
ナイロン樹脂〔ツバミツド(三菱化成登録商標)2θ3
θA〕をダイ内共押出しにより内層変性ポリオレフィン
、外層ナイロン樹脂とからなる複合インフレーションフ
ィルムラ作成した。ダイ内径rom肩e1ダイ温度、2
JO℃、変性ポリオレフィン側押出機L/D−,2(’
、i度230℃、ナイロン樹脂側押出機L / D −
2’0゜温度−23θ℃で共押出しした。巻き取り速度
りm7mm、ブ四−アツブ比/、6、ナイロン樹脂側フ
ィルム厚み30μ、変性ポリオレフィン側厚み7011
である。この複合フィルムのT剥離強度をJ工8に4わ
1に準拠し、くもり価(Haze)けAEITMD −
/θθ3に従って測定した。
比較例/、− 実施例−/の無水マレイン酸の仕込−jkをかえた他は
同様に変性ポリオレフィンを製造し、そのままナイロン
との共押出しフィルムを調製した。
−15一 実施例3 実施例/においてエチレンプロピレン共重合体のかわり
にエチレンブテン−/共重合体(t))〔エチレン含量
?2モル%、ブテン−/を有量/3モル%、結晶化度−
,20%、ムーニー粘糺、2り〕に変えたほかは、同様
な手法でナイロン樹脂との積層物を得た。その結果、T
剥離強度=2θOf / / j九、〈もシ価−ダであ
った。
比較例3 ツバチックI’/jO20重量%、上記エチレンブテン
−/共重合体(b)70%の混合物を変性し、無水マレ
イン酸グラフト率O0θ7 wt光 の変性ポリエチレ
ン組成物を得た。ナイロン樹脂との接着強敷け6θOk
g//j鬼、〈も9価−jであった。
実施例グ 実施例−/の接着性樹脂組成物を用いて、エチレン−酢
酸ビニル共重合体ケン化物〔エチレン含有量11モル%
、〔η〕−〇、り6、(J’J−%フェノール溶液中3
0℃にて測定)、ケン化率りrモル%〕を同様に共押出
しした。共押出し条件は、内層変性ポリオレフィン(フ
ィルム厚み20μ)、外層エチレン−酢酸ビニル共重合
体ケン什物(フィルム厚み30μ)、ダイ内径trot
xmρ、ダイ温度210℃、ブローアツプ比/、6 l
Aび巻き取9速度4tm/分で、複合インフレーション
フィルムラ作製した。
この複合フィルムを実施例/と同様な手法でT剥離強度
を測定した。
T剥離強度は3.fOf//j關であった。
実施例! 実施例−7で製造した変性ポリオレフィンAjol量%
と結晶性ポリプロピレン ツバチックP、4t100B
 60重量%とを混合して接着性樹脂組成物を調製した
この接着性樹脂を用いて実施例yと同様の試験を行った
ところ、Tm剥離強度け/θOf//6Xであった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)結晶性ポリオレフイン樹脂6θ〜??重量%と結
    晶化度30%未満のエチレンと炭素数3以上のα−オレ
    フィンとの共重合体Zθ〜2電量%とからなる混合物/
    θ01′量部に対置部、不飽和カルボン酸又はその無水
    物θ、0/〜θ、1重量部及び有機過酸化物θ、00 
    /〜θ、OjM量部を配合し置部溶融混練することによ
    り得られた変性ポリオレフィンと、結晶性ポリオレフィ
    ンとの混合物でめって、全組成物中に於ける上記変性ポ
    リオレフィンの重量が7θ〜りO重!九であることを特
    徴とする接着性樹脂組成物
  2. (2)  エチレンと炭素数3以上のα−オレフィンと
    の共重合体が、結晶化度2%以上、’30’)l。 未満で、かつ、結晶性ポリオレフィン樹脂の結晶化度よ
    り7θ%以上低い結晶化度のエチ
JP57105197A 1982-06-18 1982-06-18 接着性樹脂組成物 Pending JPS58222134A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57105197A JPS58222134A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 接着性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57105197A JPS58222134A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 接着性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58222134A true JPS58222134A (ja) 1983-12-23

Family

ID=14400938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57105197A Pending JPS58222134A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 接着性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58222134A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6317946A (ja) * 1986-07-09 1988-01-25 Ube Ind Ltd 変性線状低密度ポリエチレン組成物
JPS63270754A (ja) * 1986-10-29 1988-11-08 Mitsui Petrochem Ind Ltd 熱可塑性エラストマー組成物
US5296552A (en) * 1991-02-27 1994-03-22 Sumitomo Chemical Company, Limited Adhesive resin composition

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5357246A (en) * 1976-11-04 1978-05-24 Showa Denko Kk Polyethylene resin compositions having improved adhesivity
JPS5482A (en) * 1977-06-03 1979-01-05 Mitsubishi Chem Ind Ltd Production of resin laminate

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5357246A (en) * 1976-11-04 1978-05-24 Showa Denko Kk Polyethylene resin compositions having improved adhesivity
JPS5482A (en) * 1977-06-03 1979-01-05 Mitsubishi Chem Ind Ltd Production of resin laminate

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6317946A (ja) * 1986-07-09 1988-01-25 Ube Ind Ltd 変性線状低密度ポリエチレン組成物
JPS63270754A (ja) * 1986-10-29 1988-11-08 Mitsui Petrochem Ind Ltd 熱可塑性エラストマー組成物
US5296552A (en) * 1991-02-27 1994-03-22 Sumitomo Chemical Company, Limited Adhesive resin composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6475633B1 (en) Coextrusion binder based on a mixture of cografted polyolefins
US6838520B2 (en) Adhesives for fluoropolymer films and structures containing same
US4426498A (en) Polyethylene composition comprising lldpe and rubber
US4863995A (en) Propylene polymer composition
JP2005213509A (ja) メタロセン触媒を用いて得られるアイソタクチックポリピロピレンのグラフト化物
JPS6063243A (ja) 高接着性組成物
JPH0356543B2 (ja)
EP2003167B1 (en) Binder resin composition
JPS6215349B2 (ja)
JP2614352B2 (ja) ポリエチレン系樹脂組成物
JPH03239744A (ja) 接着性樹脂組成物
JPS58222134A (ja) 接着性樹脂組成物
JP3232317B2 (ja) 酸変性ポリオレフィン樹脂組成物及びそれを使用して得られる接着性フィルム又はシート
JP2000143896A (ja) 官能化エラストマー組成物の製造方法
JPH06122794A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH05318681A (ja) 変性プロピレン系重合体を用いた樹脂積層物
JP4065318B2 (ja) 接着剤組成物
JPH06287222A (ja) 変性ポリオレフィンの製造方法
JPH06106685A (ja) 変性プロピレン系重合体を用いた樹脂積層物
JP4341286B2 (ja) 接着性樹脂組成物、積層体およびガソリンタンク
JPH0711003A (ja) 相溶化剤及びポリオレフィン系ポリマーアロイ
JPH06248248A (ja) ポリエチレンと金属との積層体
JPS62280227A (ja) 成形物品の製造方法
JPS6326701B2 (ja)
JPS6310606A (ja) 変性オレフイン系重合体の製造方法