JPS58220779A - シリアルプリンタ装置における復帰改行方式 - Google Patents

シリアルプリンタ装置における復帰改行方式

Info

Publication number
JPS58220779A
JPS58220779A JP10474382A JP10474382A JPS58220779A JP S58220779 A JPS58220779 A JP S58220779A JP 10474382 A JP10474382 A JP 10474382A JP 10474382 A JP10474382 A JP 10474382A JP S58220779 A JPS58220779 A JP S58220779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
data
line
command
line feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10474382A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Oishi
大石 達生
Naoki Yamaguchi
直樹 山口
Yukio Yagisawa
八木沢 行雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP10474382A priority Critical patent/JPS58220779A/ja
Publication of JPS58220779A publication Critical patent/JPS58220779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J19/00Character- or line-spacing mechanisms
    • B41J19/76Line-spacing mechanisms
    • B41J19/78Positive-feed mechanisms
    • B41J19/94Positive-feed mechanisms automatically operated in response to carriage return

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (リ 発明の技術分野 本発明線クリアルプリンタ装置に係り、特にシリアルプ
リンタにおける印字部の01帰制復と用紙送りの改行動
作制御を同一の制御信号により同時に遂行することがで
きるようにしたものである。
(2)  従来技術と問題点 従来のシリアルプリンタ装置では、データをプリントす
る場合、1行分データを印字したと古に印字ヘッド部の
復帰動作と印字部分の改行動作のための紙送υと−52
つの動作をシーケンシャルに行っていた。そのために従
来はホスト処理装置からシリアルプリンタ装置にプリン
トデータを送出するとき、印字データの外に印字ヘッド
部の復帰動作及び印字部分の改行動作に対する2つの制
御信号を用意して、これらの制御信号をシーケンシャル
に各動作部に送出しなければならなかった。そのためホ
スト処理装置から伝達されるデータ長が長くなり、また
これらを格納するメ七り領域も大となり、データ処理効
率上問題があった。
(3)  発明の目的 本発明の目的は前記問題点を改善するため。
印字ヘッド部の復帰動作と紙送りの改行動作とを同−の
制御信号により同時に行うようにしたシリアルプリンタ
装置における復帰改行方式を提供す、ることである。
(4)発明の構成 この目的を達成するために本発明のシリアルプリンタ装
置における復帰改行方式では、印字データを印字する印
字部と該印字部を印字開始位置に復帰させる復帰部と印
字用紙を紙送りして改行する改行部を有するシリアルプ
リンタ装置において、印字部の復帰制御と改行部の改行
制御とを同時に指示する復帰改行命令を受信する命令受
信手段と、該命令をデコードするデコード手1段を設け
前記復帰改行命令を受信したとき前記復帰部と改行部と
を制御するようにしたことを特徴とする。
(5)発明の実施例 本発明の一実施例を第1図及び第2図によシ説明する。
鄭1図は本発明の一実施例構成図であり、第2図は本発
明における制御命令信号送出部の詳M!d図である。
図中、lはホスト処理装置、2はデータ保持部。
3は制御部、4は制御命令信号送出部、5は復帰動作部
、6は改行動作部、7はタイプライタ・、8はエンコー
ダ、9はシリアルプリンタ操作パネルである。
ホスト処理装置lは各種データ処理を行ってプリンタよ
り印刷出力すべきデータを送出するものであり、印刷す
べきプリントデータと、どのように印刷すべきかを指示
する制御情報を出力するものである。
データ保持部2は9例えばホス)M理装置1より送出さ
れる印刷情報が例えば1行分セットされるメモリである
。この印刷情報は印刷すヘキテータであるプリントデー
タと、このプリン)データをどのような状態で印刷すべ
きであるのか1例えば1行の印字数とか、改行指令等の
制御データ等により形成され、制御データは制御情報区
域2−1に保持されることになる。通常は先頭に制御デ
ータが付与されてプリントデータが送出される。
制御部3は、ホスト処理装置l、タイプライタ7及びシ
リアルプリンタ操作パネル9等から伝達された各種デー
タを受理して、このうち制御データ等を制御命令信号送
出部4に送出するものである。
制御命令信号送出部4は伝達された制御データをデコー
ドしてこれに応じた制御信号をその制御先に送出するも
のであってデーーダ4−1を有し。
例えばホス)M理装置lより送出された。印字部の復帰
制御と改行部の改行制御とを同時に指示する復帰改行命
令C・が伝達されたとき、これをデコードして復帰動作
部5及び改行動作部6にそれぞれ制御信号を送出するも
のである。
復帰動作部5は図示省略した印字ヘッド部を初期位置ま
で復帰させて印字、開始を行わせるための復帰動作を行
うものであ・る。勿論制御データに応じて初期位置より
移動させて印字開始することもできる。
改行動作部6は図示省略した紙送り部を制御して印字位
置を改行させるものであり、その制御データに応じて1
行のみならず複数行あけて改行することができる。
タイプライタ7はシリアルプリンタより印字すべきデー
タを入力するものであって、タイプライタ7からの入力
データにもとづき印字を行うこともできる。このタイプ
ライタ7は印刷すべきプリントデータは勿論のこと、こ
れを印刷すべきフォーマットを示す制御情報も入力でき
る従来のものを示しており、復帰制御命令C及び改行制
御命令すが入力できる。
エンコーダ8はタイプライタ7から入力されたデータを
コード化して送出するものであって1例えば復帰キーが
タッチされたときその出力を前記復帰制御命令αにコー
ド化し、また改行キーがタッチされたともその出力を前
記改行制御命令すにコード化するものである。
シリアルプリンタ操作パネル9はシリアルプリンタの動
作制御を行うための各種制御データを入力できるもので
あって9例えば復帰改行命令0を入力することもできる
〇 次に本発明の動作について説明する。
ホスト処理装置lがデータ処理を行い、そのデータ処理
結果を印刷出力するためのフォーマットを示す制御信号
とともにプリントデータを送出し。
これがデータ保持部2にセットされる。このとき1行分
のプリントデータとその制御データが保持されることに
なる。そしてこの制御データに前記復帰改行命令Cも存
在する。
この復帰改行命令Cがデータ保持部2より読出され、制
御部3を経由して制御命令信号送出部4に伝達されたと
・き、デコーダ4−1はこの復帰改行命令C・を解読し
、復帰動作部5及び改行動作部6に制御信号を出力する
。このようにし、て1個の命令により復帰動作部5及び
改行動作部6を一緒に制御することができる。
またタイプライタ7からデータを入力しこれをシリアル
プリンタより印字出力することもできる。
c Otjh ijr * ’イア2イ、フi工。あ。
1あゎや制御データとして復帰制御命令a及び改行制御
命令kをシーケンシャルに出力すること←なるので。
これらの制御命令a、bがエンコーダ8.制御部3を経
由して制御命令信号送出部4に伝達されたとき、デコー
ダ4−1はこれらを解読して復帰動作部5及び改行動作
部6にこれにろじた制御信号をシーケンシャルに送出し
、印字部の復帰動作制御及び改行動作制御が行われるこ
とになる。
もしタイプライタが復帰改行命令Cを出力できるものを
使用すれば、同様にしてこの1つの命令で前記印字部の
復帰動作制御及び改行動作制御を遂行することが可能と
なる。
なお上記説明ではシリアルプリンタ装置及びシリアルプ
リンタ装置にタイプライタが設けられた例について説明
したが、勿論此種プリンタが設けられているタイプライ
タ装置だけでも本発明を使用することができる。この場
合も、同様に制御機構の単純化をはかることができる。
(6ン 発明の効果 本発明により、シリアルプリンタの復帰動作及び改行動
作に対する制御を単純化することが可能となる。しかも
復帰動作及び改行動作の2つの動作を同時に行うことが
できるために印字速度の向上がはかれることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例構成図、第2図は本発明にお
ける制御命令信号送出部の詳細図であるロー中、1はホ
スト処理装置、2はデータ保持部。 3は制御部、4は制御命令信号送出部、5は復帰動作部
、6は改行動作部、7はタイプライタ、8はエンコーダ
、9はシリアルプリンタ操作パネルを示す。 特許出願人  富士通株式会社 代理人 弁理士   山 谷 晧 榮

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  印字データを印字する印字部と該印字部を印
    字開始位置に復帰させる復帰部と印字用紙を紙送りして
    改行する改行部を有するシリアルプリンタ装置にお−で
    、印字部の復帰制御と改行部の改行制御とを同時に指示
    する復帰改行命令を受信する命令受信手段と、該命令を
    デコードす企デ;−ド手段を設け、前記復帰改行命令を
    受信したと右前記復帰部と改行部とを制御するようにし
    たことを特徴とするシリアルプリンタ装置における復帰
    改行方式。
JP10474382A 1982-06-18 1982-06-18 シリアルプリンタ装置における復帰改行方式 Pending JPS58220779A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10474382A JPS58220779A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 シリアルプリンタ装置における復帰改行方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10474382A JPS58220779A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 シリアルプリンタ装置における復帰改行方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58220779A true JPS58220779A (ja) 1983-12-22

Family

ID=14388971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10474382A Pending JPS58220779A (ja) 1982-06-18 1982-06-18 シリアルプリンタ装置における復帰改行方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58220779A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5116149A (en) * 1987-10-14 1992-05-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Printer for reducing printing operation time

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5178931A (ja) * 1974-12-30 1976-07-09 Fujitsu Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5178931A (ja) * 1974-12-30 1976-07-09 Fujitsu Ltd

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5116149A (en) * 1987-10-14 1992-05-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Printer for reducing printing operation time

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1031566A (ja) ドキュメント画像を印刷する方法
JPS587383A (ja) 印刷ヘツド制御装置
JPS58220779A (ja) シリアルプリンタ装置における復帰改行方式
GB2203579A (en) Bi-directional printer for efficient printing of stored data and real-time input data
JPS6117668B2 (ja)
JPH0356549B2 (ja)
JPS628833B2 (ja)
JPS58117036A (ja) 印字制御装置
JPS59146879A (ja) プリンタ−の印字動作制御方式
JP2861586B2 (ja) 印刷制御装置
JPS6117675B2 (ja)
JPS62113571A (ja) 記録装置
JP2913977B2 (ja) 印刷制御装置
KR200146385Y1 (ko) 버스 스위치를 이용한 이중 버스 구조의 잉크젯 프린터 시스템
JP2002137460A (ja) 印刷システムおよび記憶制御方法
JPS61202852A (ja) 記録装置
JPS5941276A (ja) ドツトマトリツクス型シリアルプリンタ
JPS60180871A (ja) サ−マルプリンタ
JPS59174363A (ja) ドツトプリンタ印字方式
JPS6233659A (ja) 記録装置
JPS63264365A (ja) コンピユ−タ
JPS5922766A (ja) ライン・ドット・プリンタのスペ−ス制御方式
JPS6134994B2 (ja)
JP2000355143A (ja) インクジェット記録装置及び画像形成装置
JPS59123690A (ja) タイプライタのキヤリツジ移動制御方式