JPS58219880A - 回転脚装置 - Google Patents

回転脚装置

Info

Publication number
JPS58219880A
JPS58219880A JP10321982A JP10321982A JPS58219880A JP S58219880 A JPS58219880 A JP S58219880A JP 10321982 A JP10321982 A JP 10321982A JP 10321982 A JP10321982 A JP 10321982A JP S58219880 A JPS58219880 A JP S58219880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leg
cabinet
rotary
projection
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10321982A
Other languages
English (en)
Inventor
Setsuo Itagaki
板垣 節夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10321982A priority Critical patent/JPS58219880A/ja
Publication of JPS58219880A publication Critical patent/JPS58219880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/64Constructional details of receivers, e.g. cabinets or dust covers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Legs For Furniture In General (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は小型あるいは携帯用のテレビジョンセット等に
おいて、その陰極線管画面を使用者に対し用望の角度に
設置する場合において使用される回転脚装置に関する。
。 従来の回転脚装置は第1図〜第3図に示すように回転式
の脚1の軸孔2に取付部材3の軸部4を挿入する一方、
この軸部4と平行になるように取付部材3に腕部5を形
成し、かつこの腕部5に回転式脚1をある位置でロック
するための突起6を一体に設け、この取付部材3を、た
とえばテレビジョンセットのキャビネット7に取付けて
回転式脚1を回転自在に支持していた。なお図示する例
では脚1をキャビネット7に収納した状態と脚1を完全
に開いた状態とで脚1をロックするために、脚1に突起
6がはまり込む凹溝8を2つ設けている。
しかるにこの手段は、回転式脚1と取付部材3とがそれ
ぞれ別ピースになっており、組立作業性が悪く、製作費
も高価になるなどの欠点があった。
本発明は上記点に鑑み、複数に分割されたキャビネット
のひとつにて脚を回転自在にかつ収納可能に支持し、こ
のキャビネットに他のキャビネットを結合することによ
り脚のロック機構を構成するようにしており、専用の取
付部材を必要とせず、作業性よく組立てが行えるもので
ある。
以下その一実施例を第4図〜第9図を用いて説明する。
第4図において10は樹脂モールドにより一体に形成さ
れたキャビネットで、筐体を複数に分割したうちのひと
つでたとえばキャビネット下であり、このキャビネット
10に、脚11の軸受となる一対の回転軸受部12と、
この脚11を収納する際、脚11がキャビネット1oの
表面より突出しないように収納するだめの収納四部13
と、脚11の収納時に脚11を収納凹部13内にロック
するためのロック用突起14をおのおの一体に設けてい
る。前記脚11は第5図に示すように金属性でコ字状を
なし、両自由端におのおの同一方向に折曲するように軸
部16を一体に設けている。この脚11の軸部15を回
転軸受部12の軸受孔16に挿入することにより、脚1
1は回転軸受部12を中心に第6図に矢印で示すように
回転し、収納時、凹部13内に突起14によりロック収
納される。すなわち、四部13内に突出するように突起
14を設けているため、脚11を凹部13に収納するこ
とにより脚11と突起14とが圧接するようになり、脚
11は凹部13内にロックされる。
一方、第7図に示すように前記キャビネット10に結合
される第2のキャビネット(前キャビネット)17には
脚11の位置規制用突部18を2個一体に設け、さらに
との突部18にはおのおの弾性を有するロック用突起1
9を一体に設けておシ、この第2のキャビネット17を
キャビネット1゜と組合わせて結合することにより第8
図、第9図に示すようにロック用突起19が脚11に圧
接して回転軸受部12との間に脚11を挾持するかたち
となり、この突部18および突起19により脚11を開
いた状態、また突起19にて脚11を収納凹部13に収
納した状態におのおのロックすることができる。
この構成によればキャビネッ)10に回転軸受部12.
収納凹部13およびロック用突起14をおのおの一体に
設けているため、第6図に示す軸受孔16とロック用突
起14との間の距離lが常に一体に保たれ、このため脚
11の収納時の力Fと取り出す力F′はほぼ一定に保た
れる。また、成形時の寸法ばらつきにより距離lが変っ
ても、脚11が金属材料の丸棒で形成されているため第
9図に破線で示すようにたわみ、この寸法ばらつきを吸
収することができる。
なお第4図、第5図において、収納四部13に連続する
凹部20は脚11を収納凹部13より取り出す際、指を
挿入するところである。
以上のように本発明によれば、軸受部等、すべてキャビ
ネットに一体成形しているため部品点数が少なくてすみ
、この結果組立作業性が向上し、また脚の収納時および
取り出し時の力はほぼ一定の力に保たれ、その実用上の
価値は極めて大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は回転脚を備えた電子機器の側面図、第2図は従
来の回転脚装置の分解斜視図、第3図は第2図で用いる
部品の正面図、第4図は本発明の一実施例における回転
脚装置の要部の斜視図、第6図は第4図に示すキャビネ
ット脚の関係を示す分解斜視図、第6図は脚をキャビネ
ットに取付けたところの側断面図、第7図は第4図に示
すキャビネットとこれに結合される第2のキャビネット
の関係を示す分解斜視図、第8図は両キャビネットを結
合したところの側断面図、第9図は同平面図である。 10 、17−・61+@キャビ−ネット、11 ・・
・・1脚、12・・・・・・軸受部、13・・・・・・
収納凹部、14・・・・・・ロック用突起、15・・1
111116軸部、16・■・0軸受孔、18・・・・
0突部、19・・・・・・ロック用突起。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 tlか1名第
1図 第2図 第3図 第4111J 2 第5図          第 第6図 7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数に分割されたキャビネットのひとつに略コ字状をな
    す脚の軸部を回動自在に支持する一対の軸受部と、前記
    脚を収納するための略コ字状をなす収納四部と、この収
    納凹部に収納された脚に圧接して脚を凹部内にロックす
    るだめの突起とを一体に設け、かつ前記キャビネットに
    結合される第2のキャビネットに少なくとも前記脚を開
    いた状態にロックするだめの手段を設けた回転脚装置。
JP10321982A 1982-06-15 1982-06-15 回転脚装置 Pending JPS58219880A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10321982A JPS58219880A (ja) 1982-06-15 1982-06-15 回転脚装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10321982A JPS58219880A (ja) 1982-06-15 1982-06-15 回転脚装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58219880A true JPS58219880A (ja) 1983-12-21

Family

ID=14348383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10321982A Pending JPS58219880A (ja) 1982-06-15 1982-06-15 回転脚装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58219880A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6078176U (ja) * 1983-11-02 1985-05-31 日通工株式会社 補助足の固定構造
JPS61138028U (ja) * 1985-02-19 1986-08-27
JPH11177257A (ja) * 1997-12-15 1999-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 扉軸受装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6078176U (ja) * 1983-11-02 1985-05-31 日通工株式会社 補助足の固定構造
JPS6322703Y2 (ja) * 1983-11-02 1988-06-22
JPS61138028U (ja) * 1985-02-19 1986-08-27
JPH11177257A (ja) * 1997-12-15 1999-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 扉軸受装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4157763A (en) Rotatable carrying handle arrangement
JPS58219880A (ja) 回転脚装置
JPH0214138Y2 (ja)
JPS6246309Y2 (ja)
JPH058634Y2 (ja)
JP2511946B2 (ja) 把手装置
JP2818586B2 (ja) 携帯型電子機器の操作具/収納部の嵌合構造
JP4201480B2 (ja) 壁材取付具、及びその壁材取付具を用いた壁材取付構造
JPH0519868B2 (ja)
JPS626644Y2 (ja)
JP3493799B2 (ja) ユニットの支持装置
JPS582757Y2 (ja) ハンドル支持装置
JPS59143079U (ja) スタンド機構
JPS6071285U (ja) 玩具の回転支持構造
JPH1069942A (ja) コネクタのロック装置
JPS607512Y2 (ja) 小型電子機器
JPS5838673Y2 (ja) 電話機
JPS5943420Y2 (ja) 手編機の格納装置
JPS5849664Y2 (ja) 電子機器
KR960005599Y1 (ko) 선반용 브라켓
JPS597485Y2 (ja) ドア用ストライクの荷重防止装置
JPH0324101Y2 (ja)
JPS6020192Y2 (ja) カセツトテ−プレコ−ダにおけるカセツト押え装置
JPH0744700Y2 (ja) 手提げ鞄のロツク装置
JPH0316302Y2 (ja)