JPS5821740A - 投影露光用フオトマスク - Google Patents

投影露光用フオトマスク

Info

Publication number
JPS5821740A
JPS5821740A JP56121146A JP12114681A JPS5821740A JP S5821740 A JPS5821740 A JP S5821740A JP 56121146 A JP56121146 A JP 56121146A JP 12114681 A JP12114681 A JP 12114681A JP S5821740 A JPS5821740 A JP S5821740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photomask
wafer
exposure
transfer
automatic positioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56121146A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS627538B2 (ja
Inventor
Tadahiro Hashimoto
橋本 忠宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP56121146A priority Critical patent/JPS5821740A/ja
Publication of JPS5821740A publication Critical patent/JPS5821740A/ja
Publication of JPS627538B2 publication Critical patent/JPS627538B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本%明は半導体装置の製造工程中、写真食刻工程中に使
用さnる露光転写用フォトマスクに係り。
籍に投影−光用フォトマスクに関するものである。
半導体装置の製造工程中、写真*刻工程では。
布し、プリベークした後、ウェハーとフォトマスク全位
置合せし%側光、現像するとフォトマスク上のパターン
に対応したフォトレジストのパターンがウェハー上に形
成さrL、フォトマスクのパターンがウェハー上に転写
さ扛る。この後、ポストベークを行ない、下地の酸化族
や窒化膜等の絶縁層t−湿式又は乾式エツチングし1次
に不要となったフォトレジスト全除去するとウェハー上
に酸化課−?輩化展等のパターンが形成さrLる。
従来、上記細光の工程では、ウェハーとフォトマスクt
@看して絽光する方式、いわゆる@m篇元方式が広く採
用さjしており、また、ウェハーとフォトマスクの位置
合せは自動的に処理する方式が広く採用さnている。第
1図は、左に)1右(均に自動位置合せ用ターゲツト群
l及び1′−2をもっフォトスマク2を示し、第2図は
フォトマスクに対た自励位置合せ用ターゲツト群l及び
l’ をもつウェハー3を示している。M3図は前記マ
スクとウェハーを自動位置合せし5重ね合せた伏線を不
−上の左右のターゲツト群のうちそjLぞfi1対のタ
ーゲットが使用さ牡る。第4図は従来のマスク及びウェ
ハーの左右に配置さnたターゲット%l及び1’の拡大
図を示し、各々の番号((1)〜(9))((1″)〜
(9″))’tつけた領域内にターゲットが配置さfし
ている。例えば第1回目の路光転写には(すと(1′)
の領域のターゲットが使用さjL%第2回目の4光転写
には(2)と(2゛)の領域のターゲットが使用され、
第3回目以後は(3)と(3I)・・・(i)。
(i・)と次々に使用さ扛る。
ここで、従来の密M%光方式では左右のターゲットは第
4図に示すように通常は左右のターゲットは左右対称に
配置さtしておらず、はぼランダムに配置さnていた。
前記奮瘤繍光に対して最近では、ウェハーとマスクを離
した状態で路光する。
反射ミラー光学系ヲf:用した投影路光が普及している
0反射ミラー光学系を便用する投影路光ではウェハーと
フォトマスクは非接触なので、ポジ型フォトレジストと
の組合せが可能で、ポジ型フォトレジストの利点でおる
篩解像力を生かすことがテキる。またフォトマスクのb
4易が少ない1等のオリ点がある。こnに対して、従来
の@N繕元方式では、フォトマスクとウエノ\−はVf
j*するので。
フォトマスクにフォトレジストが付着しやすく。
欠陥発生の要因となる。符にポジ型レジストで−よネガ
型レジストに比べて、付着しヤす<、4#夫−F簀層蕗
光とポジ型レジストとの組合せは小口」能でおった。
投影露光方式は前述したように大きな利点かあるが、ウ
ェハーとフォトマスクの自動位置合せを行なう場合、第
4図に示すようなターゲット配置のフォトマスクは使用
できないという欠点がめった。すなわち、第5図は反射
ミラー光学系を使用する投影路光方式において、ウエノ
%3と7オトマスク2の自動位置合せが終了した状態ヲ
示してしる。反射ミラー光学系を使用する投影露光方式
では、ウェハーは1〜2mm巾のスリット4を通過する
紫外縁により走査露光さnる。走査露光はウェハー3が
Y方向に移動することにより行なわILる。ウェハーと
フォトマスクの目動位tlt曾せは。
このスリット4會通過してくるウェハーからの反射光を
利用してなさfLる為、このスリット内にウェハーとフ
ォトマスク上のターゲツトt%出させる必要がある。第
4図に示す従来のターゲットの配置ではスリット巾が1
〜2mmとせまいため。
ウェハー3又キフオトマスク2をλ、Y方同に移動させ
るだけでは左右いずfLかのターゲットはせまいスリッ
ト領域からはずIしてしまう。また無理に1対の左右の
ターゲットをスリット領域内4に露出させるためにはθ
方向の回転移−が必資である。一方向の回転移動が多い
と従来の投影路光装置では自動位置合せ8度が着しく低
下するとbう欠点がめった。また、個々のターゲット又
はターゲット領域が広くなるとltま丁この傾向は強く
挙芙上自−位置合せは不=f能であった。こrLらの理
由により、ウェハーとフォトマスクの位置合せは手動に
頼らなくてはならず、能率が忌<、又。
位置合せ精藏が思いという欠点があった。
本発明の目的は反射ミラー光学系を便用する投影路光に
おいてウェハーと7オトマスクの目動位置合せを可能に
するフォトマスクを提供することにある。
すなわち1本発明は半導体装置製造に使用さjLる線光
転写用フォトマスクにおいて、該電光転写用フォトマス
クと半導体基板との自動位置合せのためのターゲット秤
會具備し、該ターゲツト群が左右対称に配置さrL、か
つ1回の側光転写に使用δ才しる各々1対のターゲット
が左右対称に配置さiしていることを特値とする投影線
光用フォトマスクに関するものである。
本発明にエリ生産性は向上し、また1位置合せ軸度の向
上が期待できる。
以下に本発明の実施例を図を退って説明する。
第6図に本発明実施例による投影線光用フォトマスクの
ターゲラ)$1.>よびi’Q)拡大図會示す。左右の
各々対會なすターゲットは(1)と(1’)+(2)と
(2’)、・・・の様に左右対称に配置さ扛ている。
第7図は本発明実施例によるフォトマスクを使用して1
反射ミラー光学系を使用する投影露光装置で自動位置合
せを終了した状態を示す。図かられかるように本実施例
によるフォトマスクでは各々対をなすターゲット(1)
と(1’ ) + (2)と(2’)、・・・(i)と
(i″)はそ扛ぞn左右対称に配置さ扛ているので、ウ
ェハー31およびフォトマスク2のターゲット全スリッ
ト領域4内に容易に露出できることがわかる。第7図の
例では(3)と(3・)のターゲットがスリット領域内
に露出していをM t=示している。他のターゲットを
露出する為には、ウニノ・−およびフォトマスクをX方
向、Y方向へ移動するだけで街み、θ方向の回転移mは
心安ない。
このように各々左右のターゲットはX、Y方向の操作の
みでスリット領域内に容易に露出できるので、前述した
理由により自動位置合せが容易になり自動位置合せの8
現性は者しく頃善さr鴫こ扛により生産性の向上1位置
合せ精度の同上が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は自動位置合せ用ターゲットをもつフォトマスク
、第2図はウニノー−1紀3図は従来の密7に路光方式
によりフォトマスクとウェハーを位置会せした状態を、
そnぞ扛示す半面図である。第4図は従来の自動位置合
せ用ターゲツト群の拡大図を示す平面図であり、第5図
は従来のフすトマスクを反射ミラー光字系を使用する投
影露光装置で、フォトマスクと、ウェハーの位置合せを
終了した状態を示す半面図である。第6図、837図は
本発明の実地例を下す平面図である。 なお1図中の記号は、lel’・・・・・・ターゲット
群、2・・・・・・フォトマスク、3・・・・・・ウニ
ノ’−C半4体基板)、4・・・・・・スリット、であ
る。 ≠ 7 図 第 3 図 z Z 4 図 Z         R 舅 5 図 第 7圓

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体装置製造に使用さrしる路光転写用フォトマスク
    にお込て、販蕗光転写用フォトマスクと半導体基板との
    自動位置合せのためのターゲツト群を具備し、戚ターゲ
    ット群が左右対称に配置さrlかつ1(9)の勤先転写
    に使用さ扛る各々1対のターゲットが左右対称に配置さ
    扛ていることを@倣とする投影−光用7オドマスク。
JP56121146A 1981-07-31 1981-07-31 投影露光用フオトマスク Granted JPS5821740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56121146A JPS5821740A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 投影露光用フオトマスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56121146A JPS5821740A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 投影露光用フオトマスク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5821740A true JPS5821740A (ja) 1983-02-08
JPS627538B2 JPS627538B2 (ja) 1987-02-18

Family

ID=14803988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56121146A Granted JPS5821740A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 投影露光用フオトマスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5821740A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60149130A (ja) * 1984-01-17 1985-08-06 Hitachi Ltd パターン検出方法およびそれに用いる反射防止膜用材料
JPS636659A (ja) * 1986-06-27 1988-01-12 Hitachi Ltd 本人確認方式

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63184929U (ja) * 1987-05-21 1988-11-28
JPH0535116Y2 (ja) * 1988-11-11 1993-09-06

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56109350A (en) * 1980-02-01 1981-08-29 Hitachi Ltd Photomask

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56109350A (en) * 1980-02-01 1981-08-29 Hitachi Ltd Photomask

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60149130A (ja) * 1984-01-17 1985-08-06 Hitachi Ltd パターン検出方法およびそれに用いる反射防止膜用材料
JPS636659A (ja) * 1986-06-27 1988-01-12 Hitachi Ltd 本人確認方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS627538B2 (ja) 1987-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62189468A (ja) ホトマスク,及びそれを用いた投影露光方法、並びにホトマスクの製造方法
JP4613364B2 (ja) レジストパタン形成方法
JP3210145B2 (ja) 走査型露光装置及び該装置を用いてデバイスを製造する方法
US6377337B1 (en) Projection exposure apparatus
JPS5821740A (ja) 投影露光用フオトマスク
US5237393A (en) Reticle for a reduced projection exposure apparatus
JPH05142745A (ja) 位相シフトマスク及びマスクの製造方法
JPH0864520A (ja) レチクルの回転誤差測定用のレチクルおよび方法
KR900004051B1 (ko) 투영노광법 및 그 장치
KR960002287B1 (ko) 정렬/노광장치의 스텝핑 정밀도 측정방법
JPH02135343A (ja) マスク
JPH11251232A (ja) 基板および露光装置および素子製造方法
JPH1027738A (ja) 走査型露光方法および該方法を用いたデバイス製造方法
JPS588132B2 (ja) 集積回路製造方法
JP2589137B2 (ja) 露光方法
JPH05216209A (ja) フォトマスク
JPH05134387A (ja) 位相シフトマスクの構造、露光方式、露光装置及び半導体装置
JPS6127548A (ja) 非接触式露光装置
JPH07301909A (ja) 露光用マスクおよび露光用マスク対
JPH0588349A (ja) レチクルマスク及び投影露光方法
JPH02130910A (ja) 位置合わせ方法
JPS60130122A (ja) オ−トアライメント用ホトマスク
JPH04155813A (ja) アライメントマーク
JPS6037615B2 (ja) 投影露光装置のピント合せ方法
JPH0590121A (ja) レジストパターンの形成方法