JPS58214977A - 通帳類取扱装置 - Google Patents

通帳類取扱装置

Info

Publication number
JPS58214977A
JPS58214977A JP57097663A JP9766382A JPS58214977A JP S58214977 A JPS58214977 A JP S58214977A JP 57097663 A JP57097663 A JP 57097663A JP 9766382 A JP9766382 A JP 9766382A JP S58214977 A JPS58214977 A JP S58214977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passbook
page
printing
bankbook
new
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57097663A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Chiba
一美 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57097663A priority Critical patent/JPS58214977A/ja
Publication of JPS58214977A publication Critical patent/JPS58214977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/16Means for paper feeding or form feeding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の対象 本発明は、現金自動預金装置、現金自動預金支払装置、
自動記帳装置など、通帳類を処理する通帳類取扱装置全
般に関する。
従来技術 銀行の利用客が、通帳を用いて現金の預は入れや残高照
会を行なえる上記の様な銀行業務処理装置には印字機能
が設けられ、現金の雅は入れ或いは残高照会の都度、今
までの取引の経過が通帳に印字されるようになっている
ここで使用される通帳としては、預金データ等を印字す
るための複数のページと、更に通帳裏面に取引きのため
に必要なデータが記録された磁気ストライプを有するも
のが一般的である。
また、通帳の形部としては通帳のページを上下方向に開
いて使用される通帳(上下開き通帳)と、左右方向に開
いて使用されろ通帳(左右開き通帳)とがあるが、一般
的には上下開きの通帳が銀行業界の上記処理装−に使用
されている。
利用者はこの様な通帳を印字すべきページに開いて上記
装置に挿入する。勿論、この操作の過程においては、取
引種目を設定したり、預金データを入力したり、更には
利用者を望証するために秘密番号を入力する様な公知の
操作が行なわれるが、いずれにしても、挿入された通帳
は搬送路を印字部まで送られる。印字部では、前回まで
に印字された行の次の行が印字ヘッドの罰に設定され、
以下−行毎に行送りされながら預貯金データが印字され
る。このようにしであるページの最終行まで印字が施さ
ねろと、通帳は搬送路を逆送して一旦装置外に排出され
る。
そして、更に印字すべき預貯金データが残されていると
ぎには、利用者に対して通帳の次のページを開いて再挿
入させる旨の指示が出される。
利用者がその指示に従って通帳を再入すると、上述の様
な動作が引き続いて行なわれ、それまでに行なわれた取
引きのデータがすべて印字されるのである。
最近では、上述の様な利用者による通帳のページ替えの
煩しさを解消するために、特開昭54−123324 
 号公報に開示されている如く、通帳のあるページの最
終行まで印字が施され、更に印字すぺぎデータが残って
いる場合には、次のページを自動的にめくり、印字する
所謂通帳の自動ページ替えの技術が提唱されている。こ
の技術によれば、印字すべきデータが残っている限り1
11次通帳のページ替えが行なわれ、遂−印字が施され
るので、この種の銀行業務取引装置の操作性、処理速度
の向上に太ぎく寄与する。
然し乍ら、例え上述の様yj 通帳の自動ページ替えの
技術を用いたとしても、通帳の最終ベージの最終行まで
印字が行なわれ、更にまだ印字すべきデータがある場合
には、従来の公知の銀行業務処理装置はすべてのページ
に印字し終った通帳を排出し、利用者に対して銀行の窓
口で新規の通帳の発行を依頼する様に指示するのみであ
る。これにより銀行員は、利用者からの要求に従い、新
規通帳を発行する手続きを行なうことになる。勿論、窓
口の銀行員は初めてその銀行と取引きを行なう利用者に
対しても通帳を発行する業務を持っているわけであるが
、少なくとも既にその銀行と取引きのある利用者に対す
る上述の様な通帳を更新して新規通帳を発行する業務か
ら解放されれば、業務の能率化と省力化に大きく貢献す
ることになる。
このことは利用者側から見ても、新規通帳の発行に伴う
煩しさや、待ち時間が減るという利益が得られる。また
、利用者が新規通帳の発行指示を看過し、記録すべきデ
ータを残したまま旧通帳を持ち帰ってしまうという問題
も防止できる。逆に、夜間営業のキャッシュコーナを利
用する場合に、通帳の余白スペースがなくなって記録デ
ータの一部の記帳が不可能になり、翌日以降に新規通帳
を発行してもらうまで、残りのデータの記帳を待たされ
るという不都合も解消できる。
これらの費求に応する1つの提案として、例えば%願昭
56−14572  号において、通帳の全ての印字行
が満了状態になった時、新規通帳を印字部に自動的に供
給し、取扱店番号、口座番号、通帳名儀人氏名TKどの
項目を新規通帳表紙の裏面、つまり中紙側の面に印字し
た後、残り印字データをこの新規通帳に出力するように
した機能を備える通帳処理装置が提案されている。
しかしながら、上記従来の提案装置では、本来、通帳の
中紙に対して取引経過データを印字すべく設けられた印
字手段により新規通帳の見返し印字項目も印字しようと
しているため、この装置で銀行員が新規通帳を発行する
際に行なっていたように通帳表示の表面に口座番号等を
印字しようとすると、この印字を行なった後、ページ替
装置で通帳の部厚い表紙をめくる必要があり、ページ替
装置に紙質の大幅に異なる2種類の用紙(表紙と中紙)
を正確にめくる高度の性能が要求される。このためペー
ジ替機構および通帳搬送系が複雑化するだけでなく、処
理時間も長くなり、実用上火ぎた問題が生ずる。
発明の目的 本発明の目的は、従来装置では困難であった新規発行通
帳の表紙表面への印字な容易に、し。
かも高い信頼性でもって行μえる。J:5にした新規な
構成の通帳類取扱装置な扶供することにある。
発明の総括的説明 上記目的を達成するため、本発明の通帳類取扱装置は、
通帳の中紙に印字するための第1の印字手段と、通帳の
表紙表面に印字するための第2の印字手段とを有し、通
帳の搬送路に対して上記第1と第2の印字手段とを互い
に向い合う方向に配置したことを特徴とするものである
本発明によれば、上記の如(2つの印字手段を配置した
ことにより、新規通帳を開いた状態で搬送路に供給した
とぎ、第2の印字手段で通帳表紙の表面に口座番号等の
データを印字でき、自動ページ替装置で表紙をめくるこ
となく第1の印字手段で未記帳データの印字を可能とな
る。
発明の実施例とその効果 上記およびそれ以外の本発明の目的ならびに特徴につい
ては、一実施例によって以下に詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例である通帳類取扱装置の側断
面図を示す。この実施例にお(・て使用される通帳9は
、第2図に示される様な上下開きの通帳(以下、単に通
帳と(・う)である。
即ち、複数ページの紙葉31ヲ有し、各ページは通常2
4行の印字行から成っている。各ページの左上角にはペ
ージ番号を示すバーコードから成るページマーク26が
付されている。また、通帳9の裏面側の背表紙30には
磁気ストライプ27が縦方向に貼られ、この通帳9を用
いて取引を行なうために必要とされる情報即ち、利用者
個人を認証するための秘密番号、口座番号等の情報及び
通帳の印字ページ、印字済み行等の情報力く磁気的に記
録されている。
利用者は使用中の通帳9(流通通帳)を通帳挿入口1よ
り挿入する。普通、挿入時には印字すべきページに流通
通帳を開いておくのが好ましく、本実施例の装置でもそ
の旨の指示を図示してない手段で利用者に通知するが、
別のページを開いて挿入しても処理そのものには支障は
ない。通帳挿入口1FCは搬送路25が連通され、搬送
路25上には開かれた状態での通帳の長さよりも短い間
隔で搬送ローラ2,5,4.5が設けられる(これらの
ローラは図示しないクラッチの切替により連動、独立連
動が可能)。搬送路23には検出器10が配設される。
この検出器10は例えば光学センサであり、第2図の如
く開かれた状態における通帳のベージマーク26の位置
に対応した位置の搬送路25上に設けられ、ページマー
ク26ヲ検出してその検出出力を増幅器18に送る。
搬送路23には本発明に特徴的な第1印字部24と第2
印字部24′が設けられる。第1印字部24は褌入口1
から挿入された通帳9の中紙への印・字を行い、第2印
字部24′は新規発行通帳9′の表紙60への印字を行
うことを主目的とし、第1印字部24および$2印字部
24′には公知のプラテン7.7′及び印字ヘッド8.
8′が備えられる。
印字ヘッド8および8′は例えばワイヤマトリクス形の
ものであり、この印字ヘッド8および8′が公知の手段
により通帳9.9′の印字行方向に摺動され乍らワイヤ
が選択的に駆動され、通帳9の中紙ページおよび通帳9
′の背表紙60にドツトの組み合せから成る情報をイン
パクト印字するものである。(通帳9′の表紙30への
印字に通常、後述する新規通帳を発行する場合のみ行な
わね、る。詳細については別途説明する。)1行の印字
が終了すると、ローラ4の駆動により通帳9は1行分移
動され、次の行が印字ヘッド8の前にセットされる。
通帳搬送路26にはまた、磁気ヘッド11が設けられる
。挿入された通帳を印字するに先立って、この出猟ヘッ
ド11により磁気ストライプ27に磁気記録されている
情報(印字すべきページ番号、それまでに印字済みの最
後の行番号、口座番号、秘密番号など)が読み取られろ
。なお、後述のように磁気ストライプ27への情報の書
き込みもこの磁気ヘッドINCよって行なわれる。
搬送路23の下方にはまた、検出器22が設けられる。
この検出器22は公知の発光素子と受光素子で構成され
、搬送されて来る通帳の基準位置、例えば第1行目が印
字位置に来たことt検知すべく、第1行目から通帳の下
端までの長さに相当する距離だけ印字ヘッド8から離れ
た位置に設置される。この検出器22は、後述するよう
に新規に発行される通帳がローラ5を通過し、その上端
が到着したことも検出する。
通帳搬送路23の下端には、新規通帳発行部25が設け
られる。この新規通帳発行部25は、未使用の通帳9′
を閉じた状態で複数冊積ねて収納するカセット12を有
する。カセット12内の通帳9′は、押し板13ヲ介し
てスプリング14の力によりカセット12の開口に向っ
て押されている。カセット12の開口に臨んでピックア
ップローラ6が設けられ、最外部の通帳9′はピックア
ップローラ6に接している。ピックアップローラ6の上
方には、爪44を有する分離ローラ43が設けられる。
この分離ローラ43は、未使用通帳ダを新規通帳として
発行する際にピックアップローラ6と協働するもので、
発行すべき通帳を任意のページに展開するが、その詳細
は第3図および第6図によって後述する。カセット12
内の通帳ダの残量が−定量以下に減ったことを検出する
ために、押し板13と一体に移動するレバー13’と、
このレバー13′を検出する検出器15が設けられる。
検出器15は公知の発光素子と受光素子から成り、レバ
ー13′によって光の通路が遮断されると検出信号を出
す。
また通帳搬送路26に臨んでページ替え部40が設けら
れる。このページ誹え部40は通帳搬送路23に給送さ
れた通帳(流通通帳または新規発行通帳)のページめ(
りを、必要に応じて行なう。
その主要構成要素はめくりローラ49である。ページ替
え部40の詳細は第4図および第5図によって後述する
前述した検出器10によりページマーク26が読み取ら
れ、その検出出力は増幅器18に送られ、ここで増幅及
び波形整形されてページ情報としこレジスタ19にセッ
トされる。また、磁気ヘッド11により読み取られる磁
気ストライプ情報は読み書き制御回路16に送られる。
読み取られた磁気ストライプ情報には前述した秘密番号
、口座番号、印字ページ番号、印字済み番号等々の情報
が含まれるが、これらの情報は読み書き制御回路16で
増幅及び波形整形され、図示しない記憶手段に一時セッ
トされる。それらの情報のうち、特にページ番号情報お
よび印字済み行番号情報はレジスタ20に送られ、セッ
トされる。
演算回路21は、レジスタ19にセットサれるページ情
報即ち現に開かれたページの番号と磁気ヘッド11に読
み取られレジスタ20にセットされる情報即ち本来印字
すべきページ番号とを入力とし、画情報が一致している
か否かを公知の手法により比較チェック1−る。この比
較の結果、一致していれば印字部24を駆動し、通帳の
当該ページに印字を行なわせる。もし一致していなけれ
ば、制御回路17に信号を送り、通張をページ替え部4
0に送るべくローラ2,5,4.5を駆動させ、またペ
ージ替え部40を作動させる。
以下、本実施例の動作ならびに各部の詳細について説明
する。
通帳挿入口1より通帳が挿入されると、ローラ2.5.
4により通帳は搬送路23を印字部24方向に送られる
。搬送の途中で、通帳のページマーク26が検出器10
により光学的に走査されて情報が読み取られる。検出器
10の検出信号は増幅器18で増幅、波形整形され、レ
ジスタ19にセットされる。さらに通帳の磁気ストライ
プ27の情報が磁気ヘッド11によって読み取られ、読
み取られた情報のうち印字ページ番号と印字済み行番号
が読み書き制御回路16を経由してレジスタ20に送ら
れ、セットされる。通帳はさらに下方に送られ、通帳の
下端が検出器22によって検出される。検出器22から
検出信号が出ると、制御回路17はローラ2.3.4を
停止させる。これにより通帳の開かれているページの第
1行目が印字ヘッド8の直前に位置付けられ、静止する
この状態で、演算回路21ニよって現在開かれている通
帳のページが印字すべきページであるかチェックする。
すなわち、ページマーク26から読み取られレジスタ1
9にセットされたページ番号と、磁気ストライプ27か
ら読み取られてレジスタ20にセットされたページ番号
とが演算回路21で比較される。この比較で一致すれば
、演算回路21はレジスタ20にセットされている印字
済み行番号の次の番号の行を印字ヘッド8 VC位置さ
せるよう、制御回路17に指示する。制御回路17はロ
ーラ3.4を駆動し、通帳を所定の位置まで移動させる
。通帳の位置決めがなされると、図1示しない印字制御
部の制御下で、通帳の該当行に印字ヘッド8によってデ
ータが印字されろ。1行の印字が終了すると、制御回路
17の制御で搬送ローラ3,4が駆動され、通帳が1行
分だけ送られ、以下同様にして1行ずつ印字が行なわれ
ていく。この印字動作と並行し、1行印字する毎に演算
回路21によってレジスタ20内の印字済み行番号が更
新される。このようにして印字すべきデータを全て印字
し尽すと、制御回路17の制御にまりローラ3.4が駆
動され、通帳の磁気ストライプ27ヲ礎気ヘツド11で
走査させろ。読み書ぎ制御回路16は、レジスタ2oの
情報によって磁気ストライプ情報を更新させるべく、磁
気ヘッド11を駆動する。磁気ストライプ27の更新が
終了すると、通帳はローラ2,3゜4によって搬送路2
′5を送られ、通帳挿入口1より外部へ排出される。
もし印字の途中で最終行に達し、残りのデータを印字す
るために通帳のページ替えが必要になった場合、または
挿入された通帳の開かれているページが印字すべきペー
ジと異なり、前記のページ番号の比較で不一致の結果が
出た場合、演算回路21は制御回路17に対して通帳を
ページ替え部40に送ってページ替えさせるように指示
する。
まず、通帳の下幽が検出器22によって検出される位置
まで通帳が下方に搬送され、次にローラ4.3が逆転さ
れ、通帳が上方に送られる。
ここでページ替え部40の詳゛細について、第1図、第
4図、第5図によって詳細に説明する。
ページ替え部40の生後構成要素であるめくりローラ4
9は、第4図に拡大して示すように、基本的には本体部
132と歯部131から構成される。
本体部162はシャツ) 101 K固定され、これは
例えばアルミニウム或いは真鍮製である。この本体部1
62は所定の曲率な有するスロープ部106と、それに
連なるくびれ部107から構成され、更にスロープ部1
06と対向する位置のほぼ半周にわたって歯部161が
設けられる。歯部151はゴム等の摩擦係数の犬なる弾
性部材で構成され、その外周部は凹凸形状を成している
通常時、即ち、単に通帳を搬送するだけで通帳のページ
替えを行なわない時には、第5図(イ)に示す様にスロ
ープ部106が搬送路23に面しており、通帳の端部が
めくりローラ49につぎ当らず、通帳の搬送が円滑に行
なわれる様になっている。
通帳のページを順方向又は逆方向にめくる場合には、め
くりローラ49がX、方向又はX、方向にそれぞれ回転
させられる。この回転を行なわせるのが、シャフト10
1と連結されたモータ112である。めくりローラ49
の回転角度を検出するために、シャフト101の一端に
タイミング円板110が取着されている。このタイミン
グ円板110の一個所に形成されたスリン)110’を
検出すべく、発光素子と受光素子からなる検出器111
が設けられ、スリン)110’が検出器111を通るた
びに検出器111から検出信号が出され、制御回路17
に送られる。制御回路111からの検出信号に基づいて
、めくりローラ49の回転回数(ページ替え量)を望誠
し、まためくりローラ49を停止させるタイミングを制
御する。め(リローラ49は1個だけ示しであるが、そ
の個数は任意である。
さて第1図に戻って、めくりローラ49の上側と下側に
開閉板141.142がそれぞれ軸141.’142’
によって回動可能に支持されている。この軸1711’
、  112’は、図示していないが、例えばリンク機
構を介してソレノイドに連結され、開閉できるようにな
っている。ページ替えを行なわないとぎは、開閉板14
1. 142はいずれも閉じた状態(垂直状態)に保持
され、搬送路23を通る通帳の搬送を円滑ならしめてい
る。そして、ページ替工の際のみ、ページめくりの向き
に応じて開閉板141. 142  の一方が開かれる
。また、搬送路23の開閉板141. 142  と反
対側には、1対のレバー47が軸47′によって揺動可
能に支持されている。各レバー47はそれぞれソレノイ
ド45に連結され、またスプリング46によって図中右
側へ引張られている。ページ替えを行なわないとぎは、
ソレノイド45のいずれも消勢され、各レバー47はス
プリング46の力で後退せしめられている。ページ替え
の際は、各ソレノイド45が制御回路17によって交互
に通電され、各レバー47が交互に揺動して通帳の背面
をたたき、ページ替え作用を円滑ならしめる。
次に、ページ替えの動作について第5図によって詳細に
説明する。
今、例えばあるページの最終行まで印字し、さらに印字
すべきデータが残っているとする。
前述のように制御回路17の制御によって、通帳の綴紐
がめ(リローラ49より上方の所定の位置にくるように
通帳が送られ、停止する(第5図(イ)の状態)。つい
で制御回路17の制御で、上側の開閉板141が開かれ
る。モータ112が駆動され、めくりローラ49が矢印
X、力方向1回転させ−られる。この際、ソレノイド4
5が断続的に通電され、レバー47によって通帳に振動
が加えられる。めくりローラ49の歯部131と接触す
る通帳のページが第1図および第5図(ロ)の符号48
のように上方にめくり上げられ、め(リローラ49が1
回転すると第5図(ハ)の状態になる。なお、通帳のペ
ージの端部が折曲しているような場合でも、折曲した端
部がくびれ部107に引掛けられて上方に送られるため
、確実にページ替えを行ない得ろ。次に、制御回路17
の制御で、ソレノイド45およびモータ112の駆動が
停止され、直ちにローラ2.3.4が駆動され、通帳が
下方に送られる。通帳の下方移動によって第5図に)に
示すように轟該ページが゛完全に展開されると、開閉板
141が元のように閉じられる。これで1ペ一ジ分の順
方向のページ替えが完了したことになる。この時点では
、演算回路21によってレジスタ20内のページ番号が
更新されている。
通帳の下方移動の途中でページマーク26が読み取られ
、レジスタ19にセットされる。演算回路21はレジス
タ19.20内のページ番号を比較し、所定のページに
正しくページ替えされたことをチェックする。この比較
で一致がとれれば、制御回路17は検出器22かも検出
信号が出た時点でローラ2,5.44停止させ、印字制
御部に対して残っていたデータを第1行目から印字する
よう指示する。
上記の比較で一致がとれなかった場合、両ぺ−ジ番号の
差に相当するページ数だけ改めてページ替えを行なうべ
く、演算回路21かも制御回路17に指示が出る。
なお、2ペ一ジ以上連続してページ替えする場合は、め
くりローラ49を1回転させて1ペ一ジ分を第5図(ハ
)の状態までめくり、引続いてめ(リローラ49を必要
回数だけ回転させるという方法で、所定ページ数だけめ
くった後、第5図に)、第5図(ロ)に示すように作動
させ、完全にページ替えを行なう。以下同様にして、通
帳が正しいページに開かれたかチェックし、印字を再開
する。
また逆方向のページ替え、つまり、ページ番号の犬ぎい
方から小さい方へのページ替えは、通帳の縁線がめくり
ローラ49の下方の所定位置にくるように通帳を位置決
めし、さらに下側の開閉板142ヲ開く。そしてめくり
ローラ49?矢印X、方向に回転させ、必要ページ数だ
け下側にめくり、通帳を上方に移動させる。これ以後&
L順方向のページ替えの場合と同様である。
次に、挿入された通帳の最終ページの最終行まで印字し
ても、まだ印字すべきデータが残っている場合について
説明する。つまり、新規通帳を発行する場合の動作につ
いてである。
レジスタ20には、各時点において印字中のページ番号
と、その時点で印字を終了した行番号がセットされてい
る。演算回路21は、レジスタ20内のページ番号と行
番号から、通帳の最終ページの最終行まで印字がなされ
たことを認識したとぎに印字すべきデータが残っている
場合は、制御回路17に対して旧通帳の退避と新規通帳
の発行を指示する。
ここで、新規通帳発行部25の詳細について、第3図お
よび第6図によって説明する。
第6図はピックアップローラ6と分離ローラ43を含む
給送機構の拡大斜視図である。ピックアップローラ6は
シャフト39に取り付けられており、このシャフト39
に連結されたモータ41によって矢印方向に回転させら
れるようになってイル。分離ローラ46はシャフト32
に取り付けろれ、このシャフト32をモータ56で回転
させることにより矢印方向に回転するようになっている
シャフト32の一端には一個所に切欠き部64′ を有
するタイミング円板64が取り付けられており、このタ
イミング円板54の切欠き部64′を光学的に検出する
検出器65が設けられている。この検出器ろ5は、切欠
き部34′を検出するたびに検出信号を出力する。この
検出信号に基づいて、制御回路17ハモータ53の停止
タイミングを制御する。
制御回路17は新規通帳の発行指示を受けると、以下の
ような制御を行なう。
まず、ローラ2.3.4を駆動し、使用済みの通帳を上
方に搬送させ、挿入口1の近傍の所定位置に待機させる
。なお、挿入口1から通帳を排出してもよいが、望まし
くはこの時点では排出しないので待機させておくのが良
い。なお、上記の操作の途中において、この通帳の磁気
ストライプ27の記録は磁気ヘッド11によって抹消さ
れる。
次に、モータ35を駆動し、分離ローラ43を1回転さ
せる。分離ローラ43の回転中に、その爪44が最外部
の未使用通帳9′の表紙30または他の紙葉の端部に引
掛かる。したがって、分離ローラ43が回転するにつれ
て第6図(イ)の状態から第6図(ロ)の状態に通帳9
′の一部がめくり出され、分離ローラ43を1回転させ
停止させると、第6図(ハ)に示すような状態になる。
この状態でモータ41ヲ駆動し、ピックアップローラ6
を回転させる。ピックアップローラ6は、少なくとも周
面部がゴムなどの摩擦係数の大ぎな材料で作られており
、好ましくは周面に歯状のランニングが施されている。
回転するピックアップローラ6の周面と最外部の通帳9
′の表紙面との間の摩擦力により、当該通帳9′の全体
が上方に繰り出され、第6図に)に示すように搬送路2
3の下端の給送口38よりローラ5の間に給送される。
この給送口38の犬ぎさは新規通帳の幅方向よりわずか
に大きい幅寸法を持ち、また開頁しない新規通帳が1冊
は通過できるが2冊は通過できrxい奥行き方向の寸法
を持っている。
ローラ5はピックアップローラ6と同時に回転させられ
ているので、給送された新規通帳の一部を巻き込んで上
方に移送し、第6図(ホ)に示すように、新規通帳は任
意のページに開頁されることKなる。制御回路17は、
新規通帳の上端2日が検出器22によって検出されたと
ぎに、モータ41の駆動を止め、ピックアップローラ6
を停止させる。それに続いて、ローラ3,4を回転させ
、l[規通帳を上方に移動させ、その途中で磁気ストラ
イプ27に旧通帳の口座番号などの必要な情報を磁気ヘ
ッド11により書き込ませ、また検出器10により新規
通帳のページマーク26を読み取らせ、レジスタ19に
セットする。なお、この時点ではレジスタ20には繰り
越し印字すべきページケ示す数がセットされている。
演算回路21はレジスタ191Cセツトサれたページ番
号とレジスタ2oにセットされているページ番号とを比
較する。この比較で一致がとれitば、演算回路21は
制御回路17に対して新規通帳の所定の行を印字ヘッド
8の前に位置決めさせる指示を与える。
もし前記の比較で一致がとれない場合、演算回路21は
レジスタ19.20内のページ番号の差に応じたページ
数だけページ替えを行なわせるよう、制御回路17iC
指示を出す。これにより、ページ替え部40において逆
方向のページ替えが行なわれる。ページ替えが終了する
と、前記のようにして所望のページ目が正しく開かれて
いるか演算回路21でチェックされる。そして肯定結果
が出ると、制御回路17は旧通帳からの繰り越し印字を
行なうための命令を印字ヘッド8に出力する。これによ
って旧通帳からの繰り越しデータが新規通帳に印字され
、この印字が終了すると、制御回路17の制御下で、新
規通帳は再びページ替え部40に送られ、1ペ一ジ分だ
け順方向のページ替えが行なわれる。そして新規通帳が
正しく開かれていることがチェックされたのち、旧通帳
に印字し残したデータが1行目がら順次印字される。
データを全て印字し終えると、レジスタ20内の当該印
字ページ番号と最終の印字済み行番号が、磁気ヘッド1
1によって新規通帳の磁気ストライプ27に書き込まれ
る。
磁気データの更新が終了すると、制御回路17は新規通
帳を第2印字部24′の印字ヘッド8′の@に位置決め
させ、例えば第7図に示す如く店番、口座番号、名儀人
氏名等の印字項目90を新規通帳9′の表紙表面50上
に印字ヘッド8′で印字させる。そして、この背表紙3
0上への印字が終了した時点で先に挿入口1の近傍で待
機させておいた旧通帳9と同時にこの新規通帳9′を挿
入口1へと排出する。
以上、本発明の一実施例を説明したが、本発明は上記実
施例に限定されるものではな(、種々変形して実施する
ことも許される。
例えば、実施例では新規通帳に対して繰り越しデータ印
字、未記帳データ印字、磁気ストライプデータの更新、
第2印字ヘッドによる表紙項目印字の順でデータ出力処
理を行なったが、これらの手順は変更可能であり、例え
ば最初に第2印字ヘッドを動作させ、次に第1印字ヘッ
ドを動作させるように変更してもよい。また、実施例に
おいて、新規通帳のページ替えの際、規定回数のIJ 
)ライな行つトにもかかわらず演算回路21によるチェ
ックの結果、肯定結果が得られ二い場合は”新規通帳の
発行失敗”とし、待機させである旧通帳9および新規発
行しつつあった通帳9′共に挿入口1に排出することな
くそのままの状態で係員呼出しの警報を出力し、後の処
理を係員に委ねるようにし又もよい。
また、流通通帳の最終ページは最終行まで印字せず、終
りの数行に「この通帳は使用済みとなりました。今後は
新規通帳にてお取引き下さい。」という様なメツセージ
を印字し、新規通帳を発行する様にしてもよいし、最終
ページに記帳データを全て印字し終わったとぎに、残り
の行数が所定行数以下になった場合にも、上記の如きメ
ツセージを印刷しで、新規通帳を発行するようにしても
よい。尚、上記実施例では上下開きの通帳を取扱ったが
、本発明の思想は、左右間ぎの通帳に対しても適用でき
ること明らかである。
またh記実施例では、普通預金口座と定期預金口座を1
つにまとめた総合口座通帳については言及しなかったが
、本発明の特徴から総合口座通帳を扱う装置も容易に実
現できる。つまり、普通預金口座か定期fJl金口出口
座ずれかの最終ページが、最終行または所定桁まで印字
済みになった場合、新規通帳を発行する。そしてページ
替え機能を利用して、普通預金口座と定期預金口座の各
ページに必要な繰越し情報を印字することができる。
さらに、上記実施例では使用済みの通帳の磁気ストライ
ブの記録を抹消することによって、旧通帳の使用を不可
能にしているが、利用者の誤使用を防止するための手段
を別に講じてもよい。例えば、せん孔装置や朱肉捺印装
置を付加し、旧通帳に「PAID」等の文字をせん孔し
たり朱肉捺印するようにしてもよい。
また、ページ替え部40や新規通帳発行部25の構成は
、上記実施例のものに限定されるものではない。例えば
、ページ替え部40はめくりローラ49が主要構成要素
であり、他の構成要素は不可欠というものではない。f
+]えば、通帳に撮動を与えるレバー47、スプリング
46、ソレノイド45、および開閉板141.142は
、ページ脅え動作の確実化、円滑化をもたらす効果があ
るが、不可欠というものではない。めくりローラ49自
体の構造も種々の変形が許されるものである。また新規
通帳発行部25は、閉じた状態で通帳を収納して収納ス
ペースの有効利用をはかるとともに、通帳の叙納作業を
容易にした構造をLに開示したが、通帳を任意のページ
に開いて収納するようにしてもよい。その場合、分離ロ
ーラ43は不要17cなる。
発明の効果 以上に詳述したように、本発明によれば、新規通帳の発
行を従来の人手による表紙への表示形式を守って自動的
に迅速に行なうことができ、また記帳途中のページ替え
、および誤ったページに開かれて挿入された通帳の所定
ページのページ替えを自動的に行なうことができる。し
たがって、銀行の利用者に対する迅速なサービスの提供
が可能と1fす、また銀行業務などの一層の能率向上、
省力化をはかることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による通帳類取扱装置の一実施例の主要
部構成を示す側断面図、第2図は上記実施例で取扱う通
帳の一例を示す平面図および側面図、第6図は第1図中
の新規通帳発行部の要部の拡大斜視図、第4図は第1図
中のページ替え部の要部の拡大斜視図、第5図(イ)8
いしくホ)はページ替え部の動作ヲ説、明するための一
部省略側断面し1、第6図(イ)8いしくホは新規通帳
発行部の動作を説明するための一部省略側断面図、第7
図は通帳表紙に対する印字の様子を示す平面図である。 1・・・通帳挿入口   2.S、4.5・・・搬送ロ
ーラ6・・・ピックアップローラ、8・・第1印字ヘッ
ド、81・・・第2印字ヘッド、9.9′・通帳10、
15.22  ・・・検出器、11・・・磁気ヘッド、
12・・・カセット、16・・・読み書き制御10i路
、17・・・制御回路、18・・・増幅器、19.20
・・・レジスタ、21・・演算回路、23・・・搬送路
、24・・・第1印字部、24′・・・第2印字部、2
5・・・新規通帳発行部、40・・・ページ習え部、4
3・・・分離ローラ、49・・・めくりローラ オ 1 口 牙?口 お7 7オ 3 白

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 表紙と中紙とからなる通帳類(以下、通帳と称す
    )に必要な情報を印字するための通帳類取扱装置であっ
    て、通帳挿入口に接続された通帳搬送路と、未使用通帳
    乞叡納する通帳収納手段と、上記通帳収納手段から取り
    出された通帳を表紙を開いた状態で上記通帳搬送路に給
    送する手段と、上記通帳搬送路の途中に設けられた自動
    ページ替手段と、上記通帳搬送路に互に向い合う方向で
    設置された第1゜第2の印字手段とを具備し、上記第1
    .第2の印字手段の一方を上記通帳収納手段から取り出
    された通帳の表紙表面への印字に用い、他方を上記通帳
    の他の印字面への印字に用いるようにしたことを特徴と
    する通帳類取扱装置。 2、前記通帳収納手段は未使用通帳を閉じた状態で収納
    しており、前記給送手段は新規通帳を発行する際に該通
    帳の任意のページを開く手段を有し、新規通帳を開いた
    状態で前記通帳給送路へ給送することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の通帳類取扱い装置。 6、 前記のページ替え手段は前記通帳搬送路に臨んで
    配設されたローラを有し、該ローラの外周面を前記通帳
    搬送路内の通帳の任意のページ面と接触させながら該ロ
    ーラを所要の方向に回転させろことにより、該通帳のペ
    ージ替えを行なうことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の通帳類取扱装置。 4、 前記通帳搬送路に臨んで設けろね、た磁気記録手
    段を備え、前記通帳挿入口から挿入された通帳(流通通
    帳と称す)の磁気ストライプから該磁気記録手段で読み
    取った情報により、該流通通帳の印刷すべきページ番号
    と行番号を認識し該流通通帳および新規発行通帳の印刷
    終了時のページ番号と行番号を識別するための情報を、
    該磁気記録手段により該出猟ストライプに誉ぎ込むこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の通帳類取扱装
    置。 5.流通通帳に対して発行される新規通帳の磁気ストラ
    イプに、該流通通帳の磁気ストライプから読み取った前
    記の情報以外の情報も書き込むことを特徴とする特許請
    求の範囲第4項記載の通帳類取扱装置。
JP57097663A 1982-06-09 1982-06-09 通帳類取扱装置 Pending JPS58214977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57097663A JPS58214977A (ja) 1982-06-09 1982-06-09 通帳類取扱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57097663A JPS58214977A (ja) 1982-06-09 1982-06-09 通帳類取扱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58214977A true JPS58214977A (ja) 1983-12-14

Family

ID=14198292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57097663A Pending JPS58214977A (ja) 1982-06-09 1982-06-09 通帳類取扱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58214977A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6141571A (ja) * 1984-08-02 1986-02-27 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置
JPS62127264A (ja) * 1985-11-28 1987-06-09 Oki Electric Ind Co Ltd 通帳類取扱装置
JPS6367173A (ja) * 1986-09-08 1988-03-25 Fujitsu Ltd 媒体発行装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5539324A (en) * 1978-09-11 1980-03-19 Omron Tateisi Electronics Co Bankbook automatic turning device
JPS5627763B2 (ja) * 1977-06-03 1981-06-26
JPS5783885A (en) * 1980-11-14 1982-05-25 Oki Electric Ind Co Ltd Banknote issuing device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627763B2 (ja) * 1977-06-03 1981-06-26
JPS5539324A (en) * 1978-09-11 1980-03-19 Omron Tateisi Electronics Co Bankbook automatic turning device
JPS5783885A (en) * 1980-11-14 1982-05-25 Oki Electric Ind Co Ltd Banknote issuing device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6141571A (ja) * 1984-08-02 1986-02-27 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置
JPS62127264A (ja) * 1985-11-28 1987-06-09 Oki Electric Ind Co Ltd 通帳類取扱装置
JPS6367173A (ja) * 1986-09-08 1988-03-25 Fujitsu Ltd 媒体発行装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5839353B2 (ja) 通帳取扱装置
JPS58214977A (ja) 通帳類取扱装置
KR880000235B1 (ko) 통장류 취급장치
US4950875A (en) Apparatus for processing embossed cards
JPS6337975A (ja) 通帳類取扱い装置
JPH0371280B2 (ja)
US4850510A (en) Bankbook issuing apparatus
JP2006244190A (ja) 通帳発行モジュール
JPH0378277B2 (ja)
JP2785958B2 (ja) 通帳伝票プリンタ
JPS6124199B2 (ja)
JPS59142195A (ja) 通帳類取扱装置
JP3769474B2 (ja) 通帳印字装置
JPS6250995A (ja) 通帳発行装置
JPS6141434B2 (ja)
JPS6257090A (ja) 通帳自動発行システム
JPH0313623B2 (ja)
JPS6282494A (ja) 自動取引装置
JPS6118088A (ja) 通帳類取扱装置における新規通帳発行方式
JPS63212576A (ja) 通帳類取扱装置
JPH0661978B2 (ja) 自動取引装置
JPH10293872A (ja) 通帳類取扱い装置
JPH0155997B2 (ja)
JPH0436869B2 (ja)
JPH066388B2 (ja) 自動取引装置