JPS5821390A - セラミツク基板の製造方法 - Google Patents

セラミツク基板の製造方法

Info

Publication number
JPS5821390A
JPS5821390A JP56119057A JP11905781A JPS5821390A JP S5821390 A JPS5821390 A JP S5821390A JP 56119057 A JP56119057 A JP 56119057A JP 11905781 A JP11905781 A JP 11905781A JP S5821390 A JPS5821390 A JP S5821390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic substrate
ceramic
printed
resistor
producing ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56119057A
Other languages
English (en)
Inventor
裕 渡辺
小林 二三幸
美尾 恵己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56119057A priority Critical patent/JPS5821390A/ja
Publication of JPS5821390A publication Critical patent/JPS5821390A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Non-Adjustable Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子回路用セラミック基板の製造方法に関す
るものである。
セラミック基板上に、抵抗素子を形成する方法として、
スクリーン印刷法にて、ll化チルニウムRb0zある
いは銀パラジウム等の抵抗体ペーストを、セラミック基
板上に平面的に印刷し焼成する方法が採用されているこ
とが多い。
従来のスクリーン印刷法で抵抗体ヘーストヲ印刷する方
法は、平面状に印刷される為、セラ”ミック基板上で、
端子部分も含めて、所要の面積を必要とし、抵抗の多い
電子回路では、抵抗の占める表面積が太き(なり、他の
半導体回路チップ尋の部品搭載数−を滅じなければなら
ない問題があ−た。
本発明の目的とするところは、上記の如き従来の問題点
を除去するためのセラミック基板を得るための製造方法
を提供することにあり、多数の抵抗が必要となる電子回
路においても、半導体回路チップ等の部品搭載数を減す
ることなく、所要の電子回路を実装可能とするセラミッ
ク基板の製造方法を提供することkある。
この発明の特徴とするところは、まず抵抗を作製すべき
位置に穴をあけた焼結基板を作製し。
次にこの穴に抵抗体ペーストを充填し、焼成することに
より、セラミック基板の2層間に、抵抗素子を形成する
ことを特徴とする。
次に本発明の一実施例につき1図面を用いて。
詳細KvR明する。
図は本発明の一実施例である多層セラミック基板の製造
工程毎での形態図を示すものである。
まず、アルミナ主成分のセラミック原料に、有機結合剤
、可塑剤、溶剤を加え、混合させた原料液を、ドクター
ブレード法にズキャスティングし、一様な厚さのセラミ
ック生シートをつくる。。
このセラミック生シートに、パンチング法により穴1を
あけた穴明セラミック生シート2.及び穴明セラミック
生シート3をつクル。次に。
穴明セラミック生シート2.及び穴明セラミック生シー
1−!lK、スクリーン印刷法にて、各々の回路パター
ンをタングステンW粉末に有機結合剤、溶剤を加えたW
導体ペースト4で印刷し。
印刷セラミック生シート5.及び印刷セラミック生シー
ト6をつくる。この印刷工程で、W導体ペースト4で所
要の穴1が充填され1回路パターンが印刷される。抵抗
を作成すべき穴1はそのままにされている。次に、印刷
セラミック生シート5と印刷セラミック生シート6を積
み重ねて加圧し、積層セラミック生シート7をつくる。
次忙、この積層セラミック生シート7を。
酸化及び環元雰囲気制御ができる焼結炉にて。
約1600tまで適当なi!!腹及び雰囲気制御下で加
熱し、焼結させる。焼結した積層セラミック基板8は、
焼結条件及びセラミック原材料混合条件あるいはキャス
ティング条件等により、ある一定の焼結収縮をする。次
に積層セラミック基INBの抵抗用人9(穴1に等価)
K、スクリーン印刷法にて、 Rtb02粉末にガラス
フリット。
有機物を加えたRw02抵抗体ペースト1o−jk:充
填し、空気雰凹気下にて約900でまで加熱し、焼成す
る。これによって抵抗穴渡セラミック基811がつくら
れる。
以上の如(本発明にあっては、セラミック基板の2層間
のスルーホールを抵抗化するセラミック基板が得られる
ので、基板の平面の面積をほとんど必要としない為、多
数の抵抗が必要な電子回路においても、抵抗の実装面積
を無視でき、他の半導体回路チップ等の部品実装数を献
することをしな、くてもすむ。
【図面の簡単な説明】
図は1本発明の一実施例を示す多塵セラミック基板の裏
造工程を示す図である。 1.9・・・穴、2.5・・・セラミック生シート。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回路を形成する金属の導体ペーストが印刷され、かつ抵
    抗を作製すべき穴があけられたセラミック生シートを焼
    結し1次に上記穴に抵抗材料のペーストを充填してさら
    に焼成することを特徴とするセラミック基板の製造方法
JP56119057A 1981-07-31 1981-07-31 セラミツク基板の製造方法 Pending JPS5821390A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56119057A JPS5821390A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 セラミツク基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56119057A JPS5821390A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 セラミツク基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5821390A true JPS5821390A (ja) 1983-02-08

Family

ID=14751832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56119057A Pending JPS5821390A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 セラミツク基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5821390A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59177914A (ja) * 1983-03-28 1984-10-08 日本電気株式会社 複合部品
JPS59195817A (ja) * 1983-04-20 1984-11-07 日本電気株式会社 複合部品
JPS59213124A (ja) * 1983-05-18 1984-12-03 日本電気株式会社 複合部品
JPS59213125A (ja) * 1983-05-18 1984-12-03 日本電気株式会社 複合部品
JPS59213123A (ja) * 1983-05-18 1984-12-03 日本電気株式会社 複合部品
JPS63168074A (ja) * 1986-12-27 1988-07-12 株式会社富士通ゼネラル 電子回路基板の抵抗形成方法
JPS63118190U (ja) * 1987-01-26 1988-07-30
JPH01298796A (ja) * 1988-05-26 1989-12-01 Nippon Denso Co Ltd 混成集積回路
JP2007251216A (ja) * 2007-07-05 2007-09-27 Denso Corp 配線基板

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59177914A (ja) * 1983-03-28 1984-10-08 日本電気株式会社 複合部品
JPS59195817A (ja) * 1983-04-20 1984-11-07 日本電気株式会社 複合部品
JPS59213124A (ja) * 1983-05-18 1984-12-03 日本電気株式会社 複合部品
JPS59213125A (ja) * 1983-05-18 1984-12-03 日本電気株式会社 複合部品
JPS59213123A (ja) * 1983-05-18 1984-12-03 日本電気株式会社 複合部品
JPS63168074A (ja) * 1986-12-27 1988-07-12 株式会社富士通ゼネラル 電子回路基板の抵抗形成方法
JPS63118190U (ja) * 1987-01-26 1988-07-30
JPH01298796A (ja) * 1988-05-26 1989-12-01 Nippon Denso Co Ltd 混成集積回路
JP2007251216A (ja) * 2007-07-05 2007-09-27 Denso Corp 配線基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4806188A (en) Method for fabricating multilayer circuits
US3838204A (en) Multilayer circuits
US4464420A (en) Ceramic multilayer circuit board and a process for manufacturing the same
GB1171514A (en) Monolithic Ceramic Electrical Interconnecting Structure
JPH05102666A (ja) 多層セラミツク基板の製造方法
JPS5821390A (ja) セラミツク基板の製造方法
JPH09260844A (ja) セラミック多層基板の製造方法
JPH06237081A (ja) 多層セラミック基板の製造方法
EP1189495B1 (en) Method of manufacturing multilayer ceramic substrate
JPH0730253A (ja) 多層セラミック基板の製造方法
JP3258231B2 (ja) セラミック回路基板およびその製造方法
JPS62145896A (ja) セラミツク銅多層配線基板の製造方法
JPS60167489A (ja) セラミツク回路基板の製造方法
JPS6089995A (ja) 複合積層セラミツク部品
JPH0974275A (ja) 低温同時焼成多層セラミック基板
JPS62150800A (ja) セラミツク銅多層基板の製造方法
JPH0613756A (ja) 導体ペースト組成物
JPH0521958A (ja) 多層配線基板の積層体及びその製造方法
JPH1197823A (ja) 導体ペーストによる配線の形成方法
JP2001267743A (ja) セラミック積層基板の製造方法
JP2001068813A (ja) セラミック配線基板およびその製造方法
JPS6159798A (ja) セラミツク多層配線基板の製造法
JPS61292393A (ja) セラミック多層配線基板用酸化第二銅混練物
JPS61230391A (ja) 多層回路基板の製造方法
JPH0738259A (ja) 多層セラミック回路基板の製造方法及び多層セラミック回路基板