JPS58212993A - 熱転写記録方法 - Google Patents

熱転写記録方法

Info

Publication number
JPS58212993A
JPS58212993A JP58092881A JP9288183A JPS58212993A JP S58212993 A JPS58212993 A JP S58212993A JP 58092881 A JP58092881 A JP 58092881A JP 9288183 A JP9288183 A JP 9288183A JP S58212993 A JPS58212993 A JP S58212993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
transfer
medium
thermal
thermal transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58092881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0237878B2 (ja
Inventor
Masahiro Haruta
春田 昌宏
Yukio Nishimura
征生 西村
Yasushi Takatori
鷹取 靖
Katsuhiko Nishide
西出 勝彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58092881A priority Critical patent/JPS58212993A/ja
Publication of JPS58212993A publication Critical patent/JPS58212993A/ja
Publication of JPH0237878B2 publication Critical patent/JPH0237878B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38278Contact thermal transfer or sublimation processes using ink-containing structures, e.g. porous or microporous layers, alveoles or cellules

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 木兄り」t、I: 、熱転写記録方法、とりわけ、改良
された熱転写記録用媒体を用いる熱転写記録方法に関す
る。
多他多様の記録方式が広く実用に供されている現゛在、
中でもカールソンプロセスを利用した、r’)’T商、
フレーク・ベーパー複写物(が市場において烏、激な成
長を逐げているq↓実が示すように、消耗品たる記録用
紙として、特殊紙を使用せず、普通紙に転写記録をなす
為の記録方式、が留まれるのは、用紙コスト、操作性、
記録のフィーリング、公害衛生等々の観点よりして、時
代の趨勢であると甘える。
斯かる記録方式にあって、例えば、電子写真方式、静電
印刷方式を利用した装置は複雑な機構を必要とし、大型
化、又、高コスト化するのを避は得なと云う欠点があり
、例えば卓上寛請磯に組み込む為の簡易々プリンター等
として応用するには限界がある。他方、装置的には、比
較的簡易なものとして、インクリボンの上から活字グラ
テン、ハンマー、ワイヤートッド等で衡機を与えて、用
紙に印字する、所謂、インパクト方式の記録装置dが汎
用されているのも事実であるが、これ等に共Mnする欠
点は、印字記録時の騒音が大きい事、メカ的な稼動部が
多い為、・印字スピードが上けられない上、部品の摩耗
等による故障が多く、メンテナンスが頻わしい事、等で
ある。中では比較的欠点が少ないとされているワイヤー
トッドインパクト方式の装置きても、大きな電磁石を多
献内蔵する為に、ヘッド部をコンパクト化する事が困難
な上、% 4i1に石を、作動させる為の、犬I几力を
消費′rるという問題点を有する。倒れにしろ、印字頻
度が島  、い場合にはインクリボンを頻繁に交換する
わずられしざがあり、又、反収使用のできる厚手のテー
プを使用すると、印字品質が著しく劣慾化するという不
利がある。又、一方では斯かるインパクト方式の欠点を
除く、新開、熱転写記録方式も幾つか快楽されて(・る
。その−例が特公昭49−26245号公報に開示され
ている。ル「かる技術思想を要約すると、略々、常温に
おいては固相にあり、加熱によって可逆的に液相になる
か流動性を持つ如き印刷用感熱インクを記録紙に印字す
る印刷機であり、所定の文字又は図形を発生する如く構
成された印刷要素が前記感熱インクをMIJ記所定の文
字文e、1図)1>の形に局部的に加熱して!&動性な
与え、前記記野紙に印字する(幾構を有する事を%像と
する感熱インクを印字する印刷機であると理解され、確
かに特殊紙を用い々いfvi’を易型のM11方式印J
til1機を提供した点、汗Hに値する。ものではある
が、斯かる配録方式においてはインクギヤリアを介して
熱像が伺−Ljされる為、インク層への熱伝迫を良くし
て鮮明で61八・、即ち良品質の記録をなす為には、イ
ンクギヤリアへのインクの塗布の厚みは4鍵めて薄くス
る。事、史にインクキャリアそれ自体が非常に薄い膜で
なければならない事等、かなり厳しい条件の制約を受け
るもので必9、その点不利である。
又、インクギヤリアが非常に薄い膜である場合には、そ
の機械的’j’Jt度が低(、使用耐久性に乏しいと云
う不第1」もある。
本発明においては期かる実情に鑑み、上述の如き熱転写
記録方式に1.3ける従来技術の改岩をなさんとするも
のであり、第1に、転写効率艮く)良′目のhピルを々
すことのできる熱転写b14鋒方法を提供することを1
」的とする。第2には、連続り2録に適した熱転写記録
方法を提供することもLj的である。
上記の目的な連成する本発明の熱転写記録方法では、イ
ンク41i体が貝[1ifiする一孔申に1.熱塑性を
示す固形インクを保持させる過4.+(Hと、目’I 
t;L担体における所望箇所を加熱する過程と、この加
熱部に在る前記固形インクを被転写叙体上に転移させる
過程とを有することを特徴とする。
以下、本発明をより明瞭ならしめるため、図面を参照し
つつ1F細に説明する。
第1図に、本発明において適用する熱転写記録用媒体の
一構成例を略示する。第1図(a)はその一部を示す半
面図、第1図(b)は同仙]断面図である。図において
、1はステンレス、銅、アルミニウム等の金属板、或い
はナイロン、テトロン、テフロン。
アクリル樹脂、ポリ−カーボネート、フェノール樹脂等
合成樹脂フィルムからなる基板であり、中でも1f11
.l熱1′に及び可撓性のあるものが好適である。又そ
の厚さQ」約10μからil nunのもの迄使用可能
である。
上記基)Jy、 1には、円筒状の貫通空孔2が多数穿
接されて:jJす、斯かる各空孔2中には、加熱により
軟化或いは俗融する常温においては固相にある感熱固形
インクが充填されている。第1図に例示した貫通孔のh
;+r面形状は円形状であるが、本発明においては円形
状に1嵌らず、矩形状、楕円状、モザイク状、又Q゛よ
これ等の組み合わせによる形状であっても良い。本発明
においては、前記貫荊孔の各画素に相当する。中でも、
使用上好適な貫通孔は、断面径約100μ以下の円筒状
空孔である。
第1図に示した熱転写記録、用媒体のtI!!i形イン
クのキャリアは基板に貫通孔を多数穿設したものである
が、その他、メツシュ状基体を使用することもできる。
例えば、ステンVススチールのIvlll 11或いは
耐熱性のある合成繊維等を織ることによる可撓性の網で
あり、そのメツシュ値は60から400メツシュ程度で
ある。このような網を使用する場合平綴、あや織、又は
しゆす峨による網の何れでも良く、史に、それ等の網を
加圧変形させて使用に供しても良い。
以上、説明した固形インクのギヤリア(相体)は第2図
に示す如く、スリーブ状に構成しても良く、又、第6図
に示す如く無端形状に構成しても良い。
その時、前記キャリアの素材が可撓性を示すことは取扱
い王好都合である。本発明で使用する感熱固形インクは
染料、顔料等の色ハリさ、ろう様物質勢7 の単独或いは更に悠可塑性樹力旨とから組成されたもの
である。ろう様物質としては蜜ロウや鉱物油もしくは植
物油等の油脂類が使用できるが、例えば、マイクロクリ
スタリンワックス、カルナウバワックス、水素化ひまし
油ワックス等のワックス類、ミリスチン取、ステアリン
酸、パルミチン酸ベヘン酸の如き、尚紘−脂肪敞とその
金)f14塩、その他、ステアリン酸モノグリセロール
、パラフィンポリエチレングリコール、尿素、ベンズア
ミド。
アセトアニリドベンズトリアゾール、フェナセチン、ジ
メドンビスフェノールA等が更に具体的に挙げられる。
熱可塑、性樹脂としては、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビ
ニリデン、ポリビニルポルマール、ポリヒニルフチラー
ル、ポリビニルアルコール、ポリビニルアセタール、ポ
リカーボネート。
ポリスチレン、クマロン1m1月■、塩化ビニルとアク
リル酸エステルとの共重合体等が使用できる。
色剤としては染料、顔料の他、加熱された後着色する成
分を使用することができる。
例えば、長鎖脂肪鉄塩(たとえばステアリン酸第2鉄ヘ
 ミリスチン酸第2鉄)と、フェノール類(タンニン酸
1没食子酸、サルチル酸アンモニウム)又、有機貴金輯
塩(ベヘン11ステアリンば銀)と芳香族有慎還光剤(
グロトヵテキン酸、ハイドロキノン)、又、クリスタル
バイオレット、  ラクトン等のラクトン類とフェノー
ル類(ビスフェノールA1フエノール@脂)又、レゾル
シンと、  ニトロソ化合物、又、テトラゾリウム塩と
還元剤と塩基などを例とする多成分系感熱発色剤、尿素
誘導体などのアミン発生剤とP H指示条文、アミン発
生剤とジアゾ化合物とカプラー、又、置換ベンゼンジア
ゾニウムクルオボレートと多仙1フェノールとニトロソ
化合物、アミン発生剤とフッ化黒鉛など、ある温度にな
ると熱分解が恩赦におき、その熱分解液と発色反応をお
こす物質の組み合わせによる熱分解反応成分系、インド
ール=m体ピロロン誘導体、(3換アミノジチオ蟻酸の
重金桐塩なと単独で熱により発色する単独発色系成分な
どがあげられる。
以上の成分が熱時混練され、それが軟化或いは溶融状態
にある間に、前述のギヤリア中の空孔中に塗布、浸漬等
の手法により充填される。Jυfかる固形インクは、加
熱砿としでサーマル・ヘッドを使用する除、ヘッドの力
11熱に充分応答できるよう約40℃乃至200℃、特
に好ましくは約40℃乃至160°C(J)温度範囲で
熱塑tトを示すよう予め1その組成比を規定しておくこ
とが望ましい。
本発明においては、情報諒としての熱が、固形インクに
対して直接印加される為悄わ伝達の効率が良く、固形イ
ンクの転写をやに実に行なうことができる。又そftに
要する熱月も従来の方式に歓べて少々くてすみ、経済的
である。更に本発明において用いる熱転写記録用媒体は
、熱変質、変形の恐れがなく、使用耐久性に富むもので
あり連続使用に適している。
ここで、本発明熱転写dd録方法の一実施例を図面に絵
って説明する。
第4図は熱情報詠として幅射騨を利用しても転写記録を
行なう方法を示しており、先に例示した如き熱転写記録
用媒体6と被転写媒体4としての紙、樹脂フィルム等と
を血ね合わせ、熱転写記録用媒体8側から熱情報5を印
加し、情報5に対応する箇所に感熱I・I11形インク
6の転写をなす方法を略画断面図により示した。なお、
熱情報5を与える手段又は機器としては、キセノ/、ハ
ロゲン等を例トスルフラッシュ光源、タングステンラン
グ等を例とする赤外線ラン乙、炭酸ガス、牛得体、アル
ゴン等を例とするレーザー光源等を鰺げることができる
が、中でも望ましくは熱パターン以外の場所に1かふり
”を生じさぜわ5ちに、所定のパターンにのみ高強度の
輻射線を照射出来るものが良い。その虞でフラッシュ光
源、レーザー光源等が望ましいものと言える。
又SAA転写記録用媒体3き被転写媒体4とは図示の如
く多少の間隔を置いて配されてもよく、密着した。B7
で配されてもよい。
第5図により又別の方法を示す。W[かる方法において
は、先ず箱、 &ij 141S7より発生した信号が
図示していガい電気回路なnて熱ヘッド8に伝わり、こ
こで熱ヘッド8に含まれる抵抗体が兄熱し、その接触箇
所にある感熱固形インク6が第41別不fit11の場
合と同様に柾転写媒体4上に転写されろ。本図示例にお
いて使用する熱ヘッド8としては、蒸詣法により抵抗体
を+1′4成するいわゆる薄膜ヘッド、スクリーン印刷
号の方法により抵抗体を構成する厚膜ヘッド、半畳体作
成手法により抵抗体を構成する半導体ヘッド等がある0 本発明においては、感熱固形インクが転写により一部欠
如した熱転写記録用媒体の空孔に再度、軟化或いは溶融
状態にある感熱インクを充填して固化したものを再度使
用或いは連続使用に供することもできる。
更に実施例を昂げて本発明を詳述する。
実施例−1 直径50μの円型空孔な100μピツチでスクリーン状
にエツチングされたステンレスメツシュラ用い、これに
下記組成の分散液を堕布し乾燥して転写記録用媒体を作
成した。
アシッドアリザリンブラック GX   、     
・・−・ 50gアクリル4I+4館        
     ・・・・ 10g(東亜合成社製5KY−1
,50%トルエン溶液)、メチルエチルケトン    
      ・・・・40gこの媒体と上質紙とを重ね
て第4図のようにバルー/状ニキセノン゛フラッシュ光
を、理想科学社製のゼノファックス−150を用いて1
/1000 秒間照射した所、元の当った所のメツシュ
孔中のインクが紙の方へ転写され、その部分のメツシュ
孔は空となった。紙に転写されたインクはそのままで紙
の面に固層されドツトパターンを形成した。
実施例−2 1130μ、 100μピツチのステンレスプレス金細
のメツシュ空孔に下記組成の染料とパインターの溶液を
うめこみ、乾燥して転写用媒体を作成した。
カーボンブラック           ・・・・ 2
0gカルナウバワックス/省ロクロウ    ・・−−
8g72gトルエン            ・・e・
50gこの転写用媒体と上質紙を車ねて、第4図のよう
に転写用媒体側からスポット径50μ、出力500 m
 Wのアルゴン−イオンレーザな1/1[]00秒間照
射した所、転写用媒体の空孔中にうめこまれていたカー
ボンとワックスの混合物が紙の方に転写され固有された
実施例−5 実施例−1と同様にメツシュの空孔中に下記分散液をう
めこみ乾燥して、転写用媒体を得た。
カーボンブラック           拳・・・50
gポリビニルブチラール(10%)         
−*−1150gエタノール           ・
・・・50gこの転写用媒体と紙を重ねて転写用媒体側
からスポット径50μ、出力100 m Wc) YA
 Q v−ザーをl Q m/secのスピードで走査
した所、レーザーの照射された所の空孔中のカーボンブ
ラックは、紙に転写され固着された。一方、該転写用媒
体はレーザー光の当った所は空孔となっていた。
この画像状に空孔な南する転写用媒体と、新たに用意し
た紙とを重ねて転写用媒体側から孔版印桐用インクヲ、
ローラー等で全面に付与した所、画1幕状に空孔とkつ
だ所から紙にインクがしみ込んで孔版印刷がなされた。
実施例−4 実施例−2と同様にして作成された転写用媒体をエンド
レスベルト状に加工し、アルゴンイオンレーザ゛−(出
力500 m W 、スポット径50μ)で走査し、紙
へ染料を転写した。次いで、実施例−2と同様の染料と
バインダーからなる染料給液を転写用媒体に付与して、
転写機の空孔となった部分に11)IW象利なうめこみ
、乾燥して元の転写用媒体に再生し、また転写記録を行
なう工程をくり返して記録を連続的に行なった所、良好
な結果を得た。
【図面の簡単な説明】
化1図(a)及び(b)、第2図、第6図は夫々\本発
明において適用する熱転写記録用媒体の構成例を説明す
る略式図であり、第4図及び第5図は、夫々、本発明熱
転写N6婬方法の実施例を説明するための略画断面図で
ある。図において、 1・・争・・基板、2・0・・・貝通孔、3・・・・・
熱転写記録用媒体、4・・・・・被転写媒体、5・・・
・・熱情報、6・・・・−感熱固形インク、8@・・・
・熱ヘッド。 第 4 図 筋5 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. インク担体が具備する具補孔中に、pA塑性を示す固形
    インクを保持させる過程と、前記1+4体におけるノ9
    [望論所を加熱する必程と、この加熱部に在る1jll
     sL!固形インクを破転写媒体上に転移させる過程と
    を4」−することを%徴とする熱転写記録方法。
JP58092881A 1983-05-26 1983-05-26 熱転写記録方法 Granted JPS58212993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58092881A JPS58212993A (ja) 1983-05-26 1983-05-26 熱転写記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58092881A JPS58212993A (ja) 1983-05-26 1983-05-26 熱転写記録方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52123349A Division JPS5936879B2 (ja) 1977-10-14 1977-10-14 熱転写記録用媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58212993A true JPS58212993A (ja) 1983-12-10
JPH0237878B2 JPH0237878B2 (ja) 1990-08-28

Family

ID=14066788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58092881A Granted JPS58212993A (ja) 1983-05-26 1983-05-26 熱転写記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58212993A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60230892A (ja) * 1984-04-28 1985-11-16 Nissha Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト及びこれを用いた感熱転写記録方法
US4555427A (en) * 1983-07-25 1985-11-26 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Heat transferable sheet
JPS61116588A (ja) * 1984-11-12 1986-06-04 Toyo Ink Mfg Co Ltd 記録方法
EP0251170A2 (en) * 1986-06-27 1988-01-07 EASTMAN KODAK COMPANY (a New Jersey corporation) Non-imagewise reheating of transferred dyes in thermal dye transfer elements
EP0360218A2 (en) * 1988-09-20 1990-03-28 Victor Company Of Japan, Limited Heat-sensitive hot-melt image transfer sheet
US5179388A (en) * 1990-06-29 1993-01-12 Ricoh Company, Ltd. Multiple-use thermal image transfer recording method
US5300351A (en) * 1988-09-20 1994-04-05 Victor Company Of Japan, Ltd. Heat-sensitive hot-melt image transfer sheet
US5428372A (en) * 1991-11-06 1995-06-27 Ricoh Company, Ltd. Multiple-use thermal image transfer recording method
US5840463A (en) * 1997-07-14 1998-11-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Photosensitive donor element assemblages and associated process for laser-induced thermal transfer
US6143451A (en) * 1996-11-26 2000-11-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Imaged laserable assemblages and associated processes with high speed and durable image-transfer characteristics for laser-induced thermal transfer

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4555427A (en) * 1983-07-25 1985-11-26 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Heat transferable sheet
JPS60230892A (ja) * 1984-04-28 1985-11-16 Nissha Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト及びこれを用いた感熱転写記録方法
JPS61116588A (ja) * 1984-11-12 1986-06-04 Toyo Ink Mfg Co Ltd 記録方法
JPH0549475B2 (ja) * 1984-11-12 1993-07-26 Toyo Ink Mfg Co
EP0251170A2 (en) * 1986-06-27 1988-01-07 EASTMAN KODAK COMPANY (a New Jersey corporation) Non-imagewise reheating of transferred dyes in thermal dye transfer elements
EP0251170A3 (en) * 1986-06-27 1989-08-09 EASTMAN KODAK COMPANY (a New Jersey corporation) Non-imagewise reheating of transferred dyes in thermal dye transfer elements
EP0767073A1 (en) * 1988-09-20 1997-04-09 Victor Company Of Japan, Limited Heat-sensitive hot-melt image transfer sheet
EP0360218A2 (en) * 1988-09-20 1990-03-28 Victor Company Of Japan, Limited Heat-sensitive hot-melt image transfer sheet
US5300351A (en) * 1988-09-20 1994-04-05 Victor Company Of Japan, Ltd. Heat-sensitive hot-melt image transfer sheet
US5179388A (en) * 1990-06-29 1993-01-12 Ricoh Company, Ltd. Multiple-use thermal image transfer recording method
US5428372A (en) * 1991-11-06 1995-06-27 Ricoh Company, Ltd. Multiple-use thermal image transfer recording method
US6143451A (en) * 1996-11-26 2000-11-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Imaged laserable assemblages and associated processes with high speed and durable image-transfer characteristics for laser-induced thermal transfer
US5840463A (en) * 1997-07-14 1998-11-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Photosensitive donor element assemblages and associated process for laser-induced thermal transfer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0237878B2 (ja) 1990-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5936879B2 (ja) 熱転写記録用媒体
US4315643A (en) Heat-sensitive transfer element
JPH0494937A (ja) 熱転写による印刷版の形成方法
JPS58212993A (ja) 熱転写記録方法
DE3248178A1 (de) Bildmaessige beschichtung von druckformen fuer den flachdruck
US4915519A (en) Direct negative from resistive ribbon
DE3874879T2 (de) Drucker.
US4459055A (en) Ink ribbon which makes illegible the contents of information as transferred
JPS6317639B2 (ja)
JPH0632974B2 (ja) 昇華転写式ハードコピー用インクリボン
JPS60189489A (ja) 感熱転写材
US5300351A (en) Heat-sensitive hot-melt image transfer sheet
JP2004066828A (ja) 感熱色素転写プリント及びその上にオーバーレイヤーを形成するための方法
JPH0238056A (ja) 記録装置
JPH1191065A (ja) 溶融熱転写による印刷版作成方法及び溶融熱転写媒体
JPS6268791A (ja) 2色型感熱転写材
JP3014100B2 (ja) 感熱転写プリンター
JPS6262796A (ja) 熱転写記録用インクリボンの製造方法
JPH0764119B2 (ja) 可逆性感熱記録材料
JPS60222256A (ja) 感熱孔版原紙の製版方法
JPH03292194A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS63268688A (ja) 熱転写記録用シ−ト
JPS63268680A (ja) 熱転写記録用シ−ト
JPH0499686A (ja) 熱転写記録用媒体
JPH06183160A (ja) 熱転写記録媒体