JPH03292194A - 感熱転写記録媒体 - Google Patents

感熱転写記録媒体

Info

Publication number
JPH03292194A
JPH03292194A JP2094553A JP9455390A JPH03292194A JP H03292194 A JPH03292194 A JP H03292194A JP 2094553 A JP2094553 A JP 2094553A JP 9455390 A JP9455390 A JP 9455390A JP H03292194 A JPH03292194 A JP H03292194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
resin layer
softening
coloring material
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2094553A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Mano
茂 間野
Tatsuichi Maehashi
達一 前橋
Kunihiro Koshizuka
国博 腰塚
Takao Abe
隆夫 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2094553A priority Critical patent/JPH03292194A/ja
Priority to US07/682,135 priority patent/US5215810A/en
Publication of JPH03292194A publication Critical patent/JPH03292194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38207Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by aspects not provided for in groups B41M5/385 - B41M5/395
    • B41M5/38214Structural details, e.g. multilayer systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38228Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by the use of two or more ink layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2329/00Polyvinylalcohols, polyvinylethers, polyvinylaldehydes, polyvinylketones or polyvinylketals
    • B32B2329/04Polyvinylalcohol
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2329/00Polyvinylalcohols, polyvinylethers, polyvinylaldehydes, polyvinylketones or polyvinylketals
    • B32B2329/06PVB, i.e. polyinylbutyral
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2331/00Polyvinylesters
    • B32B2331/04Polymers of vinyl acetate, e.g. PVA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2367/00Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2369/00Polycarbonates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2377/00Polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2429/00Carriers for sound or information
    • B32B2429/02Records or discs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/914Transfer or decalcomania
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/254Polymeric or resinous material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/269Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension including synthetic resin or polymer layer or component

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、多数回印字の可能な感熱転写記録媒体に関す
る。さらに詳しく言うと、多数回の印字を行ってもゴー
スト像のない鮮明な印字画像を得ることのてきる感熱転
写記録媒体に関する。
[従来の技術と発明か解決しようとする課題]ワープロ
、ファクシミリ、バーコード等の普及により感熱転写イ
ンクリボン等の感熱転写記録媒体が普及している。
しかしなから、その多くは1回使用であるのて、コスト
か高くつくと言う問題点かある。
その解決策として多数回の印字か可能な感熱転写記録媒
体が提案されている。
従来、多数回印字感熱転写記録媒体としてはたとえば、
支持体上に樹脂層を介して比較的厚みのある単層のイン
ク層を設けてなり、印字を行うに際し、このインク層か
、転写ごとに一部づつ使用されることにより多数回の印
字を可能にする、いわゆる凝集破壊型の感熱転写記録媒
体(特開昭57−36698公報参照)や、高分子多孔
質体に熱溶融性インクを含有せしめてなるインク層を備
え、印字を行うに際し、熱溶融性インクが高分子多孔質
体から少しづつシく出すことにより多数回の印字を可能
にする、いわゆるシミ出し型の感熱転写記録媒体(特開
昭54−68235公報参照)や、イン、り層か微粒子
充填材と熱溶融性インクとを有し、印字の際は、微粒子
充填材か1回あたりのインクの転写量を抑制することに
より多数回の印字を可能にする、いわゆる石垣型の感熱
転写記録媒体(特開昭57−160691公報参照)等
が報告されている。
しかしながら、いずれの感熱転写記録媒体も、2度目以
降の印字においては、その印字面に前回の印字に基〈濃
淡やカスト等を生じる現象(ゴースト現象)かあった。
このようなゴースト現象か生じる原因は、−回目の印字
て使用した後のインク層の表面か微細な凹凸を形成して
おり、その凹凸が再度の印字を行うときに、圧力転写さ
れてゴースト現象か生じるものと推察される。
前記シミ出し型の感熱転写記録媒体や前記石垣型の感熱
転写記録媒体におけるゴースト現象も、同様の原因によ
るものと推察される。
また、このような多数回印字用の感熱転写記録媒体は、
そのインク層が温度変化に対して影響を受けやすく、た
とえば気温の高い環境下で使用すると一回あたりのイン
クの転写量が増大するので、感熱転写記録媒体の印字可
能回数が減少するという不都合を有していた。
一方、気温が低い環境下に使用すると一回あたりのイン
クの転写量か減少するのて、得られた印字画像の濃度か
著しく淡くなるという不都合を有していた。
本発明は前記事情を改善するためになされたものである
すなわち本発明の目的は、多数回の印字を行っても、ゴ
ーストのない鮮明な印字画像を得ることができるととも
に、印字可能回数や得られた印字画像の濃度が温度変化
に影響されることなく安定した印字回数を確保すること
かでき、しかも高濃度の印字画像を得ることのでき、か
つ、簡単な構造を有しているので製造か簡単な感熱転写
記録媒体を提供することにある。
[前記課題を解決するための手段] 前記課題を解決するための本発明の構成は、支持体上に
熱軟化性色材層を設けるとともに、前記熱軟化性色材層
中に核層の軟化点よりも高い軟化点を有するか、または
軟化点を有さない穴あき状の樹脂層もしくは島状の樹脂
層を少なくとも一層介在させてなることを特徴とする感
熱転写記録媒体である。
本発明の感熱転写記録媒体は、樹脂層を介在せしめた熱
軟化性色材層を支持体上に有するものである。
以下に、熱軟化性色材層および樹脂層および支持体の順
に説明する。
た枚良立立主1 熱軟化性色材層は、主に、色材と熱溶融性物質と熱可塑
性物質とを含有する。
前記色材としては、たとえばS機顔料および有機顔料な
どの顔料ならびに染料を挙げることができる。
前記無機顔料としては、二酸化チタン、カーボンブラッ
ク、酸化亜鉛、プルシアンブルー、硫化カドくラム、酸
化鉄ならびに鉛、亜鉛、バリウムおよびカルシウムのク
ロム酸塩などが挙げられる。
前記有機顔料としては、アゾ系、チオインジゴ系、アン
トラキノン系、アントアンスロン系、トリフエンジオキ
サジン系の顔料、ハツト染料顔料フタロシアニン顔料、
たとえば銅フタロシアニンおよびその誘導体ならびにキ
ナクリドン顔料などか挙げられる。
前記染料としては、酸性染料、直接染料、分散染料、油
溶性染料、含金属油溶性染料などか挙げられる。
熱軟化性色材層における前記色材の含有率は通常、5〜
35重量%の範囲内であり、好ましくは10〜25重量
%の範囲内である。
前記熱溶融性物質の具体例としては、カルナバロウ、木
ロウ、オウリキュリーロウおよびニスパルロウ等の植物
ロウ:!10つ、昆虫ロウ、セラックロウおよび鯨ロウ
等の動物ロウ;パラフィンワックス、マイクロクリスタ
ルワックス、ポリエリレンワックス、エステルワックス
および酸ワツクス等の石油ロウ;ならびに、モンタンロ
ウ、オシケライトおよびセレシン等の鉱物ロウ等のフッ
ク類を挙げることかでき、さらにこれらのワックス類な
どの他に、パルくチン酸、ステアリン酸、マルガリン酸
およびベヘン酸等の高級脂肪#:バルミチルアルコール
、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、マルガ
ニルアルコール、くリシルアルコールおよびエイコサノ
ール等の高級アルコール;パルくチン酸セチル、バルミ
チン酸ミリシル、ステアリン酸セシルおよびステアリン
酸ミリシル等の高級脂肪酸類エステル;アセトアミド、
プロピオン酸アミド、パルくチン酸アミド、ステアリン
酸アくドおよびアミドワックス等のアくド類;ならびに
ステアリルアくン、ベヘニルアミノおよびパルくチンア
ミン等の高級アミン類などが挙げられる。
これらは一種単独で用いても良いし、二種以上を組合わ
せて用いても良い。
熱軟化性色材層における前記熱溶融性物質の含墳率は、
通常、10〜95重量%の範囲内であり、好ましくは2
0〜70重量%の範囲内である。
前記熱可塑性樹脂としては、エチレン系共重合体、ポリ
アミド系樹脂、ポリエーテル系樹脂、ポリウレタン系樹
脂、ポリオレフィン系樹脂、アクリル系樹脂、塩化ビニ
ル系樹脂、セルロース系樹脂、ロジン系樹脂、アイオノ
マー樹脂および石油系樹脂等の樹脂類;天然ゴム、スチ
レンブタジェンゴム、イソプレンゴム、クロロプレンゴ
ムおよびジエン系コポリマーなどのエラストマー類;エ
ステルガム、ロジンマレイン酸樹脂、ロジンフェノール
樹脂および水添ロジン等のロジン誘導体;ならびにフェ
ノール樹脂、テルペン樹脂、シクロペンタジェン樹脂お
よび芳香族系炭化水素樹脂等の軟化点50〜150°C
の高分子化合物などを挙げることかできる。
これらは一種単独で用いても良いし、二種以上を組合わ
せて用いても良い。
熱軟化性色材層における前記熱可塑性樹脂の含膚率は、
通常、0〜50重量%の範囲内であり、好ましくは5〜
30重量%の範囲内である。
前記熱軟化性色材層は、本発明の目的を阻害しない限り
において、無機あるいは右機微粒子(金属粉、シリカゲ
ルなど)あるいは、オイル類(アマニ油、鉱油など)な
どの添加物を含有していても良い。
このような組成からなる熱軟化性色材層の溶融粘度とし
ては、使用する前記熱軟化性物質の種類により、さらに
前記熱軟化性物質または前記添加物を含有する場合にあ
ってはそれらの含宥量により一層には言えないか、通常
、 100℃において20〜5,000cpであり、好
ましくは、50〜30口Ocpである。
糺」ヒ羞 本発明の感熱転写記録媒体において重要な点は、前記熱
軟化性色材層中に、前記熱軟化性色材層の軟化点よりも
高い軟化点を墳する樹脂N(以下、この樹脂層を高軟化
点樹脂層と呼ぶ。)、または軟化点を持たない樹脂層(
以下、非軟化性樹脂層と呼ぶ。)を少なくとも一層介在
させてなることである。
前記高軟化点樹脂層は一種以上の材料がらなり、その樹
脂層全体としての軟化点か前記熱軟化性色材層の軟化点
よりも高い。
前記熱軟化性色材層の軟化点は、通常60〜90℃であ
る。
したかって、本発明における前記高軟化点樹脂層の軟化
点は、通常、 90℃を超える。
その高軟化点樹脂層を形成することのできる材料として
は、ポリアミド樹脂[たとえばサンマイト611(三和
化学社製)、軟化点110℃]、エチレン・アクリル酸
共重合体[たとえば、サイクセン(住友化学社製)、軟
化点100℃)、ポリビニルアセタール(軟化点110
℃〉、ポリエステル(軟化点100〜160℃)、ポリ
カーボネート(軟化点132〜137℃)、ボリアリレ
ート(軟化点95〜180℃)などが用いられる(軟化
点の測定はJISK 2531環球法による。)。
さらに、非軟化性樹脂層を形成する材料としては、たと
えばニトロセルロース、エチルセルロース、メチルセル
ロース、ポリパラバン酸、ポリビニルアルコール、ポリ
ビニルブチラールなどが用いられる。
要は、熱軟化性色材層の軟化点よりも高い軟化点を有す
るかまたは軟化点を有せず、しかも熱軟化性色材層の塗
布液に用いられる溶媒によって溶解しないような樹脂で
あれは良い。
本発明において高軟化点樹脂層または非軟化性樹脂層は
、穴あき状もしくは島状になっている。
ここに穴あき状もしくは島状というとき、これは、熱軟
化性色材層中における高軟化点樹脂層または非軟化性樹
脂層の、その下に位置する熱軟化性色材層表面の被覆率
が20〜80%、好ましくは30〜70%であることを
意味する。
被覆率か前記範囲にあるとき、高軟化点樹脂層または非
軟化性樹脂層は穴あき状および/または島状になってい
る。
この高軟化点樹脂層または非軟化性樹脂層か穴あき状に
なるか島状になるかは、それらの樹脂層を形成する材料
の種類、樹脂層の形成方法等により相違するので一層に
言うことはできない。
たとえば、熱軟化性色材層に、高軟化点樹脂層を構成す
る成分、たとえばボリアくドを溶媒塗布した後、有機溶
媒を除去すれば、塗布したポリアミドの皮膜は穴あき状
もしくは島状に形威される。
また、本発明では、非軟化性樹脂を形成する材料ても、
穴あき状等に樹脂層を形成することができるのて、被転
写媒体への接着性に問題は生しない。
穴あき状や島状の高軟化点樹脂層あるいは非軟化性樹脂
層を得るために、どのようなポリマーをどのような濃度
に保持するのかという条件は、実験により適宜に設定さ
れる。
また、熱軟化性色材層の作りかたにより、高軟化点樹脂
層や非軟化性樹脂層の形状か決まる場合もある。
熱軟化性色材層における前記高軟化点樹脂層または非軟
化性樹脂層の厚みは、熱軟化性色材層の構成および前記
高軟化点樹脂層または非軟化性樹脂層の構成によるので
一層には言えないか、通常0.1〜0.8μmである。
前記高軟化点樹脂層または非軟化性樹脂層の厚みか上記
の範囲を外れると、これらの樹脂層の形状か穴明き、も
しくは島状に形成されないことかある。
前記高軟化点樹脂層または非軟化性樹脂層を含む前記熱
軟化性色材層はホットメルト塗布法、水性塗工法、墳機
溶媒を用いた塗工法などを採用して塗設することかでき
る。
前記介在層の数、厚み、形状は、前記高軟化点樹脂また
は非軟化性樹脂の種類、前記熱軟化性色材層の構成など
により異なる。
また、前記高軟化点樹脂または非軟化性樹脂の種類、前
記熱軟化性色材層の構成を変化させることにより熱軟化
性色材層の構造を変化させることができる。
一支持体一 本発明の感熱転写記録媒体における支持体は、良好な耐
熱強度を有するとともに寸法安定性の高いことか望まし
い。
その材料としては、たとえば、普通紙、コンデンサー紙
、うくネート紙およびコート紙等の紙類;ポリエチレン
、ポリエチレンテレフタレート、ポリスルホン、ポリス
チレン、ポリプロピレンおよびポリイミド等の樹脂フィ
ルム類:紙と樹脂フィルムとの複合体ならびにアルく箔
等の金属シートなどかいずれも好適に使用される。
支持体の厚みは1通常、30μm以下、好ましくは2〜
30μmの範囲内である。
支持体の厚みか30gmを超えると、熱伝導性か低下し
て、印字品質の劣化を招くことかある。
なお、本発明の感熱転写記録媒体において、支持体の裏
面側の構成については任意であり、たとえばスティッキ
ング防止層等のパラキンク層を設けても良い。
一感熱転写記録媒体の製造− 本発明の感熱転写記録媒体の作製方法では、高軟化点樹
脂層を一層介在せしめた感熱転写記録媒体の場合、前記
支持体上に熱軟化性色材層用組成物を塗設乾燥して熱軟
化性色材層を形威し、次いで高軟化点樹脂層用組成物を
前記熱軟化性色材層の表面に塗設乾燥して高軟化点樹脂
層を形威し、その後に、穴あき状もしくは島状になって
いる高軟化点樹脂層の表面に前記熱軟化性色材層用組成
物と同様の組成を有する、あるいは異なる組成を有する
熱軟化性色材層用組成物を塗設してこれを乾燥すること
により、熱軟化性色材層を形成する。
その結果、熱軟化性色材層中に一層の高軟化点樹脂層を
有する感熱転写記録媒体が得られる。
高軟化点樹脂層か熱軟化性色材層中に複数層介在してい
る場合は、前記支持体上に熱軟化性色材層用組成物を塗
設乾燥して熱軟化性色材層を形成し、次いで高軟化点樹
脂層用組成物を前記熱軟化性色材層の表面に塗設乾燥し
て高軟化点樹脂層を形成し、その後に、穴あき状もしく
は島状になっている高軟化点樹脂層の表面に前記熱軟化
性色材層用組成物と同様の組成を有する、または異なる
組成を有する熱軟化性色材層用組成物を塗設乾燥して熱
軟化性色材層を形成すると言う工程を繰り返すことによ
り、任意の暦数の高軟化点樹脂層を有する熱軟化性色材
層を形成することかできる。
なお、高軟化点樹脂層の代わりに非軟化性樹脂層を介在
させる場合については、上記方法に準じればよい。
このようにして得られる感熱転写記録媒体は、所望によ
り表面平滑化処理などを施し、ついで所望の形状に裁断
される。
本発明の感熱転写記録媒体は、使用形態に捉われないが
、一般的にはラインプリンター等に用いられる広幅のテ
ープ状あるいはタイプライタ−リボン状などの形態で使
用されることが多い。
本発明の感熱転写記録媒体を図面により説明すると、第
1図は、熱軟化性色材層に、樹脂層か二層介在している
感熱転写記録媒体の断面図である。
支持体1の上に、第一・熱軟化性色材層2とS−高軟化
点樹脂層3と第二熱軟化性色材層4と第二高軟化点樹脂
N5と第三熱軟化性色材層6を積層して構成される。
なお、lOで示されるのはスティッキング防止層である
WIJ2図は、熱軟化性色材層に樹脂層か一層介在して
いる感熱転写記録媒体の断面図である。
支持体1の上に、第一熱軟化性色材層2と第一高軟化点
樹脂層3と第二熱軟化性色材層4を積層して構成される
この感熱転写記録媒体を用いる感熱転写方法は、通常の
感熱転写記録方法と異なるものではないか、熱源として
、ラインプリンターの熱ヘットを使用する場合を例にし
て説明する。
第3図に示すようにまず、感熱転写記録媒体の熱軟化性
色材層と被転写媒体12、たとえば普通紙とを密着させ
、必要に応じてさらに被転写媒体12の背面からプラテ
ンによって押圧しつつ、熱ヘツドによって熱パルスを与
え、所望の印字ないし転写パターンに対応する感熱転写
記録媒体を局部的に加熱する。
前記感熱転写記録媒体の被加熱部のうち転写パターンに
対応する最外層に位置する熱軟化性色材層、すなわち、
第三熱軟化性色材層6は、その温度か上昇して速やかに
軟化し、第二高軟化点樹脂層5との接着力か弱くなる結
果、第二高軟化点樹脂層5て良好な界面剥離が発生し、
被転写媒体12上に転写される。
2回目の印字に際しては、感熱転写記録媒体の最外層が
第二高軟化点樹脂層5であるので、感熱転写記録媒体が
被転写媒体12に摺擦しても、被転写媒体12の表面は
汚れることがない。
また、2回目以後の印字において、前記熱へラドて同様
に加熱すると、最外層に位置する第二高軟化点樹脂層5
は、穴あきもしくは島状であるため、その下層の第二熱
軟化性色材層4が速やかに加熱されて軟化する。
そして、第二熱軟化性色材層4はその下層である第一高
軟化点樹脂N13との接着力が弱くなる結果、第一高軟
化点樹脂層3で良好な界面剥離が発生し、被転写媒体1
2上に転写される。
この場合、第二熱軟化性色材層4は第二高軟化点樹脂層
5の穴または島の周囲を通じて被転写媒体12と直接に
接触するから、その接着力は良好である第4図参照)。
さらに、3回目の印字に際しても、最外層が第一高軟化
点樹脂層3であるので、感熱転写記録媒体が被転写媒体
12に摺擦しても、被転写媒体12の表面は汚れること
がない。
3回目の印字に際しても、前記熱ヘツドで同様に加熱さ
れた第一高軟化点樹脂層3は、その下層に位置する第一
熱軟化性色材層2と共に被転写媒体12上に転写される
(第5図参照)。
本発明の感熱転写記録媒体においては、樹脂層が穴あき
状もしくは島状であるため、高軟化点樹脂層または非軟
化性樹脂層が覆う面積によって、被転写媒体との接着力
、色材層間の接合力を設計することができる。
本発明の感熱転写記録媒体における高軟化点樹脂層また
は非軟化性樹脂層により仕切られる熱軟化性色材層は、
それぞれ組成が同一である熱軟化性色材層であっても、
組成の異なる熱軟化性色材層であっても良い。
[実施例] 次に、本発明の実施例を示し、図面を参照しながら、本
発明についてさらに具体的に説明する。
(実施例1) 第1図に示すように、裏面にスティッキング防止層10
を宥し、厚みか6←mであるポリエチレンテレフタレー
トフィルム製の支持体1の表面(、次のようにして二層
の高軟化点樹脂層を有する熱軟化性色材層を形成した。
すなわち、支持体の表面に、下記の組成を有する熱軟化
性色材層用塗工液を塗設してこれを乾燥し、次いで下記
の組成を有する高軟化点樹脂層用塗工液を塗設してこれ
を乾燥することにより、支持体の表面に厚み3←mの第
一熱軟化性色材層および厚み0.1〜0.3 p、mの
高軟化点樹脂層を形成した。
次いで、前記熱軟化性色材層用塗工液を第一高軟化点樹
脂層の表面に塗工してこれを乾燥することにより3pm
の第二熱軟化性色材層を形成した。
さらに、第二熱軟化性色材層の表面に高軟化点樹脂層用
塗工液を塗設してこれを乾燥することにより厚み0.1
〜0.3 gmの第二高軟化点樹脂層を形成した。
さらに、この第二高軟化点樹脂層の表面に、前記熱軟化
性色材層用塗工液を塗工してこれを乾燥することにより
3ILmの第三熱軟化性色材層を形成した。
カーボンブラック        20重量部パラフィ
ンワックス[日本精ろう■、 HNP−3] (融点:65℃)55重量部カルナバワ
ックス        15重量部エチレン−酢酸ビニ
ル共重合体 [三井デュボ:/I11. EV40LX]   10
重量部ただし、溶媒MEKで固形分濃度25%の塗工液
を使用した。
ボリアくト系樹脂[三和化学■、 サンマイト611.軟化点、110℃]10重量部 イソプロピルアルコール     90重量部このよう
にして得られた感熱転写記録媒体をサーマルプリンター
(260mm幅ラインヘット、1800P1.プラテン
ゴム硬度40度)を用いて、普通紙に、3度にわたる印
字を行った。
得られた2度目および3度目の印字画像について観察し
たところ、ゴースト、カスト等が認められなかった。
(実施例2) 第2図に示すように、厚みか4.5LLmであるポリエ
チレンテレフタレートフィルム製の支持体lの表面に、
次のようにして一層の高軟化点樹脂層を宥する熱軟化性
色材層を形成した。
すなわち、支持体の表面に、下記の組成を有する第−熱
軟化性色材層用塗工液を塗設してこれを乾燥し、次いで
下記の組成を墳する高軟化点樹脂層用塗工液を塗設して
これを乾燥することにより、支持体の表面に厚み5IL
mの第一熱軟化性色材層および厚み0.1〜0.24m
の高軟化点樹脂層を形成した。
次いで、下記の組成を墳する第二熱軟化性色材履用塗工
液を第一高軟化点樹脂層の表面に塗工してこれを乾燥す
ることにより3JLmの第二熱軟化性色材層を形成した
カーボンブラック        20重量部ワックス
[日本端ろう■、HN P −11](融点=68℃)
63重量部 エチレン−酢酸ビニル共重合体 [三井デュポン■、EV40Y ]   77重量部カ
ルナバワックス       10重量部たたし、溶媒
MEK″′C固形分褒度30%の塗工液を用いた。
カーボンブラック        20重量部ワックス
[日本端ろう■、HN P −1l167重量部 エチレン−酢酸ビニル共重合体 [三井デュポン■、EV40Y ]   33重量部カ
ルナバ           10重量部ただし、溶媒
MEKで固形分濃度25%の塗工液を用いた。
エチレンーアクリル酸共重合体[住友精化■、サイクセ
ン、軟化点=100℃] 10重量部 水                  90重量部こ
のようにして得られた感熱転写記録媒体を使用して実施
例1と同様に印字した。
得られた2度目の印字画像について観察したところ、ゴ
ースト、カスト等が認められなかった。
[発明の効果] 本発明によると、 (1)多数回の印字を行っても、ゴーストのない鮮明な
印字画像を得ることできるとともに、(2)印字可能回
数が温度変化に影響されることなく安定した印字回数を
確保することができ、(3)シかも得られる印字画像の
濃度が温度変化に影響されることなく常に同質の印字画
像を得ることができ、 (4)印字の際の汚れがなく、 (5)簡単な構造を有しているので製造が簡単であり、
コストの低下を図ることができるなどの利点を有する多
数回印字可能な感熱転写記録媒体を提供することかでき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の感熱転写記録媒体の断面
図であり、第3図、第4図および第5図は本発明の感熱
転写記録媒体による印字状態を示す概略断面図である。 l・・・支持体、2,4.6−・・熱軟化性色材層、3
.5−・・樹脂層、10−・・スティッキング防止層、
12・・・被転写媒体。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)支持体上に熱軟化性色材層を設けるとともに、前
    記熱軟化性色材層中に、該層の軟化点よりも高い軟化点
    を有するか、または軟化点を有さない穴あき状の樹脂層
    もしくは島状の樹脂層を少なくとも一層介在させてなる
    ことを特徴とする感熱転写記録媒体。
JP2094553A 1990-04-10 1990-04-10 感熱転写記録媒体 Pending JPH03292194A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2094553A JPH03292194A (ja) 1990-04-10 1990-04-10 感熱転写記録媒体
US07/682,135 US5215810A (en) 1990-04-10 1991-04-08 Thermal transfer recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2094553A JPH03292194A (ja) 1990-04-10 1990-04-10 感熱転写記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03292194A true JPH03292194A (ja) 1991-12-24

Family

ID=14113506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2094553A Pending JPH03292194A (ja) 1990-04-10 1990-04-10 感熱転写記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5215810A (ja)
JP (1) JPH03292194A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5574078A (en) * 1994-11-10 1996-11-12 Lasermaster Corporation Thermal compositions
DE19631007A1 (de) * 1996-08-01 1998-02-05 Emtec Magnetics Gmbh Für die thermische Übertragung von Schichten geeignete Medien

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4774128A (en) * 1984-10-19 1988-09-27 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Thermal transfer recording medium
US5120383A (en) * 1986-12-29 1992-06-09 Seiko Epson Corporation Thermal transfer ink sheet and method of printing
US5075170A (en) * 1988-04-13 1991-12-24 Mitsubishi Paper Mills Limited Thermal transfer recording sheet

Also Published As

Publication number Publication date
US5215810A (en) 1993-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3004104B2 (ja) 画像記録方法および画像記録装置
JPH07108772A (ja) 画像処理方法
US4870427A (en) Method of preparing dry transfer sheets by printing via ink ribbon
JPS63293086A (ja) 感熱転写材
JP3705445B2 (ja) 光熱変換型ヒートモード受像材料及び記録材料
JPH03292194A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH0144515B2 (ja)
JPH01171886A (ja) 感熱転写記録媒体
JP2001322360A (ja) 溶融型熱転写インクリボン、印刷物、印刷装置
JPS60189489A (ja) 感熱転写材
JP3156864B2 (ja) 多数回熱転写記録方法
JPH02214695A (ja) 多数回印字可能な感熱転写記録媒体
JPH11348438A (ja) レーザー熱転写記録材料及びレーザー熱転写記録方法
JPH02217295A (ja) 多数回印字可能な感熱転写記録媒体
JPH01171885A (ja) 感熱転写記録媒体
JP2948625B2 (ja) 印字記録方法および印字記録装置
JP2747023B2 (ja) 記録方法、記録材料および記録装置
JP3215987B2 (ja) 熱転写受像材料
JPH0216717B2 (ja)
JPS63183882A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS62169684A (ja) 感熱転写記録方法
JPH02153792A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS63151483A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH02151488A (ja) 感熱記録材料
JPH11321137A (ja) レーザー熱転写記録材料及びレーザー熱転写記録方法