JPS5821017B2 - 自動車用ラジエタ−のフイン用銅合金 - Google Patents

自動車用ラジエタ−のフイン用銅合金

Info

Publication number
JPS5821017B2
JPS5821017B2 JP2398181A JP2398181A JPS5821017B2 JP S5821017 B2 JPS5821017 B2 JP S5821017B2 JP 2398181 A JP2398181 A JP 2398181A JP 2398181 A JP2398181 A JP 2398181A JP S5821017 B2 JPS5821017 B2 JP S5821017B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fins
alloy
corrosion
copper alloy
corrosion resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2398181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57137446A (en
Inventor
小又憲一
赤坂喜一
大山好正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP2398181A priority Critical patent/JPS5821017B2/ja
Publication of JPS57137446A publication Critical patent/JPS57137446A/ja
Publication of JPS5821017B2 publication Critical patent/JPS5821017B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Prevention Of Electric Corrosion (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車用ラジェターのフィン用銅合金に関する
もので、特にフィンの耐食性を向上しラジェターの寿命
を高めると共にその軽量化を可能にしたものである。
自動車用ラジェターはエンジン部の温度上昇を防止する
ためのもので、エンジン部とラジェター間に冷却媒体で
ある水を循環させ、エンジン部で温度上昇した水をラジ
ェターで放熱させることによりエンジン部の冷却を行な
っている。
ラジエクJ−は水が通過するチューブと、該チューブを
通して熱を放散させるフィンとからなり、通常自動車の
前部に取付けて空気を強制的に吹き付けることにより放
熱を促進させている。
従来ラジェターのフィンにはCuにCd又は/及びSu
を0.1〜1.0%添加した銅合金が用いられているが
、近年自動車の走行環境の悪化にともないフィンが腐食
により脱落しラジェターの放熱特性を著しく損なうケー
スが多くなっている。
即ち大気中にはS02ガスCIガスが増加し、道路には
凍結防止剤として塩素化合物が散布され、これ等腐食性
ガス及び腐食媒は直接ラジェターのフィンと接触するた
めフィンの腐食を促進している。
また近年省エネルギー、排ガス対策から自動車の軽量化
が要求され、自動車の一部であるラジェターにおいても
例外でなくフィンにおいても薄肉軽量化が求められてい
る。
従ってフィンには単位体積当りの放熱性の向上とともに
、その寿命維持が大きな課題となっており、現用の前記
フィン用銅合金ではほとんど腐食に対する抵抗がなく耐
食性の改善が強く望まれている。
本発明はこれに鑑みフィンの腐食状態を詳細に観察した
結果、腐食はフィンの金属表面に酸化物Cu2Oが多層
に重なり、Cu2Oと金属との界面に塩素及び硫黄を凝
集し、これがフィンの腐食進行において酸化物CL12
0を加速促進させること、更に腐食面は一般に乾燥状態
で水分は微量であることを知見し、このような条件にお
ける腐食合金について鋭意研究を行ない耐食性の優れた
フィン用銅合金を開発したもので、Zn1〜10%を含
み、更にAg011〜1.0係、Mg0.01〜0.5
%、Al0101〜0.5%のうち何れか1種を含み、
残部Cuからなることを特徴とするものである。
即ち本発明合金はCuにZnとAg、Mg、Alのうち
何れか1種を添加することによりその相剰効果により、
熱伝導度をあまり低下せしめることなくフィンの腐食を
加速促進させる酸化物Cu2Oの生成及び増殖を抑制し
耐食性を向上せしめたものである。
しかして本発明合金において各添加元素の含有量を前記
の如く限定したのは次の理由によるものである。
Zn含有量が1係未満ではAg、Mg、A6の何れか1
種との相剰効果によるところのフィンの腐食を加速促進
させる酸化物Cu2Oの生成及び増殖を抑制する効果が
弱く耐食性が不十分となり、10チを越えると耐食性は
良好なるもフィンとして重要な熱伝導度を低下するため
である。
またAg、Mg、Alのうち何れか1種の含有量が0.
01%未満ではZnとの相剰効来が弱く、充分。
な耐食性が得られず、Mg、lのうち何れか1種の含有
量が0.5係を越えると熱伝導度を著しく低下し、まA
g含有量が1.0係を越えるとZnとの相剰効来が飽和
するばかりか合金コストを大巾に高めるためである。
一次に本発明合金の実施
例について説明する。
黒鉛ルツボを用いてCuを溶解し、その湯面を木炭粉末
で被覆した状態で添加元素を挿入し、これを金型に鋳造
して第1表に示す組成の厚さ2、5 mm、巾250
mvt、長さ250mmの鋳塊を得た。
この鋳塊を一面当り2.5 mm面削した後、常法に従
って熱間圧延し続いて中間焼鈍と冷間圧延を繰返して厚
さ0.5 mmの板に仕上げた。
この板より腐食試験用サンプルと熱伝導度用サンプルを
採取して耐食性及び熱伝導度を測定した。
その結果を第1表に示す。
尚耐食性は厚さ0.5間の板より巾100m−長さ10
0mmのサンプルを切り出しこれを0.3係SO2ガス
とo、3%c12ガスを含む空気中に48時間曝露し、
その後温度60℃、湿度50チの恒温恒湿槽内に96時
間保持することを4回繰返しサンプル表面に生成した酸
化物Cu2Oの厚さをカソード還元膜厚測定法により測
定し、更に腐食生成物を除去して重量を計りテスト前後
の重量より腐食減量を求め単位体積当りの値を計算した
また熱伝導度については、これと強い正相関を有する導
電率を測定した。
第1表から判るように、本発明合金A1〜18は何れも
充分な熱伝導を有し、従来合金jFy、 30に比較し
生成した酸化物Cu2Oの厚さがはるかに薄く耐食性が
優れている。
これに対し本発明合金の組成範囲よりZn含有量が少な
い比較合金Al 9.22 、’26は熱伝導度が良好
なるも、Ag、Mg又はAAとの相剰効果による耐食性
の向上が不充分である。
本発明合金の組成範囲よりAg、Mg又はAlの含有量
が少ない比較合金A20.21.23.25.27,2
9では何れもZnとの相剰効果による耐食性の向上が不
充分であり、またMg又はAlの含有量が多い比較合金
A24 、28は耐食性が良好なるも熱伝導度が著しく
低下し、フィン用合金としては好ましくない。
尚比較合金中Ag含有量が10%を越える場合について
は合金コストが大巾に高くなり、工業的な価値を持たな
くなるため省略した。
このように本発明合金は塩素及び硫黄の混在する腐食環
境において優れた耐食性を示すもので、自動車用ラジェ
ターの寿命を向上し、その軽量化を可能にする等顕著な
効果を奏するものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. lZn1〜10%を含み、更にAg0.01〜1.0%
    、Mg0.01〜0.5係、A60.01〜0.5係の
    うち何れか1種を含み、残部Cuからなる自動車用ラジ
    ェターのフィン用銅合金。
JP2398181A 1981-02-20 1981-02-20 自動車用ラジエタ−のフイン用銅合金 Expired JPS5821017B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2398181A JPS5821017B2 (ja) 1981-02-20 1981-02-20 自動車用ラジエタ−のフイン用銅合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2398181A JPS5821017B2 (ja) 1981-02-20 1981-02-20 自動車用ラジエタ−のフイン用銅合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57137446A JPS57137446A (en) 1982-08-25
JPS5821017B2 true JPS5821017B2 (ja) 1983-04-26

Family

ID=12125732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2398181A Expired JPS5821017B2 (ja) 1981-02-20 1981-02-20 自動車用ラジエタ−のフイン用銅合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5821017B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0345485Y2 (ja) * 1984-07-30 1991-09-26

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60177152A (ja) * 1984-02-23 1985-09-11 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 装飾用黄金色系銅合金
JPS60177151A (ja) * 1984-02-23 1985-09-11 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 装飾用黄金色系銅合金
JPH0759729B2 (ja) * 1985-09-26 1995-06-28 古河電気工業株式会社 熱交換器用フィン材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0345485Y2 (ja) * 1984-07-30 1991-09-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57137446A (en) 1982-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5821017B2 (ja) 自動車用ラジエタ−のフイン用銅合金
JPS61147830A (ja) 自動車熱交換器のフイン用銅合金
JPS5852453A (ja) 自動車用ラジエ−タ−のフイン用銅合金
JPS593529B2 (ja) 自動車用ラジエタ−のフイン用銅合金
JPS5928546A (ja) 自動車ラジエ−タ−のフイン用銅合金
JPS61119634A (ja) 自動車熱交換器のフイン用銅合金
JPH0480101B2 (ja)
JPS61119633A (ja) 自動車熱交換器のフイン用銅合金
JPH0525930B2 (ja)
JPS5928547A (ja) 自動車ラジエ−タ−のフイン用銅合金
JPS5834153A (ja) 自動車用ラジエ−タ−のフイン用銅合金
JPS601557B2 (ja) フインの耐食性が優れた熱交換器
JPH0525931B2 (ja)
JPS61266543A (ja) 自動車用熱交換器のフイン用銅合金
JPH0674468B2 (ja) 自動車用ラジエ−タ−のフイン用銅合金
JPS61117239A (ja) 自動車熱交換器のフイン用銅合金
CA1267302A (en) High potent and high electroconductive copper alloy suitable for fin material of heat-exchanger
JPS61119635A (ja) 自動車熱交換器のフイン用銅合金
JPS60165336A (ja) 自動車ラジエ−タ−のフイン用銅合金
JPS58197245A (ja) 自動車用ラジエ−タ−のフイン用銅合金
JPS61127837A (ja) 自動車熱交換器のフイン用銅合金
JPH0674464B2 (ja) 自動車用ラジエ−タ−のフイン用銅合金
JPS6232256B2 (ja)
JPS61113739A (ja) 耐食性に優れた銅合金
JPS6045699B2 (ja) ラジエ−タ−用銅合金