JPS61147830A - 自動車熱交換器のフイン用銅合金 - Google Patents

自動車熱交換器のフイン用銅合金

Info

Publication number
JPS61147830A
JPS61147830A JP26718484A JP26718484A JPS61147830A JP S61147830 A JPS61147830 A JP S61147830A JP 26718484 A JP26718484 A JP 26718484A JP 26718484 A JP26718484 A JP 26718484A JP S61147830 A JPS61147830 A JP S61147830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fins
automobile
corrosion resistance
alloy
radiator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26718484A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Ooyama
大山 好正
Kadomasa Sato
佐藤 矩正
Kenichi Komata
小又 憲一
Akihiro Oguri
大栗 章宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP26718484A priority Critical patent/JPS61147830A/ja
Publication of JPS61147830A publication Critical patent/JPS61147830A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動車ラジェータ及びヒーターのフィン用銅合
金に関するものであり、特にラジェータの放熱特性を低
下せしめることなく耐食性に優れたフィン用鋼合金を提
供せんとするものである。
(従来の技術) 一般に自動車のラジェータは、エンジン部の温度上昇を
防止するために使用され、エンジン部とラジェータ間に
冷却媒体である水を循環せしめ、エンジン部で温度上昇
した水をラジェータで放熱させることによりエンジン部
の冷却を行っている。このラジェータは水の通るチュー
ブと、該チ、−゛プよシ熱を大気中に放散させるフィン
とからなり、通常自動車の前部に取付け、これに空気を
強制的に吹付けて放熱を促進させている。
従来このようなラジェータのフィンには、Cu1ccd
又はSn″’t 0.1〜1.0wt% (以下チとい
う)含有せしめた厚さ0.03〜0.2 mの銅合金薄
板が用いられてい九が最近空気中に塩素、窒素酸化物、
亜硫酸がス等が増加し、道路には凍結防止剤として塩素
化合物が散布されるなど自動車の走行環境が著しく悪化
し自動車は勿論自動車に装着したラジェータの腐食は加
速の一途をたどっている。
即ちラジェータは放熱性を向上するため通常自動車の前
部に取付けられている。従って前記汚染空気並に凍結防
止剤が跳上シなどにより汚染空気に混入し、これがラジ
ェータのフィンに直接吹付け、該フィンは前記腐食性物
質と接触して厳しい腐食条件下におかれるため必然的に
フィンは腐食しこれによってラジェータの放熱性は低下
する。更に腐食が進行してチーープからフィンが脱落し
ラジェータは使用出来ないものとなる。
(発明が解決しようとする問題点) 近年自動車は省エネル娯−排ガス等の対策から軽量化が
要求され自動車の一部であるラジェータにおいても例外
なく、その構成部材であるフィンにおいても薄肉軽量化
が求められている。従ってフィンには単位面積当シの放
熱性の向上と、その寿命維持が重要な課題になっている
このような状況において現用フィン材料であるCu1C
Cd又はSn f添加し友前記鋼合金では腐食に対する
抵抗がほとんどなく、耐食性の改善が強く要望されてい
るものであうた。
(問題点を解決するための手段) 本発明はかかる現状に鑑みフィンの腐食状態を詳細に観
察した結果、腐食はフィンの金属表面に酸化物Cu2O
が多層に重なシ、Cu2Oと金属との界面に塩素及び硫
黄が凝集し、更に腐食面は一般に乾燥状態で水分が微量
であることを知見し、このような条件下における耐食材
料について鋭意研究を行った結果、熱伝導性及び耐食性
に優れ且つ加工性が良好な自動車ラジェータのフィン用
銅合金を開発したものである。即ち本発明はZn0.1
〜3%、Ni、Snの白河れか1種又は両者を合計して
o、oos〜0.5s及び残部Cuからなることを特徴
とするものである。
(作 用) 本発明はCuに少量のznt−添加することによシCu
特有の熱伝導性をあまシ低下せしめることなく塩素、窒
素酸化物、亜硫酸ガス等の混在する空気中における亜酸
化銅の生成及び増殖を抑制して耐食性を向上せしめ更に
これにNi、Snの1種又は両者を少量添加することに
より Znとの相乗効果によシさらに耐食性を向上せし
めることを可能にするものである。
而して本発明の合金組成を前記の如く限定した理由を示
すと次の如くである。
Zn含有量を0.1〜3.0 %に限定したのは、Zn
含有量が0.1係未満の場合にはCuzOの生成及び増
殖を抑制する作用が十分に見られず、又3.0qbt−
超えた場合には耐食性は向上するもフィンとして重要な
熱伝導性が大巾に低下するためである。またNi * 
Snの添加量を0.005%未満の場合にはZnとの相
乗効果による耐食性の向上が不十分であシ、又0.5チ
を超えた場合にはZnとの相乗効果による耐食性の向上
が飽和し、熱伝導性を低下させる九めである。
また本発明合金は残部のCuが酸素含有量の少ない無酸
化溶解で製造したもの又は大気溶解で製造した酸素含有
量の多いものの何れにも適用できるものである。なお該
Cuはシん脱酸されたものについても適用できる。
(実施例) 黒鉛ルツ?を使用しタフピッチ銅を真空中又は大気中に
て溶解し、これに第1表に示す如き各元素を添加し、こ
れを金型に鋳造して第1表に示す組成の厚さ25m、巾
250m、長さ250w11の鋳塊をえた。
との鋳塊の各表面を1面あ九、!725111面削シし
た後面前熱して850℃の温度で熱間圧延し、次いで冷
間圧延と中間焼鈍とを繰返して厚さ0.5■の板に仕上
げた。
この板について耐食性及び熱伝導性を測定し、その結果
を第1表に併記する。
なお耐食性の測定方法は上記板よシ縦100鵬、横Lo
omのサングルに切り出し、0.3.96SO2がスと
0.3チCL2がスを含む空気中に48時□間暴露し次
いで温度60℃、湿度80%の恒温恒湿槽内に96時間
保持することを4回繰返し、サンプルの表面に形成する
腐食生成物Cu2Oを除去して重量を測定し、試験前後
の重量より腐食減量を算出した・ 又熱伝導性については、これを強い正相関の関係にある
導電率を測定した。
第1表よシ明らかの如く本発明合金は何れも従来合金属
20に比較し熱伝導性をそれほど低下せしめることなく
耐食性を著しく改善し且加工性も良好であることが認め
られた。
又Zn含有量の少い比較例合金&14.415及びNi
 、 Snの含有量の少い比較例合金l617は何れも
耐食性がそれほど改善されず又Zn及びNi 、 Sn
の含有量の多い比較例合金ム16,418ム19は耐食
性は改善されるが、その反面フィンとして重要な熱伝導
性の低下が著しくフィン材として適用出来ない。
(効 果) 以上詳述した如く本発明合金によれば加工性良好にして
塩素及び硫黄の混在する腐食環境において優れた耐食性
を示し且つフィンとして十分な熱伝導性を有し、自動車
熱交換器のフィンに使用して自動車熱交換器の寿命を増
大せしめると共に軽量化を可能にする等顕著な効果を有
する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Zn0.1〜3.0wt%、Ni、Snの内何れか1種
    又は両種を合計して0.005〜0.5wt%及び残部
    Cuかからなることを特徴とする自動車熱交換器のフィ
    ン用銅合金。
JP26718484A 1984-12-18 1984-12-18 自動車熱交換器のフイン用銅合金 Pending JPS61147830A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26718484A JPS61147830A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 自動車熱交換器のフイン用銅合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26718484A JPS61147830A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 自動車熱交換器のフイン用銅合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61147830A true JPS61147830A (ja) 1986-07-05

Family

ID=17441275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26718484A Pending JPS61147830A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 自動車熱交換器のフイン用銅合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61147830A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0243335A (ja) * 1988-05-11 1990-02-13 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 熱交換器用銅合金
CN102166717A (zh) * 2011-02-28 2011-08-31 朱炳兴 新型音孔板材料的加工方法
JP2016518525A (ja) * 2013-04-26 2016-06-23 ヴィーラント ウェルケ アクチーエン ゲゼルシャフトWieland−Werke Aktiengesellschaft 非同期機用銅鋳造合金

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57198235A (en) * 1981-05-29 1982-12-04 Furukawa Electric Co Ltd:The Copper alloy for fin of radiator for car
JPS58153747A (ja) * 1982-03-05 1983-09-12 Nippon Denso Co Ltd 熱交換器のフイン用耐食性銅合金
JPS59197540A (ja) * 1983-04-22 1984-11-09 Sanpo Shindo Kogyo Kk 銅基合金

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57198235A (en) * 1981-05-29 1982-12-04 Furukawa Electric Co Ltd:The Copper alloy for fin of radiator for car
JPS58153747A (ja) * 1982-03-05 1983-09-12 Nippon Denso Co Ltd 熱交換器のフイン用耐食性銅合金
JPS59197540A (ja) * 1983-04-22 1984-11-09 Sanpo Shindo Kogyo Kk 銅基合金

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0243335A (ja) * 1988-05-11 1990-02-13 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 熱交換器用銅合金
CN102166717A (zh) * 2011-02-28 2011-08-31 朱炳兴 新型音孔板材料的加工方法
JP2016518525A (ja) * 2013-04-26 2016-06-23 ヴィーラント ウェルケ アクチーエン ゲゼルシャフトWieland−Werke Aktiengesellschaft 非同期機用銅鋳造合金
US9973068B2 (en) 2013-04-26 2018-05-15 Wieland-Werke Ag Cast copper alloy for asynchronous machines

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61147830A (ja) 自動車熱交換器のフイン用銅合金
US4592891A (en) Corrosion-resistant copper alloy
JPS5821017B2 (ja) 自動車用ラジエタ−のフイン用銅合金
JPH0459379B2 (ja)
JPS61119633A (ja) 自動車熱交換器のフイン用銅合金
JPS61119634A (ja) 自動車熱交換器のフイン用銅合金
JPS60165334A (ja) 自動車熱交換器のフイン用銅合金
JPS60165336A (ja) 自動車ラジエ−タ−のフイン用銅合金
JPS593529B2 (ja) 自動車用ラジエタ−のフイン用銅合金
CA1267302A (en) High potent and high electroconductive copper alloy suitable for fin material of heat-exchanger
JPS5928546A (ja) 自動車ラジエ−タ−のフイン用銅合金
JPS61127837A (ja) 自動車熱交換器のフイン用銅合金
JPS5852453A (ja) 自動車用ラジエ−タ−のフイン用銅合金
JPS61117239A (ja) 自動車熱交換器のフイン用銅合金
JPH0674467B2 (ja) 自動車用ラジエ−タ−のフイン用銅合金
JPH0480101B2 (ja)
JPS61266543A (ja) 自動車用熱交換器のフイン用銅合金
JPS61261450A (ja) 耐食性に優れた高導電性銅合金
JPS5928547A (ja) 自動車ラジエ−タ−のフイン用銅合金
JPS61119635A (ja) 自動車熱交換器のフイン用銅合金
JPH0674464B2 (ja) 自動車用ラジエ−タ−のフイン用銅合金
JPS5834153A (ja) 自動車用ラジエ−タ−のフイン用銅合金
JPS60165335A (ja) 自動車熱交換器のフイン用銅合金
JPH0674468B2 (ja) 自動車用ラジエ−タ−のフイン用銅合金
JPS61113739A (ja) 耐食性に優れた銅合金