JPS58205483A - 解凍装置 - Google Patents

解凍装置

Info

Publication number
JPS58205483A
JPS58205483A JP8787782A JP8787782A JPS58205483A JP S58205483 A JPS58205483 A JP S58205483A JP 8787782 A JP8787782 A JP 8787782A JP 8787782 A JP8787782 A JP 8787782A JP S58205483 A JPS58205483 A JP S58205483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
thawing
frozen
steam
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8787782A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Ariga
有賀 隆男
Akio Mitani
三谷 明男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8787782A priority Critical patent/JPS58205483A/ja
Publication of JPS58205483A publication Critical patent/JPS58205483A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Freezing, Cooling And Drying Of Foods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する殻内分野〕 この兄明は、ファンとヒータ(二より加熱し解凍する解
凍表置に2いて水蒸気発生装置を設け、湿度コントロー
ルすること(二より冷凍賞品を乾燥させることなく均一
に解凍する解凍装置に関する。
〔従来技術とその問題点〕
従来、解凍控能をもつものとして高周波を祠申した加熱
装置はあるが、構造が複雑でt口賀畝力が大さく価格か
高い、また食品により突起した部分か特(二カU熱され
てしまい加熱ムラが非常(二多いという欠点があった。
また、ファンとヒータ(二よる仝気加熱も同様(二食品
の形状により部分的に強く加熱されてしまう、二とがあ
り、7ilJ熱ムラの1東回となるっそれイニ賞品の乾
燥を助長するので品質劣化がまぬがれない。
〔発明の目的〕
本発明は、冷蔵庫等で冷凍された冷凍良品を解。
凍する際に加熱ムラを極力減少させるために成されたも
ので低価格で構造か簡単な解凍装着ン提案するものであ
る。
〔発明の、散要〕
冷凍食品の加熱ムラを減少させるため(’−&* S 
rr:」全体よりの一様な加熱が鈑ましく、また表面全
体が煮えないためにも高温(ニしてはならない。そこで
低温度の雰囲気中に8いて水蒸気t″強制的(二発生さ
せカ首内(二収納した冷凍食品の表面全体に水蒸気を凝
縮させ、その時の熱を利用して解凍することにある。
〔弁明の・・・、−果〕
イ疋米の空気即熱では、空気の吹出し方式や流速分布、
食品の形状や設置方法などにより解凍性能が影響され、
食品の加熱ムラが生じることが避けられなかった。一方
水味気雰囲気での加熱では、食品のまわりの)・気の水
蒸気分圧は一株になっているのでその水蒸気の飽和温度
Ts  は一定である。
従って加陸運度qはTs  と食品の表面;偏度Tとの
差(二比←+」して次式で与えられる。ここでαCは水
蒸気の凝紬熱伝達。
q−αc(Ts−T) 刀(蒸気の凝縮による加熱速度は食品の表面温度のみ(
二依存して8す、表面温度が小さいところほど幣相量が
増えて加熱速度が大きくなるという特徴がある。このよ
うに水偽気加熱では食品の形状や設置方法による影響は
小さく表面温度(二強く依存するので食品の加熱を均一
(二進めることが可能であり、食品の温度分布幅を小さ
くできるという利点がある。さらに食品形状が不定形で
あっても食品表面全体に一様な水蒸気の凝縮があり、そ
のため一定加熱かでさ、加熱ムラが非常仁少なく、食品
の乾燥も防止する効果がある。
〔発明の実施例〕
以下図面を香照してこの発明の詳細な説明する、第1図
は、この発明に:示る解凍装置の一実施例を示す。加湿
室1内(二は、水蒸気発生装置2と送風機3を具備し発
生させた水蒸気4を送風@3により冷凍食品5を収納す
る解凍室6内(二送り込むことにより冷凍食品5を解凍
することができる。また加湿室1と解凍室6の闇には止
切壁7を設け、その止切璧7の下方には水蒸気4を<h
aさせるための開口8があり解凍室6と加湿室lを上下
で遅過させている。解凍室6内には中央近傍(二冷凍賞
品5をのせる棚9を設けてあり、その棚9は空気が容易
C二通過出米るものである。ま°た、解凍室6内下方に
はドレン皿10がある。
加湿室1内(二は水蒸気発生装置2からの水滴の飛来を
防止するため、また水蒸気を一様C:かくはんするため
(二斜めにじゃま板11を取付けてあり、その板に付い
た水滴は水蒸気発生装#!t2の水槽12(二落る偽造
となっている。送風機3の出口から解凍室6の間(二は
冷凍食品の解凍を促進するために、加湿された空気を加
熱できるヒータ13を具備している。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の解凍装置の一央厖例を不丁断面図である。 1は加湿室で、2は水蒸気発生装置であり、3は送風機
、4は水蒸気、5は冷凍食品、6は解凍室、7は止切菫
、8は止切璧の開口、9は棚、10はドレン皿、11は
じゃま板、12は水槽、13はヒータである。 代理人 升理士 則 近 憲 佑 (ほか1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 冷蔵庫等で冷凍された冷凍食品をファンとヒータ(二よ
    り加熱してs/!v”rる解凍装置に2いて、その装置
    内に水蒸気発生装置を設けた加湿室と食品を収納する解
    凍室を設け、ファン(二より水蒸気を解凍室に@環送風
    し、冷凍賞品の表面全体C二本蒸気を凝縮させ、その時
    の熱を利用して冷凍食品を均一に解凍することを特徴と
    する解凍装置。
JP8787782A 1982-05-26 1982-05-26 解凍装置 Pending JPS58205483A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8787782A JPS58205483A (ja) 1982-05-26 1982-05-26 解凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8787782A JPS58205483A (ja) 1982-05-26 1982-05-26 解凍装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58205483A true JPS58205483A (ja) 1983-11-30

Family

ID=13927088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8787782A Pending JPS58205483A (ja) 1982-05-26 1982-05-26 解凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58205483A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60168394U (ja) * 1984-04-17 1985-11-08 日本軽金属株式会社 卓上用解凍装置
JPH03272673A (ja) * 1990-03-22 1991-12-04 Koresawa Tekkosho:Kk 冷凍食品の解凍方法およびその装置
EP1145651A1 (en) * 2000-04-13 2001-10-17 Cabinplant International A/S Method of processing food products.
JP2019122275A (ja) * 2018-01-15 2019-07-25 三浦工業株式会社 真空解凍装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60168394U (ja) * 1984-04-17 1985-11-08 日本軽金属株式会社 卓上用解凍装置
JPH03272673A (ja) * 1990-03-22 1991-12-04 Koresawa Tekkosho:Kk 冷凍食品の解凍方法およびその装置
EP1145651A1 (en) * 2000-04-13 2001-10-17 Cabinplant International A/S Method of processing food products.
US6447827B1 (en) 2000-04-13 2002-09-10 Cabinplant International A/S Method of processing food products
JP2019122275A (ja) * 2018-01-15 2019-07-25 三浦工業株式会社 真空解凍装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4437396A (en) Air heated sandwich bin
US5532456A (en) Temperature and humidity controllable doorless oven
US6619189B1 (en) Food rethermalizing, cooking and holding apparatus and method
JPS58180120A (ja) 食品の熱処理装置
US5007242A (en) Thermoelectric humidifier and display case provided with such humidifier
KR950013440A (ko) 가열조리장치(Heat Cooking Apparatus)
US5595109A (en) Food storage device with dehumidification means
TWM408251U (en) Defreezer for frozen foods
US5442994A (en) Quick thawing dehumidification proof box
JPS58205483A (ja) 解凍装置
US20070261721A1 (en) Dishwasher Comprising a Drying Apparatus
JP4338168B2 (ja) 冷凍食品の解凍方法及びこの解凍方法に用いられる解凍装置
US6490878B1 (en) Cold sales cabinet
JPH06272866A (ja) 複合型加熱装置
JPS63196251A (ja) 冷凍食品の解凍及び解凍加熱調理方法並びにその装置
KR101674929B1 (ko) 히트펌프가 적용되는 폐순환 덕트내의 액적 과분무용 저온 해동장치
JPH037566A (ja) 冷凍食品の解凍方法およびその装置
JPH1157580A (ja) 乾燥装置ユニット
JPH04187914A (ja) 真空解凍機
JPH0297881A (ja) 加湿器及び加湿器付ショーケース
CN219889883U (zh) 一种冰箱
KR950003630Y1 (ko) 진공건조장치
JPS58162278A (ja) 高周波加熱による冷凍食品の解凍方法
JP2007247916A (ja) 加熱調理器
JP2003088348A (ja) 解凍装置