JPS5820391B2 - 内燃機関用無接点点火装置 - Google Patents

内燃機関用無接点点火装置

Info

Publication number
JPS5820391B2
JPS5820391B2 JP54125119A JP12511979A JPS5820391B2 JP S5820391 B2 JPS5820391 B2 JP S5820391B2 JP 54125119 A JP54125119 A JP 54125119A JP 12511979 A JP12511979 A JP 12511979A JP S5820391 B2 JPS5820391 B2 JP S5820391B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
time
circuit
ignition coil
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54125119A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5647660A (en
Inventor
水野千昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP54125119A priority Critical patent/JPS5820391B2/ja
Priority to EP80303329A priority patent/EP0026627B1/en
Priority to DE8080303329T priority patent/DE3064951D1/de
Priority to US06/190,255 priority patent/US4367722A/en
Publication of JPS5647660A publication Critical patent/JPS5647660A/ja
Publication of JPS5820391B2 publication Critical patent/JPS5820391B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P3/00Other installations
    • F02P3/02Other installations having inductive energy storage, e.g. arrangements of induction coils
    • F02P3/04Layout of circuits
    • F02P3/045Layout of circuits for control of the dwell or anti dwell time
    • F02P3/0453Opening or closing the primary coil circuit with semiconductor devices

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃機関、特に自動車用内燃機関に用いる閉角
度制御装置付の無接点点火装置に関するものである。
従来、この種の無接゛点点火装置としては、特開昭46
−7657号公報に示すように、点火コイルに流れる電
流が一定の定電流値icoに達している時間Ti (第
1図参照)により、例えばTiが大きくなると、出力段
トランジスタがオンしている時間Tonを短かくするよ
うにし、従ってTiが小さくなるといったフィードバッ
ク制御を行い、常に安定なTiを確保するように出力段
トランジスタの通電角度(閉角度)制御を行っていた。
ここで、点火コイルに流れる電流が零より一定値ico
に達するまでの立上がり時間をTcとすると、点火コイ
ルの製造上のインダクタンス成分のばらつきがTcのば
らつきとしてそのまま表われ、上述した従来のものでは
、TCのばらつきをTiのフィードバック機能により吸
収補正を行っていた。
ところが、上述した従来のものにおいて、Tiのフィー
ドバック機能とは、出力段トランジスタがオフしている
時間T。
FFとオンしている時間TONとを合わせた周期をTと
すると、 TOFF/T=f (Ti/T)の単調増加関数fによ
りTi が大きくなればTOFFを大きくすることによ
りTONを減少させてTiを小さくすることである。
従って、点火コイルのインダクタンス成分が設計値より
少なくなってTcが少なくなってTiが標準値より大き
くなると、TOFFが大きくなって、Tiを小さくしよ
うとするが、Tiがある程度小さくなることにより、T
OFFの増大が抑えられるので、結局Ti は標準値よ
り大きな値で安定状態となる。
この事は、点火コイルのインダクタンスが製造上のばら
つきにより、設計値より;小さいと、Tiが実質上大き
くなり出力段トランジスタ及び、点火コイルの発熱が大
きくなり温度上昇が大きくなることを意味する。
このばらつきのために、出力段トランジスタの放熱フィ
ンを無接点点火装置の標準発熱指標よりかなり大きくと
;る必要があり、小型化への難点となっていた。
逆に、点火コイルのインダクタンスが設計値より太きい
と、TOFFが小さくなって、Tiを太きくしようとす
るが、Tiがある程度大きくなることにより、TOFF
の減少が抑えられるので、結局Tiは標準値より小さな
値で安定状態になり、最悪の場合は点火コイルの電流が
一定値icoに達せず、所定の火花性能が得らないとい
う欠点があった。
本発明はかかる欠点を解消するために、点火コイルの立
上がり時間TCを、点火コイルに流れる電流icを検出
する電流検出用抵抗を介して検出して、点火コイルの閉
角度を制御することにより、点火コイルのインダクタン
スのばらつきがあっても、1次電流が所定値ある時間(
所定の定電流時間Ti )を確保するようにし、製造
上安定な火花性能を保障する内燃機関用無接点点火装置
を提供することを目的とするものである。
以下本発明を図に示す実施例について説明する。
まず、第2図に示すブロック図に於いて説明する。
内燃機関と同期して回転する交流発電機1の交流出力を
入力とする矩形波整形回路2の出力は、アイドリング程
度の低速回転数領域においてOR回路5および出力段バ
ッファ6を通して直接出力段トランジスター0を駆動し
、点火コイル12の電流icを断続する。
エンジン中速、高速回転数領域においてをJ入力周波数
に応じた出力電流を発生するF−I変換回路3及びオフ
(OFF)時間制御回路4により、閉角度制御している
最初にどのようなオフ時間により閉角度制御すれば最適
な特性が得られるかを述べる。
内燃機関に用いる閉角度制御とはどのようなエンジン回
転数領域に於いても、一定定電流値icoに点火コイル
12の電流が達して、安定した火花性能を確保すること
である。
出力段トランジスタ100発熱はこのトランジスタ10
が活性領域で働らいている定電流時間Tiの時はとんど
発生し、従って出力段トラi ンジスタ10の温度上昇はTiと周期Tの比−にほぼ比
例する。
このため、定電流時間Tiが犬き(なりすぎると、出力
段トランジスター0の温度上昇が大きくなり破壊に致る
従って、とのよTi うなエンジン回転数領域においても、適度な一を確保す
ることが望ましい。
閉角度制御とは数式に表現すると、−−Ko(一定値)
となるように制御することであり、Ko−=:0.01
〜0.1であり、小さげれば小さいほどよい。
第1図を参照しTi 。
てオフ時間’I”OFFをどのように制御すれば−か一
定になるかを考えると、 Tc Ti TOFF=T Tc Ti =T (1−−−−)
T となり、ここで、Tは回転数Fの逆数(T−一)Ti
Ti であり、−は定数狗であるからl−一も定数T
T i となり、これを定数に1 としく1−−=1−Tc KO= Kl ) 、変数であるーをに2 とすれば、
K、 −に2 T’oFF−□で表わすことができる。
従って、点火コイル12に流れる電流を電流検出用抵抗
11を介して検出し、立上がり時間(Tc)検出回路8
にて、Tcパルスを発生させTc K2−一をOFFFF時間制御回路4報量として与える
オフ時間制御回路4はTOFF =□ヨ’) t、;6
単安定z71zfパイ’7” L/ −I K ヨTi り構成され、オフ時間を制御する。
この結果−=K。
に成るように閉角度制御され、出力段トランジスタ10
の発熱が小さく、かつどのようなエンジン回転数領域に
おいても、一定定電流値ic。
に達し、安定な火花性能が得られる。
更に、コイル電流の立上り時間Tcを検出してオフ時間
を決定制御しているので、使用される点火コイルのばT
i らつきに関係なく一定の一−K。
が得られる。コイル電流の立上り時間Tcはバッテリー
13の電源電圧により変化するが、従来は電源電圧の変
動の効果を、電源電圧のある関数により、閉角度制御に
影響を与え、補正を行っていた。
本発明では、Tcを検出してきているので、電源電圧に
よTi る補正回路は全くいらず、厳密な意味で一一Koが得ら
れる長所を持っている。
更には、従来内燃機関の気筒数が違うと使用する周波数
領域及び点火コイル12が異なるために、無接点点火装
置の閉角度制御を行なっている時定数を変更することに
より対処してきた。
本発明によれば内燃機関の気筒数が異なっても、使用す
る周波数領域Fと各点火コイル12自体のTcを検出し
てくるので、同一構成の無接点点火装置をそのまま用い
て異なる気筒数の内燃機関が節類できるという長所も有
しており、量産時のコストダウンが計れる。
上述の長所を有するオフ時間制御回路4の出力はOR回
路5を通してエンジン回転数の中速、高速領域の閉角度
制御を行なう。
なお、第2図において異常電圧検出回路9は電源電圧が
異常に高圧になったときに出力段トランジスタ10をオ
フさせるためのものである。
次に、第2図の詳細回路を第3図に、その各部波形を第
4図に示す。
矩形波整形回路2は、交流発電機1の第4図aで示す交
流出力を入力し、抵抗201,205〜207により決
定される閾値によりコンパレータ208を通して第4図
すで示す矩形波を発生する。
コンデンサ202、ツェナーダイオード203,204
はノイズ保護用である。
アンドリング程度の低速回転数領域では、この矩形波出
力がOR回路5の抵抗503,505、トランジスタ5
04.508、ダイオード507を経て出力段バッファ
6の抵抗60L609゜610、トランジスタ602,
608に印加され、出力段トランジスタ10を駆動する
F−■変換回路3は、抵抗304、マルチコレクタのト
ランジスタ305よりなる定電流源(定電流値−1゜)
と、抵抗309,310よりなる基準電圧源(基準電圧
−■。
)と、コンデンサ306(容量値Co )と、コンデ
ンサ315、抵抗316、トランジスタ317〜320
よりなる出力電流発生回路と、抵抗301.307.3
13、トランジスタ302,308,311.312、
ダイオード303.314よりなるスイッチング回路と
により構成される。
そして、波形整形回路2のコンパレータ208の出力信
号が0レベルになるとトランジスタ302,312がオ
フし、このうちトランジスタ302のオフによりコンデ
ンサ306が定電流i。
で充電され、このコンデンサ306の充電電圧が抵抗3
09,310により決定される基準電圧V。
より太き(なるとトランジスタ308がオンしてトラン
ジスタ311をオンさせる。
そして、コンパレータ208の出力信号カルベルになる
とトランジスタ302.312がオンジ、トランジスタ
3020オンによりコンデンサ306の充電電荷が瞬時
に放電されてトランジスタ308,311がオフする。
これによって、トランジスタ311,312のコレクタ
には第4図Cに示すごとくコンパレータ208の出力が
Oco、■。
レベルになるごとに−一一にて決まる一定時間O 幅のルベルの信号が発生する。
そして、ルべco、V。
ルの信号が発生している一一一の一定時間の間、0 定電流i。
でコンデンサ315が充電されるため、・このコンデン
サ315の充電電圧はコンパレータ208の周波数即ち
、エンジン回転数に応じた値となり、このコンデンサ3
15の充電電圧に比例した電流がトランジスタ317,
318,319を介してトランジスタ320のコレクタ
より出力;される。
即ち、F−I変換回路3の出力電流を11 とすると
、コンデンサ315に流れる充放電電流の関係より、 C−■ 一−:−−−t □ = T−i 1 O (T:コンパレータ208の出力パルス周期)co−V
il−□−C6・■o−F ν T (F:コンパレータ20Bの出力パルス周波数)で表わ
される。
OFF時間TJ昨回路4は前記F−I変換回路31より
の回転数Fに比較した電流11 によりに1−に2 TOFF−□のOFF時間を発生する単安定マルチバイ
ブレータ回路である。
その定電流発生回路は抵抗406,411〜415 、
425、ノトランジスタ407〜410,417,41
8、コンデンサ416により構成され、抵抗411に流
れる電流を12 とし、抵抗412に流れる電流を(I
Ko ) 12=Kt ” 12になるように設定
する。
Tc検出回路8のトランジスタ805は、点火コイル1
2の電流が立上る時間Tcの時のみオンし、オンした時
抵抗413に流れる電流が12になるように設定する。
このとき、抵抗415に流れる電流i3は、コンデンサ
416に流れる充放電電流の関係より、Tc−12=T
−i3. i3=夏、i、−に2.i、ニオ。
j (7)電流i3工。電流i3がトランジスタ418
のコレクタ電流として流れるため、抵抗425の抵抗値
をR2とすると、コンパレータ419の非反転入力端子
に発生する電圧v2ハ、V2=R2(K1 ・12−i
3 ) =R2・12(K1−に2)となる。
また、コンパレータ208の出力により抵抗404,4
05およびトランジスタ403を介してトランジスタ4
02がオンオフし、このトランジスタ402がオンのと
きコンデンサ401の充電電荷が瞬時に放電され、オフ
のときF−I変換回路3の定電流11 により充電され
るため、コンデンサ401の容量値をC8′とすると、
このコンデンサ401には、F−I変換回路3の出力定
電流11=co−vo−F、′で充電される第4図dで
示すごとき三角波形を発生しており、このコンデンサ4
01の電圧がコンパレータ419の反転入力端子に印加
されているので、コンパレータ419の出力に発生する
OFF時間TOFFは、 C12・V2Co′・R2・12(K1−に2)TOF
F−、−m=□ 11 Co−vo−F となり、 CoキC6′とすると R2・12 K1−に2 TOFF = ” Vo F となる。
i 以上の制御を行うことにより、−−K。
(抵抗411と412の比によって与えられる定数K。
)に成るように閉角度制御され、出力段トランジスタ1
0の発熱が小さく、かつエンジン中速、高速回転数領域
において、一定定電流値icoに達し、安定な火花性能
が得られる無接点点火装置を作ることができる。
トランジスタ420,422、抵抗421,423,4
24は、抵抗423゜424によって決定される電圧V
3によって、コンパレータ419の非反転入力端子の最
低電圧V2MINが■3になるようにするためのもので
あり、 C12・v3 TOFFMIN−。
1 となり、 C12・V3 v3 TOFFMIN−=−一定数 Co ”Vo ”F ’T V。
とする。
これにより、最高閉角度に限度をもうけており、ノイズ
などのいかなる状態においても、閉角度が過大に成りす
ぎることはない。
オフ時間制御回路4の出力はOR回路5のトランジスタ
50L508、抵抗502、ダイオード506を経て、
出力段バッファ6の抵抗601゜609.610、トラ
ンジスタ602,608に印加され、出力段トランジス
タ10を駆動する。
ここで、コンパレータ208の出力信号が0レベルの間
はコジデンサ401が充電されないため、トランジスタ
501のコレクタには第4図eに示すごとく、コンパレ
ータ208の出力が0レベルの間とTOFF時間とを合
わせた時間だけOレベルとなる出力が発生する。
そして、コンパレータ208の出力信号が0レベルの間
第4図fに示すごとくルベルの出力信号を発生するトラ
ンジスタ504のコレクタ信号と上記トランジスタ50
1のコレクタ信号とのORをダイオード506.507
でとることによってトランジスタ508のベースには第
4図gで示す信号が印加される。
そして、この信号により出力段トランジスタ10が最終
的に駆動されるため、この出力段トランジスタ10のコ
レクタ電流、即ち点火コイル1201次電流は第4図り
に示すとと(になって、結果的にT。
FFのコイルオフ時間が得られる。また、点火コイル1
201次電流が電流検出用抵抗11を通して流れること
によりこの抵抗11には1次電流値に応じた大きさの電
圧が発生し、この電圧が抵抗111,112を通して定
電流制両回路7に印加される。
この定電流制御回路7は、抵抗701.703,705
,708.709゜711、ダイオード702,704
,710、トランジスタ706,707よりなる差動増
幅器により構成され、抵抗701.703、ダイオード
702により設定された基準電圧と抵抗709゜711
、ダイオード710に印加される1次電流に応じた電圧
との差に応じた出力がトランジスタ706のコレクタに
表われる。
そして、このコレクタ出力に応じて出力段バッファ6の
トランジスタ603,604、抵抗605.606、ダ
イオード607によりトランジスタ608のベース電流
を増加させることにより、1次電流が所定値以上になる
と出力段トランジスタ10を不飽和領域で動作させて、
1次電流の最大値を所定値icoに制限する。
Tc検出回路8は抵抗801,802,804゜トラン
ジスタ803,805より構成され、トランジスタ60
2がオンしている(トランジスタ508のベース電位が
0レベルのときの)TOFF時間と、トランジスタ60
3が不飽和領域で動作している(1次電流が所定値ic
o以上あるときの〕時間の間、トランジスタ803がオ
ンしてトランジスタ805をオフさせ、それ以外のとき
にはトランジスタ803がオフしてトランジスタ805
がオンする。
これによって、このトランジスタ805のオン、オフ波
形は第4図iに示すごとく、点火コイル1201次電流
の通電が開始されてから所定値icoに達するまでの時
間Tcオンする波形となる。
14は抵抗101,103、トランジスタ102、ツェ
ナーダイオード104、コンデンサ105よりなる定電
圧回路で、バッテリー13の電源電圧を定電圧にして各
回路に印加するためのものである。
異常電圧検出回路9は3個の互いに直列接続したツェナ
ーダイオードよりなり、バッテリー13の電源電圧が所
定値以上の高電圧になると各ツェナーダイオードが導通
して出力段バッファ6のトランジスタ608にベース電
流を供給してこのトランジスタ608を導通させること
により出力段トランジスタ10をオフさせる。
また、出力段トランジスタ10のコレクタ・ベース間に
接続したツェナーダイオード121は、点火コイル12
01次コイルに発生するサージ電圧が所定値以上になる
と出力段トランジスター0を導通させて、このサージ電
圧を吸収するためのものであり、またコンデンサ122
,124、抵抗123は出力段トランジスター0(’)
発振防止用素子である。
なお、上述した実施例においては、゛矩形波形整形回路
2の出力をF〜■変換回路3に印加して、回転数Fに比
例する出力電流11を得るようにしだが、F−I変換回
路3中の素子301〜313を省略し、交流発電機1の
交流出力を抵抗(図示せぬ)を介してダイオード314
のアノードに接続し、この交流発電機1の交流出力をダ
イオード314とコンデンサ315とにより直接整流平
滑して回転数Fに比例する出力電流11を得るようにし
てもよい。
また、上述した実施例においては、交流発電機1の交流
出力を矩形波形整形回路2によって矩形波に波形整形す
るようにしたが、内燃機関と同期して矩形波パルスを出
力する素子、例えばホール素子、ホトトランジスタ等を
使用した矩形波発生回路を用いれば、交流発電機1およ
び矩形波形整形回路2を省略することもできる。
また、上述した実施例においては、定電流制御回路7に
より1次電流の最大値を所定値icoに制限するように
したが、本発明においてはコイル1次電流の通電開始点
から所定電流値icoに達するまでの立上がり時間Tc
を検出しているものであるから、所定電流値icoに達
する時点がほぼ点火時期となるように設定すれば、必ず
しも一次電流の最大値を所定値icoに制限する必要は
ない。
以上述べたように本発明装置においては、点火コイルの
立上がり時間Tcを検出して点火コイルの閉角度制御を
するから、1次電流値が所定値icoある時間(出力段
トランジスタの定電流時間)Ti Tiのデユーティ(Duty)−がいつも一定になるよ
うに制御することが可能であり、このため、出力段トラ
ンジスタおよび点火コイルの発熱が小さくなるように制
御でき、かつどのような回転領域においても、点火コイ
ルの1次電流が一定定電流値icoに達するので、安定
な火花性能が得られるという優れた効果がある。
更には、点火コイルの立上がり時間Tcを検出するもの
であるから、点火コイルの製造上のばらつきがあって立
上がり時間Tcがばらついても、1次電流値が所定値i
coある時間(一定定電流時間)Tiのデユープi イーが一定値に、になるように側脚することが可能であ
るという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置における点火コイルの1次電流波形図
、第2図は本発明装置の一実施例を示すブロック図、第
3図は第2図1fllyr装置の詳細電気回路図、第4
図は第3図図示装置の作動説明に供する各部波形図であ
る。 3.4,5・・・・・・閉角度制御回路を構成するF−
■変換回路、オフ時間制御回路、OR回路、8・・・・
・・立上がり時間検出回路、10・・・・・・出力段ト
ランジスタ、11・・・−・・電流検出用抵抗、12・
・・・・一点火コイル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 点火コイルの1次電波を検出する電流検出用抵抗と
    、この電流検出用抵抗よりの出力に応じて前記点火コイ
    ルの1次電流が所定値icoに達するまでの立上がり時
    間Tcを検出する立上がり時間検出回路と、この立上が
    り時間検出回路により検出した立上がり時間Tcに応じ
    て前記点火コイ。 ルの閉角度を制御する閉角度!lJ#回路とを備え、こ
    の閉角度制御回路は、機関回転数Fに応じた出力を発生
    する変換回路と、この変換回路の機関回転数Fに応じた
    出力と前記立上がり時間検出回路により検出した立上が
    り時間Tcとを入力とし、TOFF−(Kl−に2)/
    FCただし、K1は1−(Ti/T)により予め設定し
    た定数、K2はT c / Tにより変化する変数であ
    り、ここで、Tは周期、Tiは点火コイルの1次電流が
    所定値icoある時間である〕にて出力段トランジスタ
    のオフ時間TOFFを制御するオフ時間制御回路とを含
    んでなる内燃機関用無接点点火装置。
JP54125119A 1979-09-27 1979-09-27 内燃機関用無接点点火装置 Expired JPS5820391B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54125119A JPS5820391B2 (ja) 1979-09-27 1979-09-27 内燃機関用無接点点火装置
EP80303329A EP0026627B1 (en) 1979-09-27 1980-09-23 Contactless ignition systems for internal combustion engines
DE8080303329T DE3064951D1 (en) 1979-09-27 1980-09-23 Contactless ignition systems for internal combustion engines
US06/190,255 US4367722A (en) 1979-09-27 1980-09-24 Contactless ignition system for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54125119A JPS5820391B2 (ja) 1979-09-27 1979-09-27 内燃機関用無接点点火装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5647660A JPS5647660A (en) 1981-04-30
JPS5820391B2 true JPS5820391B2 (ja) 1983-04-22

Family

ID=14902308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54125119A Expired JPS5820391B2 (ja) 1979-09-27 1979-09-27 内燃機関用無接点点火装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4367722A (ja)
EP (1) EP0026627B1 (ja)
JP (1) JPS5820391B2 (ja)
DE (1) DE3064951D1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2520447A1 (fr) * 1982-01-22 1983-07-29 Lucas Ind Plc Circuit electronique de commande de l'arret momentane de l'allumage
FR2524728B1 (fr) * 1982-04-02 1986-01-17 Texas Instruments France Dispositif de commande du temps de conduction pour circuit d'allumage electronique de moteur a explosion
GB8319694D0 (en) * 1983-07-21 1983-08-24 Lucas Ind Plc Ic engine coil-type ignition control
US4750467A (en) 1986-09-11 1988-06-14 General Motors Corporation Internal combustion engine ignition system
JPS63239367A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Hitachi Ltd 内燃機関用点火装置
US4913123A (en) * 1989-03-23 1990-04-03 Ford Motor Company Ignition timing system with feedback correction
JP2510376Y2 (ja) * 1990-06-14 1996-09-11 三菱電機株式会社 イグナイタ
EP0547260B1 (de) * 1991-12-17 1996-03-27 Siemens Aktiengesellschaft Schliessdauer-Überwachung einer Zündungsendstufe an einer Brennkraftmaschine
DE4141698A1 (de) * 1991-12-18 1993-07-01 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur schliesszeitregelung
US5208540A (en) * 1992-02-28 1993-05-04 Coltec Industries Inc. Ignition performance monitor and monitoring method for capacitive discharge ignition systems
JPH10122109A (ja) * 1996-10-17 1998-05-12 Toyota Motor Corp 内燃機関の点火時期制御装置
JP3393170B2 (ja) * 1996-12-03 2003-04-07 シャープ株式会社 モータ速度制御装置
JP3791364B2 (ja) * 2001-08-15 2006-06-28 日産自動車株式会社 エンジンの点火時期制御装置
JP3607902B2 (ja) * 2002-07-22 2005-01-05 三菱電機株式会社 内燃機関用点火装置
US6820602B1 (en) 2003-11-26 2004-11-23 Autotronic Controls Corporation High energy ignition method and system
US7165542B2 (en) * 2003-11-26 2007-01-23 Autotronic Controls Corporation High energy ignition method and system using pre-dwell control
CN100364226C (zh) * 2004-09-29 2008-01-23 株式会社电装 用于半导体装置的控制器
JP2006127455A (ja) * 2004-09-29 2006-05-18 Denso Corp 半導体素子制御装置
CN110259619A (zh) * 2019-06-03 2019-09-20 昆山凯迪汽车电器有限公司 点火驱动模块、点火驱动电路以及点火控制系统
CN110285002A (zh) * 2019-06-03 2019-09-27 昆山凯迪汽车电器有限公司 点火驱动模块
FR3113752B1 (fr) * 2020-08-31 2023-12-22 Airbus Operations Sas Gestion de risques lies au non-respect d’une tolerance dimensionnelle d’une chaine de tolerances

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3238416A (en) * 1962-12-06 1966-03-01 Gen Motors Corp Semiconductor ignition system
US3605713A (en) * 1970-05-18 1971-09-20 Gen Motors Corp Internal combustion engine ignition system
US3882840A (en) * 1972-04-06 1975-05-13 Fairchild Camera Instr Co Automotive ignition control
US3831571A (en) * 1973-05-11 1974-08-27 Motorola Inc Variable dwell ignition system
US3937193A (en) * 1973-11-19 1976-02-10 Ford Motor Company Electronic ignition system
DE2549586C3 (de) * 1975-11-05 1979-03-29 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Zündeinrichtung für Brennkraftmaschinen
JPS5346528A (en) * 1976-10-06 1978-04-26 Nippon Denso Co Ltd Non-contact ignition system with closing-angle controlling device
DE2711894C2 (de) * 1977-03-18 1983-12-15 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur Steuerung des Tastverhältnisses einer in ihrer Frequenz veränderbaren Signalfolge
DE2747819A1 (de) * 1977-10-25 1979-04-26 Siemens Aag Verfahren und schaltungsanordnung zum steuern des primaerstromes in spulenzuendanlagen von kraftfahrzeugen
JPS54158536A (en) * 1978-06-02 1979-12-14 Hitachi Ltd Current control circuit for ignition device

Also Published As

Publication number Publication date
DE3064951D1 (en) 1983-10-27
EP0026627B1 (en) 1983-09-21
JPS5647660A (en) 1981-04-30
EP0026627A1 (en) 1981-04-08
US4367722A (en) 1983-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5820391B2 (ja) 内燃機関用無接点点火装置
US6271649B1 (en) Control apparatus for vehicle AC generator
JPH0133665B2 (ja)
JPS6135126A (ja) 発電機の制御装置
JPS5949425B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JPS5857631B2 (ja) 電子進角点火装置
KR100294094B1 (ko) 차량용발전기의제어장치
JPS5948306B2 (ja) 内燃機関用無接点点火装置
JPS5941344Y2 (ja) 内燃機関用無接点点火装置
JPH0344228B2 (ja)
JPS581272B2 (ja) 内燃機関用無接点点火装置
JPH089567A (ja) 車両用交流発電機の出力制御方法及び出力制御装置
JP2823962B2 (ja) 直流モータの速度制御回路
JPS6053182B2 (ja) 内燃機関点火装置
TW200524254A (en) Synchronous rectifying type switching regulator control circuit and semiconductor integrated circuit including the same
JP3754130B2 (ja) 電動機の速度制御回路
JPS609426Y2 (ja) 機関点火装置
JPH0359677B2 (ja)
JPH034160Y2 (ja)
JPS5918551B2 (ja) 内燃機関用無接点点火装置
JPS5936109B2 (ja) 点火装置
JPS6316867Y2 (ja)
JPH0126278B2 (ja)
JPS6313026B2 (ja)
JPS6237523Y2 (ja)