JPS58203107A - 尖端を有する繊維 - Google Patents

尖端を有する繊維

Info

Publication number
JPS58203107A
JPS58203107A JP57086210A JP8621082A JPS58203107A JP S58203107 A JPS58203107 A JP S58203107A JP 57086210 A JP57086210 A JP 57086210A JP 8621082 A JP8621082 A JP 8621082A JP S58203107 A JPS58203107 A JP S58203107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
fibers
tip
bundle
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57086210A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Tango
丹後 康夫
Makoto Kanezaki
金崎 誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP57086210A priority Critical patent/JPS58203107A/ja
Priority to DE19823236555 priority patent/DE3236555A1/de
Priority to BE0/209176A priority patent/BE894606A/fr
Priority to IT23618/82A priority patent/IT1152693B/it
Priority to KR1019830000094A priority patent/KR850001305B1/ko
Publication of JPS58203107A publication Critical patent/JPS58203107A/ja
Priority to US06/774,852 priority patent/US4583266A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01GPRELIMINARY TREATMENT OF FIBRES, e.g. FOR SPINNING
    • D01G1/00Severing continuous filaments or long fibres, e.g. stapling

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は先端が細く尖った繊維に関する。その目的は
先端先細によりもたらされるソフトでな・めらかな風合
と弾性に富み、しかも先端先細とするどとによる後加工
時の繊維切断、フライの発生の増大等の欠点を改善した
先細尖端を有する繊維を提案するにある。
繊維の先端が細く尖った繊維は従来より種々提案されて
いる。例えば原料j&維及びその束において太細繊維や
海島繊維を製造するもの、または後加工において、熱風
及び熱板を当てて繊維を延伸、切断する方法、繊維先端
を機械的に研磨する方法、或は浴剤等で溶解して尖鋭端
化する方法がある。
これらの方法はすべてステープル状で先端を加」ニする
もので、これらの繊維を紡績糸、編物、織物や不軟布等
の製品、あるいは、スライバー、粗糸尋の中間製品にす
るためには幾多の紡績を始めとする加工T稲を経ること
が必要でわる。
これら先端先細繊維の目的は毛皮の毛のようにタッチが
ソフトでなめらかな風合をもつ繊維、例えは人工毛皮用
繊維、クールシイク繊維及びヘアージイク繊維を得るこ
とにある。そしで、これら猷維の先端の形状は針のよう
に尖った円錐型、先が丸みのある回転放物体型、台形の
如き截頭円錐型等がある。先端が針のように尖った円錐
型はその風合効果は良好であるが、その紡績を始めとす
る加工性は悪く、繊維切に、  それによるフライが発
生ずる等の間融がある1、一方、その製法も原料繊維及
びその東におい−C太細繊維・P海島繊維を製造する必
要があり、その紡糸方法及び重合方法が非常に1雑にな
るため生産性か悪い。また後処理においても尖った先端
をつくるには先端を融解状態にまで加熱しなければなら
ないことによる融着等の問題、更に浴剤を用いる場合に
も溶剤の処理、蔭かし/、成分の処理等品質、コストに
もまだまだ多くの問題がある。また、後加工においては
機械的に連続して円錐型、回転放物体型等の尖った先端
を有する繊維をつくる方法はなかった。
先端先細繊維としては先に述べたようにその先端の形状
が尖った円錐型、丸みのある回転放物体型、台形の如き
截誼円錐壓が知られている。先の尖った円錐型はその風
合効果は良好であるが、加工性tま悪く紡績工程におい
て繊維切断、フライが発生し易い勢の問題がある。
ことで、尖った先端及び先端の形状は高級素材をつくる
うえに*要であり、糸、製品の風合のタッチ、ソフト性
に大きな影参をおよほす。また先端の断面積は後加工性
、紡績性からみて重要であり、先端の繊維切断及びイー
れによるフライの発生勢、工程性能、品質に大きな影響
をおよほす。このように先端の形状を限定する意味は大
きい。
この発明は上記の事情に鑑みなされたもので、その要旨
tま、繊維の少なくとも一端に繊維軸方向に対し和めに
切断された先細尖端を有し、その先端の繊維軸に対する
傾き角θが70度以下であることを特欽とノる尖端を有
する繊維である。
繊維のトノ1面が円形の棚台、先端形状が繊維物性に与
える影響を、第3図、第4図にてモデル的に説明する。
まず、先端が円錐型の場6・ii第3図(A)の如く、
先端が尖った形状になると同時VC1その直径CD)あ
・よび、断Ifli績SAが第4図の如く減少し。
ていくためt(、先端先細部分の長さ(1)が長くなる
と繊維切断及び、それKよるフライが発生する。
これに対して、斜めに切断した斜切り口ぼ状は第3し1
(B)の如く、先端が尖った形状になるが、先端先細部
分のl4さC1)が長くなっても円錐型(−A)kこ比
べてその断面積SBは第4図の如く大きく繊維切断、そ
れによるフライの発生が少ない。
iた、その先端が尖っていると同時に断面は先端に近づ
く程弓形になりその異型症を増すので、先端から等距離
において、円錐型の丸断面より断面積は大きくなるが、
その風合効果は異型による効果がより強く、円錐型より
、タッグ°がなめらか、ソフトで、かつ弾性に°畠む良
好な風合を得られる。
ここで、先端の形状を第3図(B)に示す如く繊維軸す
向に対“Jる尖端の#I斜鳥曳(θ)で表わす。
この発明のIP#、維の少なくとも一端の斜め切りした
尖端の#4斜角θtま70度以下とする必要がある。
θは小さくなればなる機、先端は細く尖った形状になり
弓形のに型置もルし1、その風a・はタッチがなめらか
でかつソフトになるが、小さくしすぎると断面積が低−
1し繊維切断及びそれVこよるフライが発生ずる等の問
題かある。線維切断及びそれによるフライの発生を少な
くJ−るだめンζは尖端の傾斜島度(θ)が0≧5°で
あることが好ましい。
一方、風名を、タッチが次めら〃為でかつソフトにする
ためvcは尖端の傾斜角度(d)がθ≦45゜であるこ
とが好ましく、より好YL<はlO°≦θ臨30°であ
り、風合・、紡績性をはじめとする後加工性にすぐれた
斜めに切断した先端先細繊維が得られる。
本発明の繊維としては、ボリアきド系、ポリエステル系
、ポリアクリル系、ポリ変性アクリル系、ポリウレタン
糸、ポリ塩化ビニル系、ポリビニルアルコール系吟の合
成繊維、アセテート系等の半合成繊維、レーヨン系等の
書生人造繊維勢が用いられるが、アクリル系合成繊維、
アセテート系勢の半合成繊維、レーヨン等の再生人造繊
維が特に好“まし7く用いられる。次に本発明の繊維の
製造方法について説明する。先ず連続繊維束として単繊
維デニール0.1d〜100dから構成されるトータル
・デニール30d〜200万dにいたるマルチフィラメ
ント中トウが一般に使用される。更に、上記連続繊維の
束と短繊維からなる繊維束との混合体、他種繊維との混
合体にも適用できる。仁のような連続線維の束は例えば
−100℃以下の媒体に接触させることによって、繊維
の伸度が極めて低い状態(弾性変形域)となる。この繊
維はこのように低温媒体に接触させつつ、あるいは接触
後直ちに連続繊維束に延伸力お↓び/゛または剪断力を
与え、連続繊維束を構成する各単繊維を脆性破壊させ、
繊維軸に対し斜めに切断されその表面に微小な凹凸があ
る先細尖端が形成される。使用する冷媒温度の下限は絶
対零度まであるが、それでは使用媒体のコスト、装置に
問題があり、−5℃〜−200°(二が女rましい。
本発明に使用される冷却媒体とL−cは、−5℃以下の
ものが好適であり、アンモニア、二酸化炭素、空気、酸
素、窒素等の気化ガス゛または液体、および、寒剤とし
て、アルコール、固体無水炭酸、エーテルほか、氷と塩
化亜鉛、塩化ナトリウム、硝酸ナトリウム、硫酸ナトリ
ウム勢の塩化、硝酸、硫酸化合物との混合物等を使用す
ることができる。
この冷却媒体に接触させる時間は、繊維の種類、供給方
法、媒体の種類や温度等により異なるが、一般には0.
5〜100秒程度が用いられる。
冷却媒体との接触方法は特に限定されないが、気体雰囲
気中や、液体中に連続繊維の束を通過させる方法、冷却
媒体を連続繊維の束に滴下させる方法→がある。なお切
断は延伸力及び/または剪断力のほかに別の切断力を併
用しても差支えない。
また冷却域に供給するトウまたはフィラメント婢の状態
は一定の中に均一に単繊維を分繊り、なから厚みを整え
たものが好まし、い。かくして、得られた不連続繊維の
束は本8w4発明の繊維から形成されており良好なスデ
ープルダイヤグラムを有することになる。このように切
断された不連続繊維の束としては具体的には、スライバ
ー、粗糸、直紡糸等の紡績糸がある。
このように切断してなったこの発明の繊維の先端形状は
、より詳細に示すと#46図のごとくなる。
すなわち、第6図(a)図のものは繊維軸に対し7傾斜
角θのほぼ一平面の断面を有し、(b)、  (b’ 
”)  。
((り、(:’)図のものは先端は傾斜角θの略一平面
をなすが、その基端に繊維軸に直角あるいは傾斜角0と
反対方向、:、、(#斜した切断面を有t、、(d)図
1:1 のものは繊維軸に対土7略同方向に傾いた不連続の2つ
の切断面とその間に喰込み面を有している。
例えば、アクリル繊維(旭化成工業社製、カシミロン)
3dのものを切断してなったこの繊維の断面形状の頻度
は(a)>(b)>(C)>(d) 、 5°≦θ≦3
0゜の範囲に大部分が含まれる。また、15dのものを
切断した場aは、山)が多(、(b) 、 (a)で大
部分を占め50≦θ≦3()0の範囲となる。キュプラ
繊維(旭化成社製ベンベルグ)3dの場ばは、(a)の
ものが多く、30°≦θ≦50° に大部分が含まれる
第7図はアクリル系繊維(商品名カシミロン凸)につい
て100〜./d  の荷重下で各温度の媒体に接触さ
せ・9つ切断を行った場合の、冷却媒体の温度と、不連
続繊維の東を構成する単繊維の先端が斜めVJ断さハた
尖端を有する繊維の発生率の関係を示す図である。この
グラフから明らかなように本発明によれば用途目的に応
じて、不連続繊維の束に3”まれる先端先細繊維の混紡
率を決定でき、低率混から100(%)も−の迄任意に
達成が可能である。
本発明の繊維は、それ単独で使用する他、公知の他の繊
維と一緒に使用することも可能である。
2aI常は、本発明の繊維が15%以上η有され−Cい
ることが好ましい。この場合、紡績工@勢で、適宜に混
合して<Jよいし、連続仏維の束を特願昭56−157
42(J、5G−158j9(jにル己載した方法に従
い一5℃以下の媒体に接触させつつ、°または接触させ
た後直らに連続繊維の束に延伸力及び、/または剪断力
を与えて各単繊維を切断すると、第7図VC示す工うi
て温度に応じて本発明の繊維を含む不連続繊維束7ダえ
られる3、−5°C以上で(ユ第5図に示す工う:で、
切断部は円柱状に切断でれる。この上うに、本発明の稙
岨のン昆・計率を変えることしこ上り製品の風合、弾性
2任;6:に^更できる0 次に、本発明の繊維を含む不連続繊維の束の製造例を図
面により説明する。第1図においC一定の11]に均一
に単繊維を分離しながら厚みを整えた連ii繊維の束1
を供給し、パック・ローラー7とフロントローラー8の
同に設けた低温槽2において一100℃以下(本発明の
Ml、/faを15%以上含む不連続繊維の束をつくる
場合は一5°以下)の冷却媒体に接触させることによっ
て、繊維の伸度が極めて低い状態にすると同時に、ドラ
フトし、繊維に引張応力を与えて切断し、不連続繊維の
束3とした後、フロンドロ、−、ツー8とデリベリ書賞
−ツーlOの間にて再度、不連続繊維の束3に引張応力
を与えて繊維を切断、ドラフトし所定の重量かつ所定の
ステープル・ダイヤグラムを有すゐ不連続繊維の束4と
しコイラー5にてケンス6に収納するものである。w4
2図はミドル・ローラー9とフロント・ローラー8との
間に補助切断装置11を設けたものであシ、連続繊維の
束lをパック・ローラー7とミドル・ローラー90間に
設けた低温槽2で冷却媒体に接触後直ちに補助切断装置
xiにて切断し不連続絨゛維の束3にするものである。
第8図は直紡の一実施態様例を示す工程図である。連続
繊維の束21を供給し、パック・四−ツー27とミドル
ロー乏−□゛2゛8の間に設は九低温槽22に−(−5
℃以下の冷却媒体に接触させた後ミドルψローラー28
とフロント・ローラー290間で章切し、不連続繊維の
束23とし、すした仮、コツプ25fC%き取るもので
ある。26會」、エプロンバンド、30tゴスネルツイ
ヤ−ガイドでわる。
実施例1 ポリアクリロニトリル線維3デニール(d)−(’構成
逼れる50力dの1・りをJ@2図の装置に仕掛け一仁
、D〜−120(”C)の冷却媒体に接触させ下記条件
にて切断、紡出しまた不連続繊維の特徴、物性、工根性
紀について比較した。
冷却媒体      液体MX 低泥檜内芥囲気銀度 0−、−120 (℃)ブレーク
・ドラフト 252 涌 m  時 山(20(秒) 紡出速&  100 (m/rn1n )結果1. 9
量及びj1i繊維物性 結果2 また、上記スライバーより、通常の紡績工程を経て得ら
れた、リング紡績糸および製品性につい°C横肘した。
結果36   紡出番手 1 / 30  (Nm)ト
ータル・デニール50万の通常の均質な断面をもったト
ウを一5℃以下の低温媒体に接触させることによって、
牽切性が良好になり、繊維切断並びにフライの発生が減
少する。またU%もよくなり優れた品質をもつスライバ
ーを高速にて製造することができた。
゛また、糸物性においても収縮率が少なく、伸度が高い
とともに強力も十分にすぐれている。
また製品においても、斜切円柱状繊維の混合率が高い程
、原綿捲縮が残る程、その風合は良好であった。
実施例2 アクリル系繊維(単繊維デニール3 dX200本、1
5dX200本:商品名カシミロ/[相])及びキュプ
ラ繊維(単繊維デニール3dX200本:商品名ペンペ
ルグ0)からなる連続繊維の束を一80℃の雰囲気温度
下で20秒間冷却させた後延伸力を与えて切断した時の
斜切円柱状繊維の発生率、切断面の形状、先端の角度に
ついて調べた。
結果l 結果lよジアクリル系繊維(商品名二カシミロン■)で
は斜切円柱状繊維の発生率は一80℃で90%以上であ
り3dより15dの方が高い。また、15dの方がその
切断表面も滑らかである。
しかし、先端の角度は3d、15dとも5Q≦0≦30
°であシモデル図a) + b)  に示される切断形
状が大部分を占め、タッチが清らか、ソフトでかつ弾性
に富む^級な累月を安定した状態で得られた。
キュグラ繊!(商品名:ベンペルグ[相])3dでは一
80℃で斜切円柱状繊維の発生率は98%と高く、切断
表面も清らかであった。先端の角度は300≦θ≦50
°であシ、モデル図a)に示される切断形状を安定した
状態で得ることができた。
仁の発明の繊維は少なくとも一端に斜めに切断した先細
の尖端を有しCいるので、タッチがなめらかでソフトで
かつ弾性に富む。また後加工時の繊維の切断、フライの
、発尖が従来の先細繊維に比べ減少する。なお、この繊
維を冷媒を用い冷却し製造する場合は、冷媒温度を変え
ることにより通常の均質なmr面をもった連続繊維束か
ら、用油目的に応じ先端先細繊維を低率混から100%
混のものに至る゛まで含む不連続繊維の束として使用可
能とすることができる。
【図面の簡単な説明】
謝1図、第2図、第8図はそれぞれこの発明の繊維を製
造する工程の例を示す概要図、第3図(A)、(B)は
それぞれ、円錐形の繊維先端部および斜め切断円柱形の
繊維先端部の側面図、第4図は円錐形および斜め切断円
柱形の#l!維断面おおよび切断面正面図、第7図は冷
媒温度と斜め切断尖端を有する繊維の含有率との相関ぐ
らふである。 !・・連続繊維束、2・・低温槽、 3・・不連続繊維束、4・・所定のスデープルダイヤグ
ラムの不連続繊維束、5−・コイラー、6・・ケンス、
7・・バックローラー、8・拳フロントローラー、9・
・ミドルローラー、lO・・デリベリロー ツー、11
・・補助切断装置、21・・連続繊維束、22・・低温
槽、23・・不連続繊維束、2 =1・・紡績糸、25
・・コツ7’、26・・エプロンバンド、27・・ハッ
クローラー、2B・・ミドルローラー、29・・ンロン
トローラー、 30・ ・ス羊ルtノ・イヤー ガイド。 第1図 13 図 第4図 二二二二コ 116  図 第7図 4媒温度(℃) 手続袖市書(方式) +1/j和57手9月7日 生11許庁長官       殿− ] ・11イ′Iの表示 昭ノ1..57j、%     計量86210号2発
HA (D 名称 尖端を有する繊維3 補■をする者 ・II (’Iとの関係 特許出願人 ”  ”’   (OD5ン 旭化成工業株式会社氏イ
、(ン、(町、) “11″i亀話(586) 8741 氏 名  (7009)  弁理士 久 門  知5 
袖1「6Nンの日(・j゛昭和57年8月13日(発d
旧:昭相57年8月61日)0 浦市により)増力11
する発明の数7 補止の対象 明細書および図面 b 補正の山谷  別紙の通り (1)明細書第8頁第14行目〜第15行目のr(b)
。 (笥、 (e) 、 <r′)図のものは」を、r (
b) # (c) 9社)、(e)図のものは」と訂正
する。 (2)同書第8頁第17行目の「(d)へな「(f)図
」と訂正する。 (5)同書第18頁第7行目の「第6図(al〜釦は」
を「第6図体)〜ff)は」と訂正する。 (4)別紙図面第6図の図の番号を朱書の通り訂正する
。 ■’  i’fv”e、  抽 11)  占・−,1
,158、4シ 1111 ’FIi’l j :lbc目       殿1・I
i l’l内l、小 1lii  4’ll  ”  ’  +1     
  符      ”+’!!  (、;、   8 
6 2 1 0   シー;゛2、 弁  明  ” 
 ’fr  I小失晦tと1する線維 3、 hli 1. <4,4 ;、、; /、;叫′
l: 、、t−、)弔゛、出、   ′t+i’1田顧
人11   ・ (003)  旭化成上条体弐会社 代凸 4、代 理 入 5、 ′fllj+1Ir11’+jのIII、1  
 目元佃止昭(’II   XI   、lJ   1
1(ブC蔵11)8、 hli +Lv、内、(i’ 
: ’H)′j(1) hIJ弘のdす、明細書を竺文
浦正する。 (4別紙のJlflす、図四第3図、第7凶τ引上する
O明     幽     資 1 兄四の名称 尖−を有する繊維 2、 %針紬水の軛咄 (凰)  繊維の少なくとも一端に、繊輪軸77岡に対
し栖c)vこ切断された元細失4を有し、ての先端りM
jtIIIk軸に対J−る績さhθが70反以ドで番り
ことt籍甑とする尖端を南する繊維。 6 %明の一一々絖明 この究明は、元端が細く失った繊維に−する3゜七の目
的は、ノットでなめらかな風合と弾性に菖q、しかも恢
加土時の線繊切断、7′f)イの発生の増大→の欠点を
截置した先細尖端を南する繊維 t−bμ遺屹〕r ζ
ン tこ め る 。 繊維の先端が細く尖った繊維はに来よシ掴々憔峯されて
いる。匈んに原料繊維及びでの束に□・町 おいて太−繊維や海島繊維を装造するもの、lたはfj
xJftこおいて、熱風及び熱板を白てて繊維τ蝙伸、
t/l#する方法、畝維先蝙を愼械的に彎層する方法、
わるいは浴創婚で齢解し尖訳−化する方法かわる。これ
らの方法はすべてステーゾル状で先端を加工するもので
、これらの繊維を紡績糸、−物、繊物や不織布勢の製品
、あるいはスライバー、粗糸等の中間製品にする丸めに
ケよ幾多の紡績を始めとする加エエ根を経ることか必要
で必る。 こ7Lら先端か細く尖った稙#4にの1的は、毛皮の毛
Oよりにメツナかソフトでなめら〃為な風合tもつ繊維
、9u、tは人工毛皮用繊維、ウールライク繊維及びヘ
アーライク繊維を得ることにある。、−tして、これら
w軸の先端のJし状L1針のよりに尖った西!1iIl
型、先が丸魯のりる回転放物体型、台形の如き截刺円−
鉦令かめる。先端が針のように失った円錐型はその風合
幼果は良好でりるが、その紡績を始めとする〃u工aF
i、IIA<、繊維切〜[、それeζよるフライが発生
する等O間鵡ρ為ある。一方、その製法も原料繊維及び
その束にふ・い゛C太細繊維中海島稙繊維製造する必要
がわシ、での紡糸方法及び魚倉方法が非常に複雑になる
l(め生麺性が患い。また恢処堀におい゛(も失った先
−tつくるにμ先端を融解状紬に゛まで加熱しなに1t
L tよならlいことによる111!1171iF等の
問題、丈に浴剤を用いる墳Hにも浴剤の処理、(6b為
した成分の処理等品質、コストにも鷹たまた多くの間鵬
かりる。′また、仮加工においては機械的に連続し−C
円銀盟、回転放物体型等の矢りた先41を南J−る繊維
tりくる方法eよなかった。 ここで、失′−Iた先端及び元端の形状はl1ii!1
級本祠をつくるうえにム買であり、−系、製品の風合り
メノチ、ノットa昏(人l!′fL影w倉およはす。 −また先−の−1jMtよ秋〃ロエ性、紡績性〃為らケ
て1買でりり、先端の繊m切断及びそれによ゛る7ンイ
V晃L+:、蝉、工11ヒ、品質に大きな影智tおよば
I。Cの″ように先端の形状を限定する意味は人名い。 仁の%明をよ上記り挙情に麺みな延れたもので、七の蒙
旨は、繊維の少なくとも一端に繊維軸方間に対し斜めに
切〜1された先細尖端を有し、その先端の稙#&軸に対
する傾色角θが70度以下でるることを%畝とする尖+
4il′4t′4i4−rる繊維でわる。 繊維の〜1向か円メレの一台、先端形状が繊維物性に与
える影曽倉、第5図、第4図にてモデル的にIL11!
明する。 一゛よず、先端が円錐型の場合tよ第6図(4)の如く
、先端が失ったル状になると同時に、その直蟻鋤ふ・ま
ひ、i#r曲4*Sムが第4図の如く減少していくため
に、先細大端部分の民S <t>か純くなると繊維1.
JJ鵬及び、−すれによる7ノ・fが発生する。 これに対し−(、栖めに切断しfc糾柱状は第6図(8
〕の如く、先端が尖りIc形状になるが、先細尖端部分
の楓塾(,1)が梃く1つても円錐証に)に比べてその
一1面横5Bは第4図の如く大きく繊維切断、1゛れe
こよるンフイの発生が少ない。ま良、・七の先端か尖っ
ていると同時に〜r面は先端に近つ〈根弓形になり七の
Affi度を増丁ので、先端〃)ら皆距融にふ・いて、
円4mの丸断面よpWr面面 構1町人在〈なnw性に繻孕1、かつ七の風合効果祉J
!4型による幼果がよル強く、同−−r面積においては
円#a#1↓ル、タッチがなめらかで、ソフトな颯8ρ
島狗られ0゜ ここで、先端のjし状壷よ、#46図(B)にカ\゛r
如く繊帷軸力回I(肘−fる尖端の項一角度(θJで衣
わす。 この九四り植−の少なくとも一端の糾め切ルした大喝の
−tpP4stよlo度以トとする必要がりる。θ1’
J〆」・aくなれψよなる稲、先端tよ細く尖ソた〕#
:/状になシリ形の銭型展も増し、(−り風合tよメツ
tかなめらかでかつソフトになるが、小a<L−i−さ
ると−rti砿か低トし、繊轍切−r及び七れ−(よる
ノフィか先生する勢の問題かめる。 酬m4I+/朗衣ひでれ)<−よるノンイの先生を少な
くrゐためにtよ、尖端の触き月(θ)がθイ5°でゎ
ることが好ましい。 一力1に台t1タッチがなめらかでかつノットvこ1−
句ためにCよ尖端のMll角(θ)がθ≦45°である
ことか好1しく、よりllf葦しくは1 (1’蟲θ為
60″で如シ、風合、紡槓性をVよじりとする後加工性
VC−7ぐtした掴めにW〜rした先細失端権維が倚ら
れる。 本%明の線画としては、ポリ1ミド糸、ポリエステル糸
、ポリアクリル糸、ポリ変性アクリル禾、ポリウレメン
糸、ポリ塩化ビニル糸、ポリヒニルアルコール系等の会
成滅維、ア七テート糸婚の半合成繊細、レーミン糸尋の
再生人造繊維等が用、いられるか、fクリル糸曾成繊維
、アセテート畢等の牛合kx、繊維、レーヨン吟の再生
人造稙#11.が特t(好ましく用いられる。次に、本
発明CD繊維の製造り法について説明する。先ず、連続
繊維束として率#l!維デニールu1d〜1υu d 
yDhら#4織されるトータル・デニール30d〜2u
υ万di“(いたるマルチノイラメ/ト中トケ゛が一般
に徳用される。更に、上記連続繊維の末と組繊#4に〃
・らなる繊維束との混合体、他種繊維との混合体VCも
適用できる。このような連続繊維の米はガえは一100
℃以下の媒体に接触させることによって、繊維の伸度か
他めて低い状態<’s性変形城うとなる。この繊維はこ
のように低温媒体に供触葛せクク、あるいは嵌触故直ち
に連続繊維未に延伸力および/また鉱剪断力を与え、遜
続繊維東’tm成する谷単繊維を脆tl)、敏−aゼ、
繊維軸に対し斜めにり一【され、(の次面に憾小な凸曲
がめる先細大端か形成さ/jる。使用76〜縄一度θF
眠は絶対苓度°まで必るか、(゛れでは使用媒体のコス
ト、鉄属に間km A、h り、−5℃〜−2LIO℃
が好葦しい〇本先四ft丈用されるI’f却媒捧媒体で
tよ、−5℃以トリものか好適で69、//モニ1、二
酸化抜本、仝A1#凧、−水勢の気1Lガスまた壷よ液
体1、および糖剤としで、アルコールもしく#ユニー1
ルと固体無水訳緻との混合物のはか水と埴iL、*細、
塊化カトリウム、硝酸ナトリウム、は敵tトVクム畳の
場数、硝酸、寓敞化合物と(D混合−彎τ便用]ること
ができる。また、−A的をこ冷却°Iる/7法を使用ツ
ーることもできる。 この乍却媒体に償触延せる時間は、繊維の掘−1供帖)
j法、媒体の櫨訓や編度→によシ異なるか、−赦には0
.5〜100秒@藏か用いられ心O 冷却縁体との景触力級tよ籍に眠建δれないか、檜却吻
庫の弐m1l(一連続繊維の末倉汝触葛ぜる万法、χ捧
4四気中−t1猷陣中に連続繊維の束を通過’a−+!
る方法、冷却媒体を逼絖愼雑の束に滴トー追せるh陳等
かりる。なお切−rlよ延伸力及び/l fc tr 
111Hr力v/xかに別o vJ 断力を併用してt
座支えない、′また冷却域に供給するトウまたはフィラ
メント尋の状muよ、−矩の中に均一に単繊維を分滅し
な刀為ら厚みを贅えlこものか好ましい。かくして、狗
られた不達1dcIII1.維の東は、本績兄明の繊維
〃・ら杉賊姑れておシ、良好なステークルダイヤゲノム
倉自することになる。このようにMl mi G tt
た小、&!!kpc繊維の末としては具体的(こは、ス
ジ・「パー、粗糸、tm紡糸用勢Q繊維宋がΦる。 このように切断してなうたこの発明のli/1.mの先
端形状は、より叶細に示すと第6図のごとくなる。すな
わち、第6図@)図のものは、繊維軸に対し繊輯角σの
はtば−f−〇断面を有し%(b)−6:) 、 (d
J 、 (り図のもの舎よ、先端は緬糾角θの略−千u
1i電なすが、その−jI&端に繊維軸に直角めるいt
よ績ξhθと反対り胸を(腿斜した切断面を有し、υ)
図1/、+もθを誌、繊維軸にメ」し2略同り同に鵠い
た小邂絖0Zノの鐸帖閣とその1川に咳込ケ面を有し 
−((・)6 。 しifン乙1よ、  f り リ 
ルAi付&mm(7己イし成土業扛紋、1J7tLJ7
)5dのものを切断し′〔な−)たこの蝋−の駒間形状
の発生頻度は、(α)> (b) ) <c) 、> 
(d) ”t: # り、b’= a = s u’の
Nhに大部分かざよれ金。よ7t、1bdのtのを切−
1したJ441′は、ψ)〃・多く、(b) 、 (勾
で大部分を占め、=’姦u = s u0v転四となる
。ヤユプラ繊維(旭1し成上東社説べ/ペルグ” ) 
5 dの礪汀をよ、0)のものか多く、6υL″−〇、
50°yt大節分が1゛遺れる。 絽7図1よ、アクリル米台成繊帷(聞品名力/ミロノ[
株]) fCりいciuuす/dの葡嵐トで谷温直の謀
捧(C候7!1td−ぜクク切−rho’りた場合の、
冷却媒体の龜反と、小騰続@烏の末を榊賊)゛る単繊維
の先端〃・糾kt)切断式れた失端倉有する繊細のeA
住率の開先を4(゛J図゛Cbる。このグラノから明ら
かなように、本発明1(よれ1よ用込目的に応しで、不
達kIc繊細の束VCオーよれる先細尖端ll#!維の
混紡重電決定でき、低率混ρ・ら100φ〕もの1で任
意fC達成ρ為町−巳でめる。 本発明(1)減給は、それ単独で使用する他、公知のI
IIJの繊維と一紬に便用することも可能で6る。通常
は、本@例の幀帷が15%以上含有さit″ζいること
か好運しい。この場打、幼緘工程寺で、適宜に混会し7
でもよいし、連続繊細の束を++砲餡b6−1り742
0号明細書、56−158196号明m曹に1載した方
法)L従い一5℃以Fの媒体に嵌触さゼつつ、−または
抜触追ゼt(恢直ちに連ftK、繊維の束に延伸力及び
/または剪〜「力を与えて谷単稙m倉切断すると、第7
図に示すように1M度に応して本発明の稙−’cEO不
連続不達來ρ)えられる。−5℃以上では第5図に示す
ように、はとんど切鵬すは円柱状に切断される。 このようfC1本発男0繊維の混合率【賀えることによ
#)製品の風合、%性を性基に度更できる。 次tこ、本発明の繊維kHむ不連続繊維の朱の裂通匈を
1園によシ胱明する。第1図において、一定(Q II
J fC勾−に単幌維を分線しながら厚みを費)L′f
c運秩繊維の來l倉供糺し、パック・ローラ・−7とノ
LI/トー〜ノー8の間に収りた低温憧2において、−
ILIU“C以ド(本発明の繊維k15%以上ざむ小邊
杭稙継の末t′つくる場合vJ、 −b’以ド)のI′
v4I媒体にプ安触させることe仁よ′)−(、繊維O
伸藏か憶め−C紘い状腺e(すると同時k(ト’y]t
シ、4#、梅に引鈑工υカを与えて切断(7、不連続繊
維り宋3とした恢、)C17)ローノー8とデリベリ・
Ll−ノー10の間t(て再度、小述枕稙−〇末3にグ
1張応力【−えて−帷を切−「\ ドノノ1し、轡建の
嵐−4、〃・つノッf定のステープル・り“イYゲノム
t−44する不連続繊維の束4とし、コ〜17−bにて
クノス6に収納するものでるる。−2図をよ、ζドル・
口〜ノー9とノロント・ローラー8とのli4に補助す
#r装置11を設け7’Cものでわル、漣軟繊維の朱l
てパック・u−7−7とミドル・ローン−9の閾に設け
た低編慣2で6却媒体に嵌触恢、直ちに補助切断装置1
1 VtL−C切断し、小迎航稙組の束3にするもので
める。1i148図は、直紡の一夾施綜徐ガを示ノエ相
図でめる。連続繊維り東21 <供給し、パ。 ツク・ロー>−27とミドルローノーUの閾に般1)た
低温槽22にて一5℃以トーO冷却媒体に接触込せた恢
、ミドル・ローノーあと7uント儂ローラー四の間で軍
切し、不)&絖繊維の東おとし、リング・トラベフーh
式?(−(撚t4え紡績糸ムとした臘、コツ/251こ
舎8収るtθでめる。あtよニゲロンバンド、jO#よ
スネルワイヤーガイドである。 〔夾施ガ1〕 fクリル糸台成績繊6デニールμフで構成される50力
dのトウを第2図の装置Vこ仕掛けて、0〜−120 
(”C)の〜却媒体に依触6せ、下記朱件に°C切〜1
、紡出した小逓絖繊維の特徴、物性、1機性rib f
t一ついて比較した。 冷 却 媒 体   瀘木ガス 低温槽#)3雰囲気温度 −0〜−120(’C)1 ブレーク・トラット 252(伸長倍率)虐  貿  
時  関     20 (抄)紡出用 速 kt  
  ”I U Ll (m/ sin )M米1. %
献及び単稙轍物社 結末2゜ また、上記スライバ・−より、通常の紡績工程を経て得
られた、リング紡績糸および製品性について検討した。 給米6.  紡出11r”j”   1/30  (N
m)トータル・デニール50万の通常の均質な断面をも
ったトウを、−5℃以下の低温媒体に接触塾せることに
よって、隼切性が良好になル、繊維切断並びにノフィの
兜生が減少する。またU饅もよくなり、凌れた品質1E
−もつスライバーを重速に″を装造するCとができた。 また、糸* a fLふ・いても収縮串が少なく、鰍が
尚いとともに強力も十分にすぐれている。 また、製品におりcも、斜切円柱状#lR雑の混合率か
萬い程、原細捲動が残る相、その風合は良好でΦつ/c
。 〔夾りし112) アクリル糸繊維(半繊組デニール3dX2QQ本、 1
bdx2UL1本:曲品4力/<aン@)及びキュグラ
繊維(単繊維デニール3 d x 200本二藺品名ベ
ンベルグ(B))ρ・らなる連続繊維の束を、−60℃
のJll′A温度下で20秒間冷却a+L7′C恢、−
押力を与えて切断したと8の斜切円柱状繊維の発生率、
17J#il!Iiの形状、先端の角度について−ベた
。 結果1゜ 力か尚い。兼だ、1コdり方かそり切断我向も清りかで
める。しρル、先端の5IXtlよ、6d、11sdと
も5°−〇≦60°でり凱モデル図に示される切#Il
r彩状が大部分を占め、レツチが渭ら〃・、ノットで、
かつ′saに冨む一級な本杓を安定した状部で倚られた
。 千二グシ轍維(部品名;ベンベルグ■)64では、−a
υ℃でfp4切円柱状繊維の発生率は98−と^<l/
jlT六面もmらかでめった。先端の舶1よ、60°為
θ≦50°でわシ、モデル図に示されるvJ蘭ル状t−
に矩した伏線で倚ることができた。 この発明O繊維は、少なくとも一端に斜めに1/J航し
た先細の尖端を1しているので、タッチがなりら〃・で
ノットで、かり弾性に富む。また恢加工時の繊維の切断
、フライの発生が従来の先m繊維に比べ臥少する。なお
、この繊維を冷a【用い、耐却し製造する場せは、冷媒
湿度を変九ることによルー常の拘置な断面をもった連続
繊維未り・し、用途目的に応し先細尖端繊維會低率員か
ら100チ混のものに主る゛よで冨む不逓枕繊維の米と
して便用■餌と一/′ることかでき4、 図面の簡単な
説明 第1図、第2図、第8図tよそれぞれこの発明の繊mを
製造する1根のfilをlくす概要図、第3図(8)、
…)はそれぞれ、6籟形の繊維先端部および糾QJ円柱
形の繊維先端部の細面図、第4図は円羅ルおよび糾切日
住杉の繊維Jlr面および先端〃・らの長−atと断■
槓との相関グラフ、wI5図eよ遮1甲破−1した蝋轍
鋼の一面区、 第 6 図Qす〜09はこV発明の繊維
の夫漏lし状の各態様ガを示す細面図および切w#圓正
(3)−1縞7図は冷媒温度と先祷尖錫を癩する繊維の
ゴ有亭との相関グラフである。 1・・・・・・連続繊維束  2・・・・・・低温債3
・・・・・・不達tfc繊厭束 4・・・・・所定のステープルダイヤグラムの不遜M繊
轍束      5・・・・・・コイン−6・・・・・
・クンス    7・・・・・・バックローラー8・・
・・・・フロントローラー 9・・・・・・ミドルローラー 10・・・・・・デリベリローラー 11・・・・・・
補助切断装置2ト・・・・・邊軟繊維米  22°゛パ
゛低龜僧お・・・不遵す歓維米 24・・・・・・紡幀
糸b・・・・コック26・・・・・エプロンバント27
・・・・バックローラー 北・・・ ・ミドルロー ノー 2ソ・・・・・・70/を一−−ノー jO・・・ スイ・t・ソ1イーカイド第3図 第7図 □     令に温度(°C) 手続袖II(+’: 1冒1’l’  li: *  t−(l+ぐ之1  
・i  I’l  ・h 人 ・J、昭1・157・I
 籍   7.・J’86210  号2、@bA(D
名称尖端を有する繊維 :t h回をJ−ると ・+1 fi冒小111.盾 軸軒出赫人11 ゛1(
006) 旭化成工業林式会社氏11(11!・j・) 4  代  理  人 5Ill! If651?の11(j  自  発 補
−正1圓ンり伺′:A幻」と訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  繊維の少゛なくとも一端に繊維軸方向に対し
    斜めに切断された先細尖端を有し、その先端の繊維軸に
    対する傾き角θが70度以下であることを特徴とする尖
    端を有する繊維。
JP57086210A 1981-10-05 1982-05-21 尖端を有する繊維 Pending JPS58203107A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57086210A JPS58203107A (ja) 1982-05-21 1982-05-21 尖端を有する繊維
DE19823236555 DE3236555A1 (de) 1981-10-05 1982-10-02 Verfahren zur herstellung unterbrochener filamentbuendel und spitz endender filamente
BE0/209176A BE894606A (fr) 1981-10-05 1982-10-05 Procede de fabrication d'un paquet de filaments discontinus et de filaments a extremite effilee
IT23618/82A IT1152693B (it) 1981-10-05 1982-10-05 Procedimento per la preparazione di fasci discontinui di filamenti e filamenti ad estremita' appuntita
KR1019830000094A KR850001305B1 (ko) 1982-05-21 1983-01-12 불연속 필라멘트 다발의 제조방법 및 날카로운 단부를 갖는 필라멘트
US06/774,852 US4583266A (en) 1981-10-05 1985-09-09 Process for preparation of discontinuous filament bundles and sharp-ended filaments

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57086210A JPS58203107A (ja) 1982-05-21 1982-05-21 尖端を有する繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58203107A true JPS58203107A (ja) 1983-11-26

Family

ID=13880413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57086210A Pending JPS58203107A (ja) 1981-10-05 1982-05-21 尖端を有する繊維

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS58203107A (ja)
KR (1) KR850001305B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60167933A (ja) * 1984-02-08 1985-08-31 Asahi Chem Ind Co Ltd 連続繊維束を除湿して低温牽切する方法及び装置
JPS60167932A (ja) * 1984-02-08 1985-08-31 Asahi Chem Ind Co Ltd 連続繊維束の低温牽切装置
JPS60167934A (ja) * 1984-02-08 1985-08-31 Asahi Chem Ind Co Ltd 多段冷却して低温牽切する方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60167933A (ja) * 1984-02-08 1985-08-31 Asahi Chem Ind Co Ltd 連続繊維束を除湿して低温牽切する方法及び装置
JPS60167932A (ja) * 1984-02-08 1985-08-31 Asahi Chem Ind Co Ltd 連続繊維束の低温牽切装置
JPS60167934A (ja) * 1984-02-08 1985-08-31 Asahi Chem Ind Co Ltd 多段冷却して低温牽切する方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR850001305B1 (ko) 1985-09-12
KR840003303A (ko) 1984-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110846761B (zh) 一种骆马绒、羊毛与绢丝混纺拉毛纱及其制备方法
JPH0770851A (ja) アンゴラ兎毛糸の製造方法
JPS58203107A (ja) 尖端を有する繊維
JPH05125633A (ja) シエニール糸及びそれによるシート材
JPH03206140A (ja) 空気仮撚法によるポリエステル/羊毛/導電性繊維混紡糸
JPH01213430A (ja) 空気仮撚法による麻/ポリエステル混紡糸
US4121412A (en) Spun yarn and process for manufacturing the same
CN108866725A (zh) 一种涤纶、维纶和棉纤维混纺纱的纺织方法
JP2550132B2 (ja) 空気仮撚法による麻/レーヨン/ポリエステル混紡糸
JPH0197229A (ja) 伸縮シェニール糸
JPS587729B2 (ja) テンネンノフウアイオモツ ポリエステルセンイ オヨビ ソノセイゾウホウ
JPH1161581A (ja) 芯鞘型複合紡績糸および布帛
KR101917502B1 (ko) 이중 카딩을 통한 스트레치성 혼방 방적사 제조 방법
JPS59223334A (ja) 羽毛混紡績糸およびその製造方法
JPH0233335A (ja) 紡積用ポリエステル短繊維
CN112553730A (zh) 一种新型混纺纱及其生产方法和应用
JPH04119133A (ja) 紡績糸
JPS59125936A (ja) 嵩高伸縮織編物及びその製造方法
JPH0726432A (ja) カチオン可染性ポリエステル繊維からなる紡績糸
JPS62215040A (ja) 特殊布帛物
US2243085A (en) Process of producing textile yarns
CA1043197A (en) Spun yarn and process for manufacturing the same
JPS59173307A (ja) 偏平先細尖端繊維
JPH06128830A (ja) 高級綿様風合を有する長短複合糸の製造方法
JP2607435B2 (ja) シツクアンドシンヤーンの製造方法