JPS58202841A - 組合せ計量装置 - Google Patents

組合せ計量装置

Info

Publication number
JPS58202841A
JPS58202841A JP8688982A JP8688982A JPS58202841A JP S58202841 A JPS58202841 A JP S58202841A JP 8688982 A JP8688982 A JP 8688982A JP 8688982 A JP8688982 A JP 8688982A JP S58202841 A JPS58202841 A JP S58202841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weighing
hoppers
combination
hopper
lumps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8688982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0449053B2 (ja
Inventor
Masao Osawa
大沢 政男
Sadayoshi Tomiyama
富山 貞義
Takuo Matsushita
松下 拓夫
Fumisuke Tsukasa
政 文祐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP8688982A priority Critical patent/JPS58202841A/ja
Publication of JPS58202841A publication Critical patent/JPS58202841A/ja
Publication of JPH0449053B2 publication Critical patent/JPH0449053B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/387Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for combinatorial weighing, i.e. selecting a combination of articles whose total weight or number is closest to a desired value
    • G01G19/393Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for combinatorial weighing, i.e. selecting a combination of articles whose total weight or number is closest to a desired value using two or more weighing units

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Weight Measurement For Supplying Or Discharging Of Specified Amounts Of Material (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、菓子、果物、野菜などのように個々の重量
にバラツキのある物品(以下、塊状物と記す)を、はぼ
一定重量となるように、複数個ひとまとめにして袋詰め
などを行なう際に使用される、組合せ計量装置に関する
個々の重量にバラツキのある塊状物を、設定型量分だけ
、複数個ひとまとめにしようとしても、設定型■との間
に誤差が生じる。この誤差は塊状物1個の平均ii*が
大きいほど著しくなる。
この問題を解決するものとして、従来より、第1図に示
す如き組合せ計量装置が用いられている。
即ち、この組合せ計量装置では、複数の計量ホッパー1
1〜11 に、設定重量のほぼ何分の−かに相当する複
数の塊状物を順次供給し、各計量ホッパー1□〜11 
ごとに設けた計量器21〜21によって、収容された複
数の塊状物をそれぞれ1齢する。
そして、この計−器2□〜2TLの出力に基いて、所定
数の計量ホッパーの組合せによる塊状物の組合せ重量を
、異なるすべての組合せで算出する。この組合せのうち
、設定重量との差が最も小となる組合せを判別し、この
組合せの計量ホッパー内の塊状物を排出して、集合シュ
ート3などに集合する。
しかしながら、このような構成の従来の組合せ計量装置
には次のような欠点があった。
計−ホツバ−及び計量器を例えば1011設冒し、4個
の計量ホッパーで組合せるとする。
第2図(a )に示すように、始めに■〜■の計量ホッ
パーにそれぞれ複数の塊状物を収容し、計量する。次に
10個のうちから4個の計量ホッパーをとる組合せ、□
。C+−210通りの組合せで組合せ重量を演算し、最
も設定重量に近い組合せを判別する。この結果、例えば
、■、■、■、[株]が選ばれると、第2図(b)に示
すように、これらの計量ホッパーの収容物が排出集合さ
れる。
しかるに、排出後の計量ホッパーに塊状物を再び充填し
計量するには、供給及び計量ホッパーの安定などのため
に、かなりの時間を要する。このため、排出後の計量ホ
ッパーの再充填及び計量を持って次の組合せ排出を行な
うのでは、極めて非能率となる。したがって、第2図(
C)′に示すように、■、■、■、■の再充填中に、残
りの6個の計量ホッパーで組合せを判別する。例えば■
、■、■、■が選ばれると、第2図(d)に示すように
、これらの計量ホッパーの収容物が排出集合される。こ
の間に■、■、■、[株]は充填されているので、次に
第2図(e)に示すように■、■、■、■を除いた6個
の計量ホッパーで組合せを判別し、第2図<f>に示す
ように、選定された4個の計量ホッパーから収容物が排
出集合される。
以下、同様の動作を繰り返す。
しかるに、このように6個のうちから4個をとる組合せ
は、6C+=15通りしかないので、設定重量との差の
少ない組合せが得にくく、精度が著しく劣下する。
したがって、従来の組合せ計量装置では、高能率、高精
度を得るンあには、計量器2□〜2□の数(並びに計量
ホッパー、フィーダなどの数)を多くしなければならな
かった(従来では一般に少なくとも15個以上)。しか
しながら、計1Lフィーダなとは高価であるため、数を
多くすると、装置全体が極めて高価となる欠点があった
。また、計量器は常に調整が必要なため、計量器の数が
増えると、メンテナンスが煩雑となり、計量の信頼性が
劣下する欠点もあった。
この発明は上記の欠点を改め、計量器などの数を増やす
ことなく、高能率、高精度の組合せ計■ができるように
した組合せ計量ii*を提供することを目的としている
以下、図面を参照してこの発明の一実施例を説明する。
第3図は、この発明の一実施例の概略構成図である。
同図において、11は塊状物を順次円形フィーダ12へ
供給する供給器である。円形フィーダー2の周縁部下方
には、N個の中間ホッパー141〜14 が円形に配置
され、それぞれフィーダー31乳 〜13 を介して複数の塊状物が供給される。中りし 間ホッパー14〜14.の下方には、それぞれ計量ホッ
パー16□〜16.rLが設置されている。中間ホッパ
ー141〜141に収容された塊状物は、排出ゲート1
5□〜151を開くと、それぞれit [F%ツバ−1
61〜16TLへ落下収容される。
計量ホッパー161〜1転には、それぞれ計量器17□
〜171が設置されている。計量器17□〜171は、
それぞれ計量ホッパー161〜161に収容された複数
の塊状物を計量し、重量を表わす重量信号を出力する。
計量ホッパー161〜161の下方には、それぞれ2個
ずつの記憶ホッパー19.19〜19.1      
  λ        ス゛1l−1192?Lが段重
されている。計量ホッパー161〜161に収容された
塊状物は、排出ゲート18.182〜18..1.18
1、を開くと、それぞれ記憶ホッパー1919〜19 
.19  へ落下収容され1ゝ   22−〜1   
2亀 る。
記憶ホッパー191,192〜19よ、−1,19ユ、
の下方には集合シュート21が設置されている。記憶ホ
ッパー1919〜19  192aに収容され1′2 
    1n−1’ た塊状物はそれぞれ排出ゲート201.202〜201
.、。
20、を開くと、集合シュート21に落下する。
集合シュート21の下方には包装置23が設値されてい
る。集合シュート21の底部には、一定1時間ごとに開
くタイミングホッパー22が設けである。
排出ゲート15□〜151.181〜18□1.20□
〜20□、は、制御装置24の排出制御装置25によっ
て開閉制御される。
前記計量器17〜17、からの重量信号は、制り 握部24の計量値記憶回路26へ送られる。また排出制
御装置25は、計量値記憶回路26へ、各計量ホッパー
16□〜ユについて二つ設けた排出ゲート18、〜..
(7)うち、いずれを開いたかを表わす信号を送出する
。このため、計−値記憶回路26は、記憶ホッパーP1
9□〜19.L1に収容された塊状物の重量をそれぞれ
記憶する。 、1゜ 組合ゼ選定回路27は、計量値記憶回路26に記憶され
た各記憶ホッパー191〜19□1の収容物の重量信号
に基いて、所定数の記憶ホッパーの組合せによる塊状物
の組合せ重量を、異なるすべての組合せで算出する組合
せ計算部27aと、設定重量を設定記憶する重量設定部
27bと、組合せ計算部27aの組合せ重量出力と重量
設定部27bの設定重量出力とを比較し、設定重量との
差が最も小となる記憶ホッパーの組合せを判別して、組
合せ選別信号を出力する組合せ判別部27cとを備えて
いる。
排出制御装置25は、前記組合せ選別信号を受けると記
憶ホッパー191〜19□1の排出ゲート20□〜20
:LTLのうちの指定されたゲートを開くとともに、一
定時間をおいて排出済みの記憶ホッパーへの計量ホッパ
ーの排出ゲートを開き、また一定時間をおいて排出済み
の計量ホッパーへの中間ホッパーの排出ゲートを開くよ
うに、開閉制御を行なう。
供給制限装置28は、排出制御装置25から中11:1
1 閤ホッパー14□〜1:・41の排出ゲート151〜1
5TLのいずれのゲートを開いたかを表わす信号を受け
ると、供給器11、円形フィーダ12、フィーダ13□
〜13TL を駆動して排出済みの中間ホッパー14□
〜141のいずれかに塊状物を供給する。
次に上記実施例による組合せ計量装置の動作を説明する
複数の塊状物が、供給器11、円形フィーダ11、フィ
ーダ13□〜131、中間ホッパー14□〜141を経
て計量ホッパー161〜161に収容され、それぞれ計
量器171〜17.によって計―される。計量後、排出
制御装置25からの制御信号によって、各1鰻ホッパー
ごとに二個設けた排出ゲートのうちの一方が開いて、二
個のうちの一方の記憶ホッパーへ排出した後、再び閉じ
る。計量値記憶回路26は、計量器171〜17TLか
らの重量信号及び排出制御装置25からの信号を受けて
、収容した記憶ホッパーごとの収容物の重量を記憶する
計量ホッパー16□〜16、から収容物が排出されると
、再び塊状物が同様にして収容され、計―され、各計量
ホッパーごとに二個設けた記憶ホッパーのうちの残りの
記憶ホッパーに収容され、同様に計量記憶回路26はそ
の重量を記憶する。
このようにして、すべての記憶ホッパー19□〜192
、rLにそれぞれ複数の塊状物が収容され、各記憶ホッ
パー191〜1921についての収容物の重量が計量値
記憶回路26に記憶される。空になった計量ホッパー1
61〜16.には直ちに塊状物が充填され、計量され、
記憶ホッパーに空きが生じるまで待機している。
組合せ選定回路27の組合せ計算部27aでは、記憶さ
れた重量信号に基いて、所定数の記憶ホッパーの組合せ
による組合せ重量を、すべての異る組合せで、算出する
。組合せ判別部27cでは、重量設定部27bに設定さ
れた設定重量との差が最も小となる記憶ホッパーの組合
せを判別し、組合せ選別信号を排出制御装置25へ送出
する。排出制御装置25は、組合せ選別信号によって指
定された4個の記憶ホッパーの排出ゲートを開き、集合
シュート21に排出させる。塊状物は集合シュート21
でひとまとめにされ、タイミングホッパー22が開くと
包装機23へ落下して袋詰めされる。
次に残りの記憶ホッパーによって組合せが同様に判別さ
れ、組合せ排出が行なわれる。この闇、排出済みの記憶
ホッパーには、計量ホッパーの排出ゲートが開いて前記
したように既に計量済みの計量ホッパー内の収容物が、
直ちに記憶ホッパーへと排出される。このように、記憶
ホッパーの排出、充填を連続的に行ないつつ、組合せ排
出が次々と行なわれる。
例えば、計量ホッパー及び計量器が、第2図で示した場
合と同様に、10組とすると、記憶ホッパーの数は第4
図に示すように■〜0の20I!である。4個の記憶ホ
ッパーで組′合せるとする。
第4図(a)に示すように、始めに■〜Oの記憶ホッパ
ーにそれぞれ複数の塊状物を収容し、計量する。次に2
0個のうちから4個の記憶ホッパーをとる組合せ、よ。
C,−4845通りの組合せで組合せ重量を演算し、最
も設定重量に近い組合せを判別する。この結果、例えば
■、■、O20が選ばれると、第4図(b)に示すよう
に、これらの記憶ホッパーの収容物が排出集合される。
次に、第4図(C)に示すように、■、■、◎、Oの再
充填中に、残りの16個から41の記憶ホッパーをとる
 、6C4−1820通りの組合せ重量を算出して組合
せが判別される。例えば■、■、OlOが選ばれると、
第4図(d >に示すように、これらの記憶ホッパーの
収容物が排出集合される。
この藺に■、■、0.0は充填されているので、次に第
4図(6)に示すように、■、■、O,Oを除いた16
個の記憶ホッパーで組合せを判別し、第4図(「)に示
すように、選定された4個の記憶ホッパーから収容物が
排出集合される。以下、同様に、排出充填を繰り返しつ
つ、同様の組合せ排出が行なわれる。
なお、例えば、■と■のように、同一の計量ホッパーに
設けられた一対の記憶ホッパーが組合された場合には、
■と■とを時間をずらして再充填しなければならない。
この場合には、例えば■がil。
再充填されても、■が再充填されない闇は、16個でな
く15個の記憶ホッパーで組合せが判別される。
このように、上記実施例の組合せ計量装置では、第2図
と第4図とを比較すれば明らかなように、同一個数の計
量器を用いても、従来装置の場合よりはるかに多い個数
(スタート点では2倍の個数)のうちから組合せを選定
することができ、組合せ数も著しく増大する。したがっ
て、従来より計量器の数を少なくしても多い組合せ数を
得ることができる。このため、設定重量との差が極めて
小さい組合せ重量を常に得ることができる。
また、従来装置では、計量ホッパーから収容物を排出し
た後、再び同一の計量ホッパーに充填し計量するので、
第2図の(b)から(d)、あるいは(d )から(f
)までの1サイクルの動作にかなりの時間を要する。こ
れに対し、上記実施例の装置では、記憶ホッパーから収
容物を排出した後、既に計量済みの収容物を直ちに記憶
ホッパーへ収容できるから第4図の(b)から(d)、
あるいは(d)から(f>までの1サイクルの動作が従
来よりはるかに短時間で行なえる。
なお、上記実施例では、−個の計量ホッパーに対して記
憶ホッパーを2Iir設けた場合を例示したが、3個以
上にすることもでき、3個以上にすればさらに組合せ数
は増加する。このため、−1少い計量器でも、多い組合
せ数を得ることができる。
以上のようにこの発明の組合せ計量装置は構成されてい
るので、次のような効果を有する。
(1)計量器の数を少なくしても、組合せ数を多く得る
ことができるから、装置の価格が安くなり、I痩は向上
する。
(2)計量器の数を少なくできるので、メンテナンスが
一単となり、計Iの信頼性も向上する。
(3)組合せのためのホッパー(記憶ホッパー)と計量
のためのホッパー(計量ホッパー)とが分離されている
ので、組合せ排出動作と計量動作とを互いに分離して行
なうことができる。したがって、1サイクルの動作が従
来より短時間で行なえるようになり、能率が向上する。
なお、この発明の組合せ計量装置は、フィーダによって
各計量ホッパーへ供給する塊状物の投入量を、設定した
単位重量で割って個数を算出し、この個数を組合せる組
合せ個数秤に用いることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の組合せ計量装置を示す概略構成図、第2
図はその動作説明図、第3@lはこの発明の一実施例を
示す概略構成図、第4図はその動作説明図である。 11・・・・・・供給器、12・・・・・・円形フィー
ダ、131〜131・・・・・・フィーダ、141〜1
4□・・・・・・中間ホッパー、15□〜15゜・・・
・・・排出ゲート、161〜161・・・・・・計−ホ
ツバ−117□〜17□・・・・・・計1[181〜1
82□・・・・・・排出ゲート、191〜19.、・・
・・・・記憶ホッパー、201〜202、・・・・・・
排出ゲート、21・・・・・・集合シュート、22・・
・・・・タイミングホッパー、23・・・・・・包装機
、24・・・・・・制御装置、25・・・・・・排出制
御回路、26・・・・・・計饅値記憶回路、27・・・
・・・組合せ選定回路、28・・・、・・・供給制御装
置。 1 特許出願人   安立電気株式会社 第1図 第2 ■■■■■■ (0)V  V  V V  ’9’  V(b)N、
I V vV V v (C)V  V  V  V  V  V(d) V 
X、/ V V X、/ V(e)V  V  V  
V  V  V(f) V V vvV S、/ ■■■[相] vvv v v v y VVV vXJ/ V V vvv  V vV ■■■■■■■( (0) マv  vv  vv  vi(b) VV 
V’V vV V) 會 (C)VV  VV  VV V’ td)’V\J/ TV ’VV vl(e)VV  
VV  v’¥I V’(t) vV\↓/’F VV
 V’ 第4 図 ゆ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の塊状物をそれぞれ収容する複数の計量ホッパーと
    ;前記各計量ホッパーごとに設けられ、収容された前記
    複数の塊状物の重量を検出して重量信号を出力する計量
    器と;前記各計量ホッパーごとに複数個設けられ、各計
    量ホッパーから排出される計―済みの複数の塊状物を収
    容する記憶ホッパーと:前記重量信号に基いて、前記記
    憶ホッパーに収容された塊状物の重量の和と設定型−と
    の差が最も小となる記憶ホッパーの組合せを選定して組
    合せ選定信号を出力する組合せ選定回路と;該組合せ選
    定信号に基いて、選定された記憶ホッパー内の塊状物を
    排出させるとともに、計最済みの前記各計量ホッパー内
    の塊状物を排出済みの記憶ホッパー側へ≠出させる排出
    制御装置とを具備する組合せ計量装置。
JP8688982A 1982-05-22 1982-05-22 組合せ計量装置 Granted JPS58202841A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8688982A JPS58202841A (ja) 1982-05-22 1982-05-22 組合せ計量装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8688982A JPS58202841A (ja) 1982-05-22 1982-05-22 組合せ計量装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58202841A true JPS58202841A (ja) 1983-11-26
JPH0449053B2 JPH0449053B2 (ja) 1992-08-10

Family

ID=13899398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8688982A Granted JPS58202841A (ja) 1982-05-22 1982-05-22 組合せ計量装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58202841A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0140624A2 (en) * 1983-10-15 1985-05-08 Kabushiki Kaisha Ishida Koki Seisakusho Combinatorial weighing
FR2560380A1 (fr) * 1984-02-24 1985-08-30 Yamato Scale Co Ltd Balance de combinaison
JPS61104230A (ja) * 1984-10-26 1986-05-22 Yamato Scale Co Ltd 組合せ計量方法
JPS6242032U (ja) * 1985-09-02 1987-03-13
JPS6397828U (ja) * 1986-12-15 1988-06-24

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57135322A (en) * 1981-02-13 1982-08-20 Yamato Scale Co Ltd Combination weighing apparatus
JPS58196425A (ja) * 1982-05-12 1983-11-15 Teraoka Seiko Co Ltd 計量装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57135322A (en) * 1981-02-13 1982-08-20 Yamato Scale Co Ltd Combination weighing apparatus
JPS58196425A (ja) * 1982-05-12 1983-11-15 Teraoka Seiko Co Ltd 計量装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0140624A2 (en) * 1983-10-15 1985-05-08 Kabushiki Kaisha Ishida Koki Seisakusho Combinatorial weighing
FR2560380A1 (fr) * 1984-02-24 1985-08-30 Yamato Scale Co Ltd Balance de combinaison
JPS61104230A (ja) * 1984-10-26 1986-05-22 Yamato Scale Co Ltd 組合せ計量方法
JPH0479526B2 (ja) * 1984-10-26 1992-12-16 Yamato Scale Co Ltd
JPS6242032U (ja) * 1985-09-02 1987-03-13
JPH057553Y2 (ja) * 1985-09-02 1993-02-25
JPS6397828U (ja) * 1986-12-15 1988-06-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0449053B2 (ja) 1992-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3939928A (en) Weighing method and apparatus
US4494619A (en) Combinatorial weighing apparatus with bulk and fine feed
JPH0521169B2 (ja)
JPS58124918A (ja) 計量方法
EP0261406A2 (en) Combination weighing method and apparatus using multi-bin scales
US5859389A (en) Combinational weighing or counting method and apparatus therefor with enhanced occupance of combinational selection
US4828054A (en) Combination weigher having a standby product charge
JPS58202841A (ja) 組合せ計量装置
JPH0254885B2 (ja)
JPS58223718A (ja) 組み合せ計量装置
US4630695A (en) Combinatorial weigher employing double group split logic
JPS59623A (ja) 組合せ計量装置
JPS59622A (ja) 組合せ計量装置
JPS58202842A (ja) 組合せ計量装置
JPH034092B2 (ja)
JPH0543976B2 (ja)
JPH0658246B2 (ja) 組合せ計量装置
JPH0254886B2 (ja)
JPS59198323A (ja) 組合せ計量方法
JPH095150A (ja) 定量供給装置
JPH0715399B2 (ja) 計量方法
JP4343497B2 (ja) 重量式充填装置
JP3360895B2 (ja) 組合せ計量方法およびその装置
JPH01118725A (ja) 組合せ計量装置
JP4886002B2 (ja) 重量式充填装置