JPS5820230Y2 - ミシンの糸巻装置 - Google Patents

ミシンの糸巻装置

Info

Publication number
JPS5820230Y2
JPS5820230Y2 JP12435679U JP12435679U JPS5820230Y2 JP S5820230 Y2 JPS5820230 Y2 JP S5820230Y2 JP 12435679 U JP12435679 U JP 12435679U JP 12435679 U JP12435679 U JP 12435679U JP S5820230 Y2 JPS5820230 Y2 JP S5820230Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
support arm
shaft support
pin
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12435679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5640774U (ja
Inventor
英一 石谷
徹男 幡谷
Original Assignee
ブラザー工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブラザー工業株式会社 filed Critical ブラザー工業株式会社
Priority to JP12435679U priority Critical patent/JPS5820230Y2/ja
Publication of JPS5640774U publication Critical patent/JPS5640774U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5820230Y2 publication Critical patent/JPS5820230Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はミシンの糸巻装置に関するものである。
以下、この考案の一実施例を図面に従って説明すると、
図面中1はミシンのフレーム、2はそのフレーム1の一
側の段部3に形成された縦方向に延びる取付凹所、4は
ミシン主軸、5はそのミシン主軸4に遊転可能に支承さ
れた遊軍、6はその遊軍5と近接してミシン主軸4の先
端に固着された動車、7はモータ等の駆動源の駆動軸に
固着されたプーリと前記遊軍5又は動車6との間に掛替
え可能に張設された回転駆動体としてのミシン駆動ベル
ト、8はそのベルト7を緊張させるためのテンションプ
ーリである。
9は縦方向に延びる長孔9aを通して前記フレ−ム1に
螺合される固定ねじ10により・フレーム1の取付凹所
2内に上下方向へ移動調節可能に固着された取付板であ
って、第1.4.5図に示すようにその上端側面には固
定ねし11により支持ピン12が突出固定されている。
13は基端にて前記取付板9上の支持ピン12に回動可
能に支承された糸巻軸支持腕であって、第1,2図に示
すようにその自由端の側面にはボス部13aが形成され
るとともに、自由端の周縁には押圧操作部13bが突設
されている。
14は中間部にて前記糸巻軸支持腕13のボス部13H
に回転可能に支承された糸巻軸であって、第1,6図に
示すようにその一端にはボビン15を挿着するためのボ
ビン挿着部14 aが形成されている。
16は固定ねじ17により前記糸巻軸14の他端に固着
された回転輪であって、第2図に示すように前記ミシン
駆動ベルト7に係合し得るリム16aを有している。
18は前記糸巻軸支持腕13の基端ボス部に巻装され、
両端にて前記取付板9及び糸巻軸支持腕13にそれぞれ
掛止された第1のばねであって、第3図に示すように常
には前記回転輪16がミシン駆動ベルト7から離れるよ
うに、糸巻軸支持腕13を時計方向に回動付勢している
19は基端にて段付ねじ20により前記取付板9の下端
側面に回動可能に支承された係止レバー、21はその係
止レバー19に対応して前記糸巻軸支持腕13の側面に
突設された係止ピンであって、その外周面には切欠部2
1 aが形成されている。
22はその係止ピン21と係脱し得るように前記係止レ
バー19の下端縁に形成された係止凹部であって、前記
押圧操作部13bにより糸巻軸支持腕13が第1のばね
18の作用に抗して第3図の反時計方向に回動され、前
記回転輪16がミシン駆動ベルト7と係合する糸巻位置
に動かされた時、第2図に示すようにこの係止凹部22
が係止ピン21に係合して、前記糸巻軸支持腕13を糸
巻位置に係止保持するようになっている。
23は前記取付板9の下端ボス部に巻装され、両端にて
取付板9及び係止レバー19にそれぞれ掛止された第2
のばねであって、係止レバー19を前記第1のばワ18
よりも弱い力にて糸巻軸支持腕13の回動方向と交叉す
る方向に向かって第3図の反時計方向に回動付勢し、前
記のように糸巻軸支持腕13が糸巻位置に動かされた時
、前記係合ピン21と係合凹部22とを係合させるよう
になっている。
24は取付ねじ25により前記係止レバー19の先端側
面に固定されたボビン押えであって、第1゜2図に示す
ようにその先端が前記糸巻軸14のボビン挿着部14a
に挿着されたボビン15のフランジ間に上方から相対す
るように延び、そのボビン15に糸が充分に巻かれた時
、その巻かれた糸によって係止レバー19とともに第2
図の状態から時計方向に回動され、前記係止ピン21と
係止凹部22との係合を解離するようになっている。
26は基端にて前記係止レバー19のほぼ中間部側面に
取付けられた制動体であって、第2.4.6図に示すよ
うにその自由端が前記回転輪16のリム16 aの内側
と相対するように横方向へ延び、その端部にはリム16
aの内側に係脱し得る合成樹脂製の制動部26 aが
嵌着固定されている。
27は前記係止凹部22と連続するように係止レバー1
9の下端縁に形成された傾斜状のカム面であって、糸巻
終了に際して前記係止ピン21と係止凹部22との係合
が解離された後にその係止ピン21と係合し、前記第1
のばね18の作用力により係止レバー19を第2のは゛
ね23の作用に抗して第2図の時計方向に回動させ、第
3.4図に示すように前記制動体26の制動部26 a
を回転輪16のリム16 aの内側と係合させるように
なっている。
前記のように構成された糸巻装置について、次に作用を
説明する。
さて、第1,2図はミシン駆動ベルト7が遊軍5側に掛
替えられ、糸巻軸14のボビン挿着部14aにボビン1
5が挿着され、糸巻軸支持腕13上の係止ピン21が係
止レバー19上の係止凹部22に係合して、糸巻軸支持
腕13が糸巻位置に保持された状態を示すものである。
この状態においては、回転輪16が前記ミシン駆動ベル
ト7に係合し、制動体26の制動部26 aが回転輪1
6のリム16 aの内側から離間している。
この状態でミシン駆動ベルト7が回転されると、前記回
転輪16を介して糸巻軸14が第2図の時計方向に回転
され、そのボビン挿着部14aに挿着されたボビン15
に糸が巻取られる。
そして、前記ボビン15に糸が充分に巻かれた時、その
巻かれた糸によりボビン押え24が押上げられ、係止レ
バー19か゛第2のばね23の作用に抗して第2図の時
計方向に回動されて、前記係止ピン21と係止凹部22
との係合が解離される。
その後、前記係止ピン21が係止レバー19のカム面2
7に係合し、糸巻軸支持腕13が第1のばね18の作用
により第2図の糸巻位置から時計方向に回動されて、回
転輪16がミシン駆動ベルト7から離間されるとともに
、前記第1のは゛ね18の作用力により係止ピン21及
びカム面27を介して係止レバー19か゛第2図の時計
方向へさらに回動され、第3図に示すように制動体26
の制動部26 aが回転輪16のリムの内側に係合する
従って、回転輪16及び糸巻軸14の回転が制動停止さ
れ、前記ボビン15に対する糸巻が完了する。
又、この状態で満巻のボビン15を糸巻軸14のボビン
挿着部14 aから取外し、空のボビン15を間部に挿
着した後、押圧操作部13 bにより糸巻軸支持腕13
を第1のばね18の作用に抗して第3図の反時計方向に
回動させると、前記係止ピン21がカム面27に摺接し
ながら係止レバー19が第2のばね23の作用により第
3図の反時計方向に回動され、前記制動体26の制動部
26 aが回転輪16のツム16 aの内側から離間す
る。
そして、前記糸巻軸支持腕13が糸巻位置まで回動され
た時、第2図に示すように回転輪16がミシン駆動ベル
ト7に係合するとともに、前記係止ピン21が係止凹部
22に係合し、糸巻軸支持腕13が糸巻位置に係止保持
される。
従って、この状態で前記と同様にボビン15に対して糸
巻を行うことができる。
このように糸巻動作を繰返して行うと、前記制動体26
の制動部26 aが摩耗するが、この実施例では前記の
ように糸巻終了に際し、ボビン押え24を介して係止ピ
ン21と係止凹部22との係合が解離された後にその係
止ピン21がカム面27に係合し、第1のは゛ね18の
作用力により係止レバー19が第2のばね23の作用に
抗して回動されて、制動体26の制動部26 aが回転
輪16のリム16 aに係合されるようになっているた
め、制動体26の制動部26 aが摩耗しても、第3図
の糸巻終了状態において前記カム面27に対する係止ピ
ン21の係合位置が変化するのみで、制動体26の制動
部26 aが回転輪16のリム16aの内側に必ず係合
する。
従って、制動体26の制動部26 aが摩耗するにつれ
て、回転輪16及び糸巻軸14に対する制動効率が低下
するということはない。
次に、この考案の別の実施例を第7図に従って説明する
と、この実施例においては、前記実施例とは逆に係止レ
バー19が第2のばね23により時計方向に回動付勢さ
れ、係止凹部22及びカム面27が糸巻軸支持腕13上
の係止ピン21と係合するように係止レバー19の上端
縁に形成され、ボビン押え24が糸巻軸14のボビン挿
着部14 aに挿着されたボビン15のフランジ間に下
方から相対するようになっている。
従って、この実施例では糸巻終了時等における係止レバ
ー19の回動方向が前記実施例と逆方向になるが、その
他については前記実施例と同様に作動する。
なお、この考案は前記各実施例の構成に限定されるもの
ではなく、この考案の趣旨から逸脱しない範囲で各部の
構成を任意に変更して具体化することもできる。
以上の記載から明らかなように、この考案は次のような
優れた効果を奏する。
(1)この考案はボビン挿着部及び回転輪を設けた糸巻
軸を支持するための糸巻軸支持腕と、その糸巻軸支持腕
を糸巻位置に係止するための係止レバーとにより、前記
回転輪を糸巻位置又は停止位置に移動配置するようにな
っているため、従来の四節リンク機構を備えた糸巻装置
に比較して、構造を簡略化することができる。
(2)この考案は制動体を係止レバー上に設けて、回転
輪のリムの内側と係合するようになっているため、制動
体を回転輪の外周面に係合させるように構成された従来
装置に比較して、糸巻装置全体を小型化することができ
る。
(3)この考案は係止レバーの係止凹部に連続してカム
面を形威し、糸巻終了に際しボビン押えを介してピンと
係止凹部との保合が解離された後に前記カム面とピンと
が協働し、糸巻軸支持腕に作用している第1のは゛ねの
作用力により、係止レバーが第2のばねの作用に抗して
回動され、制動体が回転輪のリムの内側に係合されるよ
うになっているため、制動体が摩耗しても糸巻終了時に
その制動体が回転輪のリムの内側に必らず係合し、常に
良好な制動効果を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案を具体化した糸巻装置の糸巻状態を示
す部分正面図、第2図は第1図のほは22線における断
面図、第3図は第2図に対応して糸巻完了状態を示す部
分断面図、第4図は同じく糸巻完了状態を示す左側面図
、第5図は第4図の5−5線における部分断面図、第6
図は第1図の6−6線における部分断面図、第7図はこ
の考案の別の実施例を示す糸巻装置の右側面図である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ミシンのフレームに基端にて回動可能に支承された糸巻
    軸支持腕と、 その糸巻軸支持腕の自由端に中間部にて回動可能に支承
    され、一端にボビン挿着部を有するとともに、他端にミ
    シン駆動ベルト等のミシンの回転駆動体と係合し得るリ
    ム付の回転輪を固着した糸巻軸と、 前記糸巻軸支持腕とフレームとの間に設けられ、常には
    前記回転輪が回転駆動体から離れる方向に糸巻軸支持腕
    を付勢するための第■のばねと、 その第1のばねの作用に抗して前記糸巻軸支持腕が回動
    され、回転輪が回転駆動体と係合する糸巻位置に動かさ
    れた時、その糸巻軸支持腕を糸巻位置に係止するために
    、基端にて前記フレームに回動可能に支承された係止レ
    バーと、 その係止レバーと糸巻軸支持腕との間には、一方にピン
    が設けられるとともに、他方にそのピンと協働して前記
    糸巻軸支持腕を糸巻位置に保持するための係止凹部が形
    成されていることと、前記係止レバーとフレームとの間
    に設けられ、前記糸巻軸支持腕が糸巻位置に動かされた
    時、前記ピンと係止凹部とを係合させるように、前記係
    止レバーを第1のばねよりも弱い力にて糸巻軸支持腕の
    回動方向と交叉する方向に付勢するための第2のばねと
    、 前記係止レバーに固定され、糸巻軸に挿着されたボビン
    に糸が充分に巻かれた時、その巻かれた糸によって係止
    レバーとともに動かされ、前記ピンと係止凹部との係合
    を解離するためのボビン押えと、 前記係止レバーに基端にて取付けられ、自由端が前記回
    転輪のリムの内側と相対するように延びる制動体と、 前記係止凹部に連続して形成され、糸巻終了に際して前
    記ピンと係止凹部との係合が解離された後にそのピンと
    協働し、前記第1のばねの作用力により係止レバーを第
    2のばね作用に抗して回動させ、前記制動体を回転輪の
    リムの内側と係合させるためのカム面と、 を設けたことを特徴とするミシンの糸巻装置。
JP12435679U 1979-09-08 1979-09-08 ミシンの糸巻装置 Expired JPS5820230Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12435679U JPS5820230Y2 (ja) 1979-09-08 1979-09-08 ミシンの糸巻装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12435679U JPS5820230Y2 (ja) 1979-09-08 1979-09-08 ミシンの糸巻装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5640774U JPS5640774U (ja) 1981-04-15
JPS5820230Y2 true JPS5820230Y2 (ja) 1983-04-26

Family

ID=29356254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12435679U Expired JPS5820230Y2 (ja) 1979-09-08 1979-09-08 ミシンの糸巻装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5820230Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59176879U (ja) * 1983-05-16 1984-11-26 津山 初雄 規格化された寸法を有する物品を運搬するのに適したクランプ
DE102008007998A1 (de) * 2008-02-07 2009-08-20 Dürkopp Adler AG Nähmaschine sowie Spuleinrichtung für eine derartige Nähmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5640774U (ja) 1981-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5820230Y2 (ja) ミシンの糸巻装置
GB944391A (en) Lock stitch sewing machine
JPS5812377B2 (ja) カバ−リング装置
JPH0234631B2 (ja)
US3670974A (en) Releasable winding mechanism for sewing machines
US4691650A (en) Lockswitch sewing machine having a rotary hook
JPH0236277B2 (ja)
JP4721148B2 (ja) ミシンのクラッチ装置
JPS5923835B2 (ja) ミシンの停止機構
JPS6112062Y2 (ja)
US3796033A (en) Yarn spinning apparatus
JP2762688B2 (ja) ミシンの糸巻装置
JPH0731779A (ja) 下糸自動供給装置
JP4061746B2 (ja) 刺繍ミシン用帽子枠
JPH0639170A (ja) 本縫いミシン用ルーパー
JPS589561Y2 (ja) ミシンの糸ゆるめ調節装置
JPS6237562Y2 (ja)
JPS5851911Y2 (ja) ミシンにおける下糸巻の自動定量巻取装置
JPS6038690Y2 (ja) 二重撚糸スピンドルに於けるトツプガイドとフイラ−ア−ムの連動復帰機構
JP2587123Y2 (ja) ミシンの糸切り装置における動メスのガタ防止装置
JPH0724282U (ja) ミシンの糸巻装置
JPH0133010Y2 (ja)
JPS5921743Y2 (ja) ミシン用カマの糸抜補助機構
JPH047191Y2 (ja)
JPH0210149Y2 (ja)