JPS58200980A - 穀物乾燥機 - Google Patents

穀物乾燥機

Info

Publication number
JPS58200980A
JPS58200980A JP8275482A JP8275482A JPS58200980A JP S58200980 A JPS58200980 A JP S58200980A JP 8275482 A JP8275482 A JP 8275482A JP 8275482 A JP8275482 A JP 8275482A JP S58200980 A JPS58200980 A JP S58200980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grain
moisture content
drying
predetermined value
drying process
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8275482A
Other languages
English (en)
Inventor
正弘 岩下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8275482A priority Critical patent/JPS58200980A/ja
Publication of JPS58200980A publication Critical patent/JPS58200980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は穀物を機内で循環させながら順次加熱した空9
ICを吹き当てて強制乾燥させるべく構成しである穀物
乾燥機に関する。
かかる穀物乾燥機は、穀物の変質を防止し貯蔵性を向上
させると共K、籾摺を容易にするために脱穀した穀粒を
熱風によって乾燥するものである。
従来のかかる穀物乾燥機は熱風によって乾燥中の穀粒を
時々サンプリングしてその穀粒の含水率を検査し、所定
値以下の検出値が所定回数連続したときに乾燥機の運転
を停止する様(構成されていた。
しかし、この様な従来構成の穀物乾燥機では、平均的な
乾燥は行なわれても、初期含水率のは又、かかる乾燥機
は加熱した熱風によって乾燥を行なわせるため熱風の当
り方等の条件によっては、乾燥工程中に’ll物の含水
率のばらつきを大きくする事があり、結局、以上のこと
に起因して、従来の穀物乾燥機は穀物を所望の含水率に
均一化した状態で乾燥できない欠点があった。
ところで、近年コンバインの普及によシ刈取つ九時点で
脱穀を行う作業形態が通常になシっつあり、旧来性なわ
れていた刈取殻稈を自然乾燥させる工程が省略される事
が多くなシ、穀物の乾燥工程に於ける穀物乾燥機の占め
石割合が大きくなった。 従って、従来乾燥機の上記欠
点が近年になって顕在化してきたのである。
即ち、旧来の乾燥工程には自然乾燥工程が含まれ、自然
乾燥段階では、十分時間をかけて除々に乾燥させるため
(、穀物はほとんど均一な含水状態(乾燥され、その後
(おいてかかる乾燥機による強制乾燥工程が最終的に行
なわれてい虎が、近年では、刈取直後の含水率が大きく
しかもそのばらつきも大きな穀物を直ちに強制乾燥させ
るため上記欠点が顕在化したものである。
本発明は、上記欠点に鑑み、自然乾燥段階が燥様を提供
することを目的とする。
この目的全達成するために、本発明による穀物乾燥機は
乾燥工程中の穀物の含水率のばらつきの大きさを検出し
、そのばらつきの大きさが所定値以上の時には常温に近
い空気を送風する平準工程を行い、一方、所定f1以下
の時には加熱空戴を送風する強制乾燥工程を行い、以上
の二工程の繰返しからなる乾燥工程を穀物の含水率が所
定値に至るまで行なわせるように構成しである自歓制御
装階を設けであることを特徴とするものである。
かかる−成故に、/17.、に率が大きくしかも含水率
に大きなばらつきのある刈取直後の穀物を自然乾燥段階
を経ることなく、そのまま乾燥機で所望の含水率Kまで
極めて良好な均一状nK乾燥でき、しかも、平準化工程
によって穀物の含水率は乾燥工程中宮K P1埋均−に
保たれることから、含水率を測定する際の精度の向上を
ももたらし、このため一層正確な制御が行なえ、これに
よって、乾燥された穀物の品質が一段と向上するに至っ
たものである。
以下、本発明の実施例を図面に基いて説明する。
先ず、穀物乾燥機の構成の概略を第1しi−L・よび第
2図を用いて説明すると、乾燥させる穀物を収納する貯
留室(1)、穀粒に熱風を吹き当てる乾燥部(2)、及
び乾燥部(2)を通過した穀物を再び貯留室(1)内に
戻す搬送装置1f +31を主要部とし、かかる乾燥機
は乾燥機内で穀物を循環させ順次熱風を吹きあてて乾燥
させる事によって、過度に急激な乾燥によって生じる胴
割れ等の品質の低下を防止しながら乾燥が行なわれる様
KWA成されている。
次に各部について説明すゐと、前記貯留室(1)の底部
には傾斜した対向面から成る二つの案内経路+41 、
141が前後に間隔を隔てて形成され、この案内経路!
41 、141の下端にそれぞれ乾燥経路+51 、 
!5)が連設されている。 これら乾燥経絡(5)。
(5)の下端部には各々ロータリパルプ+6) 、 +
61が設けられていて、貯留室(1)から乾燥経路+5
1 、 +51内に流下してきた穀物を順次一定量ずつ
除々に下方に排出する。
貯留室(1)から乾燥経路151 、151内に流下案
内された穀物は、ここで熱風に当てられるべく、乾燥経
路t5+ 、 t5)は多数の通気孔を有する壁で熱風
供給室+71 、 +71及び排気室+811′−区隔
され、機体の一端罠設けられたバーナ一部(9)で加熱
さhた空俄か熱風供給室[7) 、 +71から供給さ
れ、乾燥経路を横断し、排気室(8)に流れ、排気室(
8)の一端に設けられた排気ファン(至)Kよって外部
に排出される様になっている。
乾燥経路+51 、 +51の下端から排出された穀物
は再度貯留室(1)に搬送されるが、この丸めの搬送装
置t +31は、前記ロータリパルプ161 、161
から排出された穀粒を機体中央部へと横搬送し収集する
横搬送用スクリュウコンベア(社)、収集された穀物を
前記貯留室(1)の上部Kまで揚搬送するスクリュウコ
ンベア■、このスクリュウコンベア(2)の上端部に設
けられ、揚搬送された穀粒を散布する回転羽根a3、及
びこれらを回転駆動するモーターα4)を主要部として
構成されている。
乾燥機には上記主要部の他に穀物t″機内搬入するため
の搬入口(社)、及び乾燥させた穀物を外部へ取り出す
ための取出装置rle等が設けられている。
大略、乾燥機の機械的構成は上記の如くでちゃ、更にこ
の様な機械的IN成に加え、穀物の含氷状縣に応じて運
転状11tl−制御する自動制御装置囚が設けられてい
る。
αηは水分計であって、槓搬送用スクリュウコンベア1
11の終端部近くであってその下方に設けられていて、
横搬送途中の穀物の一部がその中圧落下する様に配され
ると共に、その上下に設けられたシャッター(2)、0
9の開閉によって一部の穀粒の水分がサンプリングされ
る。 これらシャッター(IQ、αIFi電動モータ■
、Q1)によって回転するカム機構によって開閉する。
この水分計αηは穀粒の温度、及び含水率′l1l−測
定するものであって、内部に温度測定用のサーミスタが
設けられると共に、含水率を測定するために[[が形成
されていて、このvL樹間に測定される穀物が入ると、
この穀物の含水率によって電極間の静電容量が変化する
ことを利用して含水率を測定するものであゐ。 又、こ
の水分針にはその中に入った穀物の量を測定するための
計IIk器(2)が設けられている。 穀物の重量及び
!J!12I!!は含水率を正確に測定するための補正
に用いられる。
この水分計07)Kよって測定された測定値は制御部Q
3に入力され、制御部のは入力される測定i[Mいて、
バーナー(財)の点火や消火、バーナー−に燃料油を送
るポンプ(ハ)、及び搬送装置(3)を制御する。
制御部のは、穀物の搬入作業のスイッチが入れられると
、前記搬送装置(3)の駆動を開始すると共に水分針(
1?) Kよる測定を開始する。 即ち、搬入口(Is
K投入された穀物は横搬送用スクリュウコンベア(II
IKよって横搬送される際に所々の穀粒がサンプリング
されて含水率が測定され、その測定t1は制御部儲の記
憶装置に記憶てれる。
次に乾燥運転の起動スイッチが入れられると、制御部□
□□は搬送装置(3)を始動させ、次に搬入時に記憶し
た含水率を読み出して、その含水率の分散の値を算出し
、直ちに熱風乾燥を行うかまた平準工程を行うかを分散
の値と与りられた所定値とを比較して決定する。 即ち
、分散の値が所定値より大きな時KFiロータリーバル
ブ(6)。
搬送装#(3)に連動している徘剣ファン(2)t−屯
独(、また分散の値が所定値より小さい時には排俄ファ
ンQG等と共にバーナ一部19)を始動させる。
なお、平準工程、熱風乾燥工程Kかかわらず、乾燥工程
では水分計α’hKよって含水率が測定され、順次古い
データーは新しいデーターと入れ替えられていく。 そ
して、新しいデーターが入力されるととに制御部(至)
では次々と新しい分散の値を求める。 その結果、平準
工程では新しい分散の値が前記所定値以下になるとバー
ナ一部(9)を始動させ熱風乾燥工程に移る。
一方、熱風乾燥工程では、分散のmfIが所定値より太
くなるとバーナー(9)を停止させて平準工程に移る。
そ[2て、熱風乾燥工程では上記含水率に基づく制御に
加え、バーナ一部19)に設けられたサーミスタで熱風
の温度を検出し、バーナー(財)に送られる油jl′を
電磁バルブのによって調節し熱風のm度を一定に保つぺ
〈l¥i前記煙料ポンプ(至)を制御する。
こうし、て、前記熱風乾燥工程および平準工程の繰返し
から成る乾燥工程に於て、制御部FBは与えられた所定
値以下の含水率が連続して所定回数測定されその時の分
散の値が所定値より小さい時に1バ一ナ一部(9)およ
び搬送装置(3)を停止させ乾燥工程を終了する。 排
慨ファンα(lはバーナーが冷却した後に停止する。
乾燥工程を終了後、制御部(21Fi一定時間、操作用
スイッチ群の監視を続け、その間に取出工程等の操作ス
イッチが人為的に入れられれば、その作業を開始するが
、その間に操作スイッチ群に何らの変化がなければ、安
全のため全てののである。
尚、含水率を記憶する記憶装置は不揮発性のメモリ、若
しくはバックアップ用電源を用いて好都合となる。
又、前記平準工程と熱風転帰工程とを決定するための所
定値は、含水率の平均値によって変更し、乾燥が進むK
つれて小さくなる様に、テーブルによって平均含水率か
ら求める様にすることが好ましい。
尚、本案雄側では、ばらつきの量として、統計学で定義
される分散を用いたが、この代りに適宜類似した式を定
義し、その式に基づいてばらつきを求めてもよい。
【図面の簡単な説明】
図1面は本発明 〆〆に係る穀物乾燥機の実施例を示し
、第1図#′i穀物乾燥機全体の正面断面図、第2図F
i穀物乾燥機全体の側面断面図、第8図は制御システム
の説明図、そして、I!4図は制御部のフローチャート
である。 (〜・・・・・・自動制御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 穀物を機内で循環させながら順次加熱した空気を吹き当
    てて強制乾燥させるべく構成しである穀物乾燥機であっ
    て、乾燥工程中の穀物の含水率のばらつきの大きさを検
    出し、そのばらつきの大きさが所定値以上の時には常温
    に近い空気を送風する平準工程を行い、一方、所定値以
    下の時には加熱空+!cを送風する強制乾燥工程を行い
    、以上の二工程の繰返しからなる乾燥工程を穀物の含水
    率が所定値に至るまで行なわせるように構成しである自
    動制御装置を設けであることを特徴とする穀物乾燥機。
JP8275482A 1982-05-17 1982-05-17 穀物乾燥機 Pending JPS58200980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8275482A JPS58200980A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 穀物乾燥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8275482A JPS58200980A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 穀物乾燥機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58200980A true JPS58200980A (ja) 1983-11-22

Family

ID=13783222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8275482A Pending JPS58200980A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 穀物乾燥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58200980A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55150475A (en) * 1979-05-12 1980-11-22 Kaneko Agricult Machinery Grain drying
JPS56149575A (en) * 1980-04-21 1981-11-19 Iseki Agricult Mach Downflow drying of grain

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55150475A (en) * 1979-05-12 1980-11-22 Kaneko Agricult Machinery Grain drying
JPS56149575A (en) * 1980-04-21 1981-11-19 Iseki Agricult Mach Downflow drying of grain

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4558523A (en) Method and apparatus for equilibrium drying of grain
JPS58200980A (ja) 穀物乾燥機
JPS58200981A (ja) 穀物乾燥機
JPS5813984A (ja) 穀物乾燥機の自動制御装置
JPS608434B2 (ja) 穀類低温乾燥装置
US30512A (en) Improved machine for drying and cooling grain
JPS5853271B2 (ja) 乾燥機
JP2599270B2 (ja) 穀物乾燥方法
JPS6380187A (ja) 穀粒乾燥機の穀粒乾燥制御方式
JP2580758B2 (ja) ボード乾燥装置
JPS62276390A (ja) 穀粒乾燥機の乾燥制御装置
JPS6373083A (ja) 穀粒乾燥機の乾燥制御装置
JPS62293078A (ja) 穀粒乾燥機における混合風供給装置
JPS62293080A (ja) 穀粒乾燥機における乾燥制御装置
JPS61125581A (ja) 穀粒の乾燥方法
JPS59109767A (ja) 穀粒乾燥機の乾燥制御装置
JPS5919275Y2 (ja) 牧草等の乾燥施設における自動乾燥制御装置
JPS62272087A (ja) 穀粒乾燥機の乾燥制御装置
JPS63238388A (ja) 穀物乾燥機の排気フアン制御装置
JPS618589A (ja) 循環式穀粒乾燥機における熱風温度制御装置
JPS636379A (ja) 穀粒乾燥機における外気取り込み制御装置
JP2001208477A (ja) 穀類乾燥機のバーナ異常判定装置
JPS59202384A (ja) 循環式穀粒乾燥機におけるバ−ナの燃焼制御装置
JPS63194181A (ja) 穀物乾燥機の乾燥制御装置
JPS6352306B2 (ja)