JPS5820028Y2 - 建築用板 - Google Patents

建築用板

Info

Publication number
JPS5820028Y2
JPS5820028Y2 JP16739078U JP16739078U JPS5820028Y2 JP S5820028 Y2 JPS5820028 Y2 JP S5820028Y2 JP 16739078 U JP16739078 U JP 16739078U JP 16739078 U JP16739078 U JP 16739078U JP S5820028 Y2 JPS5820028 Y2 JP S5820028Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
shaped metal
band
metal substrate
foam layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16739078U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5582435U (ja
Inventor
尋史 松田
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP16739078U priority Critical patent/JPS5820028Y2/ja
Publication of JPS5582435U publication Critical patent/JPS5582435U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5820028Y2 publication Critical patent/JPS5820028Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、内外壁、天井等に使用され、断熱機能を発揮
する建築用板に関するものである。
従来からこの種の建築用板は数多く知られているが、そ
のほとんどが第1図に示す如き構造からなっている。
すなわち、第1図において、1は帯状金属基板、2,2
′は相互に嵌合する形状に形成された接続片で帯状金属
基板1と一体に金属で形成されており、接続片2は曲片
状に接続片2′は凹溝状に形成されている。
又3は帯状金属基板1の裏面に形成された合成樹脂発泡
体層である。
しかしながら、該建築用板においては、接続片2,2′
が金属で形成されて柔軟性に乏しいものとなっているの
で、嵌合接続し難く又接続部分に隙間を生じ易いもので
あす、シかも、合成樹脂発泡体の容積を規制することが
困難であるため、合成樹脂発泡体層3が接続片2,2′
の部分にまで余分に形成されることが多く、上記以上に
嵌合し難く、且つ隙間を生じ易くなってしまう場合が多
くあった。
又、接続片2,2′を合成樹脂で形成してやれば柔軟性
に富んだものとなって、嵌合接続し易く又接続部分に隙
間を生じ難くはなるが、合成樹脂発泡体層3が接続片2
゜2′の部分にまで余分に形成されて嵌合し難く、且つ
隙間を生じ易くなってしまう場合が多くあるという欠点
は解消されず、又帯状金属基板1の部分まで接続片2,
2′と一体に合成樹脂で形成された場合には、耐熱性に
劣るものとなってしまう欠点が新たに生じるものであっ
た。
本考案の建築用板は係る点に鑑みて考案されたもので、
上記従来の欠点を悉く解消することを目的とするもので
ある。
以下、本考案を図面に基いて説明する。
第2図に示す建築用板aは本考案の一実施例である。
1はアルミニウム製の帯状金属基板である。2.2′は
塩化ビニル樹脂製の接続片で、接続片2は曲片状に接続
片2′は凹溝状に形成されて相互に嵌合する形状になっ
ている。
3はウレタン樹脂発泡体で形成された合成樹脂発泡体層
である。
4は前記合成樹脂発泡体層3の両側縁と面接続片2,2
′の間に形成された凹溝で、該凹溝4には無発泡合成樹
脂5が充填されており(該建築用板aにおいてはウレタ
ン樹脂が発泡されないで注入充填されている)、該無発
泡合成樹脂5によって帯状金属基板1と接続片2,2′
が結合されている。
該建築用板aを製造するに際しては、帯状金属基板1の
裏面両側縁に接続片2,2′を設置した状態で、ます合
成樹脂発泡体層3をその両側方に凹溝4が形成される程
度に吹付けて形成し、次に凹溝4に無発泡合成樹脂5を
注入充填すれば良いものである。
したがって該建築用板aにおいては、合成樹脂発泡体層
3が吹付けて形成されても、その両側方に凹溝4の分だ
け余裕があるので接続片2,2′の部分にまで余分に形
成されることはなく、又無発泡合成樹脂5は発泡されな
いで凹溝4に注入充填されるので、その容積を規制する
ことが簡単であり、接続片2,2′の部分にまで余分に
形成されることはないものである。
又該建築用板aにおいては、接続片2,2′だけを合成
樹脂で形成し、帯状金属基板1の部分は金属製のままで
あるので、耐熱性に優れ、しかも接続片2,2′は柔軟
性に富んだものとなって、嵌合接続し易く接続部分に隙
間を生じ難いものであり、従来の欠点を悉く解消し得た
ものである。
さらに該建築用板aにおいては、接続片2,2′の内側
に埋込片6が一体に突設され、該埋込片6が無発泡合戒
樹脂5内に埋まり込んだ形状で接続片2,2′が帯状金
属基板1の裏面に固定されるので、破損の恐れはないも
のである。
又該建築用板aは第3図に示す如く、接続片2′の舌片
部7を施工面8に打付け、接続片2′に接続片2を嵌合
して順次接続固定して施工するものである。
なお、本考案においては第4図に示す実施例建築用板す
の如く、帯状金属基板1の中央部に凹段部9が設けられ
て合成樹脂発泡体層3が分割して形成されても、又接続
片2,2′両者が相互に嵌合する凸凹状に形成されても
良いものである。
すなわち本考案においては、帯状金属基板1の形状は上
記二つの実施例における形状だけに限定されるものでな
く、又合成樹脂発泡体層3は、その側縁と接合片2,2
′との間に凹溝4が形成され該凹溝4の底部が帯状金属
基板1の裏面に至るように、吹付は或はその他の手段で
形成されれば良いものであり、又接続片2,2′は相互
に接続し得る形状に形成されれば足るものである。
上記の如く、本考案の建築用板は、帯状金属基板の裏面
両側縁に合成樹脂製の接続片を設置すると共に、帯状金
属基板の裏面に合成樹脂発泡体層を形成し、該合成樹脂
発泡体層の両側縁と前記両接続片との間に各々凹溝を設
け、該両凹溝に無発泡合戒樹脂を充填せしめ、帯状金属
基板と接続片とを結合せしめてなるので、隙間なく簡単
に接続でき、しかも耐熱性に勝れているということで、
特に浴室用の建築用板としては最適なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の従来例を示す断面図、第2図、第4図
は本考案の各々異なる実施例を示す断面図、第3図は第
2図に示す実施例の施工状態を示す断面図である。 図において、a、l)は建築用板、1は帯状金属基板、
2,2′は接続片、3は合成樹脂発泡体層、4は凹溝、
5は合成樹脂、6は埋込片、7は舌片部、8は施工面、
9は凹段部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 帯状金属基板の裏面両側縁に合成樹脂製の接続片を設置
    すると共に、帯状金属基板の裏面に合成樹脂発泡体層を
    形成し、該合成樹脂発泡体層の両側縁と前記接続片との
    間に各々凹溝を設け、該両凹溝に無発泡合成樹脂を充填
    せしめ、帯状金属基板と接続片とを結合せしめてなる建
    築用板。
JP16739078U 1978-12-04 1978-12-04 建築用板 Expired JPS5820028Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16739078U JPS5820028Y2 (ja) 1978-12-04 1978-12-04 建築用板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16739078U JPS5820028Y2 (ja) 1978-12-04 1978-12-04 建築用板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5582435U JPS5582435U (ja) 1980-06-06
JPS5820028Y2 true JPS5820028Y2 (ja) 1983-04-25

Family

ID=29167553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16739078U Expired JPS5820028Y2 (ja) 1978-12-04 1978-12-04 建築用板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5820028Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5582435U (ja) 1980-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5820028Y2 (ja) 建築用板
JPS6326485Y2 (ja)
JPH0328098Y2 (ja)
JPS62342Y2 (ja)
JP3038852U (ja) 建材用パネルの接合構造及び建材用パネルの表面材
JPS6336093Y2 (ja)
JPS6339309Y2 (ja)
JPH0435463Y2 (ja)
JPH086945Y2 (ja) 化粧縁材
JPH0642005Y2 (ja) 壁板の防水接合構造
JPS6319471Y2 (ja)
JPH0243136Y2 (ja)
JPS5935715Y2 (ja) 壁面材
JPH02161056A (ja) 軒樋の接続構造
JPS5819036U (ja) 建築板用継手
JPS5921219Y2 (ja) 建築用板
JPS5835803Y2 (ja) 建築用板
JPH0246578Y2 (ja)
JPH0210186Y2 (ja)
JPS6337400Y2 (ja)
JPH0542192Y2 (ja)
JPS6345471Y2 (ja)
JPH0243139Y2 (ja)
JPS6319444Y2 (ja)
JPS6212022Y2 (ja)