JPS58199258A - 自動車用アンチスキツド装置 - Google Patents

自動車用アンチスキツド装置

Info

Publication number
JPS58199258A
JPS58199258A JP8339982A JP8339982A JPS58199258A JP S58199258 A JPS58199258 A JP S58199258A JP 8339982 A JP8339982 A JP 8339982A JP 8339982 A JP8339982 A JP 8339982A JP S58199258 A JPS58199258 A JP S58199258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
hydraulic pressure
brake
valve body
fluid pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8339982A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Ando
安藤 昌基
Takumi Nishimura
巧 西村
Asao Kosakai
朝夫 小酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP8339982A priority Critical patent/JPS58199258A/ja
Publication of JPS58199258A publication Critical patent/JPS58199258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/321Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration deceleration
    • B60T8/328Systems sharing components with other fluid systems onboard the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/42Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having expanding chambers for controlling pressure, i.e. closed systems
    • B60T8/4208Debooster systems
    • B60T8/4225Debooster systems having a fluid actuated expansion unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/44Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems
    • B60T8/441Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems using hydraulic boosters

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車用アンチスキッド装置1jN関する。特
に、ブレーキマスクシリンダからブレーキホイルシリン
ダに至るブレーキ液)回路内C投書すられ、ブレーキ液
圧及びパワー液圧(より往動及び復動してプレー千液任
回路の容積な増加入ひ減少Tるブレーキ液圧調節ビスシ
ンと、このブレーキ液圧調節ピストンからブレーキマス
クシリンダ゛に至るプレー千液圧回路内に設けら1、プ
レー千液1B、111節ピストンの往復動時&:おいて
閉Spiするカット弁と、エンジンにより駆@prL、
フレーdt液圧調節ピストンに対し供給pilるパワー
液圧を発生する液圧ポンプと、このII庄水ポンプよっ
て発生Enるパワー液圧をブレーキマスタシl)ンダの
液圧に応じた11調圧了るレギュレータ弁と、このレギ
ュレータ弁(より11F)27またパワー液)+−ヲ自
動車のスキッド状態に応じてブレーキ液[l−調節ピス
トンに給排Tるパワー液圧給排弁と、レギュレータ弁(
より調圧7xnたパワー液圧がブレーキマスタシ1)ン
ダの液)に対する設定値よりも低いことに応答してブレ
ーキマスクシリンダとブレーキホイルシリンダとをカッ
ト弁を介さず釘連通するバイパス弁とを備えた自動電用
了ンチス牛ツド装置1に一関する。
従来のこσJ種の装難すおいては、レギュレータ弁j、
 パワー液圧をブレーキマスクシリンダの液圧(対し一
定比で、iJ庄するよう釘構成するととも釘、ブレー午
マスタシリンダの液EF上昇c#yるパワー液圧上昇(
’l遅r現象虹よってバイパス弁が誤作蛸するのを防止
■るためブレーキマスクシリンダの液圧がゼロの場合(
もパワー液圧を比較的に高い設定圧に調圧するように構
成していた。その結果、エンジンの鮎費が悪いとか、パ
ワー液圧回路中のシール部材の耐久性が低いと言った欠
点がtつた。
本発明の目的Cゴ、レギュレータ弁の調圧特性を、プレ
ー午マスタシリンダの液圧がゼロの場合にはパワー液圧
を背圧値に保持し、ブレーキマスクシ+1ンダの液圧上
昇時rおいて番コ、プレー千マスクシリンダの液圧が低
い第1設定任まで上昇する間にパワー液圧をバイパス弁
の誤作動が生じることのない嫡1設定「まで第1設定比
で急上昇させ、次いでブレーキマスクシリンダの液圧が
第2設定値に達するまでの間パワー液)を路上記第1設
定値に保持し、ブレーキマスタシリンダの液圧が更(上
昇することによってパワー液圧を第1設定比よりも小な
る第2設定比で上昇させるものとすること釘より、エン
ジンの蛤費やノシワー液圧回路中のシール部材の耐久性
を従来装置よりも良くTること釘ある。
この目的を達成するため不発明ではレギュレータ弁のボ
デー内に第1弁体と第2弁体とを同軸的に配設し、この
第1弁体&:形成した大径の環状絞り部どボデー1形成
した平担面とで第1弁体の第2弁体側への変位(よって
閉鎖Tる第1可変絞りを形成させる一方、第2弁体に形
成した小径の環状絞り部と第1弁体(形成した平担面と
で第2弁体の第1弁体側への変位に−よって閉鎖し且つ
第1可変絞りに対して上流@(直列(位置するfs2可
変絞りを形成させ、プレー午マスクシリンダの液「によ
り第1弁体を第2弁体側へ付勢する一方、スプリング紀
より第2弁体を第1弁体側へ付勢し、スプリングによる
第2弁体の第1弁体側への変位をボデーにより限定する
こと釘より、プレー午マスタシリンダの液圧がゼロの場
合にはパワー液圧(よる第1弁体の変位で両可変絞りの
絞り効果が消滅するようにTる。
上記の構成としたことにより、ブレーキマスクシリンダ
の液圧がゼロの場合(&ゴ両可貧絞りの絞り効果が消滅
するためパワー液F+−は背…となり、自動龜の運行時
間中、ブレーキマスクシリンダの液圧がゼロとなってい
る時間が占める割合が大きいので、従来装置に比べてエ
ンジンの蛤費が大幅に良くなるとともにパワー液圧回路
中のシール部材の耐久性か向上する。そして、ブレーキ
マスクシリンダの液圧が上昇された場合Cおいては、プ
レー午マスタシリンダ液汗がその1a1設定圧(達■る
までの間、第1弁体の変位釘よな第2riJ変絞りの絞
り作用によってパワー液圧が第1設定圧まで急上昇し、
この後ブレーキマスクシリンダの液圧がその第2設定圧
(達するまでの間では第1弁体゛及び第2弁体の変位1
よる第1酊変絞りと第2可変絞り交互的絞り作用により
パワー液圧が略設定圧に保持?n、この後ブレーキマス
タシリンダの液圧が更r上昇することじ応じて第1弁体
の変位1よる第1可変絞りの絞り作用でパワー液「が第
2設定比で上昇する。こn&:より、ブレーキマスクシ
リンダの液圧上昇「対するパワー液圧上昇の遅jkよる
バイパス弁の誤作動Gコ防止Fnる。
その上、前述の構成としたこと(より、第1弁体と第2
弁体の芯ずれは第1可変絞り及び第2可変絞りの精度に
影響せず、従って、#汗特性のばらつきが少ない利点が
ある。。、 以下、本発明の一実施例を図面(基いて説明する。
第1図において、10はプレー牛ペダル、llはブレー
キブースタ、12%ゴタンデムプレー午マスタシリンダ
であり、ブレーキペダ#lOMI圧時脅ンデムブレーキ
マスクシリンダ12がブレーキペダル踏力に応じた液圧
を発生し、この液圧がブレーキ液圧回路11(より前輪
14のプレー午ホイルシリンダ15&:供給pn、i 
一方、ブレーキ液圧回路16により後輪17のブレー中
ホイルシリンダ18に供給さrIる。
ブレーキ時Cおいて後輪17がロックすること【防止し
、以ってス牛ツド状skT陥ることを防止■るアンチス
キッド装置は、エンジンCより駆動2nる液圧ポンプ2
0と、この液圧ポンプ20の吐出液をパワニステアりン
グ21に供給する回路の連中r介装されるレギュレータ
弁22と、ブレーキ液圧回路16の途中「介装2nるア
クチュエータ28とを有している。
アクチュエータ28はボー ) 24 a〜246を形
成したボデー24内にプレー千液f節ピストン25.カ
ット弁26.パワー液圧給排弁27及びバイパス弁28
【収容している。ボート24a、24b、24c、24
d及び24 e klタンデムブレーキマスクシリンダ
12.ブレーキホイルシリンダ18.レギュレータ弁2
2.リザーバ29、レギュレータ弁22にそn、fnn
道通る。
ブレーキ液圧調節ピストン25Gゴ小径ピストン25a
t大径ピストン25bどより成り、ボデー24内にプレ
ー午液圧室30.パワー液圧室81及び大気室82を形
成Tる。プレー牛液圧室816ゴ孔83−室84−通路
85を介してボート241に連通する一方、通路86一
孔87−室88を介してボート24bと連通Tる。
カット弁266ゴ室84内釘設けらn、スプリング(よ
り孔88を閉じるよう釘付勢2xnており、孔88を通
ってプレー牛液圧室80内に突出し小径ピストン25&
に当接するロッド都を有している。こわにより、小径ピ
ストン25aが図の如く位置している場合&:はカット
弁26が孔88を開放してブレーキ液圧室80とボー)
24aとが孔88を介して連通するが、小径ピストン2
5mが図の位置から左方向へ摺動Tること&こよりカッ
ト弁26が孔88を閉じて孔88を介するブレーキ液圧
室80とボート24aの連通が断たれる。
2.ツー3.□l\フ、□8ア1,2ケ、よ、。ヵ@−
,@@・−・・・営・・・・・、・・リングCより下方
向へ  されたtg2pプランジ+27bと、第1弁プ
ランゝジヤ2フaをスプリング(抗して上方向へ移動さ
せるための第1ンレノイド27cと、第2弁プランジヤ
27b’rスプリンク(抗して上方向へ移動させるため
の第2ソレノイド27bζを有している。第1ソレノイ
ド27Cが非通電の場合1は1sl弁プランジヤ27&
は室89を上方のパワー液圧導入孔40に連通させると
ともに下方のパワー液圧排出孔41から遮断し、また第
17レノイド2?aが通電さnた場合rは第1弁プラン
ジヤ27&は¥89をパワー液圧導入孔40から遮断し
てパワー液圧排出孔41(連通させる。第2ンレノイド
2?bが非通電の場合M・ゴ112弁プランジャ27b
は室89と連通した室42ヶオリアイス48のみを介し
てパワー液圧室81に連通し、また第2ソレノイド27
4が通電芒nた場合には室42を孔44を介してパワー
液任室81&:連通する。
第1ソレノイド27o及び第2ンレノイド27dの通電
を制御するコンピュータ45&ゴセンサー45a「より
自動車餐速慟の出力軸回転を検出して後輪17の回転状
況を探知し、ブレーキ液圧の減圧が必要どなった場合1
Gゴ両ソレノイド27゜、27d&、’通電し、この後
ブレーキ液圧の復圧が必要となった場合にをコ少なくと
も第1ソレノイド27o′f非通電とTるどζ5&:後
輪l?の回転状況に応じて選択的r第2ソレノイド27
dB非通電とする。
バイパス弁28Gゴi88内に一δいてスプリング(よ
り左方向へ付勢ざnた弁体28a、小径ビス)ン28b
、&び大径ピストン28 c (L・有T小。大径ピス
トン28cはボー)24c&:iLG通したパワー液圧
室46をボデー24内に形成し、パワー液正によって右
方向へ付勢Enる。パワー液圧が正常な場合、弁体28
a、小径ピストン28b、大径ピストン28ciゴ図の
位1uを占め、弁に28a番ゴポー)24aに連通した
右方の孔47を閉鎖するとともに左方の孔87を開放す
る。またパワー液圧がゼロどなった場合、弁体28mを
付勢するスプリングにより弁体28 m 、 小径ヒ:
X、 トン28b、大径ピストン28aが図の位置から
左方向へ移動させられ、弁体28mは孔4?t−開くと
とも「孔87を閉じ、こr+&:よりボート24mが孔
47−室88を介してボート24bと連通する〇レギュ
レータ弁22のボデー48は液圧ポンプ20の吐出液が
流入する流入口48mと、流入口48a&−i人した吐
出液をパワーステアリング21に供給する流出口48b
と、アクチュエータ28のボート24cと連通さゎ、る
パワー液圧出力口480とアクチュエータ28のボート
24・からブレーキマスクシリンダ12の液圧を受ける
口48dを有している。このボデー48内には第1弁体
49と第2弁体50とピストン51が同軸的に配置ざn
ている。第1弁体49の左趨に番ゴボデー48の平担面
48eとで第1可q絞りを形成する大径の環状絞り部4
9aが設けらn、第1弁体49の右端は空気室52内に
突出している。第2弁体5゜には第1弁体49の平担面
49bとで第2可変絞りを形成する小径の環状絞り部5
0aが形成さnている。第2弁体50の左端が突出した
空気室52内には第2弁体50を右方向へ付勢■るスプ
リング54が配設ざnている。スプリング54と第2弁
体50との間に介在7xわたリング55はボデー48の
肩54sfと当接可能であり、スプリング54による第
2弁体50の右方向変位はリン列5と肩部48fとの当
Ili&:よって図C/ノ如く限定される。ピストン5
1はその右端で口48dと連通Tる室56を形成し、ま
たその左端で第10体49の右端と当接し、従って第1
弁体49は室56(供給E nるタンデムプレー午マス
タシリンダ12の液圧で左方向に付勢さTIる。第2弁
体50は段付ピストン形状を有し、ボデー48との間に
環状室57′fr:形成し、この環状室57を介してパ
ワー液圧出力口48cと流入口48aとか連通する。
流入口48&に流入した液Fトボンプ吐出液は環状室5
7−第2弁体50の穴59−第2可変絞り−第1可変絞
り一室60t−経て流出口48b&:流nる。
このバイパス弁22の調水特性は第2図に実線で示した
如くである。室56に供給されるブレーキマスクシリン
ダ液Jがゼロの場合、第1弁体49配左方向へ付勢する
力がゼロとなり、スプリング54による第2弁体50の
右方向変位もボデー48により図の如く限定さr15る
ので、パワー液圧により第1弁体49が図の位置よりも
右方へ変位7xn、Ml可髪絞りの絞り効果が丁で(消
滅している上(第2可変絞りの絞り効果も消滅してしま
い、パワー液EFは流出口48bからリザーバ29に:
至る回路の抵抗によって生じる指圧p。どなる。ブレー
キマスクシリンダ液)が上昇ξわた場合t、=Bイて、
ブレーキマスクシリンダ液汁がPl釘なるまでパワー液
圧がTloのままとなるのは第1弁体49がp6tr;
bパワーM Eに k−より右方向へ付勢さnているた
めで、po XAl =Pt X4 (AIは第1弁体
49の右方小径部σ1断面檜であり、A2はピストン5
1の断面積である)である。ブレーキマスクシリンダ液
圧がPlからP2まで上昇Tる間において【ゴ、第1弁
体49の変位による第2可変絞りの絞り作用でパワー液
圧がTitまで直線a −bの如く急上昇する。
ここで、直@a−bの勾配GゴAs/A1(An iゴ
第2可r絞りの有径径内側面積でトる)であり% Ti
t xA1=PI X4 テ;f= Q 、Pt XA
4 = F (A4 Iar @ 2弁体50の左方大
径部断面積であり、Flatスプリング54の初期荷重
である)である。ブレーキマスクシリンダ液圧がPzか
らP3まで上昇する間【:おいては、第1弁体49と第
2弁体50の変位1よる第1可愛絞りと第2可変絞りの
交互的絞り作用虹よりパワー液圧は直@ b −aで示
8わる如く略p1&:保持さγする。ここで、pz X
Ai =Ps X4 (A6 Gゴ第1可T絞りの有径
径内側面積である)であり、Pzどp+の差番ゴスプリ
ング54のばね定数によφf1のである。プレ調子マス
クシリンダ液圧がP3ズハラP4まで上昇する間におい
ては、第2弁体50はパワー液圧(より左方へ餐位すn
、て第2可管絞りの絞り作用番ゴ全く行tJわiず、#
!1弁体49の変位(よる第1可変絞りの絞り作用でパ
ワー液FFは直@c−dで示7!nる如く上昇さnる。
ここで、it!@c−aの勾配はAs/Alであり、p
s XAs =P4 XAt (P3 Gゴ液)ポンプ
20のリリーフ圧である)である。第2図中(斜線を引
いた領域番ゴバイパス弁28がバイパス作動(孔47を
開放し、孔87を閉じる)するところのパワー液圧とブ
レーキマスクシリンダ液圧の関係を示す。
以上の如きlII成「おける作用は、レギュレータ弁2
2&:より1w圧2trtたパワー液圧の値の点を除い
て従来装置と実質的(同じでトリ、当業者であれば以上
の説明から容易に理解inると思わnるので省略■る。
尚、一実施例kEいてはアクチュエータ28からプレ調
子マスタシリンダ(至るブレーキ液圧回路中には何も介
装さ1ていないが、公知の如くこノフレー ’f 1?
1 EF 回路中にプロボーショニングバルプを介装し
て実施することもでき、この場合においてはプロボーシ
ョニングパルプの出力液圧力レギュレータ弁(供給ξn
るプレー牛マスタシリンダ液汁と言うことになる。
tた。 −実m例に−おいてはカット弁26はブレ間中
液圧調節ピストンに機械的(一連l17Iさせて開閉す
るようにしたが、公知の如くカット弁専用のソレノイド
等の作動手段を設け、この作動手段によりブレーキ液圧
調節ピストンの作動中カット弁を閉じるようにしても良
い。
【図面の簡単な説明】
第115!ll&ゴ本発明の一実施例を示す図、糖2図
はレギュレータ弁の調圧特性を示T図である。 12・・・ブレーキマスクシリンダ、16・・・ブレー
キ液圧回路、18・:・ブレーキホイルシリンダ、20
・・・液圧ポンプ、22・・・レギュレータ弁、25・
・・ブレーキ液圧間1j’;ピストン、26・・・カッ
ト弁、27・・・パワー液圧給排弁、28・・・バイパ
ス弁、4・9・・・第1弁体、49&・・・環状絞り部
、50・・・第2弁体、50a・・・環状絞り部、54
・・・スプリング 特許出願人 アイシン精機株式会社 代表者中井令夫

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 プレー中マスタシリンダからブレーキ本イルシリンダ(
    至るプレー午液汗回路内(設けらrt、ブレーキ液圧及
    びパワー液圧により往動及び復動してプレー午液圧回路
    の容積を増加及び減少するブレーキ液圧調節ピストンと
    、 このプレー千液)調節ピストン力)らプレー午マスタシ
    リンダ(至るプレー牛液圧回路内に一設けられ5、ブレ
    ーキ液圧調節ピストンの往復動時において紹fj/Aさ
    nるカット弁と、 エンジンにより駆動?il、ブレーキ液圧調節ピストン
    (対し供給2nるパワー液圧を発生■る液圧ポンプと、 この液)ポンプ1よって発生Biするパワー液圧【ブレ
    ーキマスタシリンダの液圧に応じたflG、’調圧する
    レギュレータ弁と、 このレギュレータ弁により調Hpnたパワー液圧【自動
    車のスキッド状i@に応じてプレー午液圧111tIi
    ピストンfM排Tるパワー液圧給排弁と、レギュレータ
    弁「より#任さnたパワー液圧カブレ−中マスタシリン
    ダの液EF&:対Tる設定値より6低いことに応答して
    プレー午マスクシリンダとプレー牛ホイルシリンダとを
    カット弁を介さず&:庫通するバイパス弁とを備えた自
    動車用アンチスキッド装置(おいて、 iil記レギュレータ弁がそのボデー内r互(同軸的に
    一位置する第1弁体及び第2弁体を有し、この第1弁体
    に形It2.びγIた大径の環状絞り部とボデーci成
    さnた平担面とで第1弁体の第2弁体側への変位鼾より
    閉鎖する第1可変絞りが形成さtl、第2弁体に形成さ
    γ」た小径の環状絞り部と第1弁体に杉成さnた平担面
    とで第2弁体の第1弁体側への1位により閉鎖し且つ第
    1可変絞りに対して上流側(直列に位置する第2可変絞
    りが影成さrLI11弁体がプレー牛マスタシリンダの
    液圧によって第2弁体鋒へ付勢prlる一方、第2弁体
    がスプリングによって第1弁体側へ付勢びn、スブリン
    グによる第2弁体の変位がボデー1よって限定さnてい
    る自動車用アンチスキッドプレー午装置
JP8339982A 1982-05-17 1982-05-17 自動車用アンチスキツド装置 Pending JPS58199258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8339982A JPS58199258A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 自動車用アンチスキツド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8339982A JPS58199258A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 自動車用アンチスキツド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58199258A true JPS58199258A (ja) 1983-11-19

Family

ID=13801345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8339982A Pending JPS58199258A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 自動車用アンチスキツド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58199258A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3510258A1 (de) * 1984-03-26 1985-10-03 Aisin Seiki K.K., Kariya, Aichi Antiblockierbremssteuereinrichtung
DE3601833A1 (de) * 1985-01-23 1986-07-24 Aisin Seiki K.K., Kariya, Aichi Ventileinheit zur bremsmitteldrucksteuerung
DE3618737A1 (de) * 1985-06-05 1987-02-05 Aisin Seiki Ventileinheit zur bremsmitteldrucksteuerung
DE3806227A1 (de) * 1987-02-27 1988-09-08 Aisin Seiki Blockierschutzvorrichtung fuer ein kraftfahrzeug
US4834468A (en) * 1986-09-22 1989-05-30 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Antiskid apparatus
US4842344A (en) * 1986-09-24 1989-06-27 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Antiskid apparatus
US4846535A (en) * 1986-09-24 1989-07-11 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Antiskid apparatus
US4859004A (en) * 1987-03-31 1989-08-22 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Hydraulic braking system for an automotive vehicle
US4865398A (en) * 1987-05-29 1989-09-12 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Actuator for wheel anti-lock system
US4874207A (en) * 1987-06-27 1989-10-17 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Hydraulic braking system for an automotive vehicle

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3510258A1 (de) * 1984-03-26 1985-10-03 Aisin Seiki K.K., Kariya, Aichi Antiblockierbremssteuereinrichtung
DE3601833A1 (de) * 1985-01-23 1986-07-24 Aisin Seiki K.K., Kariya, Aichi Ventileinheit zur bremsmitteldrucksteuerung
DE3618737A1 (de) * 1985-06-05 1987-02-05 Aisin Seiki Ventileinheit zur bremsmitteldrucksteuerung
US4733922A (en) * 1985-06-05 1988-03-29 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Valve assembly for brake fluid pressure control
US4834468A (en) * 1986-09-22 1989-05-30 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Antiskid apparatus
US4842344A (en) * 1986-09-24 1989-06-27 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Antiskid apparatus
US4846535A (en) * 1986-09-24 1989-07-11 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Antiskid apparatus
DE3806227A1 (de) * 1987-02-27 1988-09-08 Aisin Seiki Blockierschutzvorrichtung fuer ein kraftfahrzeug
US4838621A (en) * 1987-02-27 1989-06-13 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Anti-skid apparatus for an automotive vehicle
US4859004A (en) * 1987-03-31 1989-08-22 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Hydraulic braking system for an automotive vehicle
US4865398A (en) * 1987-05-29 1989-09-12 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Actuator for wheel anti-lock system
US4874207A (en) * 1987-06-27 1989-10-17 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Hydraulic braking system for an automotive vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6739676B1 (en) Braking system having vacuum booster whose boosting ratio is lowered at fixed transition point at which wheel cylinder pressure increase is initiated
JPS6033158A (ja) 車両用アンチスキッドブレ−キ装置
US4989924A (en) Fluid pressure circuit
JPH01218950A (ja) 自動液圧制御機能を有するブレーキ装置
JPH0551500B2 (ja)
JPS58199258A (ja) 自動車用アンチスキツド装置
US4036534A (en) Anti-skid control apparatus with booster device and pressure reducing device
JPH0238421B2 (ja)
JPH0231337Y2 (ja)
US4838621A (en) Anti-skid apparatus for an automotive vehicle
US4636008A (en) Anti-skid braking control system
JP2000513299A (ja) 液圧式ブレーキシステム
JP3188067B2 (ja) 動力舵取装置
JPH029980B2 (ja)
JPS62187640A (ja) 車輪ロツク防止装置
JPH06312658A (ja) 液圧ブレーキ装置
KR930007629B1 (ko) 자동차용 제동유압제어 밸브
JP2603696B2 (ja) 液圧倍力装置
JPH0630583Y2 (ja) アンチスキッド装置用流量調整弁
JP2000168533A (ja) ブレーキ装置
JPH08133058A (ja) ブレーキシステム
JPH0423718Y2 (ja)
JPH03109172A (ja) 動力舵取装置の反力制御装置
JPH11180295A (ja) 電磁弁及びその電磁弁を備えたブレーキ制御装置
JPH0911923A (ja) 流体供給制御装置