JPS58196678A - 仮想マシンシステムにおけるアドレス変換方式 - Google Patents

仮想マシンシステムにおけるアドレス変換方式

Info

Publication number
JPS58196678A
JPS58196678A JP57078661A JP7866182A JPS58196678A JP S58196678 A JPS58196678 A JP S58196678A JP 57078661 A JP57078661 A JP 57078661A JP 7866182 A JP7866182 A JP 7866182A JP S58196678 A JPS58196678 A JP S58196678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
virtual machine
real
buffer
virtual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57078661A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihisa Makita
牧田 明久
Yoshiharu Torii
鳥井 良春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57078661A priority Critical patent/JPS58196678A/ja
Publication of JPS58196678A publication Critical patent/JPS58196678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野の説明) 本発明は仮想マシンシステムにおけるアドレス変換方式
に関し、特に斯かるアドレス変換方式の構成に関する。
(従来技術の説明) 従来から仮想マシンシステムにおいては、アドレス変換
テーブルを主記憶装置の内部に設け、仮想マシン上のア
ドレスを実アドレスに変換していたため、アドレス変換
の速度が低いと云う欠点があった。
(発明の詳細な説明) 本発明の目的は、仮想マシン識別子と、仮想マシン上の
仮想アドレス/実アドレス識別子と、仮想マシン上のア
ドレスの一部分とをアドレスt[バッファのキイ部とし
て使用し、実アドレスの一部分または全部をアドレス変
換バッファのデータ部として使用して、仮想マシン識別
子と、仮想マシン上の仮想アドレス/実アドレス識別子
と、仮想マシン上でアドレスのキイ部以外の一部分とを
アドレス変換バッファのアドレスとしてアドレス変換バ
ッファ内容の読出し、あるいは書込みを実行するととも
に、アドレス&挟バッファから読出されたデータのキイ
部が゛rドレス情報の対応する部分と一致した場合には
データ部を実アドレスの一部または全部とし・一致しな
かった場合にはアドレス変換テーブルからアドレス変換
部によって求めたアドレス情報を実アドレスの一部また
は全部として使用することにより上記欠点を除去し、仮
想マシンシステムにおけるアドレス変換を高速化する方
式を提供することである。
(発明の構成と作用の説明) 本発明によるアドレス変換方式は仮想マシンシステムに
おいて使用される実中央処理装置に含まれる。 本発明
による仮想マシンシステムにおけるアドレス変換方式は
アドレス変換バッファと、アドレス変換部と、アドレス
情報・・ツ        1ファ制御部と、アドレス
レジスタと、比較部と、選択部とを具備して構成した方
式である。
アドレス変換バッファは疲想マシン識別子と、仮想マシ
ン上の仮想アドレス/実アドレス識別子と、仮想マシン
上のアドレスの一部分とをキイ部として使用[7、アド
レス変換テーブルを格納するものである。
アドレス変換テーブルのデータ部は実アドレスの一部分
、まえは全部から成立つ。
よって、アドレス変換部はアドレス変換テーブルによっ
て仮想マシン上の仮想アドレス、を九は実アドレスを実
マシン上の実アドレスO−s、または全部に変換するも
のである。
アドレス変換バッファ制御部はアドレス変換部によって
求めた実アドレスの一部、゛または全部をアドレス変換
バッファのデータ部に書込み、仮想マシン識別子と、仮
想マシン上の仮芦アドレス/実アドレス訣別子と、仮想
マシン上のアドレスの一部トt−アドレス変換バッファ
のキイ部に書込むものである  アドレスレジスタはキ
イ部以外であって仮想マシン上のアドレスの一部をアド
レス情報として使用し、アドレス変換バッファの書込み
、続出しを実行するための一時記憶装置である。 比較
部はアドレス変換バッファから送出された絖出しデータ
のキイ部と、アドレスレジスタにセットされたアドレス
情報の対応する部分とが一致するか否かを検出するもの
である。 比較部によって一致が検出されたときには、
選択部はアドレス変換バッファからの続出しデータを実
マシンの実アドレス部の一部、または全部として選択し
、一致が検出されないときには、選択部はアドレス変換
部によって求めたアドレス情報を実マシンの実アドレス
の一部、または全部として選択する。
(実施例の説明) 次に本発明について図面を参照して詳細に説明する。
第1図は本発明によって仮想マシンシステムにおけるア
ドレス変換方式を実現するだめの一実施例を示す装置の
ブロック図である。
81図においてアドレス変換方式を実現する装置はアド
レスレジスタ1と、アドレス変換バツファ2と、比較部
3と、選択部4と、アドレス変換部5と、アドレス変換
バッファ制御部6とから成立つ。 仮想マシンシステム
に使用さhる実中央処理装置において、仮想マシン識別
子と、仮想マシン上の仮想アドレス/実アドレス識別子
と、仮想マシン上のアドレスとがアドレス情報としてア
ドレスレジスタ1に与えラレる。
そこで、仮セマシン上のアドレスの一部が、アドレスレ
ジスタlから信号線101を介してアドレス変換バッフ
ァ2にアドレスとし、て与えられる。  このアドレス
にしたがって、アドレス変換バッファ2の内容が続出さ
れる。
アドレス変換バッファ2から続出されたデータのうち、
仮想マシン鍾別子、仮デマシン上の仮想アドレス/央ア
ドレス識別子、ならびに仮想マシン上のアドレスのうち
のアドレス変換バッファのアドレス情報となるもの以外
のデータの一部分が信号# 104 K出力される。
比較部3ではアドレスレジスタ1かも1号11109を
介してj玉出されるキイ部のデータと、信号線104を
介してアドレス変換バッファ2から読出されたデータの
一部分とが比較される。
比較部3で円データに一致がとれると信号線1108v
itの状態が1になる。 そこで、選択部4では(IQ
−105に続出されているアドレス変換バッファ2の内
容のデータ部を蟲択する。
信号−107ではこのデータ部は実アドレスの一部とな
る。 夾アドレスは信号#107に送出されたf−夕と
、信号線102に送出されたデータとから成立つ。 信
号線102に送出されたデータは、アドレスレジスタ1
に与えられ九データのうち、変換が不要な部分である0 ■二のようにして求めた夾アドレスを使用して、キャッ
シュメモリ、t7va主記憶装置を7り−にスし、アド
レシングする。 比較部3で上記内データ間の一致が得
られなかった場合には、変換すべきデータを信号I#l
1103を介してアドレス6エ、ヘヵヵし、ア)” v
 、x、 g $1カカを、  −□1択部4によ−っ
て選択し、信号線107に出力する。
このとき、アドレス変換バッファ制御部6によってアド
レスレジスタ1の値がアドレス変換されるが、アドレス
変換された値が出力される壕で保持すべき信号は信号線
109を介してアドレス変換バッファ制御部6から指示
される。
アドレス変換された値が出力された後、信号線110を
介してアドレス変換バッファ2に対し、キイ部とデータ
部とを書込む丸めの指示がアドレス変換バッファ制御部
6から送出される。
(発明の詳細な説明) 本発明には以上説明したように1実中央処理装置のアド
レス変換バッファのキイ部として、仮想マシン識別子と
、仮想iシン上の仮想アドレス/実アドレス識別子と、
仮想マシン上のアドレスの一部とを設定し、アドレス変
換バッファのアドレス情報として仮想マシン上のアドレ
スのキイ部以外のアドレス情報の一部を7ドレスレジス
タに与え、アドレス変換バッファのキイ部がアドレスレ
ジスタの相当する部分の内容に一致し九とき、データ部
として続出し九実アドレスの一部Sまたは全部をアクセ
スすべきメそりの実アドレスの一部、または全部として
使用することにより、仮想マシンシステムにおけるアド
レス変換を高速化できると云う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によって構成した仮想マシンシステムに
おけるアドレス変換方式の一実施例を示すブロック図で
ある。 l・・・アドレスレジスタ 2・・・アドレス変換バッファ 3・・・比較部     4・・・選択部5・・・アド
レス質換部 6・・・アドレス変換バッファ制御部 100〜110・・・信号線 特許出願人 日本電気株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 実中央処理装置に含まれ、仮想マシンシステムにおいて
    使用されるアドレス変換方式においてN仮想マシン識別
    子、仮想マシン上の仮想アドレス/実アドレス識別子、
    および仮想マシン上のアドレスの一部をキイ部として使
    用し、実アドレスの一部分または全部をデータ部として
    使用したアドレス変換バッファと、アドレス変換テーブ
    ルによって前記仮想マシン上の仮想アドレスまたは実ア
    ドレスを夷!シン上の実アドレスの一部、または全部に
    変換するためのアドレス変換部と、前記アドレス変換部
    によって求めた前記実アドレスの一部、または全部を前
    記アドレス変換バッファのデータ部に書込み、前記仮想
    マシン識別子と、前記仮想マシン上の仮想アドレス/実
    アドレス識別子と、前記仮想マシン上のアドレスの一部
    とをアドレス変換バッファのキイ部に書込む丸めのアド
    レス変換パンファ制御部と、前記キイ部以外であって前
    記仮想マシン上のアドレスの一部をアドレス情報として
    使用し前記アドレス変換バッファの書込み)絖出しを実
    行するためのアドレスレジスタと、前記アドレス変換バ
    ッファから送出され九読出シデータのキイ部と、前記ア
    ドレスレジスタにセットされた前記アドレス情報の対応
    する部分とが一致するか否かを検出する丸めの比較部と
    、前記比較部によって前記一致が検出されたときには前
    記アドレス変換バッファからの読出しデータを前記集マ
    シンの前記実アドレスの一部、または全部として選択し
    、前記一致が検出されないときには前記アドレス変換部
    によって求めたアドレス情報を前記実マシンの前記実ア
    ドレスの一部、または全部として選択するための選択部
    とを具備したことを特徴とする装置によって構成し九仮
    想マシンシステムにおけるアドレス変換方式。
JP57078661A 1982-05-11 1982-05-11 仮想マシンシステムにおけるアドレス変換方式 Pending JPS58196678A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57078661A JPS58196678A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 仮想マシンシステムにおけるアドレス変換方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57078661A JPS58196678A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 仮想マシンシステムにおけるアドレス変換方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58196678A true JPS58196678A (ja) 1983-11-16

Family

ID=13668038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57078661A Pending JPS58196678A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 仮想マシンシステムにおけるアドレス変換方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58196678A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5434723A (en) * 1977-08-24 1979-03-14 Hitachi Ltd Address converting device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5434723A (en) * 1977-08-24 1979-03-14 Hitachi Ltd Address converting device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5898893A (ja) 情報処理装置
JPS58196678A (ja) 仮想マシンシステムにおけるアドレス変換方式
JPS6218064B2 (ja)
JPS5853075A (ja) 高速分離バツフアを備えた情報処理装置
JPS6218065B2 (ja)
JPH0552539B2 (ja)
JPS6175397A (ja) 音声デ−タメモリ制御方式
JPS58196679A (ja) 仮想マシンシステムにおけるアドレス変換方式
JPS58196675A (ja) 仮想マシンシステムにおけるアドレス変換方式
JPS58196677A (ja) 仮想マシンシステムにおけるアドレス変換方式
JPH01166148A (ja) メモリアクセス装置
JPS55105884A (en) Address conversion device
JPS58196676A (ja) 仮想マシンシステムにおけるアドレス変換方式
JPS5812187A (ja) 情報処理装置
JPS58196674A (ja) 仮想マシンシステムにおけるアドレス変換方式
JPS5975483A (ja) バツフア・ストレ−ジ制御方式
JPS6319858Y2 (ja)
JP2895892B2 (ja) データ処理装置
JPS63189955A (ja) 仮想計算機システムにおけるデ−タ転送処理方式
JPH0573424A (ja) 高速アドレス変換方式
JPS63103342A (ja) 主記憶制御装置
JPS61286947A (ja) 情報処理装置
JPS6134628A (ja) タグ付計算機
JPS6243746A (ja) タグ付デ−タ制御方式
JPH0363850A (ja) ストア方式