JPS6243746A - タグ付デ−タ制御方式 - Google Patents

タグ付デ−タ制御方式

Info

Publication number
JPS6243746A
JPS6243746A JP60183446A JP18344685A JPS6243746A JP S6243746 A JPS6243746 A JP S6243746A JP 60183446 A JP60183446 A JP 60183446A JP 18344685 A JP18344685 A JP 18344685A JP S6243746 A JPS6243746 A JP S6243746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
tag
storage space
stored
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60183446A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Akimoto
晴雄 秋元
Toshihiro Ozawa
年弘 小沢
Shinichi Shimizu
慎一 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60183446A priority Critical patent/JPS6243746A/ja
Publication of JPS6243746A publication Critical patent/JPS6243746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Executing Machine-Instructions (AREA)
  • Memory System (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 データ処理装置におけるタグ付データの制御方式であっ
て、データと異記憶空間、同一アドレスに該データのタ
グを格納し、データ記憶空間番号によってタグ記憶空間
を選択する記憶空間変換回路を設け、タグ付データを効
率よく記憶し、且つ高速にアクセスすることができる。
〔産業上の利用分野〕
本発明はタグ付データを主記憶装置にアクセスする方式
に関するものである。
主記憶装置に格納されたデータを読出して処理する場合
に、そのデータの属性を示すデータ、即ちタグが付され
ていると、その後の処理に極めて都合がよい。
例えば、主記憶装置に格納された数値データを読み出し
て計算処理を行っている場合に、格納された数値データ
が固定小数点のデータと、浮動小数点のデータを含み、
且つ、それらが混在していると、読出されたデータが固
定小数点のデータか浮動小数点のデータか、を先ず識別
する必要がある。
そして、この識別をタグで行えば、識別処理は掻めて簡
単である。
しかしながら、この識別タグは主記憶装置の格納データ
長によって必ずしもデータと同じアドレスに格納されず
別処理されるので、タグを読み出すための処理時間がか
かり、高速計算処理に不都合である。
このために、タグ付データのデータとタグとを効率良く
格納し、且つ同時にアクセスできる方式が要望される。
〔従来の技術〕
従来のタグ付データの処理方式としては、(11主記憶
装置を処理すべきデータ幅にタグを加えたデータ長をも
って構成し、タグ付データを1データとしてアクセスす
る方式。
(2)データとそのタグとを別のアドレスに格納し、そ
れぞれ別々の制御によって読出し、タグ付データに組み
上げる方式があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
これらの従来の方式では、上記(1)の方式では、特殊
なデータ長を格納できるよう構成された主記憶装置を必
要とする。
そのため、記憶装置のコストが増大することになる。
一方、上記(2)の方式ではタグを含めたデータのアク
セスに時間を要し、制御プログラムのステップ数が増大
し、ひいてはデータ処理装置の高速処理に支障を来すと
云う問題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明のタグ付データ制御方式の原理ブロック
図を示す。
1はタグ付データのデータを格納する記憶空間を指示す
る記憶空間番号レジスタ、2はデータとタグを共通に使
用するアドレスレジスタ、3は記憶空間番号レジスタ1
の内容に基づいてタグを格納する記憶空間を選択する記
憶空間変換回路、4はデータ転送制御回路、5は主起t
a装置、6は主記憶装置5に対しての読出し書込みデー
タを格納するアクセスレジスタである。
〔作用〕
記憶空間番号レジスタ1とアドレスレジスタ2とに、そ
れぞれデータの記憶空間番号とアドレスとを入力すると
、空間変換回路3によってタグを格納する記憶空間が選
択され、データ転送制御回路4を介して、主記憶装置5
から指示されたデータとタグがアクセスレジスタ6に読
出される。
本発明によれば、異なる記憶空間に格納されたデータと
そのタグが同時にアクセスされることになる。
〔実施例〕
第2図は本発明の一実施例であって、第3図は記憶空間
を説明する図である。
なお、全図を通じて同一符号は同一対象物を示す。
主記憶装置5のデータ領域はいくつかの独立した記憶空
間に分割することができ、その記憶空間内において、独
立した論理アドレスによって主記憶装置5をアクセスす
ることが可能である。
そこでデータとタグとを別々の記憶空間に記憶させ、且
つデータとそのデータに付随するタグを同一論理アドレ
スで格納することによって、データ処理装置は記憶空間
番号を選択するだけで、データおよびタグを任意にアク
セスすることができる。
例えば、記憶空間A、B、Cの3記憶量間があるとし、
主記憶装置のデータ幅を4バイト、タグを1バイトとす
ると、1ワードに4個のタグを格納することができる。
そして、空間Cをタグを格納する空間とすると、その4
バイトの第1バイトは記憶空間Aに対するタグ、第2バ
イトは記憶空間Bに対するタグを格納する場所として割
りつける。
従って、記憶空間AのアドレスlのデータDA+に対応
するタグTAIおよび記憶空間Bのアドレス■のデータ
D I +に対応するタグT□は記憶空間Cのアドレス
Iの第1および第2バイトにそれぞれ格納される。
データDAIを読出す場合に、同時に記憶空間Cの同一
アドレスをアクセスしてタグTAIを読出すことによっ
て、データ処理装置は1個のタグ付データを処理するこ
とができる。
所要データをアクセスするときには、その記憶空間番号
を記憶空間番号レジスタ1に格納する。
記憶空間変換回路3はデータの記憶空間番号からそのデ
ータのタグの記憶空間番号を求め、これをタグ記憶空間
番号レジスタ7に格納する。
そして、データを読出す場合には、アドレスレジスタ2
にアドレスを格納し、アクセスフラグ8によって続出し
、あるいは書込みを指示すると、タグ/データ選択回路
9の制御によって、記憶空間番号レジスタ1およびデー
タレジスタ61を選択回路10および選択回路11によ
って選択させ、データ転送制御回路4を起動して主記憶
装置からデータを読出し、データレジスタ61に格納す
る。
次に、タグ/データ選択回路9は、選択回路10゜11
を切り換えて、タグ記憶空間番号レジスタ7およびタグ
レジスタ62を選択し、上記W ″A装置からタグバイ
トを読出す。
読出したタグバイトの4ハイドの中1バイトが選択回路
12がデータ記憶空間に対応するハイドを選択してタグ
レジスタ62に格納する。
データを書込む場合の処理は上記した処理とは逆に、デ
ータレジスタ61、タグレジスタ62に書込みデータと
タグが格納され、主記憶装置5に書込まれる。
タグをデータと異なる記憶空間に格納することによって
、同じ記憶空間にタグ領域割りっけの煩わしさがなく、
同一記憶空間同一アドレスに格納によるデータバイトの
圧縮、あるいはタグバイト付加によって冗長な記憶領域
の増加を防ぎ、記憶効率を高めている。
本発明によれば、データ処理装置はデータとタグとが別
の領域に格納されていることを意識することなく、高速
度で効率よくタグ付データを処理することができる。
〔発明の効果〕
以上述べてきたように、本発明によれば、簡単な回路構
成で高速で効率よく、タグ付データをアクセスすること
ができ、実用的に極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のタグ付データ制御方式の原理プロンク
図、 第2図は本発明の実施例の図、 第3図は記憶空間を説明する図である。 図において、 1は記憶空間番号レジスタ、2はアドレスレジスタ、3
は記憶空間変換回路、4はデータ転送制御回路、5は主
記憶装置、6はアクセスレジスタであ74B月/lfi
?it ra−,7cn2トネと8月りiオとランJの
1望 第 2 図 1「乙・ト1ミ;?)ミ「1「1 舘・遺雰閏設明q lI 3 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 データに該データの種類を示すタグを付したタグ付デー
    タを処理するデータ処理装置において、前記データを格
    納する記憶空間と異なる記憶空間に、該データと同一論
    理アドレスで該データのタグを格納する多重仮想記憶制
    御機構を有する主記憶装置(5)と、 前記データの記憶空間番号に基づき、該データのタグが
    格納される記憶空間を選択する記憶空間変換回路(3)
    を備え、該データと該データのタグとを同時に処理する
    ことを特徴とするタグ付データ制御方式。
JP60183446A 1985-08-20 1985-08-20 タグ付デ−タ制御方式 Pending JPS6243746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60183446A JPS6243746A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 タグ付デ−タ制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60183446A JPS6243746A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 タグ付デ−タ制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6243746A true JPS6243746A (ja) 1987-02-25

Family

ID=16135912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60183446A Pending JPS6243746A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 タグ付デ−タ制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6243746A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5898893A (ja) 情報処理装置
US6349370B1 (en) Multiple bus shared memory parallel processor and processing method
JPH05233560A (ja) 多重プロセッサ回路用プロセッサ間連絡システムおよびその方法
JPS6243746A (ja) タグ付デ−タ制御方式
JPS63244152A (ja) 拡張記憶装置アクセス制御装置
JPH0552539B2 (ja)
GB2037466A (en) Computer with cache memory
JP2540844B2 (ja) デ−タ転送制御方法
JP2576589B2 (ja) 仮想記憶アクセス制御方式
JPS62151955A (ja) メモリアドレツシング方式
JPS62186328A (ja) ソ−ト処理方式
JPS6134643A (ja) バツフア制御方式
JPH0648470B2 (ja) 多重仮想アドレス空間制御装置
JPS62130438A (ja) メモリアクセス方式
JPS6174040A (ja) アドレス拡張方法
JPS63237143A (ja) プログラマブルコントロ−ラ
JPH01108652A (ja) アドレス変換方式
JPS6134628A (ja) タグ付計算機
JPH03235149A (ja) アドレス変換装置
JPH01283653A (ja) メモリプール管理方式
JPS6273344A (ja) デ−タ処理装置
JPS61220031A (ja) 情報処理装置
JPS60196858A (ja) ラベル付デ−タの入力処理装置
JPS63233431A (ja) タグ付きデ−タ記憶制御方式
JPS61221858A (ja) チヤネル処理方式