JPS58191630A - 自動車用駆動装置 - Google Patents

自動車用駆動装置

Info

Publication number
JPS58191630A
JPS58191630A JP58062220A JP6222083A JPS58191630A JP S58191630 A JPS58191630 A JP S58191630A JP 58062220 A JP58062220 A JP 58062220A JP 6222083 A JP6222083 A JP 6222083A JP S58191630 A JPS58191630 A JP S58191630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
transmission
shaft
drive
parking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58062220A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6253372B2 (ja
Inventor
Masanori Kubo
政徳 久保
Kojiro Kuramochi
倉持 耕治郎
Tatsuo Kushima
久嶋 辰夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP58062220A priority Critical patent/JPS58191630A/ja
Publication of JPS58191630A publication Critical patent/JPS58191630A/ja
Publication of JPS6253372B2 publication Critical patent/JPS6253372B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/62Gearings having three or more central gears
    • F16H3/66Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車用駆動装置に係り、特に、機関横置式
の前輪駆動または後輪駆動に適用する自動変速機を含む
自動車用駆動装置のパーキング装置に関する3゜ −自動車の軽量化および車室内の居住空間の増大の観点
から、プロペラシャツt〜を省略できかつ自動変速機の
後端部のclf室への突出を回避できる機関横置式の前
方機関前輪駆動(’FF)または後方機関後輪駆動(+
?R)の需建が増大している。
そこで本出願人は例えば昭和53年特許願第49063
号において、機関横置式のFF、 RRに適した自動車
用駆動装置を開本した。すなわち、機関のクランク軸が
自動車の横方向へ延びるように機関を配置されている自
動diにおいて、自動車用駆動装置は、機関のクランク
軸に同軸的に(2) 配置されてクランク軸に連結している流体式トルクコン
バータ、この流体式トルクコンバータの出力軸に同軸的
に連結し少なくとも1つの遊星歯車装置と複数の摩擦係
合装置とを有して2以上の変速段を達成する補助変速機
、補助変速機の中心軸線から半径方向へ離れてかっこの
中心軸線に対して実質的に平行に設けられている伝動軸
、伝動軸に設けられ補助変速機の出力歯車に動力伝達可
能に連結している被駆動歯車、伝動軸に設けられている
駆動歯車、および伝動軸の軸線から半径方向へ離れ駆動
歯車から伝達された動力を伝動軸に対して実質的に平行
な左右のアクスル軸へ伝達する最終減速機を備えている
。自動変速機は駆動輪の回転を阻11ニするためのパー
キングレンジを有するが、パーキングレンジ期間に所定
の保合部材に係合されて回転を阻11−されるパーキン
グ歯車は、従来の自動車用駆動装置では補助変速機の出
力軸に連結している。したがって前述の自動車用駆動装
置においても従来装置と同様にパーキング歯車を補助(
3) ■速機内に設ける場合には補II/+渋速機内の要素の
配置が制約されるため、補助変速機の設計の自由度が著
しく イlc Fするとともに補助変速機の軸線)j 
ir+]す法および半径ノj向寸法が増大するという不
具合がある。1 本発明の目的は、わ[1々の不具合の原因となっている
補助変速機内のパーキング歯車の設置という制約を排除
した自動車用駆動装置を提供することである。
この目的を達成するために本発明によれば、前述の自動
車用駆動装置mにおいて、伝動軸と一体的に回転する所
定の歯車をパーキング歯車とし、この歯車の回転をパー
キングレンジ期間は爪等の阻1L部月によりfill 
Iにする。
パーキング歯〔11の回転…1#−,により、伝動軸、
したがって駆動輪の回転が部上され、パーキング作動が
生じる。
こうして本発明ではパーキング歯車が補助変速機から排
除されるので、補l′I/l変速機の設計の自由度が向
」−シ、かつ補助変速機の軸線方向寸(4) 法および半径方向寸法の増大に因る動力伝達装置の寸法
増大を防1にすることができる。
次に図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図では機関および駆動装置がスケルトン図で示され
ており、概略的に説明すれば、これは、2つの車輪(図
示せず。これらの車輪は前車輪。または後車輪でもよい
。)の間に自動車の車軸方向に直角な横方向に装置され
た内燃機関1を備える。この機関1のクランク軸2は駆
動装置の自動変速機70に連結されている。この駆動装
置は自動変速R70と最終減速機6oとから構成され、
自動変速機70は流体式トルクコンバータ3と補助変速
機11と伝動装置71から構成され、自動車の横方向に
て機関1に組付けられている。流体式トルクコンバータ
3は周知の形式であり、クランク軸2に結合しているポ
ンプインペラ4、一方向クラッチ5を介して固定部分6
へ接続されているステータ7、およびタービンランナ8
を備える。
(5) 補助変速機11は、クランク軸2に対して同軸的に設け
られているアンダドライブ装N12、およびオーバドラ
イブ装+I’t+3を備える。アンプドライブ装置12
の入力軸14は、クランク軸2に対して同軸方向へ)■
[び、タービンランナ8へ結合している。アンプドライ
ブ装置Fj12は第1および第2の遊星歯巾装置15.
16を備える。
第1の遊星歯巾装置)415は、サンギヤ17、プラネ
タリピニオン18、リングギヤ19、およびプラネタリ
ピニオン18を回転r[に支持するキャリヤ20から成
る。
クラッチ?A if’:! 23は入力軸14とリング
ギヤ19との接続を制御し、クラッチ装置24は入力軸
14とサンギヤ17に結合しているサンキャ軸27との
接続を制御し、ブレーキ装置25はサンギヤ27と固定
されている駆動ケース73との接続を制御する。第2の
遊星歯車装置16は、サンギヤ30、プラネタリピニオ
ン31、リングギヤ32、およびプラネタリピニオン3
1を回転可能に支持するキャリヤ33を備える。サンギ
ヤ30(6) はサンギヤ軸27に結合しており、サンギヤ軸27と駆
動ケース73との間には一方向クラッチ34およびブレ
ーキ装置35が直列に設けられている。
キャリヤ33と駆動ケース73との間には一方向クラッ
チ36およびブレーキ装置37が互いに並列に設けられ
ている。一方向クラッチ34および36は、半径方向に
同心的に配置され、すなわち軸方向には重なるように配
置される。
補助変速機11の中心に延びる中間軸40は、入力軸1
4に対して同軸的に配置されており、キャリヤ20およ
びリンクギヤ32に結合しており、アンプドライブ装置
12からの動力をオーバドライブ装置13へ伝達する。
オーバドライブ装置13は、遊星歯車装置41を備える
。遊星歯車装置41は、サンギヤ42、プラネタリピニ
オン43、リングギヤ44、およびプラネタリピニオン
43を回転可能に支持するキャリヤ45から成る。キャ
リヤ45は中間軸40に結合しており、クラッチ装置4
8はキャリヤ45とサンギヤ(7) 42との接続を制御し、ブ1ノーキ装置49はサンギヤ
42と補助ケース74との接続を制御する。
リングギヤ44はオーバドライブ装f)lffi+3の
出力に相当し、リングギヤ44には出力歯車53が一体
的に連結されている。一方向クラッチ54はキャリヤ4
5とリングギヤ44、出力歯車53との接続を制御する
伝動装置71にて、伝動軸55は、中間軸40に対して
実質的に平行に延びており、一端において出力歯車53
にかみ合う被駆動歯車56を有し、他端において駆動歯
巾57を有している。
最終減速機60がili画の左右方向けば中心に位置さ
せるために、歯巾57は、出ノ1歯車56より1〜ルク
コンバータ:3・\近い所に位置せしめられる1、 歯巾57は最終減速機6C)の歯巾61にかみ合う。最
終減速機6()は固知の形式であり、左右のアクスル軸
fi2ji3が補11/Jn5速機11の軸方向に対し
て並列にサイドギヤfi’4.65から延びている。ア
クスル軸62.6:lはノi:、4’iの前輪(図示せ
ず)(8) に結合している。サイドギヤ64.65にかみ合うピニ
オン66、67を回転可能に支持する軸は歯車61とと
もに回転する。
次表を参照して補助変速機の作動を説明する。
表 この表において数字は、図示されたクラッチ装置、ブレ
ーキ装置、および一方向クラッチを表わし、Oはクラッ
チ装置およびブレーキ装置が保合状態にされることを、
△はエンジン駆動時に、一方向クラッチが保合状態にな
ることを意味している。各クラッチ装置およびブレーキ
装置および非保合は、この装置を構成する油圧サーボへ
の油圧制御装置からの油圧の供給排出により制御される
(9) 第28+2b図は駆動装置の自動変速機と伝動装置を履
体的に示しており、これに基づいて各構成をより詳細に
説明する。
駆動装置は流体式1〜ルクコンバータ3と、これと同軸
的に設置された補助変速機11のアンプドライブ装置1
2と、補1リノ変速機11の斜め下方に設置された伝動
装置i′171および伝動装置71の下方に設置された
最終減速機()0をほば内臓する駆動ケース73と、ア
ンプドライブ装置12と同軸的に設置されたオーバドラ
イブ装置13をほぼ内臓する補助ケース74をイjして
おり、この駆動ケース73の一端は機関の右側面に複数
個のボルト(図示せず)で締結され、他端は後述する円
筒ケース7(iを内包して補助ケース74が複数個のポ
ル1−77で締結されている。
この駆動ケース73の機関側にはアンプドライブ装置1
2が内臓されていて、この中間には各クラッチ装置やブ
1ノーキ装置を作動せしめる油圧や流体式+−ルクコン
バータの作動油を油圧制御装置(図示せず)を介して供
給する油圧源(10) であるオイルポンプ78が入力軸上にボルト75によっ
てこの駆動ケース73に装置されている。
アンダドライブ装置12の機関側には、補助変速機11
の入力軸14にWg接されたドラム79およびハブ80
を介して連結しているクラッチ装置24.25が、また
、後述するサンギヤ軸27を固定するため、クラッチ装
置24のドラム81の外周にブレーキ装置25のブレー
キバンド82が設置され、他の側には両端部に歯が形成
され、入力軸14と同軸的に設けられている中空のサン
ギヤ軸27に連結している2つの遊星歯車装fl+5.
16が設置されている。サンギヤ軸27は遊星歯車装置
15とクラッチ装置25を内側に内包するドライブ83
を介してクラッチ装置24のドラム81の外周にスプラ
イン嵌合している。
また、サンギヤ軸27両端部の歯は遊星歯車装置15.
16のサンギヤ17.30であり、このサンギヤ17で
かみ合いキャリヤ20にて回転可能に支承されたピニオ
ン18と、このビニオン18にかみ合うリングギヤ19
から遊星歯車装置15は構成されている。リングギヤ1
9はクラッチ装置25に連結され、中間軸40は、一端
を入力軸14にブツシュ84を介して支承され、サンギ
ヤ軸27の中空を貰いて、後述する円筒ケース76、補
助ケース74にベアリングを介して支承され、キャリヤ
20はこの中間軸40にスプライン嵌合している。
キャリヤ20の図示右側には、ディスク88は、ニード
ルベアリング85.86を介してキャリヤ20と入力軸
14の端部の間に、リングギヤ19がその外周面にてク
ラッチ装置25と嵌合する内周部87にて、スプライン
1に合してリングギヤの傾きを防ぎ、中間lll1l1
40−にに支承されている。
またサンギヤ17はO1■述のドラム83にスプライン
1茨合している。
遊星歯車装置1fiのリングギヤ32はハブ89を介し
て中間軸40にスプライン嵌合し、キャリヤ33は第1
速時(エンジンコースト時)に固定されるべく、遊星歯
i’lE装置16の外周頭上にあるブレーキ装f137
に、第1速時に係合作用する一方面クラッチ36のイン
ナレース90と一体的に形成されたハブ91を介して連
結している。そして、この一方向クラッチ36は2つの
遊星歯車装置15.16の間に設けられている。
この一方向クラッチ36のインナレース90の内側には
サンギヤ軸27を第2速時に係合する一方面クラッチ3
4をサンギヤ軸27との間に内臓する。この一方向クラ
ッチ36のアウタレース92はブレーキ装置37の図中
右側にて駆動ケース73にスプライン嵌合しており、こ
のアウタレース92には一方面クラッチ34のアウタレ
ース93をハブ94を介して駆動ケース73に固定する
ためのブレーキ装置35のサーボ機構95が形成されて
いる。すなわち、このアウタレース92はシリンダーと
してピストン96を内臓するとともに、このサーボ機構
95に油圧を供給するための油路97が形成されている
このように2つの一方面クラッチ34.36を2つの遊
星歯車装置15.16の間の空間に重層に設(13) け、かつ一方の一方面クラッチ34のためのブレーキ装
置35のサーボ機構を他方の一方面クラッチ36のアウ
タレース92に設けることにより、これらをコンパクト
に配置することができ、補助変速機11の軸方向の長さ
を短くする。
駆動ケース73の一端部には、オーバドライブ装置13
を内臓した補助ケース74が複数個のボルト77によっ
て締結されている。この補助ケース74と駆動ケース7
3の接合部の同一半径の円筒面98a、98bには[ツ
ー1字状の円筒ケース76が嵌装されており、さらに補
助ケース74に複数個のボルト99で締結されている。
このように、補助ケース74にオーバドライブ装置13
と中間軸40を装+1 uだ後に、円筒ケース76を補
助ケース74に取付けて、駆動ケース73の円筒面98
1)に挿入した後にボルト77で締結するようになって
いる。
この補助ケース771と円筒ケース76で区画された空
間にオーバドライブ装jK113が内臓され、この空間
のほぼ中央に設置され1こ遊星歯車装置(14) 旧のピニオン43を回転可能に支承するキャリヤ45は
中間軸40に一体に連結され、ピニオン43にかみ合い
中間軸40にブツシュ100を介して保持された中空の
サンギヤ42は補助ケース94の端部に設けられたクラ
ッチ装N48を介してキャリヤ45に連結しており、ク
ラッチ装置48にスプライン嵌合した円筒のハブ+01
を介してサンギヤ42を補助ケース74に固定するため
の補助ケース74の円周内面と遊星歯車装置41との間
に設けられたブレーキ装置49に連結している。
このブレーキ装置49のサーボ機構+02は円筒ケース
76に設けられており、かかる円筒ケース76には、こ
のサーボ機構102とブレーキ装置37のサーボ機構1
03への油圧供給油路104.105が形成されている
また、補助変速機11の出力部材である出力歯車53は
遊星歯車装置41と円筒ケース76の間に設置され、遊
星歯車装置41のリングギヤ44の外周にスプライン嵌
合している。
また、この出力歯車53の中に遊星歯車装置41のキャ
リヤ45とリングギヤ44とを連結して遊星歯車装置を
ロック状態にするための一方向クラッチ54を設け、一
方向クラッチ54のアウタレースを出力歯r1tと共用
してる。
このように、一方向クラッチ54を出力歯車である部材
内部に設置することにて、オーバドライブ装fi+:)
をコンバク1〜化し、これの軸線方向寸法を短くする。
また、中間1lllloを駆動ケース73と補助ケース
74に回転可能に支承すべく、中間軸40の端部と補助
ケース74の間に第1のローラベアリング106が設け
られ、中間軸40と円筒ケース76の間に第2のローラ
ベアリング107が設けられている。この2つのベアリ
ング106.107は自動車が前進および後進時にて、
この中間軸40に作用する正反対方向のスラスト力を受
けるべく取付けられている。
第2のローラベアリング+07に当接した第3のローラ
ベアリング108が中間軸40と出力歯車53との間に
設けられ、この第3のローラベアリング+08に隣接し
、キャリヤ45に当接した第4のローラベアリング+0
9が同様に中間軸40を出力歯車53の間に設けられて
いる。
この2つのベアリング108.109は自動車が前進お
よび後進時にて、この中間軸40に作用する反対方向の
スラスト力を受けるべく取付けられている。
また、第1、第4のローラベアリング106゜109は
図中左方向へスラスト力を、第2、第3のローラベアリ
ング107.108は図中右方向のスラスト力を受ける
ようになっている。
この出力歯車53は補助ケース74の補助変速機の軸は
斜め下方の両端部で回転可能にベアリング+10.Il
lで支承された伝動軸55の一端部に設けられた被駆動
歯車56にかみ合っている。
また、伝動軸55のエンジン側に設けられた駆動歯車5
7は最終減速機60のリングギヤ61にかみ合って、出
力歯車53から伝達された動力を最終減速機60に伝動
する。
(I7) 被駆動歯車56は駆動歯中57よりも大きな直径を1了
しており、この被駆動歯車56には自動車が駐111シ
た時に、ドライバーが“■゛レンジシフトした時に作用
する伝動リンク部材+12に連結し、爪+j3がかみ合
うパーキング歯車+14が複数個のボルト115でもっ
て固定されている。
また、被駆動歯車56と駆動歯車57の間の伝動軸55
上には車速検出のため油圧式のガバナ装置116が設け
られている。
伝動装置71の被駆動歯+1’456にかみ合う出力歯
車53をオーバドライブ装置I3の前方に配置したこと
、すなわち、遊星歯11を装置41よりエンジン側に配
IVI L、たことにより、補助ケース74の補助変速
機部分の端部74aよりも補助ケース74の伝動装置7
1の端部741)を機関側にへこましている。逆に言え
ば、補助変速機11の補助ケース74の突出部?Qの内
側にはオーバドライブ装置13のためのクラッチ装置4
8またはブレーキ装置149が内臓されているのである
補助ケース74の突出部74aの下で、74bの(18
) 横側には第3図に示されるようにストラット型懸架装置
のストラットバー(スタビライザと兼用)が摺動可能に
配置されている。
第3図には懸架装置と駆動装置の配置関係が略図で示さ
れている。これは、車輪117が転動および操舵可能に
アクスル軸62、およびタイロッド118にステアリン
グナックル119を介して連結されている。また、ステ
アリングナックル119は車@117を車体に固定すべ
く、ストラット型懸架装置のロアアーム120に連結さ
れ、ロアアーム120はストラットバー121(スタビ
ライザ)に連結されている。このスタビライザ121は
自動変速機11のオーバドライブ装置を内臓する補助ケ
ース74の下側で、補助ケルスフ4の部分74aの横側
に設けられている。
本装置の主要部であるパーキング機構(第2a図および
第21)図)について説明する。シフhレバーに連結し
ている伝動リンク部月112の作用によりパーキング機
構の爪113は非パーキングレンジ期間ではパーキング
歯車114から外れ、バーキンク101間ではパーキン
グ歯車114にかみ合う。この結果、バーキンク期間で
はバーキンク歯14114 、シたがって伝動11’l
ll 55および駆動輪の回i1kが阻1トさイする。
なおパーキング歯車114は駆動歯−1f57にIIM
 (・1けられてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実Mli例の自動車用駆動装置のスケ
ル1−ン図、第2+1図および第2b図は第1図の自動
市川駆動装置の詳細図、第3図は第2a図および第21
+図の自ir[I+市車用駆動装置自動車用懸架装置と
の配置関係を示す1図である。 1・・・機関、2・・・クランク軸、3・・・流体弐i
−ルクコンバータ、11 ・・・補ri11変速機、1
4・・・入力軸、15,16.41・・・遊星歯車装置
、53・・・出力歯巾、55・・・伝動軸、56・・・
被駆動歯車、57・・・駆動歯中、60・・・最終減速
機、62.63・・・アクスル軸、114・・・パーキ
ング歯rlt1115・・・爪。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 機関のクランク軸が自動車の横方向へ延びるように機関
    を配置されている自動車の自動車用駆動装置において、
    機関のクランク軸に同軸的に配置されてクランク軸に連
    結している流体式1ヘルクコンパータ、この流体式トル
    クコンバータの出力軸に同軸的に連結し少なくとも1つ
    の遊星歯車装置と複数の摩擦係合装置とを何して2以上
    の変速段を達成する補助変速機、補助変速機の中心軸線
    から半径方向へ離れてかつこの中心軸線に対して実質的
    に平行に設けられている伝動軸、伝動軸に設けられ補助
    変速機の出力歯車に動力伝達可能に連結している被駆動
    歯車、伝動軸に設けられている駆動歯車、伝動軸の軸線
    から半径方向へ離れ駆動歯車から伝達された動力を伝動
    軸に対して実質的に平行な左右のアクスル軸へ伝達する
    最終減速機、および伝動軸(1) と一体重に回転する歯巾の回転をパーキングレンジ期間
    は阻11:する阻11一部材を備えていることを特徴と
    する、自動車用駆動装置。
JP58062220A 1983-04-11 1983-04-11 自動車用駆動装置 Granted JPS58191630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58062220A JPS58191630A (ja) 1983-04-11 1983-04-11 自動車用駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58062220A JPS58191630A (ja) 1983-04-11 1983-04-11 自動車用駆動装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4906378A Division JPS54141949A (en) 1978-04-24 1978-04-24 Driver for automobile

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17895486A Division JPS6237214A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 自動車用駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58191630A true JPS58191630A (ja) 1983-11-08
JPS6253372B2 JPS6253372B2 (ja) 1987-11-10

Family

ID=13193843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58062220A Granted JPS58191630A (ja) 1983-04-11 1983-04-11 自動車用駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58191630A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6290047B1 (en) * 2000-01-20 2001-09-18 Ford Global Tech., Inc. Parking pawl assembly

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5326027A (en) * 1976-08-11 1978-03-10 Chrysler Corp Driving gear train for power transmitting system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5326027A (en) * 1976-08-11 1978-03-10 Chrysler Corp Driving gear train for power transmitting system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6290047B1 (en) * 2000-01-20 2001-09-18 Ford Global Tech., Inc. Parking pawl assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6253372B2 (ja) 1987-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4676123A (en) Automobile transmission with output shaft parallel to crank shaft and parking gear fixed to the output shaft
US4934215A (en) Automatic transmission
JPS6347939B2 (ja)
US4315443A (en) Transmission for use in motor vehicle
US4263823A (en) Compact transmission for use in automobiles having means for counterbalancing internal thrusts
JPS642823B2 (ja)
JP4104091B2 (ja) 4輪駆動車用手動変速機
EP0333487A1 (en) Automatic transmission for vehicle having forward clutch and counter drive gear positioned between torque converter and gear mechanism
JPH0155341B2 (ja)
JPS5817896B2 (ja) 自動車用駆動装置
US5087231A (en) Supporting structure for output shaft of automotive transaxle for automotive vehicle
EP1416197A2 (en) Automatic speed change apparatus
JPS58191630A (ja) 自動車用駆動装置
JPS5814947B2 (ja) 自動車用駆動装置
US5178588A (en) Parking gear mounting structure for automatic transmission
JPH08100844A (ja) 自動変速機の動力伝達装置
JPS58191350A (ja) 自動車用駆動装置
JPH0235242A (ja) 自動車用駆動装置
JPH0132378B2 (ja)
JPH0648049B2 (ja) 車両用自動変速機
JPS6120346Y2 (ja)
JP2832440B2 (ja) 自動変速機のクラツチの配設構造
JPH0253247B2 (ja)
JP2832441B2 (ja) 自動変速機のコーストクラツチとリバースクラツチの支持構造
JPH0358929B2 (ja)