JPS58191166A - サ−マルラインプリンタ - Google Patents

サ−マルラインプリンタ

Info

Publication number
JPS58191166A
JPS58191166A JP57074535A JP7453582A JPS58191166A JP S58191166 A JPS58191166 A JP S58191166A JP 57074535 A JP57074535 A JP 57074535A JP 7453582 A JP7453582 A JP 7453582A JP S58191166 A JPS58191166 A JP S58191166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
printing
data
vertical
lines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57074535A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Haganuma
芳賀沼 友行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP57074535A priority Critical patent/JPS58191166A/ja
Priority to US06/491,933 priority patent/US4488827A/en
Priority to DE19833316669 priority patent/DE3316669A1/de
Publication of JPS58191166A publication Critical patent/JPS58191166A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0082Architecture adapted for a particular function

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、縦方向の長さが異なる複数種のフォントを
選択印字可能なサーマルラインプリンタに関する。
近年、文書作成編集機能及び通信機能を有する文書作成
通信端末装置、例えばコミュニケーションワードプロセ
ッサや国際間通信の可能な文書作成端末装置が開発され
ている。
このような文書作成通信端末装置のうち特に国際間通信
の可能な文書作成端末装置において文書情報を記録する
ために使用するプリンタは、印字ピッチ(「文字間隔」
又は「水平間隔」とも称される)を可変できる、例えば
印字ピッチ1o(1インチに10キャラクタ印字)、印
字ピッチ12(1インチに12キャラクタ印字)、印字
ピッチ15(1インチに15キャラクタ印字)を選択で
きることが要請されている。
そこで、各種印字ピッチに対応して縦方向及び横方向の
長さが異なる複数種のフォントヲ印字ピンチに応じて選
択して印字できるようにしたサーマルラインプリンタが
提案されている。
ところで、このようなサーマルラインプリンタにおいて
は、作表するために縦線を印字する場合、連続する印字
ラインの各フォントが異なる場合、例えば印字ピンチ1
0から印字ピンチ15に切替えた場合、印字ピッチ15
のフォントは印字ピンチ10のフォントよシも縦方向の
長さが短いので、連続する印字ラインの縦線の間に隙間
を生じてしまうという不都合があった。
この発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、上述
のように縦方向の長さが異なる複数種のフォントを選択
印字可能なサーマルラインプリンにおいて、作表途中で
文字フォントが変わっても、縦線に切れ目のない表を印
字できるようにすることを目的とする。
そのため、この発明によるサーマルラインプリンタは、
連続する印字ラインの各ライン印字データの同一桁に縦
線データがあるときには、その連続する印字ラインの縦
線の間を補完印字するようにしたものである。
以下、この発明の実施例を添付図面を参照して説明する
第1図及び第2図は、この発明を実施したサーマルライ
ンプリンタの概略ブロック構成図及びその要部の詳細を
示すブロック図である。
これ等の図において、CPU1.ROM2及びRAM3
等からなるマイクロコンピュータ制御部は、図示しない
オンラインスイッチがオンしているときに、入力バッフ
ァ4において受信した文字情報PD及びコントロール情
報とに基づく処理を行なう。
そのROM2には、印字動作を制御するためのプリント
コントロールプログラムを格納している。
なお、このプリントコントロールプログラムによって、
補完印字制御手段を構成しているが、その詳細は後述す
る。
R,AM3は、第6図に示すように、連続する印字ライ
ンの各ライン印字データ(1ライン分の印字データ)を
格納する第1.第2の市字データ格納手段であるバッフ
ァ31.32’を保有する。
そのバッファ31には、印字時の印字ライン(以下「第
n−1ライン」と称す)のライン印字データが格納され
、バッファ62には第n−1ラインの次の印字ライン(
以下「第nライン」と称す)のライン印字データが格納
される。
なお、印字データは、基本文字データとこの基本文字を
修飾する区別的発音符、ボールド印字。
アンターライン印字等の文字修飾データとによって構成
される。
また、このRAM3は、プログラム実行のためのワーキ
ングエリアとして使用すると共に、そのワーキングエリ
アの一部を一頁内のライン(行)数をソフト的にカウン
トするエリア(ラインカウンタ)として使う。
バッファRAM5は、1ライン印字時にバスドライバ6
を介して転送されるRAM3に格納した基本文字データ
及び文字修飾データを、各アドレスに1文字毎に格納す
る。
キャラクタジェネレータ7は、縦方向の長さが異なる3
種類のフォント、すなわち1文字を第4図(イ)(ロ)
(ハ)に示すように、印字ピッチ10 (1/10“)
に対応して縦20ドツト、横12ドツトで構成し、印字
ピッチ12 (1/12“)に対応して縦16ドツト、
横10ドツトで構成し、印字ピンチ15(1/15“)
に対応して縦15ドツト、横8ドツトで構成した各種文
字のドツトパターンを保有する複数のROM等からなる
なお、縦線については、第5図に示すように、縦方向の
ドツト数が各フォント共最大縦方向ドツト数で構成され
ている。
また、各フォント中にライン(行)間スペースが含まれ
ており、垂直ピッチを各フォントの縦方向ドツト数と合
わせた場合には、連続する印字ライン間での同一種類の
フォント同士の間では隙間を生じない。
ドントカウンタ8は、ラッチ9を介して印字ピッチセレ
クト信号CH8ELO〜CH8EL3が入力されて、1
キャラクタ当りのドツト数に応じたn進カウンタにセッ
トされる。
このドントカウンタ8は、1文字毎にランチ9を介して
入力されるドツトスタート信号DTSTRTによって上
述の1キヤラクタ当シのドツト数データがロードされ、
AND回路12を介して端子DNに入力される2 MB
2のドントクロツクによってデクリメント(−1)され
る。
そして、ドントカウンタ8は、カウント値が「0」にな
る前に、つまり1文字毎に2回QD出力(インクリメン
ト信号s■)’l出力する(QD出力が′″L″になっ
てインクリメント信号S工が1H″になる)と共に、カ
ウント値が「0」になった時に、つまり1文字毎に1回
ボロウ端子BRからポロウ信号5BRi出力して停止す
る。
なお、第6図にドツトスタート信号DTSTRT。
ポロウ信号SBR及びインクリメント信号Srのタイミ
ングチャートを示しである。
文字カウンタ11は、ドツトカウンタ8からのインクリ
メント信号S■が入力されろ毎にインクリメント(+1
)され、1ドツトラインの1文字分スキャンの毎に、ト
ントスタート信号DTSTRTの立下シでバッファRA
M5の基本文字データ部分をアドレスし、ドツトカウン
タ8のポロウ信号SBRの出力タイミングでバッファR
AM6の文字修飾データ部分をアドレスして、バッファ
RAM5から基本文字データ及び文字修飾データを出力
させる。
ラッチ12は、バッファRAM5からの基本文字データ
、f、ラッチし、ドツトカウンタ8からのボロウ信号S
BRが入力された時に、その基本文字データをキャラク
タジェネレータ7の端子AO〜A7に転送する。
なお、バッファRAM5から、ドツトカウンタ8のボロ
ウ信号8BRの出力タイミングで出力された文字修飾デ
ータのうち、区別的発音符データはキャラクタジェネレ
ータ7の端子A8〜A12  に入力され、ボールド印
字データはラッチ16の端子2Dに入力され、アンダー
ライン印字データはアンダーライン印字位置′H″にな
るアンダーラインイネーブル信号UNDE FtL I
 NEEN ’i他方の入力とするAND回路14を介
してラッチ16の端子IDに入力される。
このラッチ16は、次のドツトスタート信号DTSTR
Tの入力タイミングで、アンダーライン印字データ及び
ボールド印字データをラッチする。
ラッチ15は、印字(水平)ピンチのデータが端子6D
〜8Dに入力されてセットされると共に、行(垂直)ピ
ンチのエンド及びスタートのデータが端子ID〜5Dに
入力されてセントされる。
そして、このラッチ15の端子6Q〜8Qからキャラク
タジェネレータ7に対して、印字ピッチに対応した大き
さの文字の文字パターンを格納したROM’i選択する
チップセレクト信号がバスドライバ16を介して出力さ
れる。
また、ラッチ15の端子IQ〜5Qからは1ドツトライ
ン印字毎にインクリメント(+1)されるドツトライン
選択用ロー信号がキャラクタジェネレータ7に出力され
る。
それによって、キャラクタジェネレータ7は、ラッチ1
5からのチップセレクト信号によって選択されたRQM
から、入力された基本文字データ及び区別的発音符デー
タに対応したドツトパターンを合成したドツトデータを
パラレルにシフトレジスタ17に出力する。
このシフトレジスタ17は、ドツトスタート信号DTS
TRTの立上りでロード状態になり、キャラクタジェネ
レータ7からのドツトデータを入力し、端子8/L が
′H゛になるとシフトイネーブル状態になって、ドツト
クロックによってドツトデータをシリアルに出力する。
このシフトレジスタ17から出力されたドツトパターン
のシリアルデータは、ラッチ16の端子IQから出力さ
れるアンダーライン印字データを他方の入力とするOR
回路18と、ラッテ16の端子2Qから出力されろボー
ルド印字データに基づいてボールド印字を制御するボー
ルド印字回路19を介してサーマル記録部20のサーマ
ルヘッドのDI端子に入力されろ。
なお、サーマルヘッドは、■ライフ分のレジスタを有し
、CK端子に入力されろドツトクロックに同期してDI
端子からデータ全入力し、パルスLDの入力によって1
ライン分のデータを印字する。
また、ラッチ26は、ラインフィードモータ制御用であ
り、ラインフィードモータの励磁相のデータがセントさ
れ、このデータに応じてラインフィードモータドライバ
24がラインフィードモータを駆動する。
ラッチ25は、カッタモータ制御用であり、カツタモー
タオン・オフのデータがセットされ、このデータに応じ
てカッタモータドライバ26がカッタモータを駆動する
次に、このように構成した実施例におけろ1ライン印字
動作について説明する。
まず、1ライン分の印字を行なうときには、R,AM3
に格納した1ライン分の基本文字データ及び文字修飾デ
ータをバッファRAM5に転送する。
そして、ドツトカウンタ8によって所定のタイミングで
文字カウンタ11を制御してバッファRAM5をアドレ
スし、1文字毎に基本文字データ及び区別的発音符デー
タを時分割で出力させ、基本文字データと区別的発音符
データとを分離してキャラクタジェネレータフに入力さ
せろと共に、ボールド印字データ及びアンダーライン印
字データをラッチ13に出力させる。
このとき、キャラクタジェネレータ7には、ラッチ15
から1ドツトライン毎にインクリメント(+1)され、
るロー信号が入力されている。
したがって、キャラクタジェネレータ7からは、基本文
字データ及び区別的発音符データに対応するドツトパタ
ーンのドツトデータの内、ラッチ15からのロー信号に
よって指定されたドツトラインのドツトデータが1文字
毎に合成されてシフトレジスタ17に順次1ライ/分パ
ラレルに出力され、シフトレジスタ17でシリアルデー
タに変換されてOR回路18及びボールド印字回路19
を介してサーマルヘッドに入力されろ。
それによって、1ライン分の文字が1ドツトライン毎に
順次印字されていく。
そして、アンダーライン印字位置になると、アンダーラ
インイネーブル信号UNDERLINEENが’H″に
なるので、バッファRAM5から出力される文字修飾デ
ータの内のアンダーライン印字データがラッチ13に入
力される。
それによって、このラッチ16の端子IQから出力され
るアンダーライン印字データとシフトレジスタ17から
出力されるトンドパターンのドツトデータがOR回路1
8で合成されてサーマルヘッドに入力され、アンダーラ
インが印字される。
また、ボールド印字の場合には、ボールド印字回路19
が同一文字を1ドツト分水平方向にずらして2回印字す
る制御を行ない、それによってボールド文字が印字され
る。
次に、上述のようにして行なった1ライン印字後の動作
について説明する。
第7図は、補完印字制御手段を構成するプリントコント
ロールプログラムを示すフロー図である。
同図において、1ライン(第n−1ライン)の印字終了
後、第nラインのライン印字データを、RAM3のバッ
ファ62に転送して格納する。
そして、印字ピッチ10か否かを判定し、印字ピッチ1
0であれば、第nラインに縦線コードがあっても切れ目
を生じないので、リターンして第nラインを印字する。
これに対し、印字ピッチ10でなければ、RAM乙のバ
ッファ31に格納した第n−1ラインのライン印字デー
タの内、縦線コード以外の印字データをSPコード(又
はその他の無効コード)に変換し、バッファ62に格納
した第nラインのライン印字データの内、第n−1ライ
ンのライン印字データの縦線コードと同一桁にある縦線
コード以外の印字データをSPコード(又はその他の無
効コード)に変換した後、その変換後のライン印字デー
タをバッファRAM5に転送する。
そして、印字ピッチ12か否かを判定し、印字ピッチ1
2であれば第1ドツトラインから4ドツトライン分印字
した後、また印字ピッチ12でなければ(印字ピッチ1
5であれば)第1ドツトラインから5ドツトライン分印
字した後、その第nラインを印字するっ すなわち、印字ピッチ12又は印字ピッチ15のフォン
トの縦方向の長さは、第5図に示すように印字ピッチ1
0のフォントの縦方向の長さに比べて夫々4ドツト又は
5ドツト少なく、垂直ピンチが同じで印字ピッチ10か
も印字ピッチ12又は印字ピッチ15に変えると、第n
−1ラインと第nラインの同一桁の縦線の間に4ドツト
又は5ドツトの隙間を生ずる。
そこで、第n−1ラインと第nラインのライン印字デー
タの同一桁に縦線コードがあるときには、2つの縦線の
間を補完する印字、例えば4ドツトライン又は5ドツト
ライン分だけ縦線を印字した後、選択された印字ピッチ
(フォント)で第nラインを印字する。
それKよって、第n−1ラインと第nラインの縦線がつ
ながり、縦線に切れ目のない表が印字される。
なお、上記実施例では、縦方向の長さが異なるフォント
が3種類の例を述べたが、2種類又は4種類以上のフォ
ノ)f選択印字可能なサーマルラインプリンタにも、こ
の発明を同様に適用し得る。
また、上記実施例では、フォントの中にライン(行)間
スペースが含まれておシ(第4図参照)、印字ピンチ1
00フォント間に隙間がない例を述べたが、印字ピッチ
10のフォント間にNドツトの隙間がある場合には、フ
ォント自体の不足ドツト数+Nドツト分補完印字するよ
うにすればよい。
すなわち、印字ピンチ10のときには(0+N)−Nド
ツト247分、印字ピッチ12のときには(4+N)ド
ツトライン分、印字ピッチ15のときには(5+N)ド
ツトライン分印字する。
以上説明したように、この発明によれば作表中に文字フ
ォントが変わっても、縦線に切れ目のない表を印字でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、この発明を実施したサーマルライ
ンプリンタの概略構成図及びその要部の詳細を示すブロ
ック図、 第6図は、第1図のRAM3の説明に供するブロック図
、 第4図は、第1図及び第2図のキャラクタジェネレータ
が保有する文字のドツトパターン構成の異なる例を示す
説明図、 第5図は、同じく縦線のフォントの構成を示す説明図、 第6図は、第1図及び第2図のドツトカウンタ8の説明
に供するタイムチャート図、 第7図は、連続する印字ラインの縦線の間の補完印字制
御を示すフロー図である。 1・・・・・・CPU      2・・・・・・RO
M3・・・・・・RAM 61・・・・・・バッファ(第1の印字データ格納手段
)62・・・・・・バッファ(第2の印字データ格納手
段)5・・・・・・バッファRAM 7・・・・・・キャラクタジエネレータ第3図 第5図 第6図 1 [ (

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 縦方向の長さが異なる複数種のフォントを選択印字
    可能なサーマルラインプリンタにおいて、連続する印字
    ラインの各ライン印字データを格納する第1.第2の印
    字データ格納手段と、該第1゜第2の印字データ格納手
    段に格納した各ライン印字データの同一桁に縦線データ
    がある時に、前記連続する印字ラインの縦線の間の補完
    印字を制御する補完印字制御手段とを設けたことを特徴
    とするサーマルラインプリンタ。
JP57074535A 1982-05-06 1982-05-06 サ−マルラインプリンタ Pending JPS58191166A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57074535A JPS58191166A (ja) 1982-05-06 1982-05-06 サ−マルラインプリンタ
US06/491,933 US4488827A (en) 1982-05-06 1983-05-05 Continuous vertical line print control system
DE19833316669 DE3316669A1 (de) 1982-05-06 1983-05-06 System und verfahren zum steuern des druckens mit einem drucker

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57074535A JPS58191166A (ja) 1982-05-06 1982-05-06 サ−マルラインプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58191166A true JPS58191166A (ja) 1983-11-08

Family

ID=13550073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57074535A Pending JPS58191166A (ja) 1982-05-06 1982-05-06 サ−マルラインプリンタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4488827A (ja)
JP (1) JPS58191166A (ja)
DE (1) DE3316669A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6266953A (ja) * 1985-09-19 1987-03-26 Tokyo Electric Co Ltd サ−マルヘツドの電源回路
JPS6277633A (ja) * 1985-09-30 1987-04-09 Hitachi Ltd プリンタ制御装置
JPS62263081A (ja) * 1986-05-12 1987-11-16 Brother Ind Ltd 印字装置
JPH0755572B2 (ja) * 1987-06-01 1995-06-14 株式会社日立製作所 印字装置
JPH01257079A (ja) * 1988-04-06 1989-10-13 Brother Ind Ltd 印字装置
JPH0733105B2 (ja) * 1988-09-09 1995-04-12 シャープ株式会社 罫線印字方法
US4993853A (en) * 1989-08-11 1991-02-19 International Business Machines Corporation Matrix character modification information unique to a given font
DE19823014C2 (de) * 1998-05-22 2003-11-13 Udo Mailaender Gmbh Verfahren zum Aufladen eines Verbrennungsmotors
WO2014204339A1 (en) * 2013-06-18 2014-12-24 Abbyy Development Llc Methods and systems that generate feature symbols with associated parameters in order to convert document images to electronic documents

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5718262A (en) * 1980-07-08 1982-01-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method for processing interlinear printing of graphic
JPS5722085A (en) * 1980-07-17 1982-02-04 Fujitsu Ltd Controlling method for printer

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3888340A (en) * 1973-06-01 1975-06-10 Burroughs Corp Variable pitch tapeless format control system for line printers
US4140404A (en) * 1976-09-23 1979-02-20 Amf Incorporated Printer for bowling score computer
JPS5720385A (en) * 1980-07-11 1982-02-02 Hitachi Ltd Controlling system for rule printing
JPS57108976A (en) * 1980-12-25 1982-07-07 Hitachi Ltd Printer control system
JPS57129760A (en) * 1981-02-06 1982-08-11 Fujitsu Ltd Controlling method for rule-line printing in dot printer
JPS57137166A (en) * 1981-02-17 1982-08-24 Yokogawa Hokushin Electric Corp Printing method of dot printer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5718262A (en) * 1980-07-08 1982-01-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method for processing interlinear printing of graphic
JPS5722085A (en) * 1980-07-17 1982-02-04 Fujitsu Ltd Controlling method for printer

Also Published As

Publication number Publication date
DE3316669A1 (de) 1983-11-10
DE3316669C2 (ja) 1991-05-23
US4488827A (en) 1984-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5382968A (en) Raster image serial printer having variable buffer memory and method for operating same
JPS58191166A (ja) サ−マルラインプリンタ
JPS61206663A (ja) サ−マルプリンタにおける印字方法
EP0091124B1 (en) Video signal generating circuit
JP3016515B2 (ja) 文字処理装置および方法
JPS58185280A (ja) サ−マルプリンタ
JPS58188677A (ja) サ−マルプリンタ
JPS58181183A (ja) キヤラクタジエネレ−タ
US4914621A (en) Document processing system
JP2564513B2 (ja) プリンタ制御装置
JPS5816380A (ja) 模様パタ−ンを表示又は記録する出力装置
JP4432124B2 (ja) プリンタ装置及びその制御方法
JPH0647301B2 (ja) キヤラクタパタ−ン発生装置
JP2699386B2 (ja) 画像記録装置
JPS59201870A (ja) 印字装置
JP3010825B2 (ja) シリアルドットマトリックスプリンタ
JP3055738B2 (ja) ドットマトリクスパターンの印字方法および装置
JPS62115495A (ja) 拡大文字作成装置
JP2000138832A (ja) ビデオデータ変換装置
JPS60129267A (ja) 文字等の印字方式
JP2734140B2 (ja) シリアルプリンタ
JPS59104943A (ja) 印刷方式
JPS6248557A (ja) 印字幅縮小装置
JPS629962A (ja) 文字パタ−ン書込み方式
JPS61202854A (ja) プリンタ制御装置