JPS58188513A - 金属裏張り化粧板およびその製法 - Google Patents

金属裏張り化粧板およびその製法

Info

Publication number
JPS58188513A
JPS58188513A JP7396782A JP7396782A JPS58188513A JP S58188513 A JPS58188513 A JP S58188513A JP 7396782 A JP7396782 A JP 7396782A JP 7396782 A JP7396782 A JP 7396782A JP S58188513 A JPS58188513 A JP S58188513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
decorative
resin
metal
impregnated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7396782A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Kawakami
河上 肇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP7396782A priority Critical patent/JPS58188513A/ja
Publication of JPS58188513A publication Critical patent/JPS58188513A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D49/00Sheathing or stiffening objects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、難撚性に富Q金属が裏張りされている金属
裏張り化粧板およびその製法に関するもので、金属展張
り化粧板の曲げ加工性の向上およびその製造の容易化を
目的とするものである。
この目的を達成するため、この発明は、合成樹脂含浸基
材からつ(られるコア層の表面に化粧層か設けられてい
るとともに、裏面における曲げ加工がなされる部分以外
の部分に金属層が設けられている金属裏張り化粧板をそ
の第1の要旨とし、コア層用樹脂含浸基材の表面側に化
粧層用樹脂含浸基材か配置されているとともに、裏面側
の曲げ加工予定部分以外の部分に接着シートが配置され
、この接着シートの下側に接着シートと同一もしくはほ
ぼ同一形状の金属板が接着シートに合わせて配置され、
かつコア階用樹脂含浸基材の裏面の接着シートの配置さ
れていない曲げ加工予定部分に当て枚用シート状材が配
置されている積層体を準備し、この積層体を熱プレスし
て一体化したのち、当て枚用シート状材を剥離除去する
ことにより上記の金−裏張り化粧板を製造する方法を第
2の要旨とするものである。
つぎに、この発明を実施例にもとづいて詳しく説明する
100〜240 f/−のクラフト紙にフェノール樹脂
を含浸乾燥させてコア層用樹脂含浸クラフト紙をつくる
とともに、化粧層用樹脂含浸基材として、60〜150
 I/−の化粧紙にメラミン松脂を含浸乾燥させて樹脂
含浸パターン紙をつくった。また、それ以外の化粧層用
樹脂含浸基材として、10〜40 I/−の薄葉紙にメ
ラミン樹脂を含浸乾燥させて樹脂含浸オーバーレイ紙を
つくるとともに、60〜150 fl/−の白色厚紙に
メラミン樹脂を含浸乾燥させて樹脂含浸サブライナー紙
をつくった。ここで、上記メラミン樹脂とじては、アセ
トグアナミン、p−)ルエンスルホンアミド等の可塑性
を有する極脂を5〜40重置チ(以下「憐」と略す)含
むメラミン樹脂を用いた。
他方、ブチルゴム、ネオプレンゴム等のゴム系樹脂およ
びフェノール系の樹脂を薄葉紙に含浸乾燥させて接着シ
ートをつくった。また、金属板としてアルミニウム、鉄
またはステンレス等からなる0、 8〜2.00厚のも
のを準備した。
つきに、上記材料をつぎのように積層した。すなオ)ち
、第1図に示すように、コア層用樹脂含浸クラフト紙1
を4枚重ね、その表面に樹脂含浸サブライナー紙2.樹
脂含浸パターツ紙3および樹脂含浸オーバーレイ紙4を
順次配置した。また、コア層用樹脂含浸クラフト紙1の
裏面の曲げ加工予定部5以外の部分に接着シート6を配
置し、その接着シート6の下側にそれぞれ接着シート6
と間形状の金属板7を配置するとともに、コア層用樹脂
含浸クラフト紙1の裏面の接着シート6のない曲げ加工
予定部分5に上記金属板7と同質の金属板からなる当て
枚用シート状材8を配置した。
つぎに、この積層体を鏡面板(プレート)を介して6個
重ね、これを熱盤(図示せず)に入れ、温F!t130
−170℃、圧力5ON130にy/、z 。
特開30〜70分の条件で熱圧して一体化し、ついで冷
却した。つぎに、この一体化物から当て枚用シート状材
(第1図)8を剥離除去して金属裏張り化粧板を得た。
このようにして金属裏張り化粧板を製造する場合には、
各材料の積層、熱プレスおよび当て枚用シート状材8の
剥離という工程によるだけでよいため、製造が極めて容
易になるのである。
そして、得られた金属裏張り化粧板は、第2図に示すよ
うに、コア層用樹脂含浸クラフト紙、樹脂含浸サブライ
ナー紙、St脂含浸パターン紙および樹脂含浸オーバー
レイ紙からなる化粧板9の裏面の曲げ加工がなされる部
分10以外の部分に金属板7が接着された構造になって
あり、曲げ加工がなされる部分10に金属板7がないた
め極めて曲げ加工性が向上している。この金属裏張り化
粧板を曲げ加工し壁面等に接着する場合は、s3図に示
すよう番こ、曲げ加工部分10に対してヒータ11で加
熱処理を施し、その部分を軟化させて第4図に示すよう
に曲成し、その状態で第5図に示すようにコーナ壁面部
12に?&讐することが行われる。なお、曲げ加工部分
lOとコーナ壁面部12との間でつくられる空間には、
ウレタン、エポキシ等からなる充填剤13が充填される
。このように、この金属裏張り化粧板は、曲げ加工部分
10に金属板(金属層)7がないため、そこをヒータ1
1で加熱する際、効率よく加熱できる(もしこの部分に
も金属板7があると熱が金属板7を伝わって分散するた
め部分的加熱は困難となる)。したかつて、全面金属裏
張り化粧板では50にの曲は加工も麹かしいのであるか
、この発明の金属層張り化粧板によれば、5〜6kまで
の小さなKの曲げ加工が可能になるのである。
なお、上記の説明では、化粧層用樹脂含浸基材として樹
脂含浸オーバーレイ紙4.パターン紙3゜サブライナー
紙2を用いているか、パターン紙3だけを用いるように
してもよい。また、当て板用シート状材8として金属板
を用いているが、こ11に限定するものではなく、プラ
スチック板や紙等の他の材質のものを用いてもよい。ま
た、当て仮相シート状材8を、ミシン目を入れるなどし
て金−根7と切り離し自在に一体化してあき、後でその
ミシン目を利用して当て仮相シート状材を剥離4、する
ようにしてもよい(この部分は接着されていないため、
剥れやすい)。また、1枚の金属板のある部分を当て仮
相シート状材として用い、後でその部分だけをミシン目
を利用する等して切断除去するようにしてもよい(この
部分も非接着であり、剥がれ易い)。このように、この
発明は、当て仮相シート状材が金属板の一部で構成され
ている場合も含めるのである。
この発明は、以上のようにして金鵬裏張り化粧板を整造
するため、金属裏張り化粧板を極めて簡単に製造しつる
ようになる。また、得られる金属lk張り化粧板は、曲
は加工かなされる部分の金属板が除かれているため、極
めて曲げ加工性に冨んでいる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の製造説明図、第2図はそ
れによって得られた金@裏張り化粧板のo11I血図、
第3図ないし第5図にその曲げ加工および接着説明図で
ある。 1・・・樹脂含浸クラフト紙 2・・・樹脂含浸サブラ
イナー紙 3・・・樹脂含浸パターン紙 4・・・樹脂
含浸オーバーレイ紙 6・・・接着シート7・・・金属
板 8・・・当て敷用シート状材 9・・・化粧板 特計出蜘人 松下電工株式会社 代理人 弁理士 松  本 武 彦

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11合成樹脂含浸基材からつくられるコア層の表面に
    化粧層が設けられているとともに、表向における曲げ加
    工かなされる部分以外の部分に金属層か設けられている
    金属裏張り化粧板。 (2)  コア層用樹脂含浸基材の表面側に化粧崩用樹
    脂含漬基材が配置されているとともに、裏向側の曲げ加
    工予定部分以外の部分に接着シートが配置され、この接
    着シートの下側に接着シートと同一もしくはほぼ同一形
    状の金属板が接着シートに合わせて配電され、かつコア
    層用樹脂含浸基材の裏面の接着シートの配置されていな
    い曲げ加工予定部分に当て仮相シート状材が配置されて
    いる積層体を準備し、この積層体を熱プレスして一体化
    したのち、当て仮相シート状材を剥離除去することを特
    徴とする金X裏張り化粧板の製法。 (3)  当て仮相シート状材が、金属板に切り離し自
    在に一体化されている特許請求の範囲第2項記載の金l
    14表張り化粧板の製法。 (4)  当て仮相シート状材か、金属板の一部により
    構成されている特許請求の範囲第2項記載の金I14裏
    伽り化粧板の製法。
JP7396782A 1982-04-30 1982-04-30 金属裏張り化粧板およびその製法 Pending JPS58188513A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7396782A JPS58188513A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 金属裏張り化粧板およびその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7396782A JPS58188513A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 金属裏張り化粧板およびその製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58188513A true JPS58188513A (ja) 1983-11-04

Family

ID=13533351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7396782A Pending JPS58188513A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 金属裏張り化粧板およびその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58188513A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108839196A (zh) * 2018-06-11 2018-11-20 北京霍尔茨门业股份有限公司 环保木质台面橱柜制作工艺

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108839196A (zh) * 2018-06-11 2018-11-20 北京霍尔茨门业股份有限公司 环保木质台面橱柜制作工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58188513A (ja) 金属裏張り化粧板およびその製法
JPH1158620A (ja) 化粧板及びその製造方法
JPH04191040A (ja) 熱硬化性樹脂化粧板
JP3943735B2 (ja) ビルドアップ型多層プリント配線板の製造方法
JP2994733B2 (ja) 暖房便座用面状発熱体の製造方法
JP2654542B2 (ja) 艶消し模様箔紙の製造法
JPS5936457Y2 (ja) 複合構造の耐熱マイカ板
JPH1120078A (ja) 金属色調薄葉体の製造方法
JP2558078B2 (ja) 和紙状の外観を呈する装飾積層シートの成形に用いる型板および和紙状の外観を呈する装飾積層シートの製造法
JPS58188514A (ja) 曲げ加工用金属裏張り化粧板の製法
JPH03227239A (ja) 合成樹脂化粧板の製造方法
JP2580363B2 (ja) 艶削し模様箔紙の製造法
JPS5912465B2 (ja) 突板化粧板の製造方法
JPS5912463B2 (ja) 突板化粧板の製造方法
JPS6121241Y2 (ja)
ES465210A1 (es) Procedimiento para producir un laminado en relieve con con- traste exacto de registro de color de relieve
JPH0446916Y2 (ja)
JPH01286811A (ja) 金属張り積層板の製造方法
JPH0551878A (ja) 人造皮革等の可撓体表面への図柄付け方法
JPS62140829A (ja) 積層板とその製造方法
JPS60212344A (ja) 化粧板並びにその製造方法
JP2001334627A (ja) 化粧材及びこれを使用した天板
JPH03253337A (ja) 化粧板の製造法
JPH0516166A (ja) 片面銅張積層板の製造方法
JP2001187439A (ja) 化粧板およびそれらの製造方法