JPS5818529Y2 - 自動車用ドアチエツク装置 - Google Patents

自動車用ドアチエツク装置

Info

Publication number
JPS5818529Y2
JPS5818529Y2 JP1978091539U JP9153978U JPS5818529Y2 JP S5818529 Y2 JPS5818529 Y2 JP S5818529Y2 JP 1978091539 U JP1978091539 U JP 1978091539U JP 9153978 U JP9153978 U JP 9153978U JP S5818529 Y2 JPS5818529 Y2 JP S5818529Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
door
holding member
holding
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978091539U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS558077U (ja
Inventor
和義 行元
寛 皿井
新二 小笠原
宝 尾之内
Original Assignee
アイシン精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイシン精機株式会社 filed Critical アイシン精機株式会社
Priority to JP1978091539U priority Critical patent/JPS5818529Y2/ja
Publication of JPS558077U publication Critical patent/JPS558077U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5818529Y2 publication Critical patent/JPS5818529Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車用ドアを予め設定した位置、即ちそのド
ア開度に保持することができる自動車用ドアチェック装
置に関するものである。
普通自動車が坂路に停車した時ドアを開くと、坂の傾斜
とドアの重力によってドアは所望する位置に止まること
なく開き又は閉じてしまうことがある。
一方平地に停車した場合に於いてもドア開放時に突風が
吹くと、ドアは所望する位置に止まることなく開き又は
閉じることがある。
それ故ドア開度を保持するためのチェック装置が必要と
なる。
ドアチェック装置はその性質上、ドア開度を保持する保
持力が大きいこと、ドア開閉操作の操作力が小さく円滑
に操作できることの相反する2つの特性を有する必要が
ある。
本考案は前記の要望にこたえて考案されたもので、ロー
ラタイプのドアチェック装置に於いてローラの保持体を
設け、該保持体にガイド部を前記ローラと隣接して立設
して設けるとともにレバー移動方向隣接部に切欠を設け
ることにより、ローラを保持すると同時にレバーの振れ
規制を計り、かつドア開閉時に確実なホールド力を得る
ことができる自動車用ドアチェック装置を提供せんとす
るものである。
以下本考案の実施例を図面について説明すると、1はド
アチェック装置で、レバー2と保持部材3により構成さ
れており、レバー2の一端はボデーのピラー4に固着さ
れたブラケット5にピン6により枢着されている。
7はドア、8は窓ガラスで、該ドア7には保持部材3が
図示しないボルトにより固着され、ドアのヒンジ位置9
を支点とするドア回動作動に応じて、保持部材3はレバ
ー2上を第2図の実線位置から2点鎖線位置間を摺動変
位できるようになっている。
レバー2の他端には保持部材3の変位を規制するストッ
パプレート10が固着されており、該プレート10と保
持部材3との当接面には当接衝撃を緩和する緩衝部材1
1が取付けである。
12はストッパプレートをレバー2に固着するためのピ
ンで゛ある。
またレバー2は2枚の板材13.14よりなり、その上
下方向に隆起する各隆起部13 a 、14 a、13
b、14bで互に離間するよう面対称で外方へ突出し、
該隆起部とはレバー長手方向に隣接する接圧部15,1
6.17,18.19.20で両板材13.14は固着
されている。
又、2枚の板材の代に一体で形成することもできる。
そして保持部材3がピン6寄りの接圧部15,16に位
置する時はドア全閉状態、隆起部13a、14aと13
b、14bとの間に位置する接圧部17.18に位置す
る時は半開状態、レバー2の回動端寄りの接圧部19,
20に位置する時は全開状態であり、更に保持部材3が
接圧部19,20に位置する場合は緩衝部材11に当接
している。
又接圧部17,18は隆起部13 a 、14 aと1
3b、14bとの間の窪部となっている。
保持部材3のカバー21とケース22は、バネ作用を持
つ弾性体23.24を内蔵するよう一体に固着されてい
る。
25.26は保持部材3をドア7に固着するのに用いる
前述の図示しないボルトの取付穴である。
前記弾性体23.24の夫々内側には該弾性体の付勢作
用を受け、レバー2を挟着して摺動抵抗を生じるローラ
27,28を保持する保持体29.30が装着されてい
る。
なお、弾性体23 、24に代え第6図に示すようなコ
イルバネ23 a 、24 aとしてもよい。
又前記ローラ27,28、保持体29.30の何れか一
方を固定にすると共に、その側の弾性体又はコイルバネ
を除去し、他方の弾性体又はコイルバネのみとしてもよ
い。
保持体29.30は夫々同一構造であるので、ここでは
保持体30を例に説明する。
保持体30は焼結合金又は合成樹脂にて形威されると共
に、正面断面はU字形・をしており、このU字形の側板
31,31には前記ローラ28を保持する保持穴32
、32が設けられている。
又保持体30には側面からみてローラ28を挾んで一側
には切欠き33、他側には円弧状のガイド部34 、3
4が設けられており、該ガイド部34.34は夫々側板
31.31にその円弧面が対向すると共に、同円弧面先
端間の距離はその間に挿入されたレバー2の巾よりも僅
かに大きく形威されて、レバー2との間に隙間35が形
成されるようになっている。
36は保持部材3の内部へ雨水、塵芥等が侵入しないよ
うにするためのシール部材である。
なお、ガイド部34は図面のような円弧状でなく、斜面
又は円弧を持った突部であってもよい。
次に以上の如く構成された実施例について作用を説明す
ると、ドア7の全閉状態では保持部材3は第2図の実線
で示す接圧部15.16上に位置する。
次いでドア開閉作動に応じ保持部材3は、その保持体2
9.30に保持されたローラ27,28が弾性体23.
24の弾力によりレバー2を上下より挾み付けながら右
方向へ移動し、レバー2の隆起部13a。
14 aを乗り越え、接圧部17,18に達する。
この位置はドアの半開状態であり、この半開状態でドア
は確実にその窪部形状によりホールドされる。
次いで更にドアを開くと、保持部材3は次の隆起部13
b、14bを乗り越えてレバー2の回動端寄りの接圧部
19,20に至り、2点鎖線で示す位置で緩衝部材11
に衝突して停止する。
この位置はドアの全開状態である。
又ドアを全開状態がら全閉状態にする際には、保持部材
3は前記と逆作動する。
そしてこの間レバー2は第1図の矢印A−A’方向に揺
動することになるが、保持体29.30のガイド34
、34に隣接するピラー4寄り位置には切欠き33.3
3が形成じであるので、レバー2はこの保持体29 、
30と干渉することなく矢印A−A’方向に容易に揺動
できる。
以上詳細に説明した如く本考案は、レバーを上下より挟
着するよう付勢されたローラを夫々有する一対の保持体
を設け、該各保持体には前記レバーの巾方向両側面と接
触可能な一対のガイド部を前記ローラと隣接して立設し
て設け、該ガイド部のレバー2の移動方向隣接部に、レ
バー2との干渉防止用切欠きを設け、かつ前記ガイド部
の間隔を前記レバーの巾より僅かに大きく形威したので
、ドアの開閉動作に応じ保持部材がレバー上を摺動変位
する際、該レバーはレバー巾方向にピラーとの枢着点を
支点にして揺動するが、保持部材内の保持体には切欠き
が形威しであるので、このレバーの揺動は容易に行なわ
れる。
ところでこの種のドアチェック装置では、レバーの枢支
点(ピン6)とドアのヒンジ位置9とがずれている。
このため、ドアの開閉に伴ないレバーがドアに対して相
対的に回動する。
しかし、本考案ではレバーを案内するガイド部を保持体
に立設したので、レバーのドアに対する相対的回動許容
範囲を著しく広くできる。
またガイド部をローラに隣接して設けたので、レバーが
ドアに対して相対的に回動したとしても、ローラ上での
振れ巾を小さく抑えられる。
従ってローラに要する軸方向長さを小さいものとするこ
とができ、ドアチェック装置が小型なものとなる。
またドアの全閉状態でのレバーの上下の振れは、ガイド
部の間隔とレバーの巾との隙間だけの振れとなり、従来
のローラタイプのドアチェック装置の如く振れ止めテー
パをローラの両端に形成していたもののように、該テー
パを押しのけてレバーが振れ動くような欠点はなく、ガ
イド部材によりレバーの振れ規制を確実に行なうことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示すドアチェック装置の取付
は状態を示す平面図、第2図は同装置の拡大側断面図、
第3図は同保持部材の側断面図、第4図□は同保持部材
内の保持体の平面図、第5図は同正面図、第6図は第3
図と異なる実施例を示す保持部材の側断面図、第7図は
同保持部材内の保持体の平面図、第8図は同正面図、第
9図は同保持体の斜視図である。 図の主要部分の説明 1・・・・・・ドアチェック装置
、2・・・・・・レバー、3・・・・・・保持装置、4
・・・・・・ピラー、7・・・・・・ドア、10・・・
・・・ストッパプレート、13 a 、13 b 、1
4a、14b・・・・・・隆起部、23.24・・・・
・・弾性体、27.28・・・・・・ローラ、29.3
0・・・・・・ローラ保持体、33・・・・・・切欠き
、34・・・・・・ガ゛イド部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ピラーに一端が枢着されたレバー上を、ドア開閉動作に
    応じ摺動変位して適宜なドア開度を保持するドアに固着
    された保持部材を有し、前記レバーにはドア全開位置に
    対してドア半開位置を規定する隆起部が形成され、かつ
    該全開位置の保持部材が当接するストッパを設けたドア
    チェック装置に於いて、前記保持部材には前記レバーを
    上下より挟着するよう付勢されたローラを夫々有する一
    対の保持体を設け、該各保持体には前記レバーの巾方向
    両側面と接触可能な一対のガイド部を前記ローラと隣接
    して立設して設け、該ガイド部の前記レバー移動方向隣
    接部に前記レバーとの干渉防止のための切欠きを設け、
    かつ前記ガイド部の間隔を前記レバーの巾より僅かに大
    きく形成したことを特徴とする自動車用ドアチェック装
    置。
JP1978091539U 1978-07-03 1978-07-03 自動車用ドアチエツク装置 Expired JPS5818529Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978091539U JPS5818529Y2 (ja) 1978-07-03 1978-07-03 自動車用ドアチエツク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978091539U JPS5818529Y2 (ja) 1978-07-03 1978-07-03 自動車用ドアチエツク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS558077U JPS558077U (ja) 1980-01-19
JPS5818529Y2 true JPS5818529Y2 (ja) 1983-04-15

Family

ID=29020911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978091539U Expired JPS5818529Y2 (ja) 1978-07-03 1978-07-03 自動車用ドアチエツク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5818529Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4009844A1 (de) * 1989-03-28 1990-10-04 Aisin Seiki Verfahren zur herstellung eines laenglichen lenkers und nach diesem verfahren hergestellter lenker

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60177266U (ja) * 1984-05-02 1985-11-25 株式会社 大井製作所 ドアチエツク装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4313048Y1 (ja) * 1965-09-03 1968-06-04
JPS52126826A (en) * 1976-04-19 1977-10-25 Aisin Seiki Co Ltd Device forchecking automotive door

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5610856Y2 (ja) * 1976-10-26 1981-03-11

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4313048Y1 (ja) * 1965-09-03 1968-06-04
JPS52126826A (en) * 1976-04-19 1977-10-25 Aisin Seiki Co Ltd Device forchecking automotive door

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4009844A1 (de) * 1989-03-28 1990-10-04 Aisin Seiki Verfahren zur herstellung eines laenglichen lenkers und nach diesem verfahren hergestellter lenker
DE4009844C2 (de) * 1989-03-28 1997-06-19 Aisin Seiki Rasthebel

Also Published As

Publication number Publication date
JPS558077U (ja) 1980-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4301570A (en) Door check and holding device for a motor vehicle
JPS6271722A (ja) ハツチバツク型蓋板の釣合わせ装置
JPH07107340B2 (ja) 自動車ドア錠
US2724143A (en) Door checking and holding device
US2860369A (en) Door checking and holding device
US4181337A (en) Door holding apparatus
JPS5818529Y2 (ja) 自動車用ドアチエツク装置
JPS6125874B2 (ja)
US3165777A (en) Device for maintaining the doors of automobile vehicles in a given position of opening
US2915779A (en) Door holding device
JPS5913631B2 (ja) 自動車用ドアチエツク装置
JPS5814197Y2 (ja) 自動車用ドアチェック装置
JPS5814223Y2 (ja) 自動車用ドアチェック装置
JPS6135004B2 (ja)
US2934783A (en) Automobile door hinge
JPS5815567Y2 (ja) 自動車用ドアチエツク装置
JPH0533658Y2 (ja)
US3447191A (en) Door check
JP3927431B2 (ja) 扉の緩衝装置
JPS6018529Y2 (ja) スイングタイプのオ−バ−ヘツドドア
JPS6125873B2 (ja)
JPH0218732Y2 (ja)
JPS5925690Y2 (ja) サンル−フの滑動装置
JPH0724267Y2 (ja) スライドドアのガイドレール構造
JPH0210208Y2 (ja)