JPS58185145A - レ−ザ−加工装置 - Google Patents

レ−ザ−加工装置

Info

Publication number
JPS58185145A
JPS58185145A JP57070064A JP7006482A JPS58185145A JP S58185145 A JPS58185145 A JP S58185145A JP 57070064 A JP57070064 A JP 57070064A JP 7006482 A JP7006482 A JP 7006482A JP S58185145 A JPS58185145 A JP S58185145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical fiber
output end
working
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57070064A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6351699B2 (ja
Inventor
立石 文和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57070064A priority Critical patent/JPS58185145A/ja
Publication of JPS58185145A publication Critical patent/JPS58185145A/ja
Publication of JPS6351699B2 publication Critical patent/JPS6351699B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は人体の治療や工場における物の加工等に利用さ
れるレーザー加工装置に関するものであ゛る。
近年、生体組織の蒸散や切開にはCO2レーザー等の赤
外レーザー光を利用したレーザーメス装置が実用化され
ている。
しかしながら従来はこのような装置の赤外レーザー光を
通す適当な光ファイバーが開発されていなかったため、
複数個の鏡から構成されたミラー関節型の導光路装置を
用い、との導光路装置により前記赤外レーザー光を手術
部位に導びくようにリベージ していた。しかしこのミラー関節型の導光路装置は操作
性や保守性等の面で問題を有していたため、赤外レーザ
ー用光ファイバーの積極的開発が試みられていた。その
結果、近年になりたとえばKH2−5等のハロゲン化物
を材料とした光ファイバーにより赤外レーザー光を導く
ことが徐々に実用化されつつあることも事実である。
さて前述したような一般的に使用されているミラー関節
型の導光路装置により導びかれた赤外レーザー光は、出
射端で集光レンズにより絞られた後、手術部位に照射さ
れる。しかし赤外レーザー光は不可視光なので手術者は
集光点を直接見ることができ々いため、その集光点を見
ることができるように集光点の位置を他の可視光、たと
えばHe −Heレーザー等により表示する必要がある
そしてミラー関節型導光路装置においては赤外レーザー
光等の作業に用いられるレーザー光(以下、作業光と称
する)と、その作業光をガイドして作業光の集光点を示
す可視光(以下、ガイド光と称する)とを一致させるこ
とは構造上比較的容易に行なうことができる。
しかし前述したような光ファイバーを用いた導光路の場
合はCO2ガスレーザー等の作業光とHe−Neレーザ
ー等のガイド光を同時に通すことができる材料はまだ開
発されていない。そのため作業光を導びく光ファイバー
とは別に可視光を導びく光ファイバーを設ける必要があ
るが、その際には以下に述べる2点の問題がある。
第1点として例えばCO2ガスレーザー光の波長は10
.6 μmであるのに対し、He−Nev−ザー光の波
長は0.6μmであり1桁も波長が短いためにレンズの
屈折率が異々す、焦点距離が異なる。
従ってもし作業光とガイド光のファイバー出射端を揃え
、両光を単レンズで集光するように構成すると、ガイド
光の集光結像点が赤外光の集光結像点よりもレンズ側寄
りに位置してしまう。そこでこの欠点を防止するために
はガイド光用光ファイバーの出射端を赤外光用光ファイ
バーの出射端よりも突出させ構成すればよいわけだが、
このような構成にすると作業用光ファイバー出射端から
送−ページ 出された赤外光によりガイド用光ファイバーの出射端が
焼損してしまうという欠点を有する。
また第2点として作業光とガイド光の光ファイバー出射
端を単に並設したのでは、出射位置が同一でないために
レンズでの結像位置が互いに離れてしまい、正確に焦光
点すなわち作業点を表示することができない。
本発明は上記欠点に鑑み、複数のガイド光用光ファイバ
ーを作業光用光ファイバーの外周にコーティングすると
ともに、第1.第2の凸レンズを介して作業光の焦点に
ガイド光の焦点を正確に一致させることができるレーザ
ー加工装置を提供するものである。
以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら説
明する。
第1図は本発明の一実施例におけるレーザー加工装置の
外観斜視図である。同図において、1はたとえばCO2
レーザー光線とHe −Neレーザー光線との照射制御
を行なうレーザー装置本体、2は支柱3に支持され後述
するCO2ガスレーザー光線6ページ 及びHe−Neレーザー光線を発生する発振管が組み込
まれているハウジング部、4はレーザー装置本体1から
の制御命令をハウジング部2に伝送する命令伝送路であ
る。6は作業光用光ファイバーの外周にガイド光用ファ
イバーをコーティングしてさらにその外部を保護用可撓
管により被覆しである光フアイバーケーブルで、ファイ
バーコネクター6を介してハウジング部2に接続されて
いる。
7は光フアイバーケーブル5を介してノ1ウジング部2
より送出されたCO2ガスレーザー光線及びHe−Ne
レーザー光線とを集光するレンズがそれぞれ後述するよ
うに設けられているハンドピース部で、作業者が手に持
って作業を行なう。
以下、第2図を用い・・ウジング部2.ファイバーケー
ブル5.ファイバーコネクター6及びハンドピース部7
の関係をさらに詳細に説明する。
同図において、2aはハウジング部2内部に設けられた
CO2ガスレーザー光線の発振管、2bは同様にハウジ
ング部2内部に設けられたHe −N6レーザー光線の
発振管、2C及び2dはハウジン7ベージ グ部2内部に設けられたZn5eを材料とする凸レンズ
、2eはハウジング部2内部に設けられた鏡、2eは凸
レンズ2cを介して発振管2aから送出されるGO2ガ
スレーザー光線と凸レンズ2d及び鐘2eを介して発振
管2bから送出されるHe −Ne  レーザー光線と
を同軸上に混合して送出するゲルマニウムミラーである
6aはKH2−tsを材料とする作業光用光ファイバー
で、光フアイバ−ケーブル5内部に設けられている。6
bはメタクリル、ポリカーボネイト等のプラスチックを
材料とするガイド光用光ファイバーで、第3図の断面図
に示すように作業光用光ファイバー5aの外周上にコー
ディングされ構成されている。なお作業光用光ファイバ
ー6a及びガイド光用光ファイバー6bの出射端は第4
図に示すように作業光用光フアイバー5乙の出射端の方
がガイド光用光ファイバー゛・6bの出射端よシも突出
して設けられている。7aはハンドピース部7に設けら
れた集光用凸レンズ、7bは同様にハンドピース部7に
設けられた補正用凸レンズである。
上記のように構成された装置の動作について、以下説明
する。
まず作業者はレーザー装置本体1を操作し、ハウジング
部2を動作状態にする。するとハウジング部2内部の発
振管2a 、2bにより波長10.6μmの002ガス
レーザー光線及び波長0.63μmのHe −Neレー
ザー光線が出射される。発振管2aより出射されたCO
2ガスレーザー光線は凸レンズ2Cにより一旦絞られて
からゲルマニウムミラー2eを介し作業光用光ファイバ
ー6aの入射端に入射され、作業光用光ファイバー5a
を介して、作業光用光ファイバー6aの出射端から一定
の拡がり角をもって出射される。そして作業光用光ファ
イバー6aの出射端から出射されたCO2ガスレーザー
光線は補正用凸レンズを介して集光用凸レンズ7aによ
り焦点Pに結像される。
一方発振管2bより出射されたHe −Neガスレーザ
ー光線は凸レンズ2によシ一旦絞られてから鏑26.ゲ
ルマニウムミラー25を介しガイド光−どm:゛ 用光ファイバー6bの入射端に入射され、ガイド光用光
ファイバー6bを介して、ガイド光用光ファイバー6b
の出射端から一定の拡がり角をもって出射される。そし
て作業光用光ファイバー6bの出射端から出射されたH
a −Neガスレーザー光線は補正用凸レンズ7bによ
り一旦集光用レンズ7aの光軸上にある焦点Qに結像さ
れた後、集光用凸レンズ7aを介して再びCO2ガスレ
ーザー光線が集光した焦点Pに結像される。また前述し
たようにガイド光用光ファイバー5bは作業光用光ファ
イバー5aと同軸となるように設けられていることによ
υ、光軸と直角方向の結像位置も一致する。さらにガイ
ド光用光ファイバー6bの出射端外径は作業光用光ファ
イバー5aの出射端よりも大きいが、ガイド光の結像倍
率を作業光の結像倍率を小さく設定しておくことにより
焦点Pにおける集光像を作業光の集光像に一致させるこ
とができる。
次に第6図を用いて、凸レンズ7a 、7bと光ファイ
バー5a、5bの出射端との位置関係につ゛−ページ いて説明する。第6図において、5a’は作業光用光フ
ァイバー5aの出射端、5b’はガイド光用光ファイバ
ー5bの出射端、7aはハンドピース部7に設けられた
集光用凸レンズ、了すは同様にハンドピース部7に設け
られた補正用凸レンズである。
まず集光用凸レンズ7a及び補正用凸レンズ7bの材料
をZn5a とし波長10.6μm のCO2ガスレー
ザー光(作業光)に対する各レンズ7a。
7bの焦点距離をそれぞれJ’1.、hとすれば、波長
0.6μmのHe −Heレーザー光(ガイド光)に対
する各レンズ7a 、7bの焦点距離は約o、88f1
. o、ss J2となり、焦点距離はやや短かくなる
。また補正用凸レンズ7bのC02ガスレーザー光に対
する前焦点位置をFll、後焦点位置をF12とすれば
、He−Neガスレーザー光の前焦点位置及び後焦点位
置はそれぞれF11’、 Fi2’の点となる。また同
様に集光用凸レンズ7aの002ガスレーザー光に対す
る前焦点位置をFz、後焦点位置をF22とすれば、H
e−Neガスレーザー光の前焦°“ページ 点位置及び後焦点位置はそれぞれF21’、F22’の
点となる。
そこでガイド光用光ファイバー5bの出射端5b’の実
像は補正用凸レンズ7bによりQ点に形成される。この
Q点を前焦点位置F21′ よりも補正用凸レンズTb
側になるようにすると、Q点の実像は集光用凸レンズ7
aにより実像Pとして再度形成される。すなわちガイド
光用光ファイバー6bの出射端5 b’から出射された
ガイド光はP点に集光結像されることとなる。これらの
位置関係を第5図に記した長さa+ 、 a1’、 b
+ 、 b+’、 a2’。
b2 を用いて示すと、 ’/a1’−1−1/b+’ = 1/J1’  −・
−・−・・−・−・−(1)1/a2’+’/b2=’
/、f’2’  ・−−−−・−=−−−−−−(21
となるような関係を有している。
また作業光用光ファイバー6aの出射端es a/はF
+1の点よりも補正用凸レンズ7b側に配置されている
ため、補正用凸レンズ7bによすfi像カQ’点に形成
される。この虚像を集光用レンズ7aにより実像として
P点に一致させるために1/(b1+b1′+a2′)
+1/b2−1/J29919112.(3)1/a1
−1/b1−1/j1  ・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・(4)を満足させるような位置
に作業光用光ファイバー6aの出射端5a’を設けてい
る。すなわち先ず第1.2式よりa1’ 、 b1’ 
、 a2’ 、 b2を決定し、第3式よりbl  を
決め、第4式よりalを決めればよい。
またガイド光の倍率(b+ンat’ ) x (b2/
a2’ )と、作業光の倍率(b1/ai) X〔b2
/(b+−1−b+’4a2’))とにそれぞれのファ
イバーの出射端の外径を掛算し、お互いの値が等しくな
るようにパラメータを定めることにより、ガイド光及び
作業光の像の大きさを等しくすることができる。
以上のように本、実施例によれば、作業光用光ファイバ
ー6aの外周にガイド光用ファイバー5b 、をコーテ
ィングするとともに、各光ファイバーの世躬端sa’、
5b’を補正用レンズ7bの位置に対−−/’神ジ して考慮して設置することにより、ガイド光及び作業光
の最終集光結像の点Pに一致させ、またガイド光及び作
業光の像の大きさを一致させることができ、さらに作業
光用光ファイバー及びガイド光用光ファイバーを一体的
に形成していることにより、ファイバーの取り扱いが容
易となり製造組立工程において大きな効果を有する。
なお第4図に示すように、作業光用光ファイバー61L
の出射端5a’はガイド光用光ファイバー6bの出射端
tsb’よりも突出させだが、作業光用光ファイバー5
aの出射端5a’は第5図に示す211点と2117点
との間に位置させても作業光及びガイド光の結像点を一
致させることができることにより、両光ファイバーの出
射端5a’、5b’の端面を一致させて211点と21
17点との間に位置させてもよい。
以上のように本発明はガイド光用光ファイバーを前記作
業光用光ファイバーの出射端と同軸になるように前記作
業光用光ファイバーの外周にコーティングするとともに
、各光発生源から送出され14、−シ た作業光及びガイド光とを同軸上に混合して送出する送
出手段を設け、前記作業光用光ファイバーの出射端を第
1の凸レンズの前焦点位置後方となるように配置し、前
記第1の凸レンズにより形成される前記作業光用光ファ
イバーの出射端の虚像を第2の凸レンズにより実像とし
て結像させ、またガイド光用光ファイバーの出射端を第
1の凸レンズの前焦点位置前方となるように配置し、前
記第1の凸レンズにより形成される前記ガイド光用光フ
ァイバーの出射端の実像を第2の凸レンズにより前記作
業光用光ファイバーの出射端の結像と一致させるように
構成することにより、作業光とガイド光との集光点を正
確に一致させることができ、その工業的価値は大なるも
のがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるレーザー加工装置の
外観斜視図、第2図は同要部断面図、第3図は光ファイ
バーの断面図、第4図はハンドピース部における光ファ
イバーの拡大図、第6図は光学系の位置関係を説明する
だめの図である。 “−ベージ 2a・・・・・・CO2ガスレーザー光線の発振管、2
b・・・・・・Ha −Neガスレーザー光線の発振管
、2f・・・・・・ゲルマニウムミラー、6a・・・・
・・作業光用光ファイバー、5b・・・・・・ガイド光
用光ファイバー、了a・・・・・・集光用凸レンズ、7
b・・・・・・補正用凸レンズ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)作業を行なうための作業光を発生する作業光発生
    源と、前記作業光の作業点を確認するだめのガイド光を
    発生するガイド光発生源と、前記作業光と前記ガイド光
    とを同軸上に混合して送出する送出手段と、前記送出手
    段から送出される前記作業光を導く作業光用光ファイバ
    ーと、前配送吊手段から送出される前記ガイド光を導く
    とともに、前記作業光用光ファイバーの外周にコーティ
    ングされているガイド光用光ファイバーと、前記作業光
    用光ファイバーの出射端が前焦点位置後方となるように
    、また前記ガイド光用光ファイバーの出射端が前焦点位
    置前方となる位置に設置された第1の凸レンズと、前記
    第1の凸レンズを介して形成される前記作業光用光ファ
    イバーの出射端の虚像が実像として結像するとともに、
    また前記第1の凸レンズを介−ベージ して形成される前記ガイド光用光ファイバーの出射端の
    実像が前記作業光用光ファイバーの出射端の結像点と一
    致するように設置された第2の凸レンズとを具備するレ
    ーザー加工装置。
  2. (2)作業光用光ファイバーの出射端をガイド光用光フ
    ァイバーの出射端よりも突出されていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載のレーザー加工装置。
JP57070064A 1982-04-26 1982-04-26 レ−ザ−加工装置 Granted JPS58185145A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57070064A JPS58185145A (ja) 1982-04-26 1982-04-26 レ−ザ−加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57070064A JPS58185145A (ja) 1982-04-26 1982-04-26 レ−ザ−加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58185145A true JPS58185145A (ja) 1983-10-28
JPS6351699B2 JPS6351699B2 (ja) 1988-10-14

Family

ID=13420729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57070064A Granted JPS58185145A (ja) 1982-04-26 1982-04-26 レ−ザ−加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58185145A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6120545A (ja) * 1984-07-06 1986-01-29 松下電器産業株式会社 レ−ザ−照射装置
JPS61234877A (ja) * 1985-04-11 1986-10-20 松下電器産業株式会社 半導体レ−ザ医療装置
JPS61287184A (ja) * 1985-06-13 1986-12-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Co↓2レ−ザ−加工装置
JPH0251567U (ja) * 1988-10-07 1990-04-11

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6120545A (ja) * 1984-07-06 1986-01-29 松下電器産業株式会社 レ−ザ−照射装置
JPS61234877A (ja) * 1985-04-11 1986-10-20 松下電器産業株式会社 半導体レ−ザ医療装置
JPH0440032B2 (ja) * 1985-04-11 1992-07-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS61287184A (ja) * 1985-06-13 1986-12-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Co↓2レ−ザ−加工装置
JPH0251567U (ja) * 1988-10-07 1990-04-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6351699B2 (ja) 1988-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5914848A (ja) 光治療装置
JP3540332B2 (ja) シャープエッジ断面を有するデフォーカスレーザービーム伝搬装置
US5461692A (en) Multimode optical fiber coupling apparatus and method of transmitting laser radiation using same
JP3165144B2 (ja) 双眼倒像鏡式レーザ治療装置
JPS5869557A (ja) 眼科用外科装置
US8591501B2 (en) Coherent fiber bundle system and method for ophthalmic intervention
JPS63293510A (ja) レ−ザ−照射装置
US4015906A (en) Method and apparatus for aligning an invisible beam particularly a laser bear
JPS58185145A (ja) レ−ザ−加工装置
US20150265463A1 (en) Ophthalmic device for treating tissue in the anterior of an eye
JPS58185146A (ja) レ−ザ−加工装置
JPS6120545A (ja) レ−ザ−照射装置
JP2777138B2 (ja) 医用レーザ装置3
JPH0370497B2 (ja)
JPS5892284A (ja) レ−ザ−装置
Rontal et al. Flexible nontoxic fiberoptic delivery system for the carbon dioxide laser
JPS6111034A (ja) レ−ザ−照射装置
JPS628748A (ja) 光フアイバ−ケ−ブル
JPS6226780B2 (ja)
JPH10133145A (ja) レーザー照射装置のガイド光システム
JPS61203953A (ja) レ−ザ装置
JPS63287804A (ja) 光ファイバケ−ブル
JPH0649083B2 (ja) レーザ治療装置
JPH02168946A (ja) 眼科用レーザ光凝固装置
JPS5944251A (ja) レ−ザ−加工装置