JPS58183813A - デイ−ゼルエンジン用粒子捕集器の再生方法 - Google Patents

デイ−ゼルエンジン用粒子捕集器の再生方法

Info

Publication number
JPS58183813A
JPS58183813A JP57066993A JP6699382A JPS58183813A JP S58183813 A JPS58183813 A JP S58183813A JP 57066993 A JP57066993 A JP 57066993A JP 6699382 A JP6699382 A JP 6699382A JP S58183813 A JPS58183813 A JP S58183813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particle collector
engine
rotation
electric heater
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57066993A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Watanabe
昇 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP57066993A priority Critical patent/JPS58183813A/ja
Publication of JPS58183813A publication Critical patent/JPS58183813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/027Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using electric or magnetic heating means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車等の車輌に用いられるディー、ゼルエン
ジン用粒子捕楽器の再生方法に係わる。
ディーゼルエンジンに於て、その排気系に排気ガス中の
炭素粒子の如き可燃性粒子を捕捉してこれが大気中へ放
出されることを防止する粒子捕集器を設けることは従来
から知られている。
粒子捕集器は耐熱性のフィルタ構造の補集材を有し、捕
集した粒子(捕集物)の量が増大するに従ってそのフィ
ルタ構造が詰まり、正常な排気ガス流れに対し支障を与
えるようになる。このため、正常な排気ガス流れに対し
支障を与えることなく粒子捕集器が使用されるためには
、粒子捕集器に捕捉された粒子が定期的にこれより除去
され、粒子捕集器の再生が行われる必要がある。
この粒子捕集器の再生を行う一つの方法として、粒子捕
集器の捕集材の上2%EI端面に複数個の電気式ヒータ
素子を分散配設し、これら電気式ヒータ素子に順次通電
を行い、各電気式ヒータ素子の発熱により前記捕集材が
捕集している捕集物を焼失灰化させる方法が知られてい
る。粒子捕集器の再生を行うべき時期はその補集材が所
定最の粒子を捕捉した時である。従って粒子捕集器の再
生を行うべき時期の決定には粒子捕集器の補集材が捕集
している捕集物の捕集量を認識する必要があるが、実際
にはその捕集量を直接検出することが実用上不可能であ
る。
本発明は粒子捕amの捕集物捕集量は該粒子捕集器を流
れる排気ガス流量に比例して増大し、ディーゼルエンジ
ンに於ては排気ガス流層の積算値がエンジン回転数の積
算値に比例するということに鑑み、エンジン回転数を積
算し、その積算値が所定値になった時、前記電気式ヒー
タに通電を行い、これにより前記粒子捕集器が捕集して
いる捕II物を焼失灰化させるディーゼルエンジン用粒
子捕集器の再生方法を提供せんとするものである。
以下に添付の図を参照して本発明を添付の図について詳
細に説明する。
第1図は本発明による再生方法が実施される粒子捕集器
を備えたディーゼルエンジンの一つの実施例を示す概略
構成図である。
図に於て、1はディーゼルエンジンを示しており、該デ
ィーゼルエンジン1は図示されていない燃焼室に吸気マ
ニホールド2より空気を吸入し、また前記燃焼室に図示
されていない燃料噴射ノズルより燃料を噴射供給され、
排気ガスを排気マニホールド3、排気管4、粒子捕集!
15及び排気管6を経て大気中へ排出するようになって
いる。
前記燃料噴射ノズルより燃焼室へ噴射供給される燃料量
は燃料噴射ポンプ7により制御され、この燃料量の制御
によりディーゼルエンジン1の負荷が制御されるように
なっている。
粒子補集15は耐熱性のフィルタ構造体く捕集材)を有
し、排気ガスの流れを自由に許しながら該排気ガス中の
炭素粒子の如き可燃性粒子を捕捉するようになっている
a前記フィルタ構造体の上流側端面部には電気式ヒータ
9が取付けられている。電気式ヒータ9にはバッテリ電
源10よりスイッチ11を経て電流が選択的に供給され
るようになっている。
スイッチ11の開閉は制m装置12により制御される。
制御装置12はCPU、RAM、ROM。
カウンタ等を備えたそれ自身周知のマイクロコンピュー
タであってよく、燃料噴射ポンプ7に取付けられたエン
ジン回転数センサ12が測定するエンジン回転数に関す
る情報を入力され、そのエンジン回転数を積算し、その
積算値が所定値に達したとき粒子捕集器5の再生時期と
判定し、これより以降に於てエンジン回転数が所定値以
下の時スイッチ11を閉じるようになっている。
次に第2図に示されたフローチャートを参照して本発明
による粒子捕集器の再生方法の実施!IIについて説明
する。このフローチャートはディーゼルエンジン1の一
回転毎に実行される。まず最初にフラッグFが1である
か否かの判定が行われる。F−1の時は電気式じ一夕9
に通電が行われている時であり、F−0の時は電気式ヒ
ータ91.:通電が行われていない時である。F−1で
ない時、即ち電気式ヒータ9に通電が行われておらず、
粒子捕集器5の再生中でない時には制御Il@W12の
カウンタのカウンタ*Cが一つダウンカウントされる。
次にそのカウンタ値CがOであるか否かの判定が行われ
る。C−0でない時にはリセットされ、C−0になるま
でエンジン回転数一回転につきカウンタ値Cが一つずつ
ダウン力ウトされる。
C−Oになると、即ちエンジン回転数の積算値が前記カ
ウンタのプリセット値に達すると、フラッグFが1とさ
れ、またスイッチ11が閉じられて電気式ヒータ9に通
電が行われる。これにより粒子捕集器5が捕捉している
捕集物が焼失灰化され、粒子捕集器の再生が行われる。
次にカウンタのカウンタ値Cがプリセット値Nにセット
される。
F−1の時、即ち粒子捕集器5の再生中は粒子捕集器5
の再生が完了したか否かの判定が行われる。再生が完了
していない時にはリセットされるが、再生が完了すると
、フラッグFがOとされる。
以上の如く本発明による粒子捕集器の再生方法によれば
、簡素なIIJwJ方式によって粒子捕集器の再生を行
えることが理解されよう。
以上に於ては本発明を特定の実施例について詳細に説明
したが、本発明はこれに限定されるものではなく、本発
明の範囲内にて種々の実施例が可能であることは当業者
にとって明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による再生方法が実施される粒子捕集器
を備えたディーゼルエンジンの一つの実施例を示す概略
構成図、第2図は本発明による粒子捕集器の再生方法の
実施要領を示すフローチャートである。 1・・・ディーゼルエンジン、2・・・吸気マニホール
ド、3・・・排気マニホールド、4・・・排気管、5・
・・粒子捕集器、6・・・排気管、7・・・燃料噴射ポ
ンプ、8・・・フィルタ構造体、9・・・電気式ヒータ
、10・・・バッテリ電源、11・・・スイッチ、12
・・・制wJ装置。 13・・・エンジン回転数センサ 特 許 出 願 人 トヨタ自動車工業株式会社代  
   理     人  弁理士   明  石  昌
  毅第1図 日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 粒子捕集器に電気式ヒータを設け、エンジン回転数の積
    輝値が所定値になった時、前記電気式ヒータに通電を行
    い、該電気式ヒータにより前記粒子補集器が捕集してい
    る捕集物を焼失灰化させることを特徴とするディーゼル
    エンジン用粒子捕集器の再生方法。
JP57066993A 1982-04-21 1982-04-21 デイ−ゼルエンジン用粒子捕集器の再生方法 Pending JPS58183813A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57066993A JPS58183813A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 デイ−ゼルエンジン用粒子捕集器の再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57066993A JPS58183813A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 デイ−ゼルエンジン用粒子捕集器の再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58183813A true JPS58183813A (ja) 1983-10-27

Family

ID=13332033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57066993A Pending JPS58183813A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 デイ−ゼルエンジン用粒子捕集器の再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58183813A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60153414A (ja) * 1984-01-20 1985-08-12 Mitsubishi Motors Corp ディーゼルパティキュレートフィルタの再生装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60153414A (ja) * 1984-01-20 1985-08-12 Mitsubishi Motors Corp ディーゼルパティキュレートフィルタの再生装置
JPH0534488B2 (ja) * 1984-01-20 1993-05-24 Mitsubishi Motors Corp

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4319896A (en) Smoke filter rejuvenation system
WO1993008382A1 (en) Method and apparatus for initiating regeneration in an engine exhaust particulate filter
US4331454A (en) Exhaust filter rejuvenation method
JPS58183813A (ja) デイ−ゼルエンジン用粒子捕集器の再生方法
JPH0423091B2 (ja)
JPS6115205Y2 (ja)
JPS645048Y2 (ja)
JPS5813115A (ja) 排気浄化装置
JPH0627501B2 (ja) デイ−ゼル機関の排気微粒子除去装置
JPH06323130A (ja) ディーゼル機関の排気微粒子除去装置
JPS58222907A (ja) デイ−ゼル機関の排気微粒子トラツプの再生方法
JPH07310532A (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタ
JPH0415931Y2 (ja)
JPH0629544B2 (ja) 内燃機関用排気ガスフイルタ再生装置
JPS5996416A (ja) デイ−ゼルエンジンの微粒子浄化装置
JPS59192815A (ja) デイ−ゼルエンジン排気ガス固形粒子捕集器のフイルタの再生方法
JPH056011B2 (ja)
JPH0710035Y2 (ja) ディーゼルエンジンの白煙低減装置
JPS638805Y2 (ja)
JPH0432211B2 (ja)
JPS6335149Y2 (ja)
JPH0623536B2 (ja) デイ−ゼル機関の排気ガス浄化装置
JPS6238816A (ja) デイ−ゼル排気浄化装置
JPH0410324Y2 (ja)
JPS6140890Y2 (ja)