JPH0415931Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0415931Y2
JPH0415931Y2 JP1983052619U JP5261983U JPH0415931Y2 JP H0415931 Y2 JPH0415931 Y2 JP H0415931Y2 JP 1983052619 U JP1983052619 U JP 1983052619U JP 5261983 U JP5261983 U JP 5261983U JP H0415931 Y2 JPH0415931 Y2 JP H0415931Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trap
exhaust gas
bypass pipe
particulate
oxidation catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983052619U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59159718U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5261983U priority Critical patent/JPS59159718U/ja
Publication of JPS59159718U publication Critical patent/JPS59159718U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0415931Y2 publication Critical patent/JPH0415931Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案はデイーゼルエンジンの排気ガス処理装
置に関し、更に詳しくは、排気ガス中に含まれる
カーボン粒子及びそれと同様な粒状物(以下、排
気微粒子またはパテイキユレートという)を物理
的方法によつてフイルタエレメント等の適切な捕
集材(トラツプ材)に捕集し、捕集された排気微
粒子を周期的に焼却し、捕集材を再生するに適し
た排気ガス浄化装置においてパテイキユレートの
燃焼により発生する一酸化炭素を低減せしめる装
置に関する。
従来技術 この種の排気微粒子はカーボン粒子のように可
燃性のものがほとんどで、このような可燃性の微
粒子を捕集し、捕集された微粒子を焼却して捕集
材を再生するデイーゼルパテイキユレートトラツ
プは種々公知である。そして捕集パテイキユレー
トを燃焼してトラツプを再生させる手段として一
般に電気ヒータが用いられている。即ち、電気ヒ
ータを捕集材の全面に取り付け、このヒータによ
り捕集材の表面に付着した排気微粒子を燃焼さ
せ、それを熱源として下流の微粒子を自燃させる
ものである。
しかるにヒータ着火時にトラツプを流れる排気
ガスの流速が大きすぎるとヒータによつて加熱さ
れるヒータ近傍の捕集パテイキユレートは排気ガ
ス流により熱が奪われ冷却されてしまうので着火
不良となる。そのため従来からトラツプの再生域
を拡大して効率の良い再生を行うためにトラツプ
を迂回する開閉弁付きバイパスを設けてヒータに
よる着火時のみこの開閉弁を開放して排気ガスの
大部分をバイパス側に流し、それによりトラツプ
側への排気ガスの流量即ち、流速を減少せしめる
ことが提案されている。
本考案はこのようなバイパス式の排気微粒子浄
化装置に係るものである。ところでこのような装
置において、トラツプ再生時にパテイキユレート
が燃焼する際、一酸化炭素(CO)が発生し、排
出ガス中のCO量が増加するという問題がある。
従来はこのようなパテイキユレートの燃焼により
発生するCOについての対策は施されていなかつ
た。
考案の目的 本考案の目的は斯かる問題を解消すべく、排気
ガス中のCOの発生量を低減せしめることにある。
考案の構成 上述の目的を達成するために本考案によれば、
パテイキユレートトラツプの下流にCOを浄化す
る酸化触媒が設けられる。
実施例 以下、添付図面を参照し本考案の実施例につい
て詳細に説明する。
トラツプ容器12は排気マニホルド15後流の
主排気管に取付けられる。
トラツプ容器12の内部には捕集材(トラツプ
材)20を配置したトラツプ側通路4とこれをバ
イパスするバイパス管6とが形成される。トラツ
プ材20としては、公知の発泡セラミツクおよび
これに類似する材料を用いることができる。即
ち、トラツプ材20は三次元の網目構造で、その
内部を排気ガスが流通可能でありかつ排気ガスに
含まれている排気微粒子をその網目間に捕集する
ことができるようになつている。
トラツプ材20の上流には電気ヒータ16が取
付けられる。ヒータ16は例えば通路4の全体に
亘るようにジグザグ状に曲折させたヒータ線でよ
く、そのプラス側端子はリレー(図示せず)を介
してバツテリ(図示せず)に接続され、マイナス
側端子はトラツプ容器12(接地電圧)に接続さ
れる。
この電気ヒータ16に通電することによりまず
ヒータ近傍のトラツプ材20に捕集されたパテイ
キユレートを着火せしめ、次いでその火炎を排気
ガス流により下流に伝播させトラツプ全体の燃焼
再生を行う。ヒータ16への通電時期(再生時
期)は公知の如くエンジン回転数、エンジン負
荷、エンジン水温、排気ガス圧力、排気ガス温、
等の検出信号により所定の運転条件の下でマイク
ロコンピユータにより制御される。
バイパス管6内にはバイパス管6の通路を所定
時のみ開放する単なるON−OFF作動式の常閉制
御弁31が設けられる。制御弁31は公知の如く
例えばダイヤフラム装置の形態をしたアクチユエ
ータ(図示せず)により開閉制御される。
開閉弁31は通常は閉じており所定時のみ開弁
してバイパス管6の通路を開放する。その結果、
制御板31の閉弁時にトラツプ材20側に流れて
いた全ての排気ガスは制御弁31の閉弁時にその
大部分がトラツプ材20の抵抗によりバイパス管
6を通つて流れるようになる。
また制御弁31が閉弁位置にあるときは実質上
すべての排気ガスはトラツプ材20側に流れその
パテイキユレートがトラツプ材20によつて有効
に捕集される。
開閉弁31の制御はマイクロコンピユータ(図
示せず)からの出力信号により次のような方法で
なされる。即ち、ヒータ16によるパテイキユレ
ートの着火開始時には前述の如く排気ガスの流速
が大きすぎると着火不良が生じる。そこで着火開
始時には制御弁31を開弁してトラツプ材20に
排気ガスがほとんど流れないようにする。着火完
了後は制御弁31を再閉鎖して排気ガスをトラツ
プ20に流しその流れによつて着火火炎をトラツ
プ下流の捕集パテイキユレートに伝播させる。こ
のように、制御弁31はヒータによる着火開始時
のみ開放するようにアクチユエータにより制御さ
れる。
扨て、上述の如き排気ガス浄化装置において、
パテイキユレート再生時にトラツプ材により捕集
されたデイーゼルパテイキユレートが燃焼するこ
とにより高濃度のCOを含む排気ガスが排出され
ることになる。
トラツプ材の再生時に発生するこの高濃度CO
を浄化するために本考案によればトラツプ材の下
流に酸化触媒5が設けられる。
酸化触媒5は第1図に示す如くトラツプ容器1
2の中に設けてもよいしあるいは第2図に示す如
く酸化触媒を別容器10内に設けてもよい。
そしてバイパス管6の出口を酸化触媒5の上流
に開口させる。
第3図は第1,2図とは更に別の実施例を示す
ものでトラツプ材20と酸化触媒5との間に2次
空気供給装置11を設けたものである。
2次空気供給装置11は例えばパイプ8を介し
てエアポンプ(図示せず)等の2次空気供給源に
連結される多数の出口孔13を有する2次空気吹
出管9を有する。
デイーゼルエンジンにおいては常に空気は過剰
気味にエンジンに供給されているので制御弁31
の開放によりバイパス6を流れる排気ガスはデイ
ーゼル特有の空燃比の大きい、酸素を多く含んだ
ものとなつているためこれが酸化触媒5に当たる
ことにより触媒の活性が高められるのであるが、
第3図の実施例はさらにこの時、2次空気を吹出
管9から酸化触媒5の上流に導入することによ
り、触媒の活性に必要な酸素を更に補給し得るよ
うにしたものである。
第4図は第2図の実施例に対して2次空気供給
装置11を設けた例を示すものである。
考案の効果 以上の如く本考案によればトラツプ材の下流に
酸化触媒を設けることにより、トラツプ再生時に
パテイキユレート燃焼により発生するCOを浄化
することができ、頭書の目的を達成することがで
きる。
また、トラツプ再生時にはバイパスを流れる排
気ガスがその中に含まれる酸素を酸化触媒に供給
するので、酸化触媒の活性が高められその浄化作
用が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る排気ガス浄化装置の全体
構成概略図、第2図は第1図とは別の実施例を示
す図、第3図は本考案の更に別の実施例を示す
図、第4図は第2図に対して第3図の実施例を適
用した場合の実施例を示す図。 5……酸化触媒、6……バイパス管、12……
トラツプ容器、20……トラツプ材、31……制
御弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 排気微粒子を捕集するトラツプ材とこのトラツ
    プ材により捕集された排気微粒子を着火燃焼せし
    める電気ヒータとを有するパテイキユレートトラ
    ツプをデイーゼルエンジンの排気ガス経路中に設
    け、かつ上記パテイキユレートトラツプを迂回す
    るバイパス管を設けて該バイパス管内にバイパス
    管通路を開閉制御するON−OFF制御弁を設けた
    デイーゼルエンジンの排気ガス浄化装置におい
    て、上記パテイキユレートトラツプの下流に酸化
    触媒を設け、該酸化触媒の上流に前記バイパス管
    の出口を開口したことを特徴とするデイーゼルエ
    ンジンの排気ガス浄化装置。
JP5261983U 1983-04-11 1983-04-11 デイ−ゼルエンジンの排気ガス浄化装置 Granted JPS59159718U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5261983U JPS59159718U (ja) 1983-04-11 1983-04-11 デイ−ゼルエンジンの排気ガス浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5261983U JPS59159718U (ja) 1983-04-11 1983-04-11 デイ−ゼルエンジンの排気ガス浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59159718U JPS59159718U (ja) 1984-10-26
JPH0415931Y2 true JPH0415931Y2 (ja) 1992-04-09

Family

ID=30182964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5261983U Granted JPS59159718U (ja) 1983-04-11 1983-04-11 デイ−ゼルエンジンの排気ガス浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59159718U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2593489B2 (ja) * 1987-11-13 1997-03-26 株式会社富士鋼機 内燃機関用排ガス浄化装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432050U (ja) * 1977-08-05 1979-03-02
JPS589910B2 (ja) * 1977-11-03 1983-02-23 ダンフオス・エ−・エス 冷凍装置の弁の自動制御装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56109616U (ja) * 1980-01-25 1981-08-25
JPS618177Y2 (ja) * 1980-05-21 1986-03-13
JPS589910U (ja) * 1981-07-14 1983-01-22 日産自動車株式会社 デイ−ゼルエンジンのパ−テイキユレイト捕集装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432050U (ja) * 1977-08-05 1979-03-02
JPS589910B2 (ja) * 1977-11-03 1983-02-23 ダンフオス・エ−・エス 冷凍装置の弁の自動制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59159718U (ja) 1984-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5928009A (ja) デイ−ゼルエンジンの排気微粒子浄化装置
JPH0415931Y2 (ja)
JPS6332889Y2 (ja)
JPH0771226A (ja) 排気微粒子浄化装置
JPS6319533Y2 (ja)
JPH0218272Y2 (ja)
JPS6126573Y2 (ja)
JPH08189339A (ja) 燃料噴射で自己再生されるディーゼルパティキュレートフィルタ装置
JP2926769B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPS6235854Y2 (ja)
JPH0480205B2 (ja)
JPH0478809B2 (ja)
JPH0422014Y2 (ja)
JPS6038018Y2 (ja) デイ−ゼルエンジンの排気微粒子浄化装置
JPH0612171Y2 (ja) ディーゼルエンジンの排気ガス浄化装置
JPS6335153Y2 (ja)
JPS6319532Y2 (ja)
WO1985002785A1 (en) Regenerative filter trap system with apparatus for diverting the exhaust gas flow
JPH01182517A (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JPS6140891Y2 (ja)
JPS638805Y2 (ja)
JPH0432211B2 (ja)
JPS6325293Y2 (ja)
JPH0530963B2 (ja)
JPH052810B2 (ja)